虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/16(火)12:01:50 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/16(火)12:01:50 No.607022276

なんでなんだろうね

1 19/07/16(火)12:03:50 No.607022619

コミュ経験が少ない

2 19/07/16(火)12:04:37 No.607022763

そりゃ無責任発言をしたりもする

3 19/07/16(火)12:05:23 No.607022900

隔離されてるから

4 19/07/16(火)12:05:55 No.607022993

ただの言い訳

5 19/07/16(火)12:06:46 No.607023136

大人になれない自覚があるならまだマシだけど やらかした過去の自分に殺される漫画家多いイメージ

6 19/07/16(火)12:07:21 No.607023235

少年漫画作家とかはどこかで少年の心を持ち続けないといけないんだろう

7 19/07/16(火)12:08:29 No.607023427

生き残れてる奴って多分回りが手綱握ってるか社交性ある奴なんじゃないか 結局仕事をどう取れるかの問題なんだし

8 19/07/16(火)12:12:09 No.607024137

いわゆる脱サラ漫画家みたいな人はしっかりしてることが多い やっぱ一度はクソブラックでも会社ってものを経験して理不尽含めてこういうものって知っておく利点はある

9 19/07/16(火)12:15:35 No.607024828

たとえば学校卒業して社会経験を積むことなくすぐ教師になるのもだいぶ歪んでると思うのよね

10 19/07/16(火)12:31:00 No.607028241

>やっぱ一度はクソブラックでも会社ってものを経験して理不尽含めてこういうものって知っておく利点はある 普通の会社で出来る経験で十分ですよ

11 19/07/16(火)12:32:09 No.607028492

本人はDUSKIN関連会社の偉いさんだっけ

12 19/07/16(火)12:35:14 No.607029122

上下関係と理不尽はそういうとこからしか身に刻まれんからなあ

13 19/07/16(火)12:39:03 No.607029992

>大人になれない自覚があるならまだマシだけど >やらかした過去の自分に殺される漫画家多いイメージ 多分このスレは現在進行形でやらかしちゃった漫画家のネタだと思う…

14 19/07/16(火)12:39:45 No.607030169

自分より億倍稼いでる漫画家をあいつらは社会を知らない青びょうたんだからよぉ~ ってな具合にマウント取りに行くようなクズオヤジにはなりたくない

15 19/07/16(火)12:40:46 No.607030403

金で社会常識が買えたらよかったんだけどね…

16 19/07/16(火)12:41:57 No.607030658

永井豪の童貞管理したりする編集部も悪いと思うんですよ…

17 19/07/16(火)12:42:44 No.607030821

契約書とかほとんど作らないなぁなぁでやってるところもビジネス意識の欠如につながってると思う

18 19/07/16(火)12:43:18 No.607030948

スレ画の話はマジで炎先生と流星が大人気なかったから…

19 19/07/16(火)12:44:06 No.607031105

社会経験なしで10年以上漫画家業やれてるのなんてそれだけで天才の部類だし…

20 19/07/16(火)12:45:53 No.607031490

正論を突き付けて相手を言い負かせる! ってのが正義だと思ってるのは社会人経験無いんかな…

21 19/07/16(火)12:46:57 No.607031726

Facebookであの手のこといってる社会人なんて珍しくないし法にも契約にも反してないのに 漫画家だと「社会経験がない」扱いになるのは流石にちょっと変な気がする

22 19/07/16(火)12:47:09 No.607031783

でも会社勤めが社会のすべてと考えるのもそれはそれで歪んでると思うの

23 19/07/16(火)12:48:44 No.607032133

社会経験とは一体…

24 19/07/16(火)12:49:08 No.607032225

つーか人間関係どうやれるかの問題でしょ?

25 19/07/16(火)12:50:29 No.607032514

スポーツ選手でもなんだって狭い世界の成功者はどうしても天狗になりがち

26 19/07/16(火)12:52:10 No.607032869

会社のおエライさんが社外でも丁重な扱い受けられると勘違いするのいいよね辛い

27 19/07/16(火)12:53:22 No.607033120

漫画かって自営業だし きちんとしてる漫画家はきちんとやってるからすべてに当てはまるわけじゃないよ

28 19/07/16(火)12:53:41 No.607033181

社会経験がないからわかんないだろうけど 一般的な会社員でも酷い発言する奴はたくさんいるし大人になれてない奴なんてもっといる 業界とか環境じゃなくてその人物の人格の問題だよ

29 19/07/16(火)12:53:43 No.607033188

スレ画を真に受けてじゃあ漫画家叩いてもいいんだ!とはならない まず前提として漫画そのものへの批評と漫画家個々人への批判は全くの別物で 前者は個人の感想だが後者は叩いてる側に訴訟リスクが発生するから

30 19/07/16(火)12:54:48 No.607033430

若い頃から先生先生と呼ばれ希少な才能の持ち主と褒めそやされたら 誰でも天狗になると思うからコミュ力の話じゃないと思う 弁護士とかに近い

31 19/07/16(火)12:55:36 No.607033612

吼えペンはツッコミ所として描いてる大ゴマが何故か正論として受け止められがち

32 19/07/16(火)12:57:46 No.607034056

>吼えペンはツッコミ所として描いてる大ゴマが何故か正論として受け止められがち ギャグコマで読者に突っ込ませるシーンだよね 画像のは炎と流れ星が悪いけど

33 19/07/16(火)13:00:33 No.607034591

この回以降この編集さん出てこないんだっけ…?

↑Top