19/07/16(火)11:19:47 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)11:19:47 No.607015503
ひょっとして猿先生も自分の漫画で愚弄すればバズるんじゃないんスか?
1 19/07/16(火)11:20:24 No.607015587
もうとっくに全方位に愚弄してるだろうがえーっ!
2 19/07/16(火)11:20:34 No.607015609
もうやってるだろうがあーっ!
3 19/07/16(火)11:21:05 No.607015683
知名度が足りなさすぎると思われる
4 19/07/16(火)11:21:28 No.607015743
キー坊の名前の時点で政治的愚弄は終わってるんだ
5 19/07/16(火)11:22:44 No.607015966
大山何とか?
6 19/07/16(火)11:24:00 No.607016162
猿先生がこんな有名人の中傷みたいなことをしてたなんてショック…
7 19/07/16(火)11:24:41 No.607016283
タフくんの名前の元ネタからして政治家やしなブヘヘヘヘ
8 19/07/16(火)11:24:56 No.607016322
猿先生は愚弄する生き物だと読者が既に捉えていると考えられる
9 19/07/16(火)11:25:45 No.607016448
スレ画は誰のことなの?
10 19/07/16(火)11:27:13 No.607016678
>スレ画は誰のことなの? 愚地独歩です…
11 19/07/16(火)11:27:29 No.607016737
瀬戸内寂聴を翠星石と絡めて愚弄する猿先生にとってまさはるや宗教や民族の愚弄など今更だと考えられる
12 19/07/16(火)11:28:37 No.607016915
猿先生は愚弄した分愚弄されてるのでマイペンライっス
13 19/07/16(火)11:29:07 No.607016992
>スレ画は誰のことなの? 松尾象山
14 19/07/16(火)11:29:17 No.607017024
多分描いてる時にテレビつけてたまたま目に入った人を愚弄してると考えられる
15 19/07/16(火)11:32:25 No.607017547
日中間の緊張を現すために中華サイボーグを登場させたと考えられる
16 19/07/16(火)11:33:58 No.607017811
>翠星石 はわわっ無関係ですぅ
17 19/07/16(火)11:34:36 No.607017913
>日中間の緊張を現すために中華サイボーグを登場させたと考えられる 猿先生何も考えてないと思うよ
18 19/07/16(火)11:39:11 eFm8dRdU No.607018640
これだけ全方位愚弄して大した問題にならないのは売れてないおかげだと考えられる
19 19/07/16(火)11:39:50 No.607018730
もしや実在の人物をモチーフにして愚弄するのは許されているのでは…?
20 19/07/16(火)11:40:11 No.607018780
猿先生も政治的な内容を盛り込めば炎上するよと思ったけど 猿先生に政治は無理だな
21 19/07/16(火)11:40:44 No.607018861
政治が暴力に摩り替わると考えられる
22 19/07/16(火)11:42:03 No.607019079
>もしや実在の人物をモチーフにして愚弄するのは許されているのでは…? https://www.mangaz.com/book/detail/4201 これが許されるんだから猿先生も許されないとおかしいっス
23 19/07/16(火)11:47:31 No.607020000
>>翠星石 >はわわっ無関係ですぅ はひーはむしろアリ・アのもみ子と考えられる
24 19/07/16(火)11:49:41 No.607020329
調べたらマジで最低な人だった
25 19/07/16(火)11:50:08 No.607020407
ハッキリ言いすぎ
26 19/07/16(火)11:51:51 No.607020679
億万長者のジェイZを唐突に狂った撲殺魔として登場させて愚弄するのはさすがにかわいそうだったんだ
27 19/07/16(火)11:52:48 No.607020826
猿先生は変に悪意のない愚弄だから気持ちいいんだ サイコ・パスっぽいんだ
28 19/07/16(火)11:53:01 No.607020856
アニマルはちょっと可哀想だった
29 19/07/16(火)11:53:53 No.607020998
猿先生のキャラクターが政治批判したとしても「そういうこと言うよね」で済まされるから無敵だ
30 19/07/16(火)11:54:17 No.607021051
猿先生の愚弄は思想を一切感じない愚弄だから許されるんだ
31 19/07/16(火)11:54:42 No.607021118
>もしや実在の人物をモチーフにして愚弄するのは許されているのでは…? まぁいわゆる有名税で 知名度が高い証拠だしね
32 19/07/16(火)11:55:52 No.607021283
野球ファンみんなから慕われていた山本昌を愚弄した猿先生に怖いものなんてないんだ
33 19/07/16(火)11:56:48 No.607021441
>アニマルはちょっと可哀想だった ちょっとどころかかなり可哀想だったんだ
34 19/07/16(火)11:57:11 No.607021501
和田アキオ 一体何者なんだ…
35 19/07/16(火)11:57:30 No.607021553
明日死ぬかも知れないゲットーの地獄からアメリカ有数の富豪にのし上がったと思ったら日本の漫画家に愚弄される黒・人に悲しい過去…
36 19/07/16(火)11:57:52 No.607021615
稲妻蹴り?の人も苦言を呈してた
37 19/07/16(火)11:58:17 No.607021679
亡くなった大先達をチンピラにして漫画に出すのはルールで禁止っスよね!?
38 19/07/16(火)11:59:15 No.607021836
愚連隊はルール無用だろ?
39 19/07/16(火)11:59:36 No.607021905
正直猿先生の愚弄には作者の感情や思想を感じないんだ 愚弄と表現するほかないんだ
40 19/07/16(火)12:00:50 No.607022120
アシなどに何か愚弄出来る物はないか聞いて回っていると思われる
41 19/07/16(火)12:00:52 No.607022129
馬鹿にするために登場さすんやない たまたま目に留まったから登場さすんや
42 19/07/16(火)12:00:57 No.607022143
憎いから愚弄するんやないそこにいたから愚弄するんや
43 19/07/16(火)12:02:58 No.607022463
※鬼龍は褒めてるつもりです
44 19/07/16(火)12:04:04 No.607022664
他の漫画でやったら延々と炎上しそうなことばかりやってるけど未だに全然バズらないんだ くやしか
45 19/07/16(火)12:04:19 No.607022712
格闘漫画としては珍しく中国拳法冷遇してるしイップ・マンも愚弄してたっスよね
46 19/07/16(火)12:04:53 No.607022804
>馬鹿にするために登場さすんやない >たまたま目に留まったから登場さすんや >憎いから愚弄するんやないそこにいたから愚弄するんや 怒らないでくださいね 最悪じゃないですか
47 19/07/16(火)12:05:02 No.607022836
どうせ愚弄するなら拳銃9発撃ちこまれたのに生還した壮絶体験を自慢してる50セントの方がジェイより面白かったと思われる
48 19/07/16(火)12:05:45 No.607022958
作者本人が嫌いとかそういうのが一切感じられないから逆に怖いんだ
49 19/07/16(火)12:05:47 No.607022966
>格闘漫画としては珍しく中国拳法冷遇してるしイップ・マンも愚弄してたっスよね これはモンキー・リアリズムのいい点だったんだ 中国拳法でも筋トレが必要なのはまともな意見なんだ
50 19/07/16(火)12:05:47 No.607022970
猿先生を歓迎して感謝されたのになぜか皆殺しにされたフランス人に哀しき過去…
51 19/07/16(火)12:06:20 No.607023060
次のコマで褒めているから問題ないと考えられる
52 19/07/16(火)12:06:28 No.607023076
猿先生か政治愚弄してもたまたま見ていたワイドショーの影響なのが明確すぎて相手にされないと考えられる
53 19/07/16(火)12:06:45 No.607023134
>格闘漫画としては珍しく中国拳法冷遇してる 発祥の地で愚弄されたから仕方ないんやなブヘヘヘヘ
54 19/07/16(火)12:07:07 No.607023184
>格闘漫画としては珍しく中国拳法冷遇してるしイップ・マンも愚弄してたっスよね 板垣みたいに猿先生も中国拳法の道場に乗り込んで返り討ちにされたら変わるんじゃないスか?
55 19/07/16(火)12:07:21 No.607023227
訓練された読者しか読んでいないんだ 世界的大人気漫画家というわけではないんだ
56 19/07/16(火)12:08:42 No.607023473
格闘漫画でボクシングとムエタイが愚弄されるのは正直悲しいんだ
57 19/07/16(火)12:09:11 No.607023563
全方位を愚弄するから平気なんだ これで偏りがあったら愚弄じゃ済まないんだ
58 19/07/16(火)12:09:40 No.607023657
書き込みをした人によって削除されました
59 19/07/16(火)12:10:06 No.607023737
ムエタイはしゃあ!コブラ・ソード!が非常に強かったのであまり愚弄されていないと考えられる
60 19/07/16(火)12:10:07 No.607023743
>格闘漫画でボクシングとムエタイが愚弄されるのは正直悲しいんだ おいおいギャルアッドは比較的いい扱いされてるキャラでしょうが
61 19/07/16(火)12:10:13 No.607023764
しゃあけどムエタイはまだマシやわ コブラ・ソードはおいしい役回りやったしな
62 19/07/16(火)12:10:17 No.607023778
猿先生はスレ画のせいか一時期極真内で「あいつやっちまいますか」みたいな話があったとか聞いたことがあるっス
63 19/07/16(火)12:10:33 No.607023832
ライドンキングの作者はムエタイを高評価してたね
64 19/07/16(火)12:11:06 No.607023932
>猿先生はスレ画のせいか一時期極真内で「あいつやっちまいますか」みたいな話があったとか聞いたことがあるっス だが強さは本物だった!のフォローが無かったら危機一髪っスね
65 19/07/16(火)12:11:32 No.607024005
>猿先生はスレ画のせいか一時期極真内で「あいつやっちまいますか」みたいな話があったとか聞いたことがあるっス 極真も創価も猿の相手をしないだけの分別は弁えていたと考えられる
66 19/07/16(火)12:11:40 No.607024036
パリのエキスポに招かれて厚遇された結果デビデビでパリを廃墟にした
67 19/07/16(火)12:11:50 No.607024073
>猿先生はスレ画のせいか一時期極真内で「あいつやっちまいますか」みたいな話があったとか聞いたことがあるっス スレ画は龍継で最近だし極真ももうウンスタになってるからないんじゃないっスか プ板でめちゃくちゃ嫌われてたのはマネモブが言ってたっス
68 19/07/16(火)12:12:05 No.607024118
su3190598.jpg
69 19/07/16(火)12:12:10 No.607024144
>格闘漫画でボクシングとムエタイが愚弄されるのは正直悲しいんだ リアルで強いからかませにされるんだ
70 19/07/16(火)12:12:30 No.607024212
猿先生何一つ考えてないと思うよ
71 19/07/16(火)12:12:50 No.607024284
漫画内でネタとして愚弄するのと漫画の外で漫画のキャラに愚弄させるんじゃ格が違うんだ 残念だけど仕方ないんだ
72 19/07/16(火)12:13:12 No.607024362
タフシリーズで一貫して強いのは灘神影流だけと考えられる
73 19/07/16(火)12:13:41 No.607024460
>タフシリーズで一貫して強いのは灘神影流だけと考えられる でも機械には勝てないですよね?
74 19/07/16(火)12:13:41 No.607024463
>su3190598.jpg これが自分のファンに対する仕打ちなのか…
75 19/07/16(火)12:13:59 No.607024516
ボクサーは表の試合で活躍してるからそれほど冷遇ではないよ かませになるのは問題児のボクサー
76 19/07/16(火)12:14:11 No.607024545
>タフシリーズで一貫して強いのは灘神影流だけと考えられる おいおいロボットアーム相手になすすべがない時代遅れ武術でしょうが
77 19/07/16(火)12:14:21 No.607024579
>タフシリーズで一貫して強いのは灘神影流だけと考えられる 未読蛆虫はルールで禁止スよね
78 19/07/16(火)12:14:46 No.607024672
工場アームまで愚弄する
79 19/07/16(火)12:15:08 No.607024737
親交のある人がドーピング野郎にされてもあんまり本人は怒ってなかったし 物凄いコミュ力あると考えられる
80 19/07/16(火)12:15:20 No.607024774
>>su3190598.jpg >これが自分のファンに対する仕打ちなのか… ファンなら実在人物モデルのキャラとして出てきた時点で扱いを半分察していると考えられる
81 19/07/16(火)12:15:43 No.607024862
猿先生のプロレスに対する考え方は好感が持てるんだ
82 19/07/16(火)12:15:57 No.607024912
su3190610.jpg ウド鈴木をこれにするセンス
83 19/07/16(火)12:16:05 No.607024936
>憎いから愚弄するんやないそこにいたから愚弄するんや アニマルのぬか喜びの哀しい過去
84 19/07/16(火)12:16:11 No.607024957
ホーリー・ランドの主人公は一応ボクシングと肘技使って戦ってたんだ
85 19/07/16(火)12:16:27 No.607025009
しゃあけど有働はいいキャラだったわっ
86 19/07/16(火)12:16:53 No.607025093
猿先生の友達の医者の人は愚弄されて喜んでたんだ 猿漫画に出て愚弄されることはハッキリ言って名誉の部類に入る
87 19/07/16(火)12:16:56 No.607025102
最近ついに武術そのものを愚弄し始めたんスけどいいんスかこれ
88 19/07/16(火)12:17:06 No.607025137
猿先生は愚弄する事とそれに対する周りの反応ででセックス以上の快楽を得ていると思われる
89 19/07/16(火)12:17:22 No.607025189
格闘漫画は格闘技じゃないプロレスが優遇されすぎっス
90 19/07/16(火)12:17:48 No.607025287
水木先生と鬼太郎を愚弄した猿先生にもはや怖いものはないと考えられる
91 19/07/16(火)12:17:48 No.607025289
>最近ついに武術そのものを愚弄し始めたんスけどいいんスかこれ 突発性イイカゲン病が発症したと思われる
92 19/07/16(火)12:18:09 No.607025362
ここで無職おじさんな「」達の玩具にされてる時点でプラマイゼロになってると思う やった分やり返されてるって意味で
93 19/07/16(火)12:18:09 No.607025366
鬼龍の血縁者として作品に出られることを喜ぶ自体マネモブ気質なんだ 愚弄されても喜ぶと考えられる
94 19/07/16(火)12:18:10 No.607025368
愚弄するつもりで出してるわけじゃなく描いてたらいつの間にか愚弄してしまっていると考えられる
95 19/07/16(火)12:18:12 No.607025382
…クソっスね
96 19/07/16(火)12:18:13 No.607025383
>格闘漫画は格闘技じゃないプロレスが優遇されすぎっス 元がファンタジーなぶんファンタジーな格闘漫画とは相性が良いと考えられる
97 19/07/16(火)12:18:20 No.607025401
猿先生は何をやっても猿先生だなあで流されるんだ 長年の努力が実を結んだんだ
98 19/07/16(火)12:18:29 No.607025427
怒らないでくださいね 本当のクズは猿先生じゃないんですか
99 19/07/16(火)12:18:33 No.607025443
猿先生に政治的思想は無いから安心して愚弄を見れるんだ
100 19/07/16(火)12:18:37 No.607025461
su3190613.jpg 実在人物だろうが問答無用で愚弄されるけど 一番愚弄されてるのは自分のオリ・キャラなんだ
101 19/07/16(火)12:18:54 No.607025515
猿先生は愚弄のレベルも常に高いのが恐ろしいんだ
102 19/07/16(火)12:18:56 No.607025527
俺も有名なれたら猿先生の漫画にでたいっス
103 19/07/16(火)12:19:09 No.607025571
猿接先生テレビはお昼のニュースくらいしか見てないと思うよ
104 19/07/16(火)12:19:19 No.607025595
目に付いたもの愚弄するんならマブダチの船木も愚弄せんかい! そして掌底とハイブリッドバスターでしばかれるんやブヘヘヘ
105 19/07/16(火)12:19:19 No.607025599
師匠すら愚弄するけどその師匠当人もかなり愚弄する人なのでセーフ
106 19/07/16(火)12:19:34 No.607025646
血を見るのが苦手だからグロを描くんだ 好きだから愚弄するんだ
107 19/07/16(火)12:19:45 No.607025693
>su3190610.jpg >ウド鈴木をこれにするセンス マネモブになってんじゃねーかよあーっ!
108 19/07/16(火)12:19:49 No.607025707
>格闘漫画は格闘技じゃないプロレスが優遇されすぎっス 本当はプロレスラーにあこがれてるんだろう?サインしてやろうかボクぅ?
109 19/07/16(火)12:19:56 No.607025739
>格闘漫画は格闘技じゃないプロレスが優遇されすぎっス プロレスは基本愚弄されて実は強いのがいるってパターンっス
110 19/07/16(火)12:20:03 No.607025767
真面目にやってるのに、すげー変…
111 19/07/16(火)12:20:22 No.607025836
>猿接先生テレビはお昼のニュースくらいしか見てないと思うよ 猿先生は職場でテレビつけっぱなしなんだ 悔しいだろうが社会派漫画家なんだ
112 19/07/16(火)12:20:24 No.607025848
su3190616.jpg 猿先生に風評被害に心を痛める悲しい過去…
113 19/07/16(火)12:20:40 No.607025906
モンキー・ファクトリーは日中は常にワイド・ショーが流れているんだ 猿先生の政治に対する知識もそのレベルなんだ
114 19/07/16(火)12:21:32 No.607026105
>su3190616.jpg >猿先生に風評被害に心を痛める悲しい過去… 1話目から人が殴り殺されてるんスけどいいんスかこれ…
115 19/07/16(火)12:21:59 No.607026195
ブン屋でイメージ払拭したいとかサイコパスとしか思えないんだ
116 19/07/16(火)12:22:10 No.607026239
怒らないで下さいね 政治家でもその関連の職業でもないのに政治の話って馬鹿みたいじゃないですか
117 19/07/16(火)12:22:17 No.607026260
怒らないでくださいね? 掲載誌自体が頭まさはるじゃないですか
118 19/07/16(火)12:22:51 No.607026376
>猿先生に風評被害に心を痛める悲しい過去… あの内容でイメージ回復すると思うとか頭おかしいんじゃないスかこの人
119 19/07/16(火)12:22:58 No.607026409
>ブン屋でイメージ払拭したいとかサイコパスとしか思えないんだ それを言ったら毒狼を読んで失神しても文句は言えねえぞ!
120 19/07/16(火)12:23:13 No.607026473
>su3190616.jpg 誰スか?このホンダラ拳の師範みたいな髪型したひとは
121 19/07/16(火)12:23:20 No.607026494
あばれブン屋でイメージ払拭とかもしかして猿先生は二重人格なんじゃないっスか?
122 19/07/16(火)12:23:29 No.607026532
よく政治的な発言をする鬼龍自体が 定期的に愚弄されてるんだ 猿先生には自浄作用があるんだ
123 19/07/16(火)12:23:41 No.607026587
ブン屋はまだマシっス 痛快はきつすぎるんだ
124 19/07/16(火)12:23:48 No.607026606
猿先生は頭が悪いんだ どうしようもないことなんだ
125 19/07/16(火)12:24:14 No.607026698
もしかしてノーヘアモンキーは自分を愚弄してるんじゃないっスか?
126 19/07/16(火)12:25:22 No.607026954
>あばれブン屋でイメージ払拭とかもしかして猿先生は二重人格なんじゃないっスか? 作画の猿先生と俳優の渡哲也のコンビ作家と考えられる
127 19/07/16(火)12:25:23 No.607026956
中日ファンはレジェンドをあんな風に愚弄されて腹が立たないのか気になるっス
128 19/07/16(火)12:25:47 No.607027041
エログロな上に雑に終わったあばれブン屋でイメージ向上は無理だと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
129 19/07/16(火)12:26:56 No.607027297
>格闘漫画は格闘技じゃないプロレスが優遇されすぎっス しゃあけど昔からの格闘技ファンはだいたいみんなプロレスファンやったわっ!