19/07/16(火)01:17:32 地獄か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)01:17:32 No.606958055
地獄からの勝ち抜け組貼る
1 19/07/16(火)01:24:15 No.606959444
土壇場で寝言言ったおかげで死ねた人
2 19/07/16(火)01:25:43 No.606959716
モヤモヤは晴れるかもしれないけど正直喜べる答えではないしな…
3 19/07/16(火)01:31:06 No.606960740
見なくてよかったね
4 19/07/16(火)01:33:26 No.606961207
満足はすると思うけど戦い続けるのしんどそう
5 19/07/16(火)01:34:48 No.606961483
このために頑張ってたとこもあるんだろ 外全部敵だからもっと戦えと言われても燃え尽きちゃわないか
6 19/07/16(火)01:36:23 No.606961805
熱意がなくても即断即決できてリーダーシップもあるので今のところのアルミンよりは役に立ちそうではある
7 19/07/16(火)01:38:06 No.606962135
良かった生き返らなくてありがとうアルミン
8 19/07/16(火)01:39:42 No.606962429
良いところで退場したと思う
9 19/07/16(火)01:41:14 No.606962727
もう限界だったと思う
10 19/07/16(火)01:41:36 No.606962810
隊長が生き残ってもやっぱり持て余してたと思うのでベストなタイミングだと思う
11 19/07/16(火)01:42:31 No.606962994
上層部が何もしなかったのが現状に繋がったから博打でも動く方が良いかもしれない 問題はベルベル菌に侵されて行動力もモチベも落ちてそうなのに以前のように動いてくれるかどうか
12 19/07/16(火)01:43:29 No.606963184
こいつがいりゃフロックのバカが止まってイェーガー派が過激になる前に動けてたのかなとも思わないでもない
13 19/07/16(火)01:48:04 No.606963936
せっかく復活したゲスミンがベルミンになってたからな
14 19/07/16(火)01:48:37 No.606964044
>良いところで退場したと思う でも海ぐらいは見たかっただろうな…
15 19/07/16(火)01:52:49 No.606964782
こんな事言うとなんだけど団長が死んだ辺りが作品的にもピークだったというか
16 19/07/16(火)01:53:54 No.606964946
ミケとかに比べれば遥かに綺麗に死ねたけど勝ち抜けかっていわれると…
17 19/07/16(火)01:59:24 No.606965847
こっそり拘束されたアニさわさわしに行ってヒッチに止められる団長見たくないし…
18 19/07/16(火)02:01:12 No.606966125
団長なら堂々と行ける権限あるやろ
19 19/07/16(火)02:03:36 No.606966502
この人がいれば現在の上層部みたいにもたもたすることはなかった気がする まぁ全員いなくなっちゃったんですけどね
20 19/07/16(火)02:04:12 No.606966593
父の説が正しかった事が証明された時点で満足しちゃって その後も悪魔に魂を差し出してでも戦い続けるモチベーションを失ってるかもしれないよね
21 19/07/16(火)02:04:19 No.606966618
>こんな事言うとなんだけど団長が死んだ辺りが作品的にもピークだったというか 実質マーレ編とかもう作品別物みたいなもんだとは思う 話としては続いてるのはわかるんだけどもう無垢の巨人ともろくに戦うことも無いし
22 19/07/16(火)02:05:51 No.606966888
>こんな事言うとなんだけど団長が死んだ辺りが作品的にもピークだったというか 目標も敵もその先に待ってるものも見えてて最終決戦って感じだからな…今は人対人のまさはるメインだから勢いって面だと戦い詰めのマリア戦に比べると減速してるのはある
23 19/07/16(火)02:06:06 No.606966933
この人は駒を動かしてる時の方が充分な能力発揮出来そうだし前線に出ざるを得ない知性巨人継承してもどうかなとは思う
24 19/07/16(火)02:06:24 No.606966969
クーデターというやりたい事して満足しちゃった人の末路としてあの芸術作ってるおっさん描いたんだろうし 生きてても同じ様な事になってると思うよ
25 19/07/16(火)02:06:43 No.606967027
今みたいに判事さんが追い詰められて悪手打つことはなかったとは思う
26 19/07/16(火)02:09:48 No.606967424
やっぱ団長いなくなってから歯車が狂ったような感じがする
27 19/07/16(火)02:10:34 No.606967519
>父の説が正しかった事が証明された時点で満足しちゃって >その後も悪魔に魂を差し出してでも戦い続けるモチベーションを失ってるかもしれないよね 燃え尽き症候群みたいになって兵長辺りから嫌味言われるけど有事に際して再燃みたいな展開想像した
28 19/07/16(火)02:11:48 No.606967715
今は目的失ってどうしようって感じだけど進み続けなきゃって中でもどうしようもないことが相変わらずぽんぽん起きる混沌とした感じよね 主人公ふたりいてもエレンはガビ山先生以外誰も感情移入してないししできないしライナーは死にたがりで進もうとしないしで
29 19/07/16(火)02:13:12 No.606967914
エレンに感情移入できないのは内面全く描写してないからわざとそういう風に描いてるからだと思う…
30 19/07/16(火)02:13:18 No.606967929
周囲の心の支えにはなっても生きてても特に選択肢ないからな… エレンを利用するにしても持ってる情報の多いアルミンの方が最終的には良い判断できるだろうし
31 19/07/16(火)02:14:55 No.606968150
内側も外側もぐだぐだしてた結果って感じだしな 外側はヴィリーとマガトが決断して内側は結果的にエレンが決断した感じだけど
32 19/07/16(火)02:15:47 No.606968273
生き延びたとして果たして燃え尽き症候群になるのかどうか
33 19/07/16(火)02:16:47 No.606968418
アルミンのほうが貴重って話のとおりエルヴィンみたいな頭の奴は探せばいるんだろうけどエルヴィンみたいに経験積んでる奴が島にはいなかった
34 19/07/16(火)02:17:49 No.606968572
いくらなんでも優秀な指揮官少な過ぎだろ 皆死んだって事か
35 19/07/16(火)02:19:16 No.606968778
まず持ってる情報が多くて巨人化の練度が高くてジーク派閥を味方につけられるエレンが いくらなんでも替えがきかなすぎてそれに合わせた人材に寄せるしかないという
36 19/07/16(火)02:20:12 No.606968927
学者や参謀止まりのハンジさんやアルミンはもちろんジャンも現場監督レベルの人だろうから本当にかわりがいなかった 兵長は論外だしミケとかはとっくに脱落してるし
37 19/07/16(火)02:20:46 No.606969009
壁の中は内紛くらいで大規模な戦いなんて対巨人くらいしかなかったんじゃないか