虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • またタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/16(火)08:58:29 No.606998999

    またタイムスリップ恋愛モノかよ…

    1 19/07/16(火)08:58:51 No.606999033

    また?

    2 19/07/16(火)08:59:18 No.606999079

    一度受けた設定は量産して骨までしゃぶりつくすのが基本だ

    3 19/07/16(火)09:01:06 No.606999231

    また?って思ったけど時かけ、虹色ほたる、君の名は あたりか やたら夏公開の映画にタイムスリップ多いな…

    4 19/07/16(火)09:01:43 No.606999288

    強制的に成就しない恋描けるから便利

    5 19/07/16(火)09:02:35 No.606999363

    タイムスリップタイムリープは夏の季語です

    6 19/07/16(火)09:03:26 No.606999438

    虹色ほたるはおっさん向け異世界転生でしょあれ

    7 19/07/16(火)09:04:18 No.606999513

    脚本が凪あすの人だからな… というかこの人は前作映画もある意味タイムスリップ系だったね

    8 19/07/16(火)09:05:00 No.606999583

    実際ウケるから便利なんだろうな

    9 19/07/16(火)09:05:41 No.606999648

    ちょっと多すぎる気がしないでもない ミライもそうだし

    10 19/07/16(火)09:06:11 No.606999693

    起源は夏への扉まで遡る

    11 19/07/16(火)09:07:26 No.606999823

    君の名は以前から実写恋愛映画がファンタジー色になってきてたよね 昨日のきみとデートするとか

    12 19/07/16(火)09:08:27 No.606999934

    >やたら夏公開の映画にタイムスリップ多いな… 画像のは冬公開だけどね

    13 19/07/16(火)09:11:18 No.607000242

    タイムスリップしてきた若いころの姉の彼氏に惚れるって もうなんとなく結末まで見えるな

    14 19/07/16(火)09:15:07 No.607000631

    色づく世界の明日からは面白そうだった気がする 忙しくて全部見てないけど

    15 19/07/16(火)09:17:12 No.607000846

    >昨日のきみとデートするとか 原作者ラノベ作家だったからな

    16 19/07/16(火)10:00:59 No.607005420

    前世で恋人だった2人が時を超えて邂逅するみたいな話が能の演目にもあるの 我が国では非常に伝統的なスタイルと言える

    17 19/07/16(火)10:04:08 No.607005751

    まあ君の名は。のヒットを受けて上から企画させられたら今辺りに重なるのは仕方ない

    18 19/07/16(火)10:05:02 No.607005863

    空とか海とか青っぽいイメージでいこう!

    19 19/07/16(火)10:06:46 No.607006044

    タイムスリップ恋愛物自体は腐るほどあるから

    20 19/07/16(火)10:07:26 No.607006107

    SFに馴染む入り口が増えたら俺はそれでいいと思う…

    21 19/07/16(火)10:14:19 No.607006864

    タイムスリップものはタイムパラドックスに重きを置いてほしい

    22 19/07/16(火)10:37:35 No.607009650

    眉太くない?

    23 19/07/16(火)10:39:13 No.607009869

    でも俺は好きよ

    24 19/07/16(火)10:40:50 No.607010075

    青いでしょ(笑) あれがタイムスリップしてきた集団ストーカーです