虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/16(火)07:25:24 まんが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/16(火)07:25:24 No.606989167

まんがライフオリジナル読んでる?

1 19/07/16(火)07:25:49 No.606989210

通称ライオリだ

2 19/07/16(火)07:26:37 No.606989265

きらら系とは違うのか…出版社は同じなのか 作品のカラーに違いがあるのか よくわからない

3 19/07/16(火)07:26:57 No.606989284

ちいちゃんまだやってるのか

4 19/07/16(火)07:27:26 No.606989336

ちぃちゃんで出てくるレシピは一度試してみたいが機会がない

5 19/07/16(火)07:27:30 No.606989343

毎号ちいちゃんのお品書きが表紙だから多分これが看板メガヒット作なんだとおもう

6 19/07/16(火)07:27:52 No.606989377

四コマ誌なのか…?

7 19/07/16(火)07:28:40 No.606989448

ちぃちゃん15年くらい続いてるみたいだし

8 19/07/16(火)07:29:58 No.606989566

ちょっとまて きららとか新参もいいとこだぞ

9 19/07/16(火)07:30:27 No.606989610

仮免サンタのサンディさん単行本出るんだね

10 19/07/16(火)07:31:16 No.606989678

器械先生が描いてるってことはマニア向けに攻めた雑誌なんだろうな

11 19/07/16(火)07:33:51 No.606989909

みっちゃんとアルバート終わっちゃっていっぱい悲しい

12 19/07/16(火)07:39:54 No.606990484

ベルふた終わってから読んでないなぁと思ったけどもう5年も経ってた

13 19/07/16(火)07:40:44 No.606990558

小坂なんとかさんって色々描いてるよね

14 19/07/16(火)07:47:29 No.606991246

調べたら晴れシンとかエデンの東北とかまだやってるんだな

15 19/07/16(火)07:53:57 No.606991880

>小坂なんとかさんって色々描いてるよね 山ほど描いてる けど芳文社でついに単行本が出なかった作品があって凹む

16 19/07/16(火)08:08:55 No.606993525

鬼桐さん好き

17 19/07/16(火)08:28:22 No.606995609

ねこようかいいいよね

18 19/07/16(火)08:29:52 No.606995781

ちぃちゃんのママめちゃくちゃおっぱいでかいよね

19 19/07/16(火)08:33:38 No.606996193

大井昌和ってことはエロい人妻が出てくる…?

20 19/07/16(火)08:41:09 No.606997075

休刊したのってくらオリとmomoだっけ momoが死ぬとは思わんかった

21 19/07/16(火)08:41:41 No.606997141

読んでる人けっこういるんだなあ… 減ってるとはいえいろんな雑誌あるな

22 19/07/16(火)08:42:34 No.606997242

ゆるキャンやってるのは電子オンリーなの?一冊分買い切りタイプ?

23 19/07/16(火)08:43:28 No.606997356

四コマ誌ってページ3万円くらい原稿料でるのかな

24 19/07/16(火)08:45:33 No.606997613

ちぃちゃんは途中でこれネグレクトじゃね?って疑問を持ってしまってタノシメナクなった…

25 19/07/16(火)08:47:05 No.606997803

休刊するまでmomoは一番人気だと思ってたよ…

26 19/07/16(火)08:52:13 No.606998356

ライフが竹でタイムが芳文…

27 19/07/16(火)08:55:49 No.606998734

客層分かれてるからわりと住み分けできてる ライフは女性層タイムは中高年きららはヤングアダルトだ

28 19/07/16(火)08:57:15 No.606998879

>ライフが竹でタイムが芳文… 両方に連載持ってる植田まさし…

29 19/07/16(火)09:00:16 No.606999161

>ライフが竹でくらぶが竹でホームが芳文タイムも芳文…

30 19/07/16(火)09:07:02 No.606999781

momoは竹のきららっぽいやつだったかもしれないけど時代の流れとともにファミリー誌の方も似た感じになってたし momoの優位性なんてなくなってしまった単行本が高いだけだ

↑Top