ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/16(火)08:43:09 No.606997320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/16(火)08:44:10 No.606997440
buff
2 19/07/16(火)08:45:44 No.606997633
無敵時間
3 19/07/16(火)08:46:16 No.606997705
エンチャントポイズンキャッツ!
4 19/07/16(火)08:46:31 No.606997741
前線
5 19/07/16(火)08:46:49 No.606997776
デバフ
6 19/07/16(火)08:47:31 No.606997858
リジェネ
7 19/07/16(火)08:47:33 No.606997865
ダニキャッツ
8 19/07/16(火)08:48:19 No.606997936
>ダニキャッツ そうはならんやろ
9 19/07/16(火)08:49:18 No.606998033
うちの妹と同じ種類だわ
10 19/07/16(火)08:49:36 No.606998063
フロントライン:5秒間被ダメージが50%減少し状態異常を無効化する
11 19/07/16(火)08:49:50 No.606998085
スリップダメージ耐性付加
12 19/07/16(火)08:50:01 No.606998107
リフレク
13 19/07/16(火)08:51:12 No.606998249
アンチノミダニ
14 19/07/16(火)08:52:27 No.606998382
しっぽの先を攻撃すると一定時間全身の無敵が解除される系ぬ
15 19/07/16(火)08:52:55 No.606998429
これ効きすぎて怖いよね…
16 19/07/16(火)08:52:57 No.606998432
しっぽの先には効果ないの?
17 19/07/16(火)08:53:33 No.606998494
フロントラインプラスにするとノミダニの卵まで殺すという凶悪さ
18 19/07/16(火)08:53:42 No.606998513
いや加速装置的なものと見た
19 19/07/16(火)08:55:30 No.606998709
>フロントラインプラスにするとノミダニの卵まで殺すという凶悪さ 毛繕で舐めても大丈夫なのかなってなるよね
20 19/07/16(火)08:58:27 No.606998994
物騒な名前と思ってたがそんなに強力なのか…
21 19/07/16(火)09:01:06 No.606999233
フロントラインで闘う戦士に贈る…
22 19/07/16(火)09:02:24 No.606999346
>毛繕で舐めても大丈夫なのかなってなるよね ノミダニ特効で犬猫には安全みたいよ
23 19/07/16(火)09:02:41 No.606999374
値段が高めだけど高い分威力あるんだな 猫のほうが心配になる
24 19/07/16(火)09:02:57 No.606999398
フロントミッションとごっちゃになる
25 19/07/16(火)09:05:29 No.606999631
フロイラインだったら可憐な感じなのに
26 19/07/16(火)09:06:39 No.606999742
毒属性付与
27 19/07/16(火)09:07:17 No.606999809
ノミに噛まれると発狂して眠れないくらいかゆいのでこれが無いと生きていけない
28 19/07/16(火)09:07:46 No.606999857
ぬも虹裏する時代
29 19/07/16(火)09:11:42 No.607000282
ノミとかダニがいる部屋にフロントラインキャッツを置いておけば全滅させられるのか…
30 19/07/16(火)09:12:13 No.607000337
ボルトアクションキャッツ!
31 19/07/16(火)09:12:21 No.607000351
こういう緑色の光をみるとガングリオンを思い出してしまってだめだ
32 19/07/16(火)09:17:29 No.607000874
直訳で最前線じゃねーか
33 19/07/16(火)09:21:37 No.607001316
新型が出たけど未だにこれの活躍は色褪せない
34 19/07/16(火)09:22:14 No.607001379
GN粒子配合
35 19/07/16(火)09:23:14 No.607001512
>ノミとかダニがいる部屋にフロントラインキャッツを置いておけば全滅させられるのか… 流石に全滅させるとなるとノミの増加ペースが微妙に上回るのでノミ取り器と除去剤と併用したい 特に粉状のやつはかなり効く
36 19/07/16(火)09:28:08 No.607001996
うちワンコだけどシャンプーしたあと点けずに草藪入ると めっちゃダニつくけどこれやると なんで?ってぐらいつかない
37 19/07/16(火)09:29:45 No.607002147
仕組み的に殺虫剤というかエンチャント系の魔法に近いからなコレ…
38 19/07/16(火)09:32:29 No.607002426
いくらするのこれ
39 19/07/16(火)09:34:59 No.607002681
安全性には気を遣ってるだろうけど やっぱり直接舐めない方がいいから首筋に垂らすのだ
40 19/07/16(火)09:35:55 No.607002786
一回分1500~2000円ぐらいかな 一回で3~4カ月効くけど
41 19/07/16(火)09:36:31 No.607002860
なんで首のあたりなんだろ 匂いが一番強いとか?
42 19/07/16(火)09:36:40 No.607002876
>安全性には気を遣ってるだろうけど >やっぱり直接舐めない方がいいから首筋に垂らすのだ 「手に触れたすぐに洗え」って書いてあるから完全に無害ではないんだろうな
43 19/07/16(火)09:37:20 No.607002948
首筋に垂らすだけでそんなに効くとかすごいバフだな…
44 19/07/16(火)09:37:53 No.607003001
皮下浸透してぬの血液が対ダニ特効の毒血液になる…のかこれ
45 19/07/16(火)09:38:08 No.607003028
>なんで首のあたりなんだろ 真上に書いてあるけど、ぬが物理的に舐めとれない場所がうなじ部分だから メカニズム的には汗腺に吸収されればいいので体の表面ならどこでもいい
46 19/07/16(火)09:41:01 No.607003328
>皮下浸透してぬの血液が対ダニ特効の毒血液になる…のかこれ 触れたら一日で死ぬし、卵も全部孵化できずに奇形児となって死ぬぞ
47 19/07/16(火)09:41:53 No.607003429
もしかしてこの液体をコンクリートに垂らしたらタカラダニもしぬ…?
48 19/07/16(火)09:42:17 No.607003478
>もしかしてこの液体をコンクリートに垂らしたらタカラダニもしぬ…? 全く効果ないからやめろや!
49 19/07/16(火)09:45:03 No.607003749
>皮下浸透してぬの血液が対ダニ特効の毒血液になる…のかこれ ポイズンキャッツ!!
50 19/07/16(火)09:45:45 No.607003827
ハルぬ
51 19/07/16(火)09:46:57 No.607003935
どくねこじゃんこれ
52 19/07/16(火)09:54:36 No.607004733
FEV投与!
53 19/07/16(火)09:57:23 No.607005045
ぬぁああああくさいんぬぅううううう!!! ぶっころしてやるんぬぅううううううう!!!!
54 19/07/16(火)09:58:29 No.607005161
野良ぬなんかにもつけた方がいいんじゃないの
55 19/07/16(火)10:02:51 No.607005601
>触れたら一日で死ぬし、卵も全部孵化できずに奇形児となって死ぬぞ すげえなあ 開発した人ノーベル賞ものでは
56 19/07/16(火)10:04:13 No.607005758
ディスペルマウント
57 19/07/16(火)10:05:45 No.607005939
ぬの体をそのまま毒の塊にすると聞いた それ絶対ぬにも悪いですよね?
58 19/07/16(火)10:05:47 No.607005942
コジマ粒子付与
59 19/07/16(火)10:05:50 No.607005947
お前自身がポイズンキャットになることだ
60 19/07/16(火)10:07:09 No.607006084
毒猫はつよい
61 19/07/16(火)10:08:23 No.607006199
ポイズンキャットってなろうのモンスターで出したら流行りそう
62 19/07/16(火)10:09:04 No.607006284
>ぬの体をそのまま毒の塊にすると聞いた >それ絶対ぬにも悪いですよね? いままで何度も使ったけどぬが体調悪そうにしてたことは特に無いな 機嫌はめっちゃ悪くなるけどな!
63 19/07/16(火)10:09:18 No.607006304
心霊台!
64 19/07/16(火)10:10:05 No.607006371
自然な効果ではないと言ってフロントラインを避ける人もいるのは事実だ
65 19/07/16(火)10:10:05 No.607006372
この手のはイタチの類には有毒だとか聞いたな でもまぁノミ取るの大変だから有り難いよほんと… 素早いし小さいわ跳ねるわ摘んでも固くて潰れにくいわしぶとすぎる…
66 19/07/16(火)10:10:48 No.607006449
>素早いし小さいわ跳ねるわ摘んでも固くて潰れにくいわしぶとすぎる… 虎眼流を学べば解決!お見事!
67 19/07/16(火)10:10:59 No.607006475
つぶれにくいよね… 爪で圧殺してようやく死ぬ
68 19/07/16(火)10:11:14 No.607006509
>>触れたら一日で死ぬし、卵も全部孵化できずに奇形児となって死ぬぞ >すげえなあ >開発した人ノーベル賞ものでは 死ぬ確率とか孵化できない確率が99.9%とかじゃなくて100%と力強く書かれてるところに凄まじい殺意を感じる
69 19/07/16(火)10:11:21 No.607006527
>自然な効果ではないと言ってフロントラインを避ける人もいるのは事実だ 自然な効果ってなんだよ…
70 19/07/16(火)10:11:26 No.607006540
ぬルク
71 19/07/16(火)10:11:49 No.607006586
フロントラインだと寄生虫プロテクトが無いんだよな 対寄生虫もつく薬は輸入しか無くてめんどくさい
72 19/07/16(火)10:11:51 No.607006594
使うとほんときれいにいなくなるぞ ただ使うときは部屋の掃除も徹底しような!
73 19/07/16(火)10:11:58 No.607006614
猫は死ぬほど嫌がるけどやっぱ水責めが効くなノミは
74 19/07/16(火)10:12:06 No.607006625
ノミが硬いのはあの硬さでないと自分のジャンプに耐えられないからっぽい
75 19/07/16(火)10:13:52 No.607006815
本当に強力なbuffだな
76 19/07/16(火)10:14:42 No.607006895
>フロントラインだと寄生虫プロテクトが無いんだよな 新型のブロードラインだと寄生虫も効くぞ
77 19/07/16(火)10:14:48 No.607006906
ポイズンドッグ用もよろしくね!
78 19/07/16(火)10:15:11 No.607006949
>ノミが硬いのはあの硬さでないと自分のジャンプに耐えられないからっぽい 言われてみれば確かにそんな気がするな…
79 19/07/16(火)10:16:09 No.607007055
ぬのアキレス腱は尻尾の先か
80 19/07/16(火)10:19:43 No.607007455
他所の出してるジェネリックコレは当然のごとく猫にダメージが行く 世界中の獣医師が推奨するこれは猫へのダメージがほぼ観測されてない その方が恐ろしい どんな一工夫がそうさせるのか
81 19/07/16(火)10:22:31 No.607007791
アース製薬の類似品だとすごく安いけどさすがに怖くてこっち使う
82 19/07/16(火)10:25:11 No.607008128
絶対安全毒!
83 19/07/16(火)10:25:51 No.607008204
愛用してるけどうちの妹もう18歳だよ 大きな病気もしてないし元気な婆だよ