ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/16(火)04:05:25 No.606979520
ぬは自慢じゃないけど耳がめちゃくちゃ良いんぬ 本当に自慢じゃないんぬ このせいで普通聞こえない機械のヒィィィィン音とかも聞こえちゃって 小さい頃からずーっと頭痛とか耳鳴りに悩まされてるんぬ お医者さんに行っても悪いのは何とかなりますけど良いのはねぇって言われるんぬ 耳栓無しだと眠れないんぬ https://www.bloomhearing.jp/soundtest_jp/index_ja.html せっかくだし「」も耳年齢どれくらいかチェックしてみて欲しいんぬ
1 19/07/16(火)04:07:46 No.606979658
善逸キャッツ!
2 19/07/16(火)04:08:05 No.606979674
具体的にどれくらいまで聞こえちゃうの?
3 19/07/16(火)04:08:49 No.606979720
お疲れ様でした! あなたの耳年齢は 30-40?歳と判定されました
4 19/07/16(火)04:08:58 No.606979728
実年齢通りだった
5 19/07/16(火)04:10:06 No.606979790
>具体的にどれくらいまで聞こえちゃうの? お医者さんで調べて貰った時は17800HZまで聴こえてますねって言われたんぬ
6 19/07/16(火)04:11:10 No.606979855
ちょっとだけ若くてうれしい
7 19/07/16(火)04:11:13 No.606979857
FPSとか足音が重要なゲームだと重宝しそうな能力だな もしくは宇水
8 19/07/16(火)04:11:42 No.606979888
40-50歳だって なにあんな音みんな聴こえんの?
9 19/07/16(火)04:11:47 No.606979893
このサイトはいを選んだら次の周波数帯にいいえを選んだら年齢推定に飛ぶというものすごい簡単な作りでだめだった
10 19/07/16(火)04:12:32 No.606979942
実年齢と一緒だった
11 19/07/16(火)04:13:17 No.606979975
>お医者さんで調べて貰った時は17800HZまで聴こえてますねって言われたんぬ 例えばどんな音が聞こえちゃうの?
12 19/07/16(火)04:13:25 No.606979986
せっかくだし回転機器の検査員みたいのになれば良かったのに
13 19/07/16(火)04:13:34 No.606979997
音量高いままやって耳が痛えんぬ…
14 19/07/16(火)04:13:41 No.606980006
聴覚過敏とかではなく?
15 19/07/16(火)04:14:04 No.606980040
イヤホンしまくってるから測定するの怖い…
16 19/07/16(火)04:14:18 No.606980051
あなたの耳年齢は 50-60 歳と判定されました
17 19/07/16(火)04:14:37 No.606980074
蚊とか犬の気持ちがわかるようになる
18 19/07/16(火)04:14:55 No.606980088
ひそひそ話とか聞こえるわけ?
19 19/07/16(火)04:14:56 No.606980089
>例えばどんな音が聞こえちゃうの? うちはアパートの2階なんぬが 外の道路を歩いてるおっさんのブツブツ喋ってる内容とか聞こえちゃったりするんぬ これ以上小遣い減らされたらいきてけねぇっつのとか寝てて聞こえちゃう事があるんぬ
20 19/07/16(火)04:15:34 No.606980111
でもおっさんなんか居なかったんだよね
21 19/07/16(火)04:15:46 No.606980122
可聴域が広いのとよく聞こえるのは単純なイコールにはできない気がするんぬ
22 19/07/16(火)04:16:14 No.606980148
活かせる仕事につけた?
23 19/07/16(火)04:16:18 No.606980152
なそ にん
24 19/07/16(火)04:16:20 No.606980153
>可聴域が広いのとよく聞こえるのは単純なイコールにはできない気がするんぬ 集音性が素晴らしい上に可聴域も広いとか地獄か
25 19/07/16(火)04:16:53 No.606980193
100均のでやったけどヘッドホンやスピーカーの性能は関係無いんか
26 19/07/16(火)04:17:04 No.606980206
>活かせる仕事につけた? 機械の駆動音で偏頭痛起こしたりするので 今の所足かせにしかなってないんぬ
27 19/07/16(火)04:17:39 No.606980240
15000まで聞こえたけど耳が良いなんて思ったこと一度もないんぬ
28 19/07/16(火)04:19:21 No.606980340
聴覚過敏はお薬で対処できるやつも多い(でも例えばエビリファイは副作用も集中力を奪うしアレ)けど耳の性能がいいのはなあ 他の人が気づかないだけで結構高周波数の音はそこらにあるし
29 19/07/16(火)04:19:28 No.606980346
実年齢より若くてちょっとうれしい
30 19/07/16(火)04:21:40 No.606980457
30-40って言われたけどまだギリギリ20代なんですけど…
31 19/07/16(火)04:22:10 No.606980478
15KHzでも17KHzでも20-30歳って判定されるのがつまらん…!
32 19/07/16(火)04:24:07 No.606980583
耳が良すぎても良い事無いんだな
33 19/07/16(火)04:25:39 No.606980666
左耳が20-30右が40-50
34 19/07/16(火)04:26:47 No.606980733
パチンコやでバイトしたら調度よくなったりしない?
35 19/07/16(火)04:27:03 No.606980751
>100均のでやったけどヘッドホンやスピーカーの性能は関係無いんか アナログ回路的には安物でもボリューム上げれば聴こえると思う OSとかドライバの段階でデジタル的にカットされてるとかはあるかもな…
36 19/07/16(火)04:27:16 No.606980760
耳栓しても耳鳴りにはなんの効果もないんぬ
37 19/07/16(火)04:27:28 No.606980768
>パチンコやでバイトしたら調度よくなったりしない? 死ぬわ! 音が反響する所ですら自分の足音で頭痛くなるのに
38 19/07/16(火)04:27:55 No.606980784
>音が反響する所ですら自分の足音で頭痛くなるのに どゆこと?
39 19/07/16(火)04:28:32 No.606980815
80歳って診断されちゃった
40 19/07/16(火)04:29:07 No.606980843
>どゆこと? カツーンンーンーイィーンイィーンイィィィーン みたいな反響音で頭痛くなるんだ
41 19/07/16(火)04:29:21 No.606980854
時間置いてやったら20-30になった 直前に音聞いてるとダメな気がする
42 19/07/16(火)04:31:50 No.606980968
潜水艦乗りになってソナーやればいいのに
43 19/07/16(火)04:32:42 No.606981007
軍隊で通信士になれば大活躍ではなかろうか
44 19/07/16(火)04:33:02 No.606981018
耳がいいのは羨ましいようなそうでもないような 自分はとくに耳が良くないのに人より耳が弱くてすぐ騒音難聴になる この音はだめだ!有毛細胞がハゲる!ってなる範囲が広くてこれはこれで耳栓なしじゃ生きていけない
45 19/07/16(火)04:33:28 No.606981038
調律師目指そうとは思わなかった?
46 19/07/16(火)04:33:52 No.606981064
好きな子の家の壁に耳をつければオナニーが盗聴できるのでは?
47 19/07/16(火)04:34:34 No.606981091
このテスト耳がいいとめちゃくちゃうるさく感じるのかな? 近くでぐっすり寝てたぬがうるせえんぬ!!!ってどっかに行ってしまった
48 19/07/16(火)04:35:22 No.606981131
聴覚過敏じゃねーか!他人の走る音がキツイとか聞くから職場でも大変そうだな
49 19/07/16(火)04:35:55 No.606981155
耳がいいってのは音に聞き分けとかもできるのか それとも単によく聞こえるだけなのか
50 19/07/16(火)04:37:16 No.606981216
>このテスト耳がいいとめちゃくちゃうるさく感じるのかな? >近くでぐっすり寝てたぬがうるせえんぬ!!!ってどっかに行ってしまった ぬ 人と動物では可聴域や可視域が違うんぬ
51 19/07/16(火)04:37:52 No.606981245
うるさいのは確かに嫌だな… 寝るときに蚊の羽音が延々聞こえたら俺発狂するわ
52 19/07/16(火)04:41:08 No.606981409
然るべき業界に行けたらめっちゃ高所得者になれそうな能力だ
53 19/07/16(火)04:43:16 No.606981493
「耳が人間より良いから色んな音が聞こえるのではなく、単に普通の人なら誰でも備わってる雑音をシャットアウトして整流する機能が壊れてるゴミなだけだよ」 的なことを耳鼻科の先生から教わった
54 19/07/16(火)04:47:54 No.606981696
潜水艦で音を聞く人になったらよかったのに
55 19/07/16(火)04:50:01 No.606981774
普段音量7くらいにしてる所素直に20にしてから始めたら開幕ミミやられた
56 19/07/16(火)05:00:05 No.606982157
まさにそれなんぬ 色々な音が聴こえてお得じゃなくて 聴こえなくて良い音が聴こえて苦痛なんぬ
57 19/07/16(火)05:01:23 No.606982194
中世ファンタジー世界だったらパーティでそれなりに重宝されそう
58 19/07/16(火)05:03:32 No.606982275
書き込みをした人によって削除されました
59 19/07/16(火)05:03:43 No.606982281
聞き耳はクトゥルフ最強技能だしな
60 19/07/16(火)05:04:06 No.606982290
ヒトより耳のいい生き物はどうしてんのか気になる
61 19/07/16(火)05:04:18 No.606982301
きくっちーかよ
62 19/07/16(火)05:04:57 No.606982328
>「耳が人間より良いから色んな音が聞こえるのではなく、単に普通の人なら誰でも備わってる雑音をシャットアウトして整流する機能が壊れてるゴミなだけだよ」 >的なことを耳鼻科の先生から教わった 逆に言えばその機能を壊せれば普通の人でも超聴力にできるんぬ?
63 19/07/16(火)05:05:57 No.606982365
それはそれでリミッター解除みたいでいいじゃん
64 19/07/16(火)05:06:56 No.606982392
世の中にはいろんな人がいるもんだぬー スレ「」関係ないけど今となりに住んでるやつがキチガイで爆音で窓あけてアニメ見たりアニメのセリフ?みたいなのを大声で叫びだしたり大声で歌ったりでクソやべえんぬ 耳栓してねーと寝られえんぬ ただソイツ声はすんごくいい声してるんぬ いわゆるイケボって奴で歌もうんめえんぬプロ級なんぬ でも完全キチガイだからマジぶっ殺してやりたくなるんぬ
65 19/07/16(火)05:07:07 No.606982403
いわゆる過敏では
66 19/07/16(火)05:07:46 No.606982427
>逆に言えばその機能を壊せれば普通の人でも超聴力にできるんぬ? できるけどたとえば居酒屋とか行ったら全部のテーブルの話し声と厨房の食器の音がいっぺんに聞こえるみたいになるだけなんぬ 聖徳太子でもなきゃなんの特もしないんぬ
67 19/07/16(火)05:08:52 No.606982462
お疲れ様でした! あなたの耳年齢は 20-30 歳と判定されました
68 19/07/16(火)05:09:11 No.606982473
そういうのって脳の機能だと思ってたけど耳がやってるのかな
69 19/07/16(火)05:09:31 No.606982488
実年齢より10歳若かったけど禿げてる
70 19/07/16(火)05:09:34 No.606982490
耳より脳側が不要な情報をカットできてないやつなのでは
71 19/07/16(火)05:09:50 No.606982498
”聴覚過敏”ってやつでね… 医者が言うには”聴覚”を”制御”する”リミッター”が壊れちまってるらしい…悪いな
72 19/07/16(火)05:10:11 No.606982507
うん普通だった
73 19/07/16(火)05:10:12 No.606982508
隣の家が24時間回してる換気扇が高周波数出してて殴りこみにいきたいくらいイラつくんだけど 家族は聞こえないようで俺がおかしい扱いされるの納得いかんぬ
74 19/07/16(火)05:11:23 No.606982546
最後の17000hz聞こえても聞こえなくても20-30って言われたぞどうなってるんだ
75 19/07/16(火)05:12:46 No.606982609
病院で聴力検査すると違う部屋の機材やらMRIかなんかのコイル鳴きでビープ音が区別出来ない時あるよね
76 19/07/16(火)05:13:01 No.606982616
人里を離れたところで自然の環境音で苦しみそう
77 19/07/16(火)05:15:52 No.606982702
スレぬのように物凄い遠い音まではそこまで聞こえないけど音の特徴掴んで誰が発したか分かるな バスケやってた時すごい便利だった
78 19/07/16(火)05:16:49 No.606982725
音は暴力だよね 歳とった両親がテレビの音量を37とかにしててきつい 窓開けてテレビ見ているから苦情来るんじゃないかとひやひやする
79 19/07/16(火)05:18:01 No.606982777
>歳とった両親がテレビの音量を37とかにしててきつい 手元でテレビの音出せるワイヤレスのスピーカー買ってあげるといいよ
80 19/07/16(火)05:18:51 No.606982812
スレ「」とは違うけど昔ちょっと目が良かった 中1の頃に視力の話になって流れで保健の先生付添のもと視力検査をしたら視力が6.0なことがわかった 中二に上がってしばらくして強烈な頭痛とめまいと吐き気が起きて3日寝込んで目が冷めたら視力が2.5に下がってた それから強烈な頭痛が起きるたび視力が下がって今は1.5まで落ちた
81 19/07/16(火)05:19:36 No.606982834
コウモリがスレ立てる時代か
82 19/07/16(火)05:19:54 No.606982843
途中から高周波じゃなくなってる気がするけどこれちゃんと音出てるんぬ?
83 19/07/16(火)05:20:40 No.606982877
世にも奇妙な物語で最後失明オチを迎えそうな話がスッと出てきた
84 19/07/16(火)05:22:39 No.606982948
蛍光灯握って光りをつけたりする「」もいたよ いろんな「」がいてもいい
85 19/07/16(火)05:22:59 No.606982961
>世にも奇妙な物語で最後失明オチを迎えそうな話がスッと出てきた 怖いこと言わないで…本当にこわい
86 19/07/16(火)05:23:55 No.606982993
>スレ「」とは違うけど昔ちょっと目が良かった 俺は鼻だ 嗅覚が敏感すぎてちょっと臭いものが近づくとえづく 料理に使ってる醤油のメーカーが変わったら違いがわかるくらい 日常生活で全く利点がないどころか不具合しかない 過敏すぎて重度の鼻炎だし
87 19/07/16(火)05:24:03 No.606983000
>スレ「」とは違うけど昔ちょっと目が良かった >中1の頃に視力の話になって流れで保健の先生付添のもと視力検査をしたら視力が6.0なことがわかった >中二に上がってしばらくして強烈な頭痛とめまいと吐き気が起きて3日寝込んで目が冷めたら視力が2.5に下がってた >それから強烈な頭痛が起きるたび視力が下がって今は1.5まで落ちた それは脳神経外科とかに行ってみたほうがいい案件では…?
88 19/07/16(火)05:24:07 No.606983006
なんなのimgはびっくり人間博覧会なの
89 19/07/16(火)05:24:15 No.606983017
書き込みをした人によって削除されました
90 19/07/16(火)05:24:23 No.606983023
>怖いこと言わないで…本当にこわい ごめんね…脅かすつもりはなかった…
91 19/07/16(火)05:25:16 No.606983051
レーシックの失敗で視力上がりすぎて頭痛がするって話し聞くし脳処理がおかしくなるのかな
92 19/07/16(火)05:25:48 No.606983073
社会生活送るのが難儀な人がネットに入り浸るのはありがちだと思うんぬ
93 19/07/16(火)05:26:35 No.606983093
流石に十代じゃないのにモスキート音が聞こえるとかはなく みんな平等に年取るんやな耳って おもしろっ
94 19/07/16(火)05:27:59 No.606983141
黒板引っ掻いて遊んでたけどなんでみんなが嫌がるのかわからなかった 昔から高音が聞こえない俺の耳が悪いだけだったようだ
95 19/07/16(火)05:28:07 No.606983145
そこそこの聴覚過敏と嗅覚過敏あるけど電車通勤がストレスすぎて体壊したよ 一度だけ近所のボヤに臭いで気づいたくらいしか得したことない
96 19/07/16(火)05:28:39 No.606983165
>流石に十代じゃないのにモスキート音が聞こえるとかはなく >みんな平等に年取るんやな耳って 平等か?個人差あるみたいだけど
97 19/07/16(火)05:29:44 No.606983199
>そこそこの聴覚過敏と嗅覚過敏あるけど電車通勤がストレスすぎて体壊したよ >一度だけ近所のボヤに臭いで気づいたくらいしか得したことない ダブルはやべえな…
98 19/07/16(火)05:29:44 No.606983200
>そこそこの聴覚過敏と嗅覚過敏あるけど電車通勤がストレスすぎて体壊したよ イヤホンとマスクしてもだめ? あんまり意味ないのかな
99 19/07/16(火)05:30:36 No.606983237
やかましい音よく聞いてたらそれだけ早くモスキート音は聞こえなくなるよ
100 19/07/16(火)05:34:27 No.606983400
>イヤホンとマスクしてもだめ? イヤホンはそこそこ効果あったけどマスクはマスクの臭いがダメだった… 上で出てるエビリファイも試したけど薬効過敏みたいなのがあったらしくて胃のほうが壊れてゲロ止まらなくて大変だった
101 19/07/16(火)05:38:58 No.606983550
全部聞こえたけどまぁヘッドホンのおかげだな
102 19/07/16(火)05:42:42 No.606983664
>でも完全キチガイだからマジぶっ殺してやりたくなるんぬ そいつBBAじゃねーのか?
103 19/07/16(火)05:42:53 No.606983671
視力良すぎるとそのうちめっちゃ落ちるから病院で視力落とす眼鏡もらうよ
104 19/07/16(火)05:43:11 No.606983672
鳴り始めにノイズが入るからこれじゃ測れないよと思う
105 19/07/16(火)05:44:11 No.606983711
隣でプロの歌が聴けるならトントンだな
106 19/07/16(火)05:44:15 No.606983717
敏感すぎて逆に弱点になるってバトル漫画でよく見るよね
107 19/07/16(火)05:44:38 No.606983728
自閉症の知り合いが周りの音全部拾って耐えられないからってヘッドホンみたいなのつけてるな
108 19/07/16(火)05:45:07 No.606983750
昔から1万hlzくらいしか聴こえないから衰えを感じない
109 19/07/16(火)05:45:32 No.606983764
精神やられてくるとテレビとかも音がキツくて見られなくなったりする 音量下げてもキツい
110 19/07/16(火)05:48:33 No.606983869
>自閉症の知り合いが周りの音全部拾って耐えられないからってヘッドホンみたいなのつけてるな イヤーマフか 工事現場とかでもつけるよね
111 19/07/16(火)05:52:40 No.606984015
>自閉症の知り合いが周りの音全部拾って耐えられないからってヘッドホンみたいなのつけてるな そういう人の安眠用に砂嵐のサーーーって小音を流してくれるプレイヤーもあるね
112 19/07/16(火)05:53:44 No.606984045
>隣でプロの歌が聴けるならトントンだな いや歌がうまかろーがいい声だろうがうるせえもんはうるせえんぬ まずテレビ見てる時の音が爆音すぎてしゃれになんないんぬ 窓開けてらんないし〆てても耳栓してないと寝られないぐらいでけえんぬ しかも日曜朝にプリキュアみたいな児童アニメとかみてるんぬ 時々なんかセリフを大声で叫びだしたりするから声優かなんかなのかな?とは思ったけどどっちにしろ頭が狂ってるから死んでほしいんぬ
113 19/07/16(火)05:54:55 No.606984092
録音してyoutubeで連載しようぜ 金になるかもしれん
114 19/07/16(火)05:56:57 No.606984168
>いや歌がうまかろーがいい声だろうがうるせえもんはうるせえんぬ たくさん録音して区役所の住民課とかに相談しにいくのは?
115 19/07/16(火)05:59:15 No.606984268
そんな場所に住んでて何もない時点で同じ穴のムジナである
116 19/07/16(火)06:05:49 No.606984511
案外「」とかとしあきだったりしそうだなそいつ
117 19/07/16(火)06:09:10 No.606984651
いきなりまったく聞こえねーよ! と思ったらChromiumでエラー出てた模様
118 19/07/16(火)06:12:19 No.606984781
17000hzは音としては聞こえないけど何かは感じるな ついでに頭が痛くなった
119 19/07/16(火)06:14:04 No.606984875
たまにこういうのって再生側の都合でちゃんと高い音出せてないことあるけどこれどうなの
120 19/07/16(火)06:15:04 No.606984920
プリキュア見てるかは知らんが男性声優で家で煩い人1人心当たりがあるわ ダイナモ感覚とか言ってたらそうだと思う
121 19/07/16(火)06:16:31 No.606984976
>たまにこういうのって再生側の都合でちゃんと高い音出せてないことあるけどこれどうなの まあ病院でちゃんとやる検査以外は性格診断とか心理テストみたいなもんだ
122 19/07/16(火)06:26:47 No.606985451
>たまにこういうのって再生側の都合でちゃんと高い音出せてないことあるけどこれどうなの 周波数でggるとその周波数の音の動画とか出てくるから そっちでもチェックしてみるといいかも
123 19/07/16(火)06:38:42 No.606986081
スパイキャッツ!
124 19/07/16(火)06:42:42 No.606986288
>ダイナモ感覚とか言ってたらそうだと思う ダイナモ感覚とかって言ってるかはわかんねぇんぬなー ただこの前アニメみながら「フハハハ!〇×△□~(聞き取れない)」とか魔王みたいな長ゼリフを叫んでて怖いんぬ・・・・
125 19/07/16(火)06:51:27 No.606986785
洞察力とか感とか無駄に良いとなにか仕事に活かせなかっただろうかって悩むことがたまにある
126 19/07/16(火)07:00:52 No.606987367
可聴領域と感度がいいのは全然別の話なんぬ
127 19/07/16(火)07:04:07 No.606987560
>ただこの前アニメみながら「フハハハ!〇×△□~(聞き取れない)」とか魔王みたいな長ゼリフを叫んでて怖いんぬ・・・・ それだと違うかもしれない… その人は事務所とかの指示でたまに配信してるんだけど急にすごくうるさくなる時があるんだ それが大体ゲームしてる時だからそうかなと思ったんだ 一応名前あげておくが室って人
128 19/07/16(火)07:09:35 No.606987922
隣人だけど名前とかわかんねえんぬ 知りたくもないし ただうるせえしコワイから静かにしてくれんぬ
129 19/07/16(火)07:16:36 No.606988470
ピアノの調律師さんなんかにはノドから手が出る耳だろうにな
130 19/07/16(火)07:20:21 No.606988766
駅前のビル入口とかで13500あたりの音垂れ流しでそこに居られないってのはあるな…
131 19/07/16(火)07:20:34 No.606988780
40~50…俺にはもう金朋の本当の声が聞こえないのか…?
132 19/07/16(火)07:28:48 No.606989457
>うちはアパートの2階なんぬが >外の道路を歩いてるおっさんのブツブツ喋ってる内容とか聞こえちゃったりするんぬ >これ以上小遣い減らされたらいきてけねぇっつのとか寝てて聞こえちゃう事があるんぬ ニュータイプの気持ちなんぬ そんな小言が頭にだばーっと流し込まれる感覚なんぬ
133 19/07/16(火)07:31:28 No.606989687
部屋の中に存在するアリンコやゴキブリをいち早く察知する能力の活かしどころはあるのだろうか 見つけたんだから処理しろと押し付けられた思い出しかない
134 19/07/16(火)07:32:05 No.606989741
実年齢より40歳も若かったけど何かの役に立つんだろうか
135 19/07/16(火)07:33:12 No.606989852
ああ今なら配信やってる可能性もあるのかな
136 19/07/16(火)07:36:13 No.606990135
15000からは最初のプツッって音しか聞こえないよ
137 19/07/16(火)07:37:52 No.606990287
>15000からは最初のプツッって音しか聞こえないよ 俺もスピーカーでそうだったからイヤホン出したら最後まで聴こえた 拾う力が弱いんかな…
138 19/07/16(火)07:42:08 No.606990700
>駅前のビル入口とかで13500あたりの音垂れ流しでそこに居られないってのはあるな… 若者がたまらないようにってことなのかな
139 19/07/16(火)07:44:19 No.606990929
>視力良すぎるとそのうちめっちゃ落ちるから病院で視力落とす眼鏡もらうよ 2.0より上だったけど落ちた原因絶対スマホだわ