虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/16(火)12:48:23 2ヶ月-2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/16(火)12:48:23 No.607032050

2ヶ月-20kgは無理だって…

1 19/07/16(火)12:49:52 No.607032374

さては「」 甘やかしてくれるような掲示板を見たな

2 19/07/16(火)12:50:06 No.607032422

健康には良くなさそう

3 19/07/16(火)12:50:12 No.607032442

減らすなら1ヶ月5㎏までにしとけ

4 19/07/16(火)12:50:21 No.607032478

運動量が足りない気もするがまぁ漫画なんで

5 19/07/16(火)12:50:27 No.607032503

それでもゴリラなら大した食事制限もせずキツい運動もせず筋肉痛も抑えつつ関節も痛めないよう痩せさせてくれる

6 19/07/16(火)12:50:45 No.607032571

なんでそのペースでいこうとした

7 19/07/16(火)12:50:47 No.607032577

体重はさておき見苦しくない見た目ぐらいには戻れるかも… 無理かもしれない

8 19/07/16(火)12:51:06 No.607032638

まあ見た目さえなんとかなればいいんだし

9 19/07/16(火)12:51:38 No.607032752

絶食並みでやつれるレベルにしないと-20は無理だよ

10 19/07/16(火)12:51:51 No.607032790

もともとめっちゃ太ってるなら可能

11 19/07/16(火)12:51:53 No.607032796

スレ画の漫画見てライオンプッシュにチャレンジしてみたがそもそも体固くて股がそんな開かなかった

12 19/07/16(火)12:51:54 No.607032802

まずやる気を育てるところからだからなぁブタ美ちゃん…

13 19/07/16(火)12:52:34 No.607032961

書き込みをした人によって削除されました

14 19/07/16(火)12:53:07 No.607033057

20キロは無理でした! でも見た目は良くなったし引退ライブも大好評! 引退撤回!ぐらいが一番ありそう

15 19/07/16(火)12:53:17 No.607033101

今日も雨だし…

16 19/07/16(火)12:53:53 No.607033220

どうしても昼食が会社近くのコンビニになるんだけど ファミリーマートさんは栄養表示を弁当の底に付けるのをやめてほしい

17 19/07/16(火)12:54:13 No.607033298

たんぱく質の話は結構為になった 俺もサラダチキン食おう

18 19/07/16(火)12:54:20 No.607033313

ライオンプッシュアップしたら肩をやったよ「」ちゃん

19 19/07/16(火)12:54:42 No.607033406

健康的に無理せず痩せるって観点では ゴリラの言うことはいちいちごもっともなんだけど どう考えても2ヶ月20kgのペースじゃないんだよね

20 19/07/16(火)12:55:08 No.607033494

漫画的に徐々にハードにしていく展開はありそうだ

21 19/07/16(火)12:55:19 No.607033532

元が超デブなら可能 ぽっちゃりだと無理

22 19/07/16(火)12:55:22 No.607033550

>ライオンプッシュアップしたら肩をやったよ「」ちゃん もー「」はすぐ無理する

23 19/07/16(火)12:55:47 No.607033647

これからうなぎのぼりにきつくなるのかもしれない

24 19/07/16(火)12:56:08 No.607033720

壁たて伏せぐらいから始めたほうがいい体格なのに やる気と焦りからハードなところに手を出して身体を痛める「」もいるほどです

25 19/07/16(火)12:56:09 No.607033727

腹だけ異様に肥大化してる餓鬼タイプだから 今回みたく栄養バランス改善するだけでも大分よくなるんじゃないかな

26 19/07/16(火)12:56:14 No.607033745

ライオンやってて上半身が痛すぎる… 上半身関係で軽めの有酸素運動ってなに「」リラ!

27 19/07/16(火)12:56:35 No.607033804

カロリー低くて高タンパク質のものを食べて筋トレすればよい

28 19/07/16(火)12:56:52 No.607033866

>健康的に無理せず痩せるって観点では >ゴリラの言うことはいちいちごもっともなんだけど >どう考えても2ヶ月20kgのペースじゃないんだよね 2ヶ月20kgのペースがわかるプロが来た

29 19/07/16(火)12:57:03 No.607033905

>上半身関係で軽めの有酸素運動ってなに「」リラ! ラジオ体操

30 19/07/16(火)12:57:05 No.607033914

毎昼サラダチキン飽きてきた…

31 19/07/16(火)12:57:09 No.607033922

鈴木拓は1ヶ月で14kg絞った結果番組側に引かれて体脂肪率のみの表示になったほどです

32 19/07/16(火)12:57:40 No.607034034

>毎昼サラダチキン飽きてきた… 魚介類にしよう シーフードミックスかツナ缶買ってきなさい

33 19/07/16(火)12:57:58 No.607034086

歌って踊れる元アイドルだから多少体が出来てきたらめっちゃハードになってもアイドル力で誤魔化すかもしれない

34 19/07/16(火)12:57:58 No.607034089

セブンのサラダチキン色々食ってみたけどスモークとタンドリー美味いね…

35 19/07/16(火)12:58:14 No.607034144

肩だけじゃなく肘もやって動かすと痛むぜどうしたらいいんだ

36 19/07/16(火)12:58:17 No.607034156

>2ヶ月20kgのペースがわかるプロが来た そもそも致命的な病気でもやってないと無理だろこれ

37 19/07/16(火)12:58:20 No.607034165

お昼にラーメン一杯スープまで全部平らげたけどヤバいことしたという気分になってきた

38 19/07/16(火)12:58:59 No.607034293

>鈴木拓は1ヶ月で14kg絞った結果番組側に引かれて体脂肪率のみの表示になったほどです 鈴木は柔術でグレイシーひとりやっつけてるからな…

39 19/07/16(火)12:59:15 No.607034344

>ラジオ体操 一時期流行ったよねラジオ体操ダイエット

40 19/07/16(火)12:59:25 No.607034383

ドル美の心根を優しく叩き直す段階だしいずれはハードトレーニングに移行するよね

41 19/07/16(火)12:59:27 No.607034393

俺なんてスローランニング3週間で膝をやったぜ

42 19/07/16(火)12:59:31 No.607034414

ラーメンのスープごとは体重じゃなくて普通に健康的にやばいやつだよ

43 19/07/16(火)12:59:52 No.607034480

ライザップのCMやって人ほぼリバウンドしてる

44 19/07/16(火)12:59:57 No.607034500

アイドルキンリョク

45 19/07/16(火)13:00:19 No.607034556

気まぐれにはじめて無理して体痛めて止める よくあるデブの行動です

46 19/07/16(火)13:00:20 No.607034560

>そもそも致命的な病気でもやってないと無理だろこれ つまり致命的な病気にかかれば痩せる!?

47 19/07/16(火)13:00:49 No.607034625

>ラーメンのスープごとは体重じゃなくて普通に健康的にやばいやつだよ ラーメンのスープは脂肪塩分プリン体が揃った完全食だァ…

48 19/07/16(火)13:01:06 No.607034684

>つまり致命的な病気にかかれば痩せる!? 痩せるってことがどういうことか わかっているのか!

49 19/07/16(火)13:01:35 No.607034760

>>そもそも致命的な病気でもやってないと無理だろこれ >つまり致命的な病気にかかれば痩せる!? もしくはアウシュビッツに入るかガ島や硫黄島でサバイバル

50 19/07/16(火)13:02:01 No.607034815

病気とかしてなくても痩せやすい人はサクサク痩せるよ 一定の年齢超えるとピタッと止まるけど

51 19/07/16(火)13:02:01 No.607034817

>>>そもそも致命的な病気でもやってないと無理だろこれ >>つまり致命的な病気にかかれば痩せる!? >もしくはアウシュビッツに入るかガ島や硫黄島でサバイバル あんま面白くないっす…

52 19/07/16(火)13:02:07 No.607034834

納豆温玉うどんとかタンパク質良さそうかなと思ったけど1パック売りの納豆全然売ってなくて不便…

53 19/07/16(火)13:02:12 No.607034850

>壁たて伏せぐらいから始めたほうがいい体格なのに これありがたい…俺でもできる…

54 19/07/16(火)13:02:20 No.607034880

だってラーメンおいしかったんだモン…

55 19/07/16(火)13:02:45 No.607034941

>気まぐれにはじめて無理して体痛めて止める >よくあるデブの行動です うるせえ!

56 19/07/16(火)13:03:23 No.607035038

>納豆温玉うどんとかタンパク質良さそうかなと思ったけど1パック売りの納豆全然売ってなくて不便… 別に3食納豆にしても構わんのだろう?

57 19/07/16(火)13:03:39 No.607035072

>うるせえ! でもやるだけ偉いぞ!

58 19/07/16(火)13:04:03 No.607035115

壁たて伏せもちゃんとやると筋肉痛で二の腕プルプルになれるぞ

59 19/07/16(火)13:04:06 No.607035124

当たり前といえばそうなんだけど健康にいい食生活ってお財布には優しくないんだね…

60 19/07/16(火)13:04:08 No.607035133

納豆食い過ぎは結石になるから気をつけろ

61 19/07/16(火)13:05:03 No.607035261

人間は短期間に高負荷トレーニング&必要な栄養のみ取る効率プレイの魅力には逆らえないからな…

62 19/07/16(火)13:05:07 No.607035271

2ヶ月20kgは無理でも短期間で激痩せしたダイエットアイドルとして売り出していく

63 19/07/16(火)13:05:49 No.607035377

ケガをしないコツは勢いを付けずにゆっくり動く事だ おまけに負荷も上がって二度美味しい

64 19/07/16(火)13:06:24 No.607035490

何年もかけてついた脂肪がそんなすぐ減ったり急にマッチョになれる訳じゃないんだからゆっくりやれ 急いでやっても体ついてこないし一時的に頑張ってもやめて元通りじゃ意味ないんだ

65 19/07/16(火)13:06:27 No.607035496

数字だけにこだわるのは無意味だって方向に行くのかね

66 19/07/16(火)13:06:35 No.607035515

壁たてふせやってるんだけど1回やるごとに肘がぱきっぱきって鳴る 昔ヒビ入ったとこなんだけどそのせいかな…

67 19/07/16(火)13:06:39 No.607035528

壁立て伏せも1234で下げて5678で上げてと負荷を上げると効くぞ 効いた 今二の腕に力が入らない…ゴリラにはなれない…

68 19/07/16(火)13:06:49 No.607035555

与沢翼見れば無理かどうかで言ったら可能なのはわかる 特にこの場合職がかかってんだからやるしかねえんだそんじょそこらのデブとは事情が違う

69 19/07/16(火)13:07:01 No.607035585

昼は松乃家の塩ダレササミカツ定食 夜運動がんばる

70 19/07/16(火)13:07:06 No.607035598

2ヶ月20kg減量のペースじゃないって言うけど作中まだ2日目ぐらいじゃない?

71 19/07/16(火)13:07:44 No.607035688

高校の時毎日通学片道5km歩いて昼飯おにぎり一つにしたら一か月で7kg痩せたけど 途中から減らなくなった上に疲労感で病んだらリバウンドした

72 19/07/16(火)13:07:49 No.607035709

>2ヶ月20kg減量のペースじゃないって言うけど作中まだ2日目ぐらいじゃない? 次のテーマが三日坊主だもんな

73 19/07/16(火)13:07:56 No.607035729

ライオンプッシュアップはデブがやったらダメなやつな気がする

74 19/07/16(火)13:08:07 No.607035760

マンガ時空に日数なんて 無い!!!!

75 19/07/16(火)13:08:08 No.607035762

2ヶ月で減らすとしたら手術とか…

76 19/07/16(火)13:08:33 No.607035829

>壁たてふせやってるんだけど1回やるごとに肘がぱきっぱきって鳴る 俺ライオンプッシュアップ一回やるごとに肘と肩がパキパキいってたよ 続けた結果痛めました

77 19/07/16(火)13:08:48 No.607035862

>2ヶ月で減らすとしたら手術とか… アイドルだから手術痕は禁忌

78 19/07/16(火)13:08:50 No.607035871

>ライオンプッシュアップはデブがやったらダメなやつな気がする きついからって勢いを付けるな!膝を付け!

79 19/07/16(火)13:08:53 No.607035880

問題はドル美が身投げまでに何日消費したかだ

80 19/07/16(火)13:08:59 No.607035899

>>2ヶ月20kg減量のペースじゃないって言うけど作中まだ2日目ぐらいじゃない? >次のテーマが三日坊主だもんな 冒頭で独自ダイエットでだいぶ日数使ってるものと思われる

81 19/07/16(火)13:09:09 No.607035933

>2ヶ月20kg減量のペースじゃないって言うけど作中まだ2日目ぐらいじゃない? そういえばそうだ 初日にライオンプッシュアップして走って 二日目筋肉痛を紛らわせる軽いランニングからの昼食ってとこだったわ今

82 19/07/16(火)13:09:27 No.607035982

>>納豆温玉うどんとかタンパク質良さそうかなと思ったけど1パック売りの納豆全然売ってなくて不便… >別に3食納豆にしても構わんのだろう? 昼に食うだけのものを持ち帰るのも置いてくのもめどい…

83 19/07/16(火)13:09:27 No.607035985

手術痕を逆手に取ってゾンビアイドルに!?

84 19/07/16(火)13:09:38 No.607036015

ゴリラも言ってたろ普通に飯食って普通に運動しろって

85 19/07/16(火)13:09:44 No.607036033

超時空減量だし火星が舞台で一ヶ月50日くらいあるのかもしれない

86 19/07/16(火)13:09:56 No.607036069

>続けた結果痛めました ちょっと痛い気もするしやっぱりやりすぎるとよくないのかな 1度にやる回数は減らして頻度を増やそう…

87 19/07/16(火)13:10:17 No.607036131

俺も大会前はよくここに来るつって精神と時の部屋が出てくる

88 19/07/16(火)13:10:54 No.607036231

>壁たてふせやってるんだけど1回やるごとに肘がぱきっぱきって鳴る >昔ヒビ入ったとこなんだけどそのせいかな… 軽い負荷なら治ってる兆候かもしれない 怪我のあとはどうしても固い組織が残ってしまってこれは低負荷で動かす以外ではなくならないんだ 素人判断だから信用はするな

89 19/07/16(火)13:11:01 No.607036255

2か月でどうにかするって言ったあとしばらくインターネッツで調べた楽して痩せる方法を実践してるから ちょっと経ってるんだよね

90 19/07/16(火)13:11:17 No.607036298

関節は伸ばしきらない 勢いを付けてやらない

91 19/07/16(火)13:11:49 No.607036389

60ジャストまで下げてからボクサー式に脱水症状で減量して掻い潜るとか

92 19/07/16(火)13:12:03 No.607036433

なぁに例え60話以上消費しても続いていって欲しいよこの漫画

93 19/07/16(火)13:12:09 No.607036448

一流アスリートとか体重100kg超えなんてざらじゃん どうやって関節保持してるの?筋肉量さえあればどうにかなるの

94 19/07/16(火)13:12:34 No.607036505

漫画のキャラの減量ペース心配するのはいいが ちゃんと自分減量ペースを決めておけよ!

95 19/07/16(火)13:12:36 No.607036510

>関節は伸ばしきらない >勢いを付けてやらない もっと早く…もっと…

96 19/07/16(火)13:12:55 No.607036570

>与沢翼見れば無理かどうかで言ったら可能なのはわかる あいつ絶食だよ ゴリラのやり方に反してる

97 19/07/16(火)13:13:07 No.607036603

反動つけないで腹筋やってみたら全ッ然上がんなくて笑った え?なにこれ?え?

98 19/07/16(火)13:13:15 No.607036622

>なぁに例え60話以上消費しても続いていって欲しいよこの漫画 2ヶ月20kgって目標だけだとすぐ終わっちゃう気がするしいろいろやってほしい

99 19/07/16(火)13:13:18 No.607036628

低炭水化物ダイエットをやったら1ヶ月で5kgは痩せた 痩せたんだが辛くて元にもどった ごはんおいしい

100 19/07/16(火)13:13:38 No.607036678

スクワットも勢い付けりゃ何十回でもいけるがゆっくりやると5回で悲鳴が上がるぜ!

101 19/07/16(火)13:13:47 No.607036716

別にデブじゃなくて健康的な最低限の筋肉付けたい場合は何を目標とすればいいんだろう

102 19/07/16(火)13:13:54 No.607036734

>2ヶ月20kgって目標だけだとすぐ終わっちゃう気がするしいろいろやってほしい そんな…オチがアイドル辞めて女子ビルダー転向だなんて…

103 19/07/16(火)13:13:57 No.607036749

ジム通い始めたけど食事ってどうすればいいんだ?

104 19/07/16(火)13:14:02 No.607036763

>60ジャストまで下げてからボクサー式に脱水症状で減量して掻い潜るとか これは本来禁じ手だ!!!って言いながらあえて悪い例でボクサー式減量するのはありそうだ

105 19/07/16(火)13:14:12 No.607036789

>そんな…オチがアイドル辞めて女子ビルダー転向だなんて… ビルダーはね… ドーナツが食べられないんだよ!

106 19/07/16(火)13:14:19 No.607036806

>別に3食納豆にしても構わんのだろう? 納豆菌摂取し過ぎると危ないって聞いた

107 19/07/16(火)13:14:35 No.607036841

もう極限まで行くと塩抜きってやつだっけ

108 19/07/16(火)13:14:47 No.607036872

>ジム通い始めたけど食事ってどうすればいいんだ? たんぱく質は全てに優先するぜ

109 19/07/16(火)13:14:51 No.607036882

ついつい即効性を期待してしまうけど実際は僅かな結果しか見えない長い日々を耐えないといけないからな…

110 19/07/16(火)13:14:52 No.607036883

>一流アスリートとか体重100kg超えなんてざらじゃん >どうやって関節保持してるの?筋肉量さえあればどうにかなるの 少しずつ成長させてる それでも激しいスポーツの場合は磨耗するから適度に休息をとる 回復が間に合わなければ故障する

111 19/07/16(火)13:15:14 No.607036947

>別にデブじゃなくて健康的な最低限の筋肉付けたい場合は何を目標とすればいいんだろう ランニングのタイムとかビッグ3の重量とか

112 19/07/16(火)13:15:27 No.607036984

>もう極限まで行くと塩抜きってやつだっけ 捕虜への拷問の一種かな?

113 19/07/16(火)13:15:37 No.607037012

久しぶりにザバス飲み始めたけどこんな美味かったっけ…

114 19/07/16(火)13:15:43 No.607037031

>別にデブじゃなくて健康的な最低限の筋肉付けたい場合は何を目標とすればいいんだろう まず健康的な最低限の筋肉とは何か考えるところからスタートだ

115 19/07/16(火)13:15:54 No.607037069

即効性ならある気持ちのだが 少なくともスローランニング始めてから前より気持ちは前向きだ

116 19/07/16(火)13:15:56 No.607037083

>>別に3食納豆にしても構わんのだろう? >納豆菌摂取し過ぎると危ないって聞いた 腸内細菌が全部納豆菌に替ったそうだな そうした場合健常な腸に戻すために他人のうんこを突っ込むんだとか

117 19/07/16(火)13:15:57 No.607037087

大豆イソフラボンはエストロゲン様のホルモン物質だから取りすぎるとホルモンバランス崩れるよ

118 19/07/16(火)13:15:57 No.607037088

食事は一気に変えないでちょっとずつ量へらすなり置き換えていけ いきなり変えると精神的にきつくて続かない

119 19/07/16(火)13:16:00 No.607037093

細かくカロリー計算はやってないけど脂質だけには注目してる それだけで減ったり増えもせず減りもせずを繰り返して痩せてきた

120 19/07/16(火)13:16:23 No.607037148

ひじや股関節がばっきばき鳴るのは運動不足のせいなのか体壊れてるせいなのかがわからぬ

121 19/07/16(火)13:16:28 No.607037163

>軽い負荷なら治ってる兆候かもしれない >怪我のあとはどうしても固い組織が残ってしまってこれは低負荷で動かす以外ではなくならないんだ >素人判断だから信用はするな なるほど とりあえずやりすぎないようにしとくね…

122 19/07/16(火)13:16:28 No.607037165

>>2ヶ月20kgって目標だけだとすぐ終わっちゃう気がするしいろいろやってほしい >そんな…第2章が社長の親がデブに殺された真相の解明だなんて…

123 19/07/16(火)13:16:54 No.607037246

一般人ならそれこそ脱いだときのプロポーションがモチベになるだろ 引き締まっていく体は成果を実感させてくれる

124 19/07/16(火)13:17:06 No.607037280

>大豆イソフラボンはエストロゲン様のホルモン物質だから取りすぎるとホルモンバランス崩れるよ 1日二回守ってるけど大丈夫だよね?

125 19/07/16(火)13:17:48 No.607037391

>別にデブじゃなくて健康的な最低限の筋肉付けたい場合は何を目標とすればいいんだろう 目的による 近所一周ジョギングできるぐらいとかならあせらずぼちぼちやりゃいいよ

126 19/07/16(火)13:17:57 No.607037419

>ついつい即効性を期待してしまうけど実際は僅かな結果しか見えない長い日々を耐えないといけないからな… そもそもダイエットの本番は目標達成後の生涯すべてだからな… 一時的な頑張りの減量とは明確に区別しないといけない

127 19/07/16(火)13:18:01 No.607037429

食事から摂取できる程度のイソフラボンでは ホルモンバランス崩れたりしないらしいよ

128 19/07/16(火)13:18:16 No.607037467

>もう極限まで行くと塩抜きってやつだっけ 塩分とると水分量が増えるって聞いたけど じゃあ塩分極端に抜けば水分メインで体重減るって感じ? 体調は崩れそうだ

129 19/07/16(火)13:18:22 No.607037489

ゆっくりした動作はその運動で発生する最大の負荷をじっくり味わえる 勢い良くやると楽になって派手な運動ができるけど何かの拍子に最大負荷がかかってぶっ壊れる

130 19/07/16(火)13:18:46 No.607037543

イソフラボンは腸内で分解できる人とできない人がいるらしいよね

131 19/07/16(火)13:19:46 No.607037693

本当に加減しろ莫迦って量じゃないと摂りすぎたらダメは適用されないと思う 毎食同じおかず食うって冷静に考えておかしいだろ

132 19/07/16(火)13:19:50 No.607037705

>当たり前といえばそうなんだけど健康にいい食生活ってお財布には優しくないんだね… そうか…?揚げ物とかラーメンとかデザートとか際限なく食ってたころに比べて 多少基礎的な食費上がったけどエンゲル係数全体としてはめっちゃ下がったよ

133 19/07/16(火)13:20:01 No.607037738

>なんでそのペースでいこうとした 卒業ライブが…

134 19/07/16(火)13:20:49 No.607037879

お金がないと乾麺のざるそば食い始めるらしいな

135 19/07/16(火)13:21:39 No.607037986

お金がない時はひたすらお好み焼き具無し食ってたな… コスパ最強だった

136 19/07/16(火)13:21:57 No.607038034

104キロのデブです 1月で4キロ減りました

137 19/07/16(火)13:21:59 No.607038038

最新話で急に料理漫画になって笑ってしまった 猫の手の説明いる?!

138 19/07/16(火)13:22:01 No.607038042

健康にいい食生活はどっちかって言うと腹が満たされた気にならないのが問題だと思う

139 19/07/16(火)13:22:15 No.607038062

300kcal分の運動をしたよ「」リラ! 帰りにいきなりステーキ200g食べて栄養面もバッチリだね!

140 19/07/16(火)13:22:28 No.607038089

>猫の手の説明いる?! 自炊初心者が手を切ったら危ないだろう?

141 19/07/16(火)13:22:30 No.607038097

>104キロのデブです >1月で4キロ減りました 健康的に痩せてるな! エラい!

142 19/07/16(火)13:22:34 No.607038109

6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? とりあえず筋トレとプロテインははじめた

143 19/07/16(火)13:22:41 No.607038124

>どうしても昼食が会社近くのコンビニになるんだけど >ファミリーマートさんは栄養表示を弁当の底に付けるのをやめてほしい 見ればいい消費者の権利だ

144 19/07/16(火)13:22:50 No.607038147

ケガをしたらトレーニングができないからな!

145 19/07/16(火)13:22:53 No.607038154

身長170cm体重73kgだけどどこまでいけるかな…俺

146 19/07/16(火)13:22:59 No.607038162

サラダにアボカドを入れるだけで満腹感があるな アボカドの脂質の影響かな

147 19/07/16(火)13:23:04 No.607038178

>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? >とりあえず筋トレとプロテインははじめた 水泳

148 19/07/16(火)13:23:10 No.607038197

独り身だとカップラーメン130円がお夕飯にできたりするから…

149 19/07/16(火)13:23:22 No.607038225

>健康にいい食生活はどっちかって言うと腹が満たされた気にならないのが問題だと思う でも具なしお好み焼きとかもっと満たされないし…

150 19/07/16(火)13:23:52 No.607038280

>腸内細菌が全部納豆菌に替ったそうだな >そうした場合健常な腸に戻すために他人のうんこを突っ込むんだとか この際健康うんちをもらって健康になるのもいいな

151 19/07/16(火)13:23:56 No.607038294

>独り身だとカップラーメン78円がお夕飯にできたりするから…

152 19/07/16(火)13:24:04 No.607038316

>>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? >>とりあえず筋トレとプロテインははじめた >水泳 市民プールまでの毎日の交通費考えるとお金がない...貯金するか

153 19/07/16(火)13:24:11 No.607038334

大殿筋広背筋胸筋腹筋を鍛えてパワーを身につけよう

154 19/07/16(火)13:24:15 No.607038342

昨日運動したら38度とか出て一晩で収まったけど 大事取って今日は休憩するね...

155 19/07/16(火)13:24:20 No.607038349

>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? >とりあえず筋トレとプロテインははじめた リハビリレベルだから医者行けよ

156 19/07/16(火)13:24:24 No.607038355

>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? デブはバイクマシンをしろ お前の下半身はもうマッチョだ 神様からの送りものだ

157 19/07/16(火)13:24:30 No.607038373

今百円ローソンの煮干し噛んでる これ空腹時にいいなあ眠くならないし 80%チョコと合わせておすすめです

158 19/07/16(火)13:24:36 No.607038383

170-65kgのぽっちゃりからフィットボクシング3ヶ月で64kgのぽっちゃりに変わったよ …変わってない!

159 19/07/16(火)13:24:37 No.607038386

>健康にいい食生活はどっちかって言うと腹が満たされた気にならないのが問題だと思う サラダチキンとか腹持ちいいよ 野菜もたっぷり喰え

160 19/07/16(火)13:24:44 No.607038396

>104キロのデブです >1月で4キロ減りました 俺は三週間で3kg減らしたぜ 体痛めて1kg戻ったぜ

161 19/07/16(火)13:24:46 No.607038401

>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? 何か頑張ったら急に成果でるようなもんじゃないのでその半分を毎日続けろ だんだん余裕がでるからそうしたら1km増やせ

162 19/07/16(火)13:25:07 No.607038446

嵩増し用のもやし一袋って栄養的にはどうなの?

163 19/07/16(火)13:25:11 No.607038456

他人のうんちもらうの嫌だろうけど1番嫌なの移植手術するお医者さんだと思う

164 19/07/16(火)13:25:11 No.607038457

170って64キロでもぽっちゃりなの?

165 19/07/16(火)13:25:16 No.607038467

3桁デブならまずは家の掃除から始めたら? 家の中なら力尽きても死なないし

166 19/07/16(火)13:25:21 No.607038479

減らす勢いは1ヶ月5キロまでだぞ 100キロ以上ならそれ以上でもいい

167 19/07/16(火)13:25:22 No.607038481

水分も摂ろうな 水分不足で運動は危ないし痩せにくい

168 19/07/16(火)13:25:32 No.607038503

>170-65kgのぽっちゃりからフィットボクシング3ヶ月で64kgのぽっちゃりに変わったよ >…変わってない! ウエストサイズの記録を付けるんだ ちゃんと3ヶ月やり続けたなら確実に減ってる

169 19/07/16(火)13:25:35 No.607038511

俺自分では運動不足のつもりだったけど 「」たちの運動できない告白が毎度衝撃的すぎる 一応肉体労働してたら多少でも体力つくんだな…

170 19/07/16(火)13:25:36 No.607038515

>6km歩いたらもう地面に崩れ落ちて数時間吐きながら寝込むくらいの3桁デブなんだけど根本的に体力つけるにはどうしたらいいの? >とりあえず筋トレとプロテインははじめた プールで歩け

171 19/07/16(火)13:25:37 No.607038518

デブは同じ運動をするだけで痩せた人よりも強い負荷が得られて実質お得

172 19/07/16(火)13:25:40 No.607038526

運動を 続けるんだよ

173 19/07/16(火)13:25:52 No.607038550

>>104キロのデブです >>1月で4キロ減りました >俺は三週間で3kg減らしたぜ >体痛めて1kg戻ったぜ 140キロのデブだが1週間で4キロ減ったぜグハハ!

174 19/07/16(火)13:26:05 No.607038588

3桁デブって何をするにも危険なんだなって今絶望してるところだ

175 19/07/16(火)13:26:05 No.607038590

たくさん食べられるのは筋肉をつける場合はお得!

176 19/07/16(火)13:26:13 No.607038608

三桁デブなら部屋の中でただ立ってるだけでも運動になると思うぞ

177 19/07/16(火)13:26:17 No.607038620

>デブは同じ運動をするだけで痩せた人よりも強い負荷が得られて実質お得 バーベルスクワットきちゅい…

178 19/07/16(火)13:26:17 No.607038622

>嵩増し用のもやし一袋って栄養的にはどうなの? 調べりゃわかるけど色々と身体にいいぞ

179 19/07/16(火)13:26:31 No.607038651

>170って64キロでもぽっちゃりなの? 体脂肪率計持ってないからそっちはわかんないけど筋肉量が少ないからお腹のお肉がぽっちゃりしてるんだよね だからしまりがない

180 19/07/16(火)13:26:36 No.607038660

筋肉量にもよるんだろうけど身長167で62まで落としてもまだ腹がプヨってた 次は60ピッタリまで落としてみる

181 19/07/16(火)13:26:39 No.607038664

>170って64キロでもぽっちゃりなの? 体脂肪率によっては

182 19/07/16(火)13:26:43 No.607038671

>3桁デブって何をするにも危険なんだなって今絶望してるところだ プール歩行

183 19/07/16(火)13:26:55 No.607038692

デブだけど元々山とか歩き回るタイプだから痩せたらすごい下半身になると確信している

184 19/07/16(火)13:27:02 No.607038710

距離が稼げないとか回数が多くできないのを嘆く必要ない むしろ今の自分は低回数で最大限効果出てるんだと喜べ

185 19/07/16(火)13:27:02 No.607038711

不健康なデブがどんどん出てくる

186 19/07/16(火)13:27:12 No.607038732

3桁デブは食事量の管理から始めた方がいいよ たぶん間食やめるだけで10キロ痩せれる

187 19/07/16(火)13:27:12 No.607038733

90キロのデブが今から7月から年末までに10キロ痩せるってのはペース的におかしくはない? 月2キロの計算なんだけど

188 19/07/16(火)13:27:14 No.607038740

つまり脂を減らせば次郎ラーメンは健康に…

189 19/07/16(火)13:27:20 No.607038754

栄養がないと言われてるきゅうりも身体にいいんだよね

190 19/07/16(火)13:27:22 No.607038758

ランニングでスピード違反しないのはゴリラも言ってたけど ウォーキングでも膝の為にゆっくり歩いちゃいけないなんて法律はないんだぜ!

191 19/07/16(火)13:27:31 No.607038778

運動しないで痩せても筋肉落ちて標準体重なのにダルダルの情けない体になってしまうんだ

192 19/07/16(火)13:27:31 No.607038779

縄跳びしたら脛の骨が痛い!

193 19/07/16(火)13:27:48 No.607038815

>栄養がないと言われてるきゅうりも身体にいいんだよね カロリーが無くてもビタミン・ミネラルは有るからね キノコも同様

194 19/07/16(火)13:27:50 No.607038826

>筋肉量にもよるんだろうけど身長167で62まで落としてもまだ腹がプヨってた 腹の脂肪は人体最後の聖域だから取れるのは最後の最後って聞いた

195 19/07/16(火)13:27:50 No.607038828

70kgで10kg痩せたいけど時間が無い プール行きたいけど遠い

196 19/07/16(火)13:27:58 No.607038855

>嵩増し用のもやし一袋って栄養的にはどうなの? ふつーだけど金額で割ると実は栄養価が高いって目が点でやってた

197 19/07/16(火)13:28:00 No.607038862

>縄跳びしたら脛の骨が痛い! 靴をクッション性高い厚底に変えよう

198 19/07/16(火)13:28:09 No.607038885

牛丼じゃダメ?

199 19/07/16(火)13:28:11 No.607038891

>栄養がないと言われてるきゅうりも身体にいいんだよね カリウムは重要な栄養だぞ!

200 19/07/16(火)13:28:15 No.607038902

>つまり脂を減らせば次郎ラーメンは健康に… 煮豚は半分以上ラードだ

201 19/07/16(火)13:28:30 No.607038928

>三桁デブなら部屋の中でただ立ってるだけでも運動になると思うぞ なんで立ってるだけでしんどいんだろうと思ってたらそんなに負荷かかってるのか俺の体

202 19/07/16(火)13:28:40 No.607038951

>90キロのデブが今から7月から年末までに10キロ痩せるってのはペース的におかしくはない? >月2キロの計算なんだけど 10キロは一瞬で減っちゃうと思う そっからが長い

203 19/07/16(火)13:28:41 No.607038956

プロテインバーを買ってみたけどどの程度タンパク質なのだろうか

204 19/07/16(火)13:28:44 No.607038961

>>栄養がないと言われてるきゅうりも身体にいいんだよね >カロリーが無くてもビタミン・ミネラルは有るからね >キノコも同様 きのこはスープ類に入れるだけで美味しさが増すからよく入れる 舞茸の欠点はスープが黒くなること

205 19/07/16(火)13:28:49 No.607038972

>70kgで10kg痩せたいけど時間が無い >プール行きたいけど遠い そんなあなたにfit boxing!

206 19/07/16(火)13:28:53 No.607038985

>プロテインバーを買ってみたけどどの程度タンパク質なのだろうか 裏見ろや!

207 19/07/16(火)13:28:57 No.607038990

おのれ今日も雨か 踏み台昇降運動の台買おうか一瞬悩むくらい雨続きだよ

208 19/07/16(火)13:29:24 No.607039053

ペダルだけある運動器具って実際どんなもんなの

209 19/07/16(火)13:29:31 No.607039064

腹筋使った後はお腹引っ込んでるけど息吐くと腹が出る 意外と世の中の人はお腹に力入れ続けたりしてるのが普通なのかな

210 19/07/16(火)13:29:33 No.607039077

家の近くの山道歩いてたら通りすがりの農家のおじさんにこの辺り熊の通り道だよって言われたからルート変えないと…

211 19/07/16(火)13:29:51 No.607039125

最近は代謝代謝言われてて勘違いしやすいけどデブな時点で誰もがうらやむ超高代謝だかんな!

212 19/07/16(火)13:29:53 No.607039133

米食わなきゃオーケー!とか言って昨日焼肉食ったけどそんなことなかった

213 19/07/16(火)13:29:58 No.607039141

>10キロは一瞬で減っちゃうと思う >そっからが長い ありがとう 頑張ってみます

214 19/07/16(火)13:30:04 No.607039162

>家の近くの山道歩いてたら通りすがりの農家のおじさんにこの辺り熊の通り道だよって言われたからルート変えないと… 熊と相撲取りなよ

215 19/07/16(火)13:30:11 No.607039179

>おのれ今日も雨か >踏み台昇降運動の台買おうか一瞬悩むくらい雨続きだよ 簡易踏み台昇降なら適当に雑誌重ねてガムテープでぐるぐるまいとけばいいよ アニメ見ながらだとおおよその時間がはかれて便利!

216 19/07/16(火)13:30:12 No.607039182

フフフ…今マックでポテトLサイズが150円だよ…

217 19/07/16(火)13:30:18 No.607039196

パンってカロリー高いのか 毎朝パン食ってたけど米に変えるかな

218 19/07/16(火)13:30:18 No.607039197

最近ちゃんとした機械買って体脂肪率や筋肉量とか調べてるけど徹夜した日が明確に分かっていいね… 自戒になる

219 19/07/16(火)13:30:39 No.607039254

>お金がない時はひたすらお好み焼き具無し食ってたな… >コスパ最強だった 安く食べようとすると炭水化物に偏るというのがよくわかる…

220 19/07/16(火)13:30:44 No.607039264

>米食わなきゃオーケー!とか言って昨日焼肉食ったけどそんなことなかった 脂肪 × 酒類 ×

221 19/07/16(火)13:30:49 No.607039280

>腹筋使った後はお腹引っ込んでるけど息吐くと腹が出る >意外と世の中の人はお腹に力入れ続けたりしてるのが普通なのかな お腹引っ込んでた頃あるけどその時は力抜いても引っ込んだままだったよ

222 19/07/16(火)13:30:50 No.607039282

体重減らない時期は脂肪と筋肉が入れ替わってるって思えばいいの?

223 19/07/16(火)13:30:59 No.607039304

自重を支える為に増えた骨量と筋肉をわざわざ失うなんてとんでもない!

224 19/07/16(火)13:31:01 No.607039308

糖は取らないと筋肉付かないので一番要らないのが脂質だ

225 19/07/16(火)13:31:16 No.607039346

運動してないで3桁はなにするにも関節痛めて取り返しつかなくなる可能性あるから80kgくらいまでは運動なんかしないで食いすぎをやめるとこからやったほうがいい 筋肉が落ちるとかは気にしなくていい

226 19/07/16(火)13:31:30 No.607039379

特にペースとか考えなくても 自分できついなあって思うくらいの運動すると それを無にしたくないから食事も勝手に気になるようになる

227 19/07/16(火)13:31:35 No.607039394

>フフフ…今マックでポテトLサイズが150円だよ… たった150円で571kcal摂れるなんてお得だな

228 19/07/16(火)13:31:36 No.607039396

家庭で測れる体組計の体脂肪率は信用しない方がいいよ…

229 19/07/16(火)13:31:36 No.607039397

>パンってカロリー高いのか >毎朝パン食ってたけど米に変えるかな クロワッサンとか大好きだけどバター×にひっかかるからやめることにした…

230 19/07/16(火)13:31:39 No.607039405

>フフフ…今マックでポテトLサイズが150円だよ… 17日からはナゲット15ピース390円ですよマサキ…

231 19/07/16(火)13:31:43 No.607039413

>体重減らない時期は脂肪と筋肉が入れ替わってるって思えばいいの? 大体そのはず そうじゃ無くても停滞期はそう思った方が楽しいよ

232 19/07/16(火)13:31:52 No.607039436

デブのウォーキングは膝より股ズレが痛い

233 19/07/16(火)13:31:56 No.607039444

ファットマンは最初はストレッチマンしたほうがいい気がする

234 19/07/16(火)13:31:57 No.607039445

脂肪落としながら筋肉をつけるのは無理というか効率悪いということが 1年のジム通いして分かったことだ 体は引き締まったがMAX重量ほとんど増えてない

235 19/07/16(火)13:31:59 No.607039448

>パンってカロリー高いのか >毎朝パン食ってたけど米に変えるかな パン自体は悪くないんだけど 焼くときにバター練り込んで食べるときも上塗りするからどうしても脂質がね… 米はその点優秀

236 19/07/16(火)13:32:10 No.607039471

>体重減らない時期は脂肪と筋肉が入れ替わってるって思えばいいの? 有酸素運動ばっかしてると筋肉だけ減ってる場合もある

237 19/07/16(火)13:32:15 No.607039484

>糖は取らないと筋肉付かないので一番要らないのが脂質だ 牛乳の脂質をなくして味そのままの製品ないかな…

238 19/07/16(火)13:32:15 No.607039485

>体重減らない時期は脂肪と筋肉が入れ替わってるって思えばいいの? 精神衛生的にはそれでいいんじゃない?

239 19/07/16(火)13:32:16 No.607039489

って事は俺が今まで毎日菓子パン食べてたのは自殺行為だったってこと?美味しいのに?

240 19/07/16(火)13:32:19 No.607039494

袋のインスタントラーメンをなんとかヘルシーに食べる方法はないだろうか

241 19/07/16(火)13:32:19 No.607039496

エルフさんは痩せられないは全く参考にならなくてダメだった シコったからカロリーは減った

242 19/07/16(火)13:32:21 No.607039504

>体重減らない時期は脂肪と筋肉が入れ替わってるって思えばいいの? 食事見直しを考える方が良い

243 19/07/16(火)13:32:42 No.607039546

>脂肪落としながら筋肉をつけるのは無理というか効率悪いということが >1年のジム通いして分かったことだ >体は引き締まったがMAX重量ほとんど増えてない 3ヶ月目で気づいて増量に走った 5キロ痩せた体重が元に戻りつつある

244 19/07/16(火)13:32:58 No.607039592

サラダチキンと中華麺と野菜とノンオイルドレッシングで完全食だぁ

245 19/07/16(火)13:33:00 No.607039599

近所の体育館のプールが全日利用を11回で1800円だから回数券買っちゃった 三日に一回三時間行くだけでも違うよね…

246 19/07/16(火)13:33:11 No.607039635

とはいえ脂肪摂らなすぎると逆に痩せないから注意だ 最低限は摂らないといけない

247 19/07/16(火)13:33:13 No.607039646

>牛乳の脂質をなくして味そのままの製品ないかな… 低脂肪牛乳を飲むと脂肪はうまあじだってわかる

248 19/07/16(火)13:33:13 No.607039647

ランニング始めてマック禁止してたけどゴリラが割と食っていいって言ってて揺れている 駄目だよね?

249 19/07/16(火)13:33:14 No.607039649

>ファットマンは最初はストレッチマンしたほうがいい気がする プール歩行&ストレッチだ ファットマンにもいろいろあって筋肉質デブからただのダルダルデブ 先天的異常による痩せられないデブ(これはもう無理) がいる

250 19/07/16(火)13:33:15 No.607039650

>>糖は取らないと筋肉付かないので一番要らないのが脂質だ >牛乳の脂質をなくして味そのままの製品ないかな… ホエイプロテインでは...?

251 19/07/16(火)13:33:18 No.607039663

ライオンプッシュアップが全然きつくないんだけどなんでだろう フォームおかしかったりはしないと思うんだけど普通の腕立てのほうがキツイ

252 19/07/16(火)13:33:19 No.607039664

脂質より問題は糖質だよ

253 19/07/16(火)13:33:23 No.607039677

>体は引き締まったがMAX重量ほとんど増えてない 締まりながら体重維持できてるなら十分増えてると言える気はする

254 19/07/16(火)13:33:31 No.607039695

冬に食う量減らすと体温下がってえらいことになったから夏にダイエットして冬は筋トレと増量をやろうかな

255 19/07/16(火)13:33:34 No.607039705

>むしろ今の自分は低回数で最大限効果出てるんだと喜べ 何やっても正解ですぐ終わるのいいよね…

256 19/07/16(火)13:33:36 No.607039711

プールなんて30分泳いだらもうマグロだよ!

257 19/07/16(火)13:33:38 No.607039718

>近所の体育館のプールが全日利用を11回で1800円だから回数券買っちゃった >三日に一回三時間行くだけでも違うよね… いいなー安い うちの自治体の市民プールどこも300円台だ…

258 19/07/16(火)13:33:41 No.607039727

>ファットマンは最初はストレッチマンしたほうがいい気がする 最近よく貼られてるプランクするだけで十分かなと たとえば90キロのデブなら60キロの人が30キロの重し乗せてやってんのと同じだし

259 19/07/16(火)13:33:43 No.607039733

>牛乳の脂質をなくして味そのままの製品ないかな… 無脂肪牛乳美味しいよ なぜか低脂肪牛乳より美味しい

260 19/07/16(火)13:33:55 No.607039766

5kgのダンベル使ってるけどどのタイミングで負荷あげたらいいかぜんぜんわからん

261 19/07/16(火)13:33:58 No.607039775

低脂肪乳はコップのフチみるとわかるけどなんか薄いんだよね

262 19/07/16(火)13:33:59 No.607039779

ビルダーは体重落としてから体作るらしいからやっぱり平行してやるのは効率悪いんだろうね

263 19/07/16(火)13:34:06 No.607039805

>ランニング始めてマック禁止してたけどゴリラが割と食っていいって言ってて揺れている >駄目だよね? ポテトやナゲット食べなければわりとバランスいいと思う バーガーは肉とパンだからあと野菜が有れば

264 19/07/16(火)13:34:09 No.607039814

最近気づいたんだけど体脂肪率ってもしかして一般人だと15%前後がベストなのか

265 19/07/16(火)13:34:17 No.607039830

>ランニング始めてマック禁止してたけどゴリラが割と食っていいって言ってて揺れている >駄目だよね? ベーコンレタスバーガー単品とかならギリセーフじゃない? チキンクリスプやポテトはアウト

266 19/07/16(火)13:34:23 No.607039853

>最近は代謝代謝言われてて勘違いしやすいけどデブな時点で誰もがうらやむ超高代謝だかんな! 私の基礎代謝は2,400キロカロリーです ですが勿論カロリー制限をするつもりはありませんからご心配なく…

267 19/07/16(火)13:34:29 No.607039867

日本のパンはバターと砂糖がほぼ確実に入ってるから太るよ  ハード系って呼ばれる欧州のパン出してるところだとバターとか使ってないパンある

268 19/07/16(火)13:34:34 No.607039883

低脂肪乳はたんぱく質激減するじゃないですか

269 19/07/16(火)13:34:34 No.607039884

>ランニング始めてマック禁止してたけどゴリラが割と食っていいって言ってて揺れている >駄目だよね? PFCのバランス範囲内ならいいぞ ハンバーガーをアイスコーヒーで食べよう フライドポテトは抜きで

270 19/07/16(火)13:34:37 No.607039892

>低脂肪乳はコップのフチみるとわかるけどなんか薄いんだよね そりゃそうだ 濃い感じのやつ全部脂肪

271 19/07/16(火)13:34:40 No.607039898

>5kgのダンベル使ってるけどどのタイミングで負荷あげたらいいかぜんぜんわからん やりたい運動が10回3セット余裕でできるようになったら

272 19/07/16(火)13:34:44 No.607039908

チキンクリスプダメなの!?って思ったけど揚げ物だった…

273 19/07/16(火)13:34:51 No.607039923

毎日ビックマックオンリーで食ってたアメリカのおっちゃんは健康そのものだったらしいな

274 19/07/16(火)13:34:52 No.607039925

>5kgのダンベル使ってるけどどのタイミングで負荷あげたらいいかぜんぜんわからん 座った状態でアームカールして10回3セット余裕なら1kgずつ負荷上げる

275 19/07/16(火)13:35:03 No.607039946

米なんか食ったらぶくぶく太るぞ!

276 19/07/16(火)13:35:07 No.607039959

>ライオンプッシュアップが全然きつくないんだけどなんでだろう >フォームおかしかったりはしないと思うんだけど普通の腕立てのほうがキツイ 大胸筋が発達してないんじゃない?

277 19/07/16(火)13:35:08 No.607039964

ねぇ「」リラプロテイン飲めば腹にたまって満足感あるって皆いうけど全然そんな感じしないんだけど…豆乳割りだから?

278 19/07/16(火)13:35:11 No.607039967

豆乳でいいですか 特濃ってやつ

279 19/07/16(火)13:35:12 No.607039970

筋肉も増えたし体重だけでみたら目標未達だけど見てくれよこの引き締まったボディ!軽快なステップ! とかでなんとか

280 19/07/16(火)13:35:18 No.607039985

>最近気づいたんだけど体脂肪率ってもしかして一般人だと15%前後がベストなのか 10%切ると免疫力が落ちていく

281 19/07/16(火)13:35:23 No.607039995

痩せる必要がないなら心のハードルを下げろ! 太っても筋肉も一緒に増えているならどうにかなる後で考えろ!

282 19/07/16(火)13:35:23 No.607039997

牛乳好きだけどやはりプロテインの方がいいのか…

283 19/07/16(火)13:35:24 No.607040000

インスタント麺はどうしてもフライ麺で禁忌食だから麺食いたきゃ大人しく生麺にしとこう

284 19/07/16(火)13:35:24 No.607040002

筋肉ある方が脂肪落ちやすいらしいからビルダーはまず筋肉ガンガン付けていって後で絞ると聞いた

285 19/07/16(火)13:35:24 No.607040004

>脂質より問題は糖質だよ つまり倍ダブルチーズバーガーはオッケー!

286 19/07/16(火)13:35:27 No.607040009

あんまり急に減らしすぎるのもストレスだからゆっくりだぞ! 絶対「」は勢い付けすぎておかしくなるんだからな!

287 19/07/16(火)13:35:29 No.607040014

>ライオンプッシュアップが全然きつくないんだけどなんでだろう >フォームおかしかったりはしないと思うんだけど普通の腕立てのほうがキツイ 腕や足の開き方で使う筋肉変わるらしいしもうある程度筋肉ついてるのかもしれん

288 19/07/16(火)13:35:40 No.607040038

>米なんか食ったらぶくぶく太るぞ! 朝茶碗一杯くらいならセーフ! のはず!

289 19/07/16(火)13:35:41 No.607040042

ザバス飲んどけ

290 19/07/16(火)13:35:42 No.607040048

>ねぇ「」リラプロテイン飲めば腹にたまって満足感あるって皆いうけど全然そんな感じしないんだけど…豆乳割りだから? ぶっちゃけ水飲むだけでも満足はする 要は胃がいっぱいになるまで飲めばいい

291 19/07/16(火)13:35:47 No.607040061

>毎日ビックマックオンリーで食ってたアメリカのおっちゃんは健康そのものだったらしいな そういうごく一部を取り上げてもしょうがないんだ

292 19/07/16(火)13:36:02 No.607040104

16kgのケトルベル 使ってんだけど簡単に出来て時間もかからないメニューなんか無い? いつもスイングを1分やってからフィットボクシング やるくらい あとたまにミリタリープッシュとスナッチする程度で宝の持ち腐れだなと

293 19/07/16(火)13:36:05 No.607040107

ベンチプレスとデッドリフトしかやれてないから早く懸垂できるようになりたいな…

294 19/07/16(火)13:36:06 No.607040110

内臓脂肪は運動で一気に消えたな 皮下脂肪ってやつはマジでクズ

295 19/07/16(火)13:36:10 No.607040126

>最近気づいたんだけど体脂肪率ってもしかして一般人だと15%前後がベストなのか 15ってもうアスリートのそれだよ 当然健康にはあんまよくないよ

296 19/07/16(火)13:36:20 No.607040151

ハンバーガーだけなら1日1食ぐらいならまだ食える ポテトはダメだ

297 19/07/16(火)13:36:26 No.607040165

選ばれし者が起きてる間いや睡眠すらそればかり集中して ようやく起こるかもしれないデメリットについて庶民が考えるのはよせ ジョギングしたらオリンピック強化選手に選ばれてオーバーワークで怪我して 国民から非難されたらどうしようとか妄想するレベルだ

298 19/07/16(火)13:36:42 No.607040201

>絶対「」は勢い付けすぎておかしくなるんだからな! 熱しやすく冷めやすい気質はダイエットにおいてはかなり難敵だ…

299 19/07/16(火)13:36:43 No.607040206

>筋肉ある方が脂肪落ちやすいらしいからビルダーはまず筋肉ガンガン付けていって後で絞ると聞いた 脂肪を落として筋肉だけ育成するってすごく難しいんだ だから細マッチョは一番むずかしい

300 19/07/16(火)13:36:51 No.607040226

>内臓脂肪は運動で一気に消えたな >皮下脂肪ってやつはマジでクズ 健康の話的には内臓脂肪の方がヤバいのでセーフ

301 19/07/16(火)13:37:04 No.607040259

>ねぇ「」リラプロテイン飲めば腹にたまって満足感あるって皆いうけど全然そんな感じしないんだけど…豆乳割りだから? 純粋に胃が元気なので固形物で自分を騙そう

302 19/07/16(火)13:37:12 No.607040290

アスリートは10%くらいが多くない? サッカーとかテニスとか陸上とか

303 19/07/16(火)13:37:18 No.607040301

壁たて伏せ50回も30超えてきたあたりで一瞬手降ろさないとめっちゃ痛い... これ休憩挟んで三回とプランクやるか

304 19/07/16(火)13:37:21 No.607040309

代謝の低下で停滞期迎えてる人は自分の摂取カロリーとここ数週間の体重減少幅の近似から実際の活動代謝計算して摂取カロリー調節するとあっさり停滞期抜けるよ まあ常に体重と摂取カロリーの記録取って摂取カロリーやPFCバランス見直してる人はそもそも停滞しないが

305 19/07/16(火)13:37:26 No.607040318

ビルダーの減量飯は米普通に食ってるけど鶏皮はポイしてるからそういう事なんだろう

306 19/07/16(火)13:37:27 No.607040320

内臓は血管に囲まれてるからすぐ減るらしいね

307 19/07/16(火)13:37:30 No.607040328

>ベンチプレスとデッドリフトしかやれてないから早く懸垂できるようになりたいな… まずラットプルから始めたら?

308 19/07/16(火)13:37:36 No.607040337

>米なんか食ったらぶくぶく太るぞ! 良くも悪くも食った分までしか増えねえよ!

309 19/07/16(火)13:37:46 No.607040360

俺も基礎代謝計算したら2400kcalだった

310 19/07/16(火)13:38:03 No.607040403

>ライザップのCMやって人ほぼリバウンドしてる ライザップのやり方は短期間で飢餓状態に追い込んで無理やり落としてるだけだからな… 普通の生活に戻った途端に一気に来るよ

311 19/07/16(火)13:38:08 No.607040417

体力つけたい場合は有酸素?無酸素?

312 19/07/16(火)13:38:10 No.607040425

>脂肪を落として筋肉だけ育成するってすごく難しいんだ 要は痩せながら太るって矛盾を起こさなきゃいけないからな 超効率悪い

313 19/07/16(火)13:38:10 No.607040426

走ると息切れが激しいんだけどどうしたら体力つくの…?

314 19/07/16(火)13:38:17 No.607040442

まずはアザラシの赤ちゃんからパワフルなレスラーを目指すのだ

315 19/07/16(火)13:38:38 No.607040492

近所に懸垂ができそうな遊具ある公園発見してうひょーできるんじゃん!って嬉々としてやりに行ったら1回で頭にすごい血が登って死にそうになった 本当にしっかり鍛えたら血が登らなくなるのこれ

316 19/07/16(火)13:38:39 No.607040496

ふくらはぎが完全な筋肉痛だこれ つまり今有酸素運動すればかなりのエネルギーを消費することになる?

317 19/07/16(火)13:38:44 No.607040514

空腹誤魔化すのにガム食うのは大丈夫?砂糖がダメとかない?

318 19/07/16(火)13:38:49 No.607040530

>ビルダーの減量飯は米普通に食ってるけど鶏皮はポイしてるからそういう事なんだろう 糖質はある程度取らないと脳に悪影響ある 脂質はいらぬ

319 19/07/16(火)13:38:54 No.607040537

>体力つけたい場合は有酸素?無酸素? 有酸素で心拍数150後半以上を維持

320 19/07/16(火)13:38:55 No.607040540

理想は普通の食事をした上で痩せる健康的な体重を維持だからね 飢餓とかもってのほか

321 19/07/16(火)13:38:57 No.607040547

>ベンチプレスとデッドリフトしかやれてないから早く懸垂できるようになりたいな… 懸垂補助バンドつかってやった方が良いよ コツも分かるし補助あっても広背筋に効く

322 19/07/16(火)13:38:58 No.607040550

そこまで急激に減らすと痛風出るぞ

323 19/07/16(火)13:39:01 No.607040555

>走ると息切れが激しいんだけどどうしたら体力つくの…? 体重を落とす マジで目に見えて走れるようになるぞ

324 19/07/16(火)13:39:08 No.607040578

>ライオンプッシュアップが全然きつくないんだけどなんでだろう 20人に1人の割合で歪みねえ人ってのがいて 疲労も溜まらないし動作に抵抗がないから 逆に筋肉が育ってなかったりする

325 19/07/16(火)13:39:12 No.607040592

>走ると息切れが激しいんだけどどうしたら体力つくの…? ケトルベルおすすめ スイングしてるだけで心肺機能鍛えられてちょっと走ったくらいじゃ息きれないよ 脚の体力はまた別として

326 19/07/16(火)13:39:15 No.607040606

マックはポテトとナゲット食わなきゃマシだろうけど マック行ってそれを買わないという器用な真似は初期にはかなりキツイと思うから 最初から近づかない方がいいと思う 安いからとスーパー行ってたら揚げ物惣菜買っちゃってたから コンビニ行くようになったらだいぶ食生活変わった

327 19/07/16(火)13:39:17 No.607040610

健康を考えるなら体脂肪が敵と思ってしまうのはあまりよくない シックスパックなんか見えもしないのが生物として正常値だ

328 19/07/16(火)13:39:18 No.607040613

185の105だけど痩せる気配がないぜ… からだはかるくなったあ

329 19/07/16(火)13:39:20 No.607040619

>有酸素で心拍数150後半以上を維持 心拍数意識すればいいのかサンキュー

330 19/07/16(火)13:39:23 No.607040626

>空腹誤魔化すのにガム食うのは大丈夫?砂糖がダメとかない? ある なのでスルメが推奨される あと誤魔化せてないんだガム 胃袋が刺激されるだけ

331 19/07/16(火)13:39:51 No.607040686

カロリー不足は真っ先に筋肉が減るからな ガソリン足りない時にエンジンの出力落とすのは体の基本システムだ

332 19/07/16(火)13:39:52 No.607040688

初めて2週間だが朝立ちするようになったよ プロテインの仕業か疲れマラか分からんが…

333 19/07/16(火)13:39:56 No.607040693

>>脂肪を落として筋肉だけ育成するってすごく難しいんだ >要は痩せながら太るって矛盾を起こさなきゃいけないからな >超効率悪い つまりデブは長い目で見れば先に脂肪ガン無視して筋トレプロテインで体重増やすのもあり?

334 19/07/16(火)13:39:59 No.607040699

最近汗をかきやすくなってる 代謝が上がったのか夏だからか

335 19/07/16(火)13:40:03 No.607040713

>体力つけたい場合は有酸素?無酸素? 両方にビタミンミネラル豊富な食事と十分な睡眠も

336 19/07/16(火)13:40:15 No.607040750

>>絶対「」は勢い付けすぎておかしくなるんだからな! >熱しやすく冷めやすい気質はダイエットにおいてはかなり難敵だ… 恐らく何割かの「」は途中で脱落していきそうだが そうならない為にこういうスレで日々の報告をして「」リラに褒めてもらおう

337 19/07/16(火)13:40:16 No.607040756

10代の時は標準体型だったのに25超えて脂肪が付きやすくなって…って人が痩せだい゛!ってなった場合 10年以上掛けてぽっちゃりに体を鍛え上げたわけだからたっぷり時間掛けなきゃいけないのは道理よね…

338 19/07/16(火)13:40:26 No.607040781

>空腹誤魔化すのにガム食うのは大丈夫?砂糖がダメとかない? キシリトールとかの砂糖じゃない甘味料ならカロリーにはなりにくいんじゃないかな

339 19/07/16(火)13:40:28 No.607040787

http://www.ja-fc.or.jp/kids/great/nutrition.html 割とバラエティに富んだ栄養素が含まれてる米

340 19/07/16(火)13:40:38 No.607040817

二か月20キロって三日で1キロ減ってことだからな 無茶すぎる

341 19/07/16(火)13:40:40 No.607040825

陸上やってる友人はナゲットをミカンみたいに皮むいて食ってたな

342 19/07/16(火)13:40:57 No.607040870

>>空腹誤魔化すのにガム食うのは大丈夫?砂糖がダメとかない? >ある >なのでスルメが推奨される >あと誤魔化せてないんだガム >胃袋が刺激されるだけ マジか...スルメげそ以外食えないんだよな... スルメシートとかはダメだろし

343 19/07/16(火)13:41:02 No.607040880

>体重を落とす >マジで目に見えて走れるようになるぞ まじで!?走っても走ってもつかないから悩んでたんだ ありがとう体重落とすわ

344 19/07/16(火)13:41:06 No.607040903

>つまりデブは長い目で見れば先に脂肪ガン無視して筋トレプロテインで体重増やすのもあり? デブは体支えるための筋肉付いてる

345 19/07/16(火)13:41:17 No.607040922

>>走ると息切れが激しいんだけどどうしたら体力つくの…? >体重を落とす >マジで目に見えて走れるようになるぞ 俺はブランクもやってたら上体がへたらなくなって距離伸びた 脚は疲れるけどオススメしたい

346 19/07/16(火)13:41:24 No.607040935

今のコンビニはマッチョ育成食材の宝庫だけど金はかかるぞ!

347 19/07/16(火)13:41:25 No.607040937

しかもどんどん停滞するからなぁ

348 19/07/16(火)13:41:26 No.607040941

ダイエット時でも糖質はとれよ PFCバランスで一番比重が高いのもタンパク質じゃなくて糖質だぞ

349 19/07/16(火)13:41:41 No.607040980

デブるのもわりと才能だと思ってるけどここだと3桁キロの脂肪の塊がゴロゴロ報告してくることに少し戦慄している

350 19/07/16(火)13:41:41 No.607040981

>>つまりデブは長い目で見れば先に脂肪ガン無視して筋トレプロテインで体重増やすのもあり? >デブは体支えるための筋肉付いてる つまり痩せるための下地は整っている!

351 19/07/16(火)13:41:46 No.607040993

>ビルダーの減量飯は米普通に食ってるけど鶏皮はポイしてるからそういう事なんだろう 今のビルダーは自分に合ったマクロサイクルやってるから一概には言えないけどね フィジーカーだけどJINなんか動画で公開してるように高タンパク高脂質で過去最高に仕上げて優勝した上IBBFプロ入りしてるし

352 19/07/16(火)13:41:47 No.607040996

サラダチキンに飽きたので生の鶏むね買って皮も剥がずに塩コショウでソテーして食った 美味かった 焼く過程と切ってる最中に滲み出てきた油は捨てたから許して…意識して見ると引くほど出るねホント

353 19/07/16(火)13:42:06 No.607041042

腹減ったが何食っていいのかわからん… 牛丼は米が多すぎるだろうし蕎麦もほぼ小麦だ やはりコンビニでサラダチキンとサラダとかか

354 19/07/16(火)13:42:08 No.607041048

>ケトルベルおすすめ >スイングしてるだけで心肺機能鍛えられてちょっと走ったくらいじゃ息きれないよ >脚の体力はまた別として 足はもう筋肉痛にもならないし毎日走れるようになった! ググってそれもやってみるわありがとう

355 19/07/16(火)13:42:20 No.607041082

しっかりストレッチするだけでも身体があったかくなるもんだね…

356 19/07/16(火)13:42:30 No.607041104

>ダイエット時でも糖質はとれよ >PFCバランスで一番比重が高いのもタンパク質じゃなくて糖質だぞ 健康的な内容で普通に食って普通に運動すれば痩せるってゴリラが言ってるのに「」は極端に行こうとするよね…

357 19/07/16(火)13:42:42 No.607041136

加齢で太るようになったと思うだろう 朝夕の自転車通学が効いてたんだな実は!

358 19/07/16(火)13:42:54 No.607041171

走ると覿面に体重落ちるので段々と楽しくなってきてはいる それだけに雨が…雨が憎い あと小虫の集団

359 19/07/16(火)13:42:57 No.607041180

>今のコンビニはマッチョ育成食材の宝庫だけど金はかかるぞ! ドラックストアにしなさい auなら三太郎利用してクーポンも使え 10パーセント割引の20%還元になる

360 19/07/16(火)13:43:00 No.607041190

ダイエットにそばダメなんかな

361 19/07/16(火)13:43:01 No.607041191

ジムで筋トレする前ってストレッチやるべきなの?終わった後だけじゃダメ?

362 19/07/16(火)13:43:01 No.607041192

165cm/60kgの主夫だけど筋肉つけつつちょっと脂肪落としたい 何から始めたらいい…?

363 19/07/16(火)13:43:07 No.607041211

シックスパットって効果ある?

364 19/07/16(火)13:43:30 No.607041267

>デブるのもわりと才能だと思ってるけどここだと3桁キロの脂肪の塊がゴロゴロ報告してくることに少し戦慄している そういう連中って食う量がまずおかしいから… 普通は一食でおにぎり10個とか牛丼大盛りを二杯とか食わんでしょ

365 19/07/16(火)13:43:30 No.607041268

>腹減ったが何食っていいのかわからん… >牛丼は米が多すぎるだろうし蕎麦もほぼ小麦だ >やはりコンビニでサラダチキンとサラダとかか 牛丼はPFCバランスがかなり優れてるんだぞ!

366 19/07/16(火)13:43:31 No.607041269

>二か月20キロって三日で1キロ減ってことだからな >無茶すぎる …ちょろい!

367 19/07/16(火)13:43:35 No.607041279

はやく他のプロテインの味試したいわ 減らない… プロテインBAR本当に無いかな?買う前にいっぱいだけ試せるの

368 19/07/16(火)13:43:44 No.607041310

極端にやればすぐに効果でるとか思っちゃうのかね お前の溜め込んだ脂肪と鍛えてない筋肉はすぐには結果出してくれねえよ!

369 19/07/16(火)13:43:46 No.607041317

>シックスパットって効果ある? ほぼ無いから捨てろ

370 19/07/16(火)13:43:49 No.607041326

痩せるために筋トレ始めたけど逆に楽しくなってきてだんだんデカくしたくなってきたよ… この場合めっちゃ食べないとだから脂肪はつくが仕方ない

371 19/07/16(火)13:43:50 No.607041332

>ダイエットにそばダメなんかな 他の麺類より圧倒的にたんぱく質多いからかなりいいよ 栄養バランスも優秀だから摂りたい栄養でトッピング考えられて使いやすい

372 19/07/16(火)13:43:53 No.607041338

スクワットを耐えられない感じの違和感が太ももにくるまでやってるのに筋肉痛にならねえ 限界超えてないって事かな…

373 19/07/16(火)13:43:57 No.607041348

>ジムで筋トレする前ってストレッチやるべきなの?終わった後だけじゃダメ? 静的ストレッチは逆効果とされている 動的ストレッチでググれ

374 19/07/16(火)13:44:05 No.607041374

ストレッチというけど何をすればいいのか 立って前屈して太もも裏伸ばすくらいしか出来ない場所無いし

375 19/07/16(火)13:44:21 No.607041422

脂も駄目とは言うがそもそも食い物によって脂の質が違うのでこの食品は駄目と言われてるのでも 意外と食っても問題無いのは多い

376 19/07/16(火)13:44:21 No.607041423

>牛丼はPFCバランスがかなり優れてるんだぞ! ああ 特にダイエットの必要のない人にとってはな!

377 19/07/16(火)13:44:27 No.607041439

>ジムで筋トレする前ってストレッチやるべきなの?終わった後だけじゃダメ? 静的ストレッチは筋トレ前だと20秒以上はやらないほうがいいらしい 動的ストレッチはしっかりやったほうがいいかも

378 19/07/16(火)13:44:30 No.607041449

>プロテインBAR本当に無いかな?買う前にいっぱいだけ ザバスの小袋とかあるぞ

379 19/07/16(火)13:44:30 No.607041451

>165cm/60kgの主夫だけど筋肉つけつつちょっと脂肪落としたい >何から始めたらいい…? 筋肉つけてから脂肪落とせ 余計難しことするんじゃない

380 19/07/16(火)13:44:34 No.607041462

ケトルベル買うかな…8キロでいいかな

381 19/07/16(火)13:44:37 No.607041472

>ジムで筋トレする前ってストレッチやるべきなの?終わった後だけじゃダメ? 前回のダンベル何キロ持てる?でも筋トレ前のストレッチはやらないほうが良いまである!って言ってたね

382 19/07/16(火)13:44:43 No.607041483

>シックスパットって効果ある? あるにはあるがコスパ最悪なのでオススメしない 足裏にやる奴は足裏マッサージ効果のが大きい

383 19/07/16(火)13:44:46 No.607041488

すぐ上で言ってるのになんで炭水化物を完全に悪だと思うんだ…

384 19/07/16(火)13:44:59 No.607041526

>腹減ったが何食っていいのかわからん… >牛丼は米が多すぎるだろうし蕎麦もほぼ小麦だ >やはりコンビニでサラダチキンとサラダとかか 蕎麦はGI値が低いからいいぞ 同じ理由でさつまいももいいぞ

385 19/07/16(火)13:45:06 No.607041547

お歳暮で貰っちゃって大量のせんべいを消費せざるを得なくなったデブゥ 油で揚げた餅マジうまいデブ

386 19/07/16(火)13:45:24 No.607041591

>脂も駄目とは言うがそもそも食い物によって脂の質が違うのでこの食品は駄目と言われてるのでも >意外と食っても問題無いのは多い ナッツ類ってどうなんだろ 好きでたまにつまんじゃうんだけど

387 19/07/16(火)13:45:25 No.607041597

>165cm/60kgの主夫だけど筋肉つけつつちょっと脂肪落としたい >何から始めたらいい…? 同じ感じだが 踏み台昇降40分ブランクコロコロ腕立て 後プロテインやってるけどいい感じ 肌と髪がが艶々になったわ

388 19/07/16(火)13:45:30 No.607041606

>同じ理由でさつまいももいいぞ 甘くてもいいんか!

389 19/07/16(火)13:45:33 No.607041613

>>牛丼はPFCバランスがかなり優れてるんだぞ! >ああ >特にダイエットの必要のない人にとってはな! 結局減量中食っていいのか悪いのかどっちなんだ

390 19/07/16(火)13:45:50 No.607041655

ジョギング帰りにローソンで買い飲みするSAVASミルクプロテインがうまくてうまくて…

391 19/07/16(火)13:45:55 No.607041668

>特にダイエットの必要のない人にとってはな! 別にダイエット中でも食える 大盛り特盛間食しまくりなら知らないけどな

392 19/07/16(火)13:46:03 No.607041692

>>ジムで筋トレする前ってストレッチやるべきなの?終わった後だけじゃダメ? >前回のダンベル何キロ持てる?でも筋トレ前のストレッチはやらないほうが良いまである!って言ってたね 自分はアキレス腱に慢性的なケガ抱えてるからストレッチせずに動くとすぐやっちゃうわ

393 19/07/16(火)13:46:05 No.607041702

>ナッツ類ってどうなんだろ >好きでたまにつまんじゃうんだけど ナッツの油はいい油 カロリーは高いからアーモンドだと一日6粒ぐらいまでね

394 19/07/16(火)13:46:06 No.607041705

>筋肉つけてから脂肪落とせ >余計難しことするんじゃない とりあえずプランクと5kgのランニングから始めるつもりなんだけどどっちからやった方が良いとかあるのかな

395 19/07/16(火)13:46:10 No.607041719

>>脂も駄目とは言うがそもそも食い物によって脂の質が違うのでこの食品は駄目と言われてるのでも >>意外と食っても問題無いのは多い >ナッツ類ってどうなんだろ ナッツは良いぞ ただし量に気をつけて

396 19/07/16(火)13:46:18 No.607041740

確かに運動をしないダイエットに炭水化物は天敵だ だが筋肉を育てる運動をしている奴には心強い味方だ!

397 19/07/16(火)13:46:25 No.607041752

運動を始めて一年 体重は88→82 体脂肪は24→18 なんだか楽しくなってきたのでシックスパックを得るまではやりたい

398 19/07/16(火)13:46:28 No.607041768

>結局減量中食っていいのか悪いのかどっちなんだ カロリー計算してオーバーしないようにしつつ食べればいいんじゃない

399 19/07/16(火)13:46:28 No.607041769

サラダチキンプレーン味気なさすぎるからカレー味とかもまぜてるけど許してね… どのサラダチキンが好き?自分はファミマの焦がし醤油のやつ

400 19/07/16(火)13:46:34 No.607041780

>脂も駄目とは言うがそもそも食い物によって脂の質が違うのでこの食品は駄目と言われてるのでも >意外と食っても問題無いのは多い しかし大前提として質が違えど消化吸収できる限りgあたり9kcalなのは絶対に揺らがない事をデブは理解してほしい

401 19/07/16(火)13:46:36 No.607041783

静的ストレッチと動的ストレッチは分けて考えないと 俺は動的ストレッチしないと筋肉伸びる系の運動するとつる

402 19/07/16(火)13:46:38 No.607041788

>165cm/60kgの主夫だけど筋肉つけつつちょっと脂肪落としたい >何から始めたらいい…? その体格だとガリに片足突っ込んでるじゃねぇか それ以上脂肪減らすとか自殺行為だぞ 筋トレはやったほうが良いだろうけど

403 19/07/16(火)13:46:50 No.607041815

>運動を始めて一年 >体重は88→82 >体脂肪は24→18 >なんだか楽しくなってきたのでシックスパックを得るまではやりたい 身長高そう

404 19/07/16(火)13:46:52 No.607041821

>>プロテインBAR本当に無いかな?買う前にいっぱいだけ >ザバスの小袋とかあるぞ あれ半分しかないよ一杯分の しかも送料かかるし…悩むわ

405 19/07/16(火)13:47:03 No.607041860

動的ストレッチと静的ストレッチで調べるんだ

406 19/07/16(火)13:47:06 No.607041869

>ナッツの油はいい油 >カロリーは高いからアーモンドだと一日6粒ぐらいまでね >ナッツは良いぞ >ただし量に気をつけて わかった気をつけて食べる!

407 19/07/16(火)13:47:15 No.607041898

何を食べていいかわからないってやつは知識を入れよう 今ならyoutubeとかにも減量の解説動画あるから

408 19/07/16(火)13:47:18 No.607041902

太ってると衣類のサイズに困るからなんとか痩せたいデブー

409 19/07/16(火)13:47:21 No.607041910

動的エッチしたい

410 19/07/16(火)13:47:27 No.607041918

ナッツとさつまいもはプロのインストラクターからも喰ってよし!されたぞ ただし食いすぎたらダメ

411 19/07/16(火)13:47:28 No.607041924

>甘くてもいいんか! 複合糖質だから良い

412 19/07/16(火)13:47:30 No.607041929

光り物の青魚も脂の量は多いが脂肪として残るタイプじゃないから適度に食えって知り合いの管理栄養士が言ってた

413 19/07/16(火)13:47:36 No.607041948

>運動を始めて一年 >体重は88→82 >体脂肪は24→18 >なんだか楽しくなってきたのでシックスパックを得るまではやりたい やったな!15%ぐらいになるとうっすら溝が見えてくるから頑張れ!

414 19/07/16(火)13:47:43 No.607041965

筑波大院卒のコーチング学博士「」もいたな 人に教えるって死ぬほど面倒くさいと嘆いてた

415 19/07/16(火)13:47:49 No.607041984

富澤のミックスナッツ!を1kg買って1日30gくらい食べてる

416 19/07/16(火)13:48:01 No.607042024

>複合糖質だから良い また知らないワードが出てきた…!

417 19/07/16(火)13:48:01 No.607042025

社長の親を殺したデブがゴリラだったという急展開の第二部!

418 19/07/16(火)13:48:16 No.607042068

>>甘くてもいいんか! >複合糖質だから良い サツマイモウンコモリモリだすしな

419 19/07/16(火)13:48:25 No.607042087

>動的エッチしたい 普段から運動してないとあっという間に疲れる高度運動だぞ

420 19/07/16(火)13:48:26 No.607042089

コンビニは健康志向食品を棚に並べながらレジ横で揚げ物を売る悪魔

421 19/07/16(火)13:48:30 No.607042103

ライオンプッシュアップの筋肉痛範囲ヤバいな… ほんとにいろんなとこに効くってわかった たった20回なのに

422 19/07/16(火)13:48:36 No.607042126

>>栄養がないと言われてるきゅうりも身体にいいんだよね >カロリーが無くてもビタミン・ミネラルは有るからね きゅうりってビタミンC破壊するとか聞いたけど

423 19/07/16(火)13:48:37 No.607042127

ダイエットは化学なんだ

424 19/07/16(火)13:48:42 No.607042139

昼ごはんさつまいもにするかな

425 19/07/16(火)13:48:46 No.607042150

>光り物の青魚も脂の量は多いが脂肪として残るタイプじゃないから適度に食えって知り合いの管理栄養士が言ってた むしろ脂肪がつくのを抑制してくれる 詳しくはオメガ三脂肪酸でググれ

426 19/07/16(火)13:48:50 No.607042159

さつまいもの糖分は蓄積されにくいんだっけか

427 19/07/16(火)13:48:51 No.607042161

チョコとヨーグルトと適当なのから選んだなザバスのプロテイン 合わなかった時の残ったプロテインがやべぇ

428 19/07/16(火)13:48:54 No.607042168

169/96だったけどGW明けからダイエットスタートして83kgまで来た! 最近はダイエットや筋トレのスレが良く立ってるからモチベーション維持しやすくて助かってる

429 19/07/16(火)13:48:56 No.607042170

あれ食ってダメこれ食ってダメ?と聞くならまずカロリー計算しろ! どれだけ食うのかわからなければこっちも何も言えねえぞ!

430 19/07/16(火)13:49:05 No.607042191

植物油は割とオッケー 肉の煮物が冷えた時に出てくるあの白い脂がヤバい

431 19/07/16(火)13:49:11 No.607042209

炭酸水今日買ってくるよ オススメしてくれた「」ありがとう

432 19/07/16(火)13:49:20 No.607042234

ゴリラのいう禁忌5食を避ければあとはもう量の問題だと思う 禁忌のやつは普通に食ってるだけなのに体重増えるデブゥとか言う奴の御用達品

433 19/07/16(火)13:49:28 No.607042255

>>運動を始めて一年 >>体重は88→82 >>体脂肪は24→18 >>なんだか楽しくなってきたのでシックスパックを得るまではやりたい >やったな!15%ぐらいになるとうっすら溝が見えてくるから頑張れ! ただ最近ストレスでどうしてもお酒飲んじゃうんだよな これを全て炭酸水にできてたら… >身長高そう 181センチあるよ!

434 19/07/16(火)13:49:36 No.607042282

DNSのラムネ風味飲んだら甘い系にはもう戻れない

435 19/07/16(火)13:49:43 No.607042303

>きゅうりってビタミンC破壊するとか聞いたけど 詳しく調べりゃわかるけどイチャモンレベルよソレ

436 19/07/16(火)13:49:58 No.607042332

食事の内容もだけど30回噛むとかも気をつけるようになった しかし20回も噛むと自然と飲み込みそうになって難しい

437 19/07/16(火)13:50:08 No.607042360

モチベの維持大事だよね ジムでアニメ見たいからタブレット買ったデブぅ

438 19/07/16(火)13:50:24 No.607042401

正直甘い物欲しい欲求は味付いてるプロテインで結構我慢できるんだよな…甘い…美味しい…

439 19/07/16(火)13:50:30 No.607042424

>光り物の青魚も脂の量は多いが脂肪として残るタイプじゃないから適度に食えって知り合いの管理栄養士が言ってた 適度に食えってのはその通りで安心させるためにそう言ったんだろうな ただ当たり前だがω3が他の脂肪酸と全く別経路で代謝されるわけではないからな

440 19/07/16(火)13:50:35 No.607042438

割と本気でこのままダイエットというか筋トレブームが続いたらいもげとかマッチョとか結構生息しそう

441 19/07/16(火)13:50:39 No.607042450

体重を増減させると体がどうやって増えたり減ったりするのかは知っておいて損はないぞ 運動しないダイエットが怖くなるぞ!

442 19/07/16(火)13:50:49 No.607042480

>チョコとヨーグルトと適当なのから選んだなザバスのプロテイン >合わなかった時の残ったプロテインがやべぇ ソイだったからザラザラが残る 次はホエイのココアかスポーツドリンク風味試す予定 まだ半分残ってる!

443 19/07/16(火)13:51:03 No.607042518

プロテイン溶かすのがつらい シェイクめんどいからお湯かけてる

444 19/07/16(火)13:51:19 No.607042560

運動のやり始めなんて普段自転車で行っているスーパーに腕をしっかり振りながら徒歩で行く程度でいいんだ 俺はそれで満足しているファットマンです

445 19/07/16(火)13:51:19 No.607042562

学園祭でボディビルコンテストか...

446 19/07/16(火)13:51:22 No.607042571

食事に関しちゃ減量期のビルダーかよってのを習慣にしろみたいな事言ってるのをここでもちょくちょく見る 健康になるどころか死ぬぞ

447 19/07/16(火)13:51:32 No.607042601

マジかよ昔の品種と違って紅はるかとかシルクスイートとか糖度50とかになってるけどいいのか!?

448 19/07/16(火)13:51:35 No.607042611

オリーブオイルはだめ?

449 19/07/16(火)13:51:39 No.607042621

筋肉は車で言う排気量だ デカイほど燃費悪いが軽よりスポーツカーの方がカッコいいだろう?

450 19/07/16(火)13:51:41 No.607042626

>プロテイン溶かすのがつらい >シェイクめんどいからお湯かけてる 固まるだけじゃね…?

451 19/07/16(火)13:51:44 No.607042635

>蕎麦はGI値が低いからいいぞ >同じ理由でさつまいももいいぞ 蕎麦にするか… でもかき揚げはダメなんだよね?確か蕎麦は100kcal前後だけどかき揚げは400kcalもあるって聴いたし

452 19/07/16(火)13:51:45 No.607042637

魚定期的に食うよりはアマニ油垂らすだけの方が楽だぜ!

453 19/07/16(火)13:52:04 No.607042673

無限に蕎麦湯飲みたい

454 19/07/16(火)13:52:05 No.607042678

>プロテイン溶かすのがつらい >シェイクめんどいからお湯かけてる ダマにならないか?

455 19/07/16(火)13:52:10 No.607042695

学園祭の隅っこにプラットフォーム作ってもいいのか

456 19/07/16(火)13:52:14 No.607042701

>割と本気でこのままダイエットというか筋トレブームが続いたらいもげとかマッチョとか結構生息しそう 基本オタク気質の人間がハマるからな… 知識(怪しいの含め)要素多くて一人でできて成果がわかりやすい

457 19/07/16(火)13:52:38 No.607042759

>オリーブオイルはだめ? 普通のサラダ油やバターよりマシ程度 だから代わりに使うと良い

458 19/07/16(火)13:52:40 No.607042764

>学園祭でボディビルコンテストか... ハゲでムキムキの「」顔が集ってくる…

459 19/07/16(火)13:52:47 No.607042784

>学園祭でボディビルコンテストか... 小林弁護士が優勝に決まってるすぎる

460 19/07/16(火)13:52:52 No.607042797

ダンベルを5kgから7.5kgに変えたが10回がぎりぎりなほどきつい 始めに使った1.5kgのペットボトルが軽いから鍛えられたのは分かる

461 19/07/16(火)13:52:52 No.607042798

>でもかき揚げはダメなんだよね? なんでいいと思うのかあんなサラダ油の塊…

462 19/07/16(火)13:52:55 No.607042808

>筋肉は車で言う排気量だ >デカイほど燃費悪いが軽よりスポーツカーの方がカッコいいだろう? 脂肪は外装?

463 19/07/16(火)13:52:56 No.607042814

>ダマにならないか? なる!流し込む!

464 19/07/16(火)13:52:59 No.607042826

>動的エッチしたい 足開かないデブとつきあうんだったら レザーのシーツおすすめ

465 19/07/16(火)13:53:10 No.607042852

外に行くのは着替えがまじでめんどくさいから出てないけど フィットボクシングはいい感じで続いてるよ

466 19/07/16(火)13:53:12 No.607042857

>>複合糖質だから良い >また知らないワードが出てきた…! 単純に砂糖とか太りやすい糖質じゃなくてご飯とかのエネルギーに変わりやすい糖質ってだけよ その中でもGI値で太りやすい太りにくいがあるから調べるとお得

467 19/07/16(火)13:53:16 No.607042868

>でもかき揚げはダメなんだよね? 付け合せで台無しにようとするんじゃねぇ!もろに禁忌5品目じゃねぇか!

468 19/07/16(火)13:53:20 No.607042873

俺の夢はジェイソンステイサムみたいな体になってタンクトップ姿で街を練り歩く事です

469 19/07/16(火)13:53:21 No.607042882

ビルダーならハゲてても違和感無い!

470 19/07/16(火)13:53:22 No.607042885

>>学園祭でボディビルコンテストか... >ハゲでムキムキの「」顔が集ってくる… ちょっと待ってほしい マッチョならハゲもありだと思う

471 19/07/16(火)13:53:25 No.607042896

蕎麦も安い奴は小麦粉の方が含有量が多いからうどんと変わらない気がして手が伸びない

472 19/07/16(火)13:53:29 No.607042908

でもGI値とかビタミンとか気にするよりPFCバランスのがはるかに大事だからとりあえずあえて無視していいと思う

473 19/07/16(火)13:53:32 No.607042913

学生の頃やってた朝夕の30分ほどの徒歩自転車通学は本当に効くぞ そりゃ学生の頃はデブ少ないわってなる

474 19/07/16(火)13:53:33 No.607042916

サツマイモは焼くと高GIに変身するが 蒸しや干しいもならOKなんだとか

475 19/07/16(火)13:53:49 No.607042958

>なんでいいと思うのかあんなサラダ油の塊… やっぱりね!わかめそばとかそういうのあたるよ

476 19/07/16(火)13:53:59 No.607042989

ライオンプッシュアップで上半身筋肉痛だ… ラジオ体操くらいの軽いやつやって今日はお休みでいい?

477 19/07/16(火)13:54:03 No.607043001

>プロテイン溶かすのがつらい >シェイクめんどいからお湯かけてる 冷たいので氷ニコ入れてるけどいい感じだよ 氷がダマを潰してくれて

478 19/07/16(火)13:54:10 No.607043020

>食事に関しちゃ減量期のビルダーかよってのを習慣にしろみたいな事言ってるのをここでもちょくちょく見る >健康になるどころか死ぬぞ 多分何食かをそういうのに置き換えるだけでも効果あるよってのを拡大解釈して そんな食生活をずっと続けなきゃいけないって人はいると思う 病気になって痩せることは痩せるだろうがな

479 19/07/16(火)13:54:19 No.607043044

>蕎麦も安い奴は小麦粉の方が含有量が多いからうどんと変わらない気がして手が伸びない でも裏面の栄養表示を見ると小麦もそこまで悪いものではないぞ

480 19/07/16(火)13:54:27 No.607043061

>小林弁護士が優勝に決まってるすぎる あの人は審査員で...

481 19/07/16(火)13:54:39 No.607043080

なんなの最近は運動ブームなの 俺もジョギング用の靴買ってくるか…

482 19/07/16(火)13:54:39 No.607043082

>学生の頃やってた朝夕の30分ほどの徒歩自転車通学は本当に効くぞ >そりゃ学生の頃はデブ少ないわってなる 通学して運動部所属してるデブって凄いデブエリートなんだって気がついたよ

483 19/07/16(火)13:54:51 No.607043117

ライオンプッシュアップすると二の腕がめっちゃ痛くなるんだけどフォームが悪いのかな 腹筋とか胸筋よりも痛い

484 19/07/16(火)13:54:52 No.607043127

>>筋肉は車で言う排気量だ >>デカイほど燃費悪いが軽よりスポーツカーの方がカッコいいだろう? >脂肪は外装? どちらかというとガソリンだよ 脂肪(糖質)がなけりゃ車は動かん 試合前のマラソン選手は前日から炭水化物オンリーでアホみたいに食べるほどです …刃牙のおじやとバナナと炭酸抜きコーラは本当にガソリンガン詰してるのよ

485 19/07/16(火)13:54:56 No.607043137

針金ボール入ったシェイカー買ったらダマとはオサラバになった

486 19/07/16(火)13:55:01 No.607043150

禁忌もガチマッチョや本気で減量する人用で 緩やかに落としていくなら少し避ける減らすように意識する程度でいいからな… そもそも関係なく食いすぎパターン多いし

487 19/07/16(火)13:55:04 No.607043161

>食事に関しちゃ減量期のビルダーかよってのを習慣にしろみたいな事言ってるのをここでもちょくちょく見る 適当なこと言うのはここに限らずいるからな…

488 19/07/16(火)13:55:23 No.607043205

シェイカーに水より先に粉入れてめっちゃダマ作ってたのは俺だけでいい

489 19/07/16(火)13:55:24 No.607043209

>適度に食えってのはその通りで安心させるためにそう言ったんだろうな それ言ったらどんな食品もそうじゃない?

490 19/07/16(火)13:55:28 No.607043218

ガソリンはタンパク質でオイルが脂質だと思ってた…

491 19/07/16(火)13:55:42 No.607043252

大股で腕を振りながら歩くと気持ちいい! すげぇ筋肉痛になった

492 19/07/16(火)13:55:48 No.607043269

帰り道に30分ウィンドウショッピングするだけでだいぶ違うよ

493 19/07/16(火)13:55:51 No.607043278

>学園祭でボディビルコンテストか... 行きたいけど私画像検索するとみつかる!

494 19/07/16(火)13:56:17 No.607043325

「」に釣られてジョギングしようかなと思ったけど靴がなかった…

495 19/07/16(火)13:56:27 No.607043348

蕎麦は適度に小麦混ざってる方が栄養バランスがいいってばっちゃが

496 19/07/16(火)13:56:30 No.607043353

>ガソリンはタンパク質でオイルが脂質だと思ってた… タンパク質は車そのものを作る部品では?

497 19/07/16(火)13:56:44 No.607043393

>「」に釣られてジョギングしようかなと思ったけど靴がなかった… この時間歩くと熱中症で倒れちゃうから夕方靴買いに行こうね

498 19/07/16(火)13:56:49 No.607043411

ショッピングモールを練り歩くぞ俺

499 19/07/16(火)13:56:50 No.607043413

ゆっくり歩くだけならどんな格好でも構わん! 急ぐと足が痛くなるぞ!

500 19/07/16(火)13:56:56 No.607043433

>「」に釣られてジョギングしようかなと思ったけど靴がなかった… バイナウ!すればモチベーション上がるぞ

501 19/07/16(火)13:57:00 No.607043443

牛乳100より水50牛乳50に投入した方が心なしかダマになりにくい気がしている 気のせいかもしれない

502 19/07/16(火)13:57:08 No.607043467

>タンパク質は車そのものを作る部品では? 炭水化物だったよごめん

503 19/07/16(火)13:57:19 No.607043485

というわけで迷ってた俺は鴨南蛮そばになりました …一番たけえ

504 19/07/16(火)13:57:29 No.607043510

熱しやすく冷めやすいけど半年後も続いてるかな… 一緒に頑張ろうね「」ちゃん

505 19/07/16(火)13:58:07 No.607043599

PC見ながらゴムチューブゆっくり引っ張ったり戻したりしてる 夜中にやると背中が熱くて眠れない!

506 19/07/16(火)13:58:13 No.607043611

>それ言ったらどんな食品もそうじゃない? そりゃそうだ 最終的には自分でマクロやマイクロ栄養素なりバランス見ないとね

507 19/07/16(火)13:58:17 No.607043620

ケチってシェイカー買わなかったけど帰りに買ってった方がいい?

508 19/07/16(火)13:58:21 No.607043629

頭の後ろで腕を組んですり足もいい 爪先が前を向くようにして胸を張る

509 19/07/16(火)13:58:23 No.607043635

グルテンアレルギーなの?ってくらいグルテンフリー気にする人いるよね

↑Top