虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/16(火)10:17:38 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/16(火)10:17:38 No.607007222

アニメ最近見てる?

1 19/07/16(火)10:18:46 No.607007356

全部見てるが?

2 19/07/16(火)10:20:31 No.607007547

今更ジャンプアニメを楽しみに見る日が来るとは思わなかった

3 19/07/16(火)10:24:43 No.607008068

ここ10年で2作しかみてないかも

4 19/07/16(火)10:27:47 No.607008445

今期のなろうアニメは酷いって言って良いと思うよ とくにありふれとかなんだよアレ…

5 19/07/16(火)10:30:41 No.607008762

ジョジョ1部とグラブルが面白かった 王道が好きなのかもしれない

6 19/07/16(火)10:30:51 No.607008788

なろう作品は見てないけどどろろとか面白かったよ

7 19/07/16(火)10:33:28 No.607009123

明確に女性向けのアニメも元から見てないしなろうも無理に見ることないさ 最近は元ネタが古くておじさんに優しいのが多い

8 19/07/16(火)10:33:33 No.607009128

外に出る趣味になってからアニメも漫画もゲームもほとんど見なくなったけど1年に数本くらいは面白いアニメもあるはずで完全に追いかけないのもどうなんだって凄く迷ってる

9 19/07/16(火)10:33:47 No.607009153

今期は石博士とコップクラフトに期待しちゃう

10 19/07/16(火)10:34:48 No.607009274

なろう原作については着実に打率の低さを溜め込みまくってる…

11 19/07/16(火)10:35:15 No.607009341

だいぶ本数は減ったがそれでも毎シーズン2~3本は見てる ただそれがジョジョだったりからくりだったり懐かしめの原作なのを思うと本当に新しいものはあまり見れていないかも

12 19/07/16(火)10:35:25 No.607009357

普遍

13 19/07/16(火)10:35:33 No.607009377

何年か前にはMFアニメがって言ってたのがなろうアニメがになっただけで何か変わったわけでもないしな

14 19/07/16(火)10:36:41 No.607009530

お前の自転車埃まみれじゃん お前のテント埃まみれじゃん

15 19/07/16(火)10:36:42 No.607009535

なろうはアニメ化に耐えられるほどのもんが一瞬で尽きたのが問題なだけでしょ

16 19/07/16(火)10:39:21 No.607009891

売れてるかどうかじゃなくて自分が見て面白いかどうかが大事なので

17 19/07/16(火)10:39:59 No.607009979

>お前の自転車埃まみれじゃん >お前のテント埃まみれじゃん 全方位に殴りかかるのやめろや!!!

18 19/07/16(火)10:41:41 No.607010192

>なろうはアニメ化に耐えられるほどのもんが一瞬で尽きたのが問題なだけでしょ 売れてる原作持ってきてもあのザマだけどな

19 19/07/16(火)10:41:53 No.607010216

全方位かな…?

20 19/07/16(火)10:42:06 No.607010241

義務のように見てる人たちは本当に趣味:アニメなんだろうなあとは思う

21 19/07/16(火)10:42:48 No.607010336

>全方位に殴りかかるのやめろや!!! 一部の浮ついたオタクにしか刺さらないのに全方位とか言うのやめろや!!!

22 19/07/16(火)10:44:30 No.607010541

実際アニメの本数が多すぎて 企画やシナリオをきちんと練れるのは本当に一部なのは感じる

23 19/07/16(火)10:45:07 No.607010614

最近はアニメ背信サイトも充実してるから新作アニメ見るより過去の名作見るのが手軽に出来てありがたい 駄ニメに鉄人28号来てるぜ

24 19/07/16(火)10:45:36 No.607010675

鬼滅とジョジョだけ見てたけどジョジョが終わった分何穴埋めしようかなって そういえばSAOのアニメは温泉で超強いおっさんと相打ちになるところ辺りから見るのやめてた…

25 19/07/16(火)10:45:51 No.607010713

アマプラネトフリDアニメ契約したらテレビでリアルタイムで見ることなくなってしまった いつでも見れらあってなってむしろ見なくなってしまった

26 19/07/16(火)10:46:00 No.607010730

高木さん2期めっちゃいいぞ 砂糖まみれになる

27 19/07/16(火)10:47:08 No.607010869

海外アニメばっか見ててすまない……

28 19/07/16(火)10:47:14 No.607010885

>お前の自転車埃まみれじゃん >お前のテント埃まみれじゃん ああ…次は寝かされっぱなしのダンベルだ…

29 19/07/16(火)10:48:23 No.607011034

ジャンプアニメなら今はDrストーンがいい感じだよ

30 19/07/16(火)10:50:44 No.607011333

自転車は乗らずに飾っとくという趣味もあるし…

31 19/07/16(火)10:51:17 No.607011416

石とアストラと好きなタイプのSFアニメが二本もあってとても嬉しい

32 19/07/16(火)10:52:08 No.607011531

キャラグッズみたいなノリで買う奴が多いから使ってないとか言われても特に何とも

33 19/07/16(火)10:54:34 No.607011849

見るものがないったって興味があって見に行くやつは見てしまうけど 継続してみるかはやっぱつまらんとダメだわ

34 19/07/16(火)10:54:44 No.607011864

新しいアニメ見なくなって昔のアニメの思い出語りするだけになってしまうとオタクとして死んでしまうと思ってるのでできるだけ新しいアニメは見るようにしてる 創作やってるし特に

35 19/07/16(火)10:54:53 No.607011883

石は1話のスタッフロール入りシーンが最高…

36 19/07/16(火)10:55:52 No.607011996

web小説はどうせ無料だしクソ回とかアレな演出を読み飛ばして面白い所だけつまめるので総合的に面白かったって感想になりがちなんだ 書籍化ならまだ同様に流し読みできるがアニメ化するとつらい

37 19/07/16(火)10:55:58 No.607012010

ありきたりって言われて王道って返すのは逃げだよね 正しく王道だとありきたりって気持ちわいてこないし

38 19/07/16(火)10:57:46 No.607012268

>正しく王道だとありきたりって気持ちわいてこないし その辺は個人の感じ方じゃねえかなぁ

39 19/07/16(火)10:58:29 No.607012375

ギターはもう売っぱらったのかい

40 19/07/16(火)10:58:40 No.607012400

>>お前の自転車埃まみれじゃん >>お前のテント埃まみれじゃん >ああ…次は寝かされっぱなしのダンベルだ… 他は兎も角ダンベルはなくても筋トレ自体はできるよね…

41 19/07/16(火)10:58:48 No.607012417

雑なアニメ化でラノベをゴミにする工程を無数にみてきたからいまさらとしか

42 19/07/16(火)10:59:58 No.607012579

まだメロンパン食ってるかい!?

43 19/07/16(火)11:00:17 No.607012622

読み手はともかく作り手が作品雑に扱うのはちょっとアレだよね

44 19/07/16(火)11:01:02 No.607012732

>まだたいやき食ってうぐぅって言ってるかい!?

45 19/07/16(火)11:01:42 No.607012822

>売れてる原作持ってきてもあのザマだけどな 売れてる作品が成功するなら伝勇伝はいまだに馬鹿にされてないし…

46 19/07/16(火)11:01:48 No.607012832

>読み手はともかく作り手が作品雑に扱うのはちょっとアレだよね 余程のものでもない限り視聴者がそれ分かる事ってそうそう無いと思うんだけど 最近だとなんかあったかな…

47 19/07/16(火)11:02:15 No.607012894

ヴィンサガは丁寧で原作信者の俺も思わずニッコリ でもただでも地味な幼少編前倒しとかしてんのに間3週間空くとかちゃんと初見さん付いて来てくれますかね…?

48 19/07/16(火)11:02:21 No.607012910

最近はVtuberばっかりでアニメはそんなに…

49 19/07/16(火)11:02:24 No.607012918

手品先輩とソウナンは飯食べならだらだら見るにはちょうどいい

50 19/07/16(火)11:02:35 No.607012944

今期はシンフォギア観てる よくよく思い返してみると最後に1話から最終話まで観たアニメもシンフォギアだった

51 19/07/16(火)11:03:23 No.607013055

>まだたいやき食ってうぐぅって言ってるかい!? はつみつくまさん

52 19/07/16(火)11:03:25 No.607013058

王道はベターであってベストじゃない それだけじゃ売り物にならないよ

53 19/07/16(火)11:04:00 No.607013152

鬼滅アマプラ来てたけどアニメ版も面白い?

54 19/07/16(火)11:04:18 No.607013187

>ソウナンは飯食べならだらだら見るにはちょうどいい スカトロネタばっかじゃねえか!

55 19/07/16(火)11:04:35 No.607013226

なろうは主人公が同じやつだと すぐ見るのやめる癖がついてしまった 見た目だけは変えてほしい

56 19/07/16(火)11:04:40 No.607013232

>鬼滅アマプラ来てたけどアニメ版も面白い? めちゃくちゃいい出来よ

57 19/07/16(火)11:05:04 No.607013287

根本的な構造の話としてなろう小説は面白いかどうかに関わらず演出や尺がアニメに向かないケースが多いってのはあると思う

58 19/07/16(火)11:05:50 No.607013390

俺は女の子がスカトロ喰らうのはシコれるのさ

59 19/07/16(火)11:06:21 No.607013450

グランベルムはfateとグランゾードをメインにエヴァを少し最後に美少女百合を混ぜましたってな感じでいい具合につまらなそうな仕上がりな気はする

60 19/07/16(火)11:06:44 No.607013500

>根本的な構造の話としてなろう小説は面白いかどうかに関わらず演出や尺がアニメに向かないケースが多いってのはあると思う ならアニメ化しなきゃいいのにと思わなくもない 流石にそれを言い訳にする造り手側はいないと思いたい

61 19/07/16(火)11:07:32 No.607013609

>めちゃくちゃいい出来よ よし!(チャキ

62 19/07/16(火)11:07:45 No.607013639

さらざんまいめっちゃ面白かった

63 19/07/16(火)11:08:44 No.607013797

今期は確定なのはシンフォギアとエルメロイとあんスタかなー…

64 19/07/16(火)11:08:49 No.607013808

>根本的な構造の話としてなろう小説は面白いかどうかに関わらず演出や尺がアニメに向かないケースが多いってのはあると思う 書籍だと1巻の中に起承転結収める必要あるけどなろうは一切気にしなくていいのが長所でも短所でもあるな 管理してくれる編集もいないし

65 19/07/16(火)11:09:34 No.607013927

企画にGOサイン出す連中と制作現場は別だろう アニメに向いてるかどうかなんて考えてないのが見え見えの規格だらけじゃん

66 19/07/16(火)11:09:51 No.607013967

放送時以来けもフレ一期観たけど滅茶苦茶面白いなこれ…2期は観ないままでいよう

67 19/07/16(火)11:09:56 No.607013984

前期くらいの本数だと追いかけやすいんだけど… 人手が足りないのになんでこんなにたくさん作れるんだろう

68 19/07/16(火)11:10:02 No.607013999

>書籍だと1巻の中に起承転結収める必要あるけどなろうは一切気にしなくていいのが長所でも短所でもあるな 書籍化された時半端なところで切れてる作品多いななろう

69 19/07/16(火)11:11:18 No.607014172

>企画にGOサイン出す連中と制作現場は別だろう >アニメに向いてるかどうかなんて考えてないのが見え見えの規格だらけじゃん 1クールでどう話転がすかも考えてない企画なんて …あるの?

70 19/07/16(火)11:11:23 No.607014186

>書籍化された時半端なところで切れてる作品多いななろう てっきり書籍化の際にそこらへんきっちりしてるのかと思ったけどそうでもないのか…

71 19/07/16(火)11:12:34 No.607014350

桜井作品が好きなので今期はまちかどまぞくを楽しみに暮らす

72 19/07/16(火)11:13:09 No.607014447

>1クールでどう話転がすかも考えてない企画なんて >…あるの? 一昔前の連載中漫画のアニメ化なんて話の途中で打ち切りみたいに終わるのも珍しくなかったし…

73 19/07/16(火)11:14:18 No.607014607

むしろ最近は見なくなってたのに今季は高木さんとコップクラフトで見てる方だ

74 19/07/16(火)11:14:43 No.607014672

ほとんどそのまんま書籍化してるケースときっちり書き直すケース両方ある

75 19/07/16(火)11:15:04 No.607014718

鬼滅は本当に出来が良いけどそれだけにUFOの脱税の影響が思わぬところで出てこないかちょっと不安 流石に放映直前にほぼ完全に制作終わっているのだろうけど…多分

76 19/07/16(火)11:15:11 No.607014728

今期はこれはハズレないだろうみたいなのいくつか並んでるだけいいと思う

77 19/07/16(火)11:16:10 No.607014879

なろうはともかくほぼ毎期信長アニメがあるのはなぜなの…

78 19/07/16(火)11:16:13 No.607014887

途中でギブアップするかもしれないけど母のやつとりあえず見ようと思う

79 19/07/16(火)11:16:28 No.607014933

一切話題に上がらない虚無アニメ何十本もあるし12話飽きずに観られるだけマシよ

80 19/07/16(火)11:17:24 No.607015084

鬼滅の刃はテンポ悪いとよく言われるけど気になったの善逸が殴られてもなかなか助けに出れない炭治郎のシーンくらいだわ

81 19/07/16(火)11:17:26 No.607015090

弱虫ペダルは連載で読むとあと200mでどんだけやってんのかよとかここで回想入るのかよって思うけど アニメだと一話で収まってちょうど良かったりするからアニメ化以降は最初からそれを意識して描いてるのかなと思ったりした

82 19/07/16(火)11:17:31 No.607015109

BEMもわりと楽しみだ

83 19/07/16(火)11:17:39 No.607015144

そうまず全話完走してくれないアニメ多いから

84 19/07/16(火)11:18:03 No.607015224

1話だけ見てるけど今期の転生物はちょっと酷いな

85 19/07/16(火)11:19:09 No.607015391

>>>お前の自転車埃まみれじゃん >>>お前のテント埃まみれじゃん >>ああ…次は寝かされっぱなしのダンベルだ… >他は兎も角ダンベルはなくても筋トレ自体はできるよね… というかアニメ今のところダンベル使わない筋トレ方法の方が多い気が…

86 19/07/16(火)11:20:01 No.607015537

ネットの初期は若いオタクしかいなかったからアニメの感想も若いのしかなかったけど ネットが普及して20年もたった今、若いオタクと老人のヲタクの意見対立が目立ってきたよね

87 19/07/16(火)11:20:07 No.607015549

原作でもあんまりダンベル使わないな… そもそも何kg持てるとかそういう道具じゃないし

88 19/07/16(火)11:20:52 No.607015655

初めて女児アニメ観る時の恥ずかしさみたいなもんだからなろうアニメも慣れりゃ本数多いのがメリットになる

89 19/07/16(火)11:21:09 No.607015693

原作未読だから鬼滅のテンポは全く気にならないんだけど 太鼓の戦いのやつはなんか尺稼ぎしてんなって思った ?ってなった着地のシーンもスレで理解した アニメ1話はファイアパンチとか見たときくらいひきこまれた

90 19/07/16(火)11:21:39 No.607015770

むしろ最近ネット配信が増えて見やすくなって来たので見てるフシがある

91 19/07/16(火)11:22:16 No.607015888

撮り溜めても見ないことが増えた…

92 19/07/16(火)11:22:22 No.607015902

リアルタイムでまずみないんだよな… でも後で見ようってならないからリアタイで見なきゃいけない

93 19/07/16(火)11:22:44 No.607015968

アニメみて原作読む事は多々あるけど 好きな漫画がアニメ化した時は アニメ観ない この声優じゃないとかこの表現じゃないだろとか気になってしまう

94 19/07/16(火)11:23:00 No.607016011

俺 をい 殴き るな なり

95 19/07/16(火)11:23:09 No.607016032

新作はスルーして再放送で盛り上がってる奴だけ見てるマン

96 19/07/16(火)11:23:30 No.607016081

アニメしか見ないからアニメが途中で終わっても そこで終わりということにすればいいんだ

97 19/07/16(火)11:23:53 No.607016143

一挙も本当に暇じゃないとみない

98 19/07/16(火)11:23:53 No.607016145

俺は単に知ってる話二回見るのもなって感じでアニメ化してもスルーしてることが多いな これをきっかけに話題になれば嬉しいとは思うけど

99 19/07/16(火)11:24:02 No.607016169

Dr.ストーンの出来がよすぎる… BGMもいいしなんなんだこのクオリティは

100 19/07/16(火)11:24:45 No.607016293

リアタイじゃないと後回しにして結局見ない体になってしまった…

101 19/07/16(火)11:24:55 No.607016317

個人的にミリものは割と安定して観れる気がする

102 19/07/16(火)11:24:58 No.607016326

どうでもいいけどインポの人いじめるなよ!

103 19/07/16(火)11:25:31 No.607016403

手品先輩もマンガ読んでるからアニメはいいやってなってる

104 19/07/16(火)11:26:22 No.607016545

先にマンガ読むとアニメテンポがだるく感じる現象

105 19/07/16(火)11:26:40 No.607016592

自分の読書ペースと変わってテンポに声挙げたくなっちゃうから原作読んだアニメは基本見てない

106 19/07/16(火)11:26:48 No.607016614

鬼太郎とか数話しか見れてない

107 19/07/16(火)11:27:01 No.607016649

八月のシンデレラナインおもしろかったよ 作画には目をつぶってほしいけど…

108 19/07/16(火)11:27:11 No.607016673

フィーロたんかわいいおすすめ

109 19/07/16(火)11:27:17 No.607016695

正直孫に関しては作画良かったので普通に見れた

110 19/07/16(火)11:27:31 No.607016740

ヤンマガのお色気アニメいいね…

111 19/07/16(火)11:27:54 No.607016806

ギャグ漫画で1コマで終わってるシーンがアニメ化すると数秒に引き伸ばされるのでなんだかなってパターンもある 具体的には上野さんとか邪神ちゃん

112 19/07/16(火)11:27:58 No.607016813

進撃が話題にならなかった時点で高級料理食いすぎだと思った

113 19/07/16(火)11:28:58 No.607016963

放送されてる全部は見れないからまず最初にホモアニメとラノベは切っちゃうんだよな…

114 19/07/16(火)11:29:35 No.607017076

進撃自体は好きだけど進撃が話題になるシーンが概ね腐女子界隈なのであんまり語らない 俺はサイレント読者をしている

115 19/07/16(火)11:29:46 No.607017092

邪神ちゃんは原作からしてテンポ悪い

116 19/07/16(火)11:29:52 No.607017105

ファンタジーものもなんか見たいのと違う…ってなるからキャッチーな1話って大事だな

117 19/07/16(火)11:29:58 No.607017118

ヴィンランドサガ3週分見てしまったので現在は見るものがない状態

118 19/07/16(火)11:30:17 No.607017180

>進撃が話題にならなかった時点で高級料理食いすぎだと思った 進撃の巨人てそもそものコンセプトへの期待と現実に萎えた人が多かっただけじゃないの…

119 19/07/16(火)11:30:18 No.607017182

進撃は3rdは結構話題になってたように思うが

120 19/07/16(火)11:30:53 No.607017288

なろう系はとりあえず叩けばいいだろう的な雑なレスが多いのがちょっとね…

121 19/07/16(火)11:30:54 No.607017292

絶対つまんないだろと思ってたけど 配信してたから作業用に観たら面白かったとかあるよね 黒子のバスケがそんな感じだった もう5周くらいみた

122 19/07/16(火)11:30:59 No.607017310

今季の魔王は雑な復讐シーンがアレだけどそれ以外はわりと楽しんで観れたよ

123 19/07/16(火)11:31:26 No.607017384

手品先輩なんも考えずに見れてよい

124 19/07/16(火)11:32:03 No.607017483

進撃はユミルを信じてるの回だけみたけどやっぱ自分のテンポと違和感あったわ

125 19/07/16(火)11:34:10 No.607017847

最後に本気でハマったアニメが三年前でそれ以降は見はするけどこれって何出会えてない…感性が腐ったのか自分の好みに合わないアニメしかないだけなのか もちろんそれでアニメが劣化してるとかバカなことは言わないけど

126 19/07/16(火)11:34:24 No.607017875

手品先輩ぽんこつかわいい

127 19/07/16(火)11:34:35 No.607017908

>進撃はユミルを信じてるの回だけみたけどやっぱ自分のテンポと違和感あったわ ベルトルトくん倒す時の「殺った」が 漫画だと静かに淡々とした感じで言ってるイメージだったけど アニメだと力いっぱい「殺った」って言ってるのが 個人的に違和感があった 好きなシーンなのでどうしても気になってしまう

128 19/07/16(火)11:35:29 No.607018060

最近はマーベルの映画見始めたらハマっちゃったりしたな この歳になって実写モノにハマるとは思ってなかった

129 19/07/16(火)11:36:31 No.607018204

>なろう系はとりあえず叩けばいいだろう的な雑なレスが多いのがちょっとね… まあ基本素人が作ってるんだから平均的な質が低いのはそりゃそうなんだけど 叩く人も主語が大きかったり的外れな指摘してる人がほとんどなイメージだ

130 19/07/16(火)11:39:04 No.607018618

許容範囲広めに取って受け入れるようになれば楽しみが増える

131 19/07/16(火)11:40:02 No.607018754

dアの1.5倍速再生には世話になっている

132 19/07/16(火)11:40:37 No.607018846

>最近はマーベルの映画見始めたらハマっちゃったりしたな 念 エンドゲーム観るためにディズニーデラックス使って1週間くらいで一気に主要なやつだけみたけど エンドゲームはうるっと来てしまった これ10年追ってた人とかエンドゲーム観たらかなり胸に来るものがあるのでは?

↑Top