虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/16(火)11:03:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/16(火)11:03:27 No.607013063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/16(火)11:04:05 No.607013160

初心者でもそれっぽい動きできるだけで上級者はさらに強いからな

2 19/07/16(火)11:04:40 No.607013233

そらそうよ

3 19/07/16(火)11:04:49 No.607013253

差し合いゲー

4 19/07/16(火)11:05:07 No.607013291

シンプルになるとそれこそ根本的な場数含めた基礎の地力勝負になるもんね…

5 19/07/16(火)11:06:03 No.607013409

初心者が勝てるなんて文字通りじゃんけんしかないと思うよ

6 19/07/16(火)11:06:09 No.607013425

コンボ繋ぎやすければそれだけ上級者が不安定なコンボに頼る必要がなく安定して勝てるということ

7 19/07/16(火)11:06:20 No.607013446

むしろコマンドなしの方がどれだけ攻撃当てて避けるかの戦いになるしそれならなれてる上級者のが上手いわ

8 19/07/16(火)11:06:23 No.607013455

条件が対等になったら上手い方が勝つの当たり前だろ

9 19/07/16(火)11:06:58 No.607013530

入りやすいだけで腕の差はどうやっても縮まらないからね

10 19/07/16(火)11:07:22 No.607013585

長いコンボがほぼ無いから楽しくなるまでがかなり時間かかるやつ

11 19/07/16(火)11:07:57 No.607013669

サムスピかな

12 19/07/16(火)11:08:51 No.607013811

実力差をひっくり返せるレベルの運要素 生かせない

13 19/07/16(火)11:09:03 No.607013839

だからこうして投げキャラを使う

14 19/07/16(火)11:09:25 No.607013899

錬度の差はでかいからな…

15 19/07/16(火)11:09:49 No.607013961

そりゃ対人は運ゲーじゃないかぎりそうなるにきまっておろう

16 19/07/16(火)11:10:44 No.607014092

Divekick!

17 19/07/16(火)11:13:19 No.607014471

格ゲーで初心者モードでかんたんに技が出せるとかあるけど コマンド入力するより不利な感じになってたりするのは新規参入させてくないの?

18 19/07/16(火)11:13:25 No.607014488

>だからこうして投げキャラを使う コマ投げできて択を迫れる人は初心者ではない…

19 19/07/16(火)11:14:59 No.607014707

シンプルにしたらそれだけ人間性能出るじゃん

20 19/07/16(火)11:16:22 No.607014909

>格ゲーで初心者モードでかんたんに技が出せるとかあるけど >コマンド入力するより不利な感じになってたりするのは新規参入させてくないの? 最初は技が出たとかそういうところから入ってくれればいいんだ KOFだと負けたけど1人は倒した!みたいな 3タテされたら仕方ない

21 19/07/16(火)11:16:24 No.607014920

P4なんか初心者向けです!とか言いながらゆかりクソむずくてすごい練習したわ

22 19/07/16(火)11:16:31 No.607014948

セットプレイ薄いと一息付けずそれだけ読み合いに晒されるからね

23 19/07/16(火)11:16:41 No.607014983

侍魂はそういう触れ込みだったが 初心者大分やめてるし

24 19/07/16(火)11:16:46 No.607015000

大切なのは操作的にも精神的にも敷居が低くなるかどうかだから一定以上極まった相手との戦闘を想定せざるを得ないは接続人口が少ないとかそっち側のあれなのでは…

25 19/07/16(火)11:17:32 No.607015114

運要素強くしようぜ

26 19/07/16(火)11:18:59 No.607015369

>運要素強くしようぜ 一定確率で走行中にコケるとかいう正気の沙汰じゃない仕様を導入したゲームを思い出した

27 19/07/16(火)11:19:03 No.607015377

前神々の山嶺のコラでもあったけどどんな簡単なコマンドでも必殺技出してるときの俺はそれだけで精一杯なんだ 読みとか隙とか考えてられない

28 19/07/16(火)11:19:28 No.607015445

初心者同士でマッチングするのが一番大事 一番難しい

29 19/07/16(火)11:23:31 No.607016083

最近ミカドの真サム初心者講習動画見てるけど 必殺技ほぼいらないですねってキャラ多くて笑う

30 19/07/16(火)11:23:32 No.607016086

スマブラ?

31 19/07/16(火)11:25:25 No.607016391

>>運要素強くしようぜ >一定確率で走行中にコケるとかいう正気の沙汰じゃない仕様を導入したゲームを思い出した スマブラXの仕様はなんか桜井くん逆張りにハマってた時期だったのかな…

32 19/07/16(火)11:26:15 No.607016531

スマブラは復帰阻止とか言って自ら崖に飛び込まないといけないのが怖い

33 19/07/16(火)11:28:38 No.607016919

セルジュニアでスライディングするだけで勝てる

34 19/07/16(火)11:32:01 No.607017478

スマブラとかガンダムあたりがコマンド無しの理想かなぁ… 2D格ゲーでコマンドなしは正直無理…

35 19/07/16(火)11:32:53 No.607017620

スマブラとかディシディアみたいなただダメージ与えりゃいいわけじゃない 特殊なルールのある対戦ゲーが苦手

36 19/07/16(火)11:34:20 No.607017867

ブレードストレンジャーズは複雑なコマンドはないけど その分同時押しが多くてこれはこれでわからん…

37 19/07/16(火)11:37:34 No.607018385

>スマブラとかガンダムあたりがコマンド無しの理想かなぁ… ガンダムはアメキャンとかキャンセルルートとか降りテクとか訳の分からない事になってるぞ

38 19/07/16(火)11:38:25 No.607018523

>スマブラとかディシディアみたいなただダメージ与えりゃいいわけじゃない >特殊なルールのある対戦ゲーが苦手 むしろそういうのが得意

39 19/07/16(火)11:39:54 No.607018736

サムスピでお願い大斬り 初心者なんてそれでいいんだよ

40 19/07/16(火)11:41:18 No.607018959

DOA5は初心者とベテランだと物凄い差が出るな ダメージすら与えられん

41 19/07/16(火)11:42:13 No.607019109

初心者向けシステムで上級者が更に強くなった!

42 19/07/16(火)11:43:30 No.607019318

上級者でも運が悪いと初心者に負けるはたぶんあんまり楽しくならないと思う

43 19/07/16(火)11:44:23 No.607019449

まあサムスピはいいの当たればがっつり減るしまだ初心者にもワンチャンの概念がわかりやすいかもしれない 上級者に通るかっていうとまず通らないが

↑Top