19/07/14(日)02:11:43 影のあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/14(日)02:11:43 No.606380047
影のありそうな二号ライダー貼る
1 19/07/14(日)02:12:40 No.606380216
こう見るとクールそうだな
2 19/07/14(日)02:15:15 No.606380623
彼女を殺されて絞り汁で変身
3 19/07/14(日)02:16:00 No.606380724
自分の出自のせいで両親も恋人も殺されてそう
4 19/07/14(日)02:17:07 No.606380927
まあ境遇としては影があるなんてもんじゃない悲惨さだったね…
5 19/07/14(日)02:17:48 No.606381031
序盤はちょっと過酷な運命に翻弄される脳筋男って感じだった
6 19/07/14(日)02:19:00 No.606381196
Vシネでお前の両親殺したからって軽く流されてるのひどい
7 19/07/14(日)02:20:51 No.606381480
1から10までブラッド族の被害に遭う人生 しかも自分もそれ
8 19/07/14(日)02:21:05 No.606381511
>まあ境遇としては影があるなんてもんじゃない悲惨さだったね… 13歳までの記憶消されてるから本人に悲惨な経験してきた自覚なさそうなのもつらい…
9 19/07/14(日)02:26:14 No.606382242
>1から10までブラッド族の被害に遭う人生 >しかも自分もそれ つまり俺がエボルト道連れにしたら全部解決! せんと!ありがとな!
10 19/07/14(日)02:30:38 No.606382832
あのバカ…!
11 19/07/14(日)02:31:56 No.606382996
本当に何もかも奪われてボクシングっぽいシステマだけを武器に総合格闘家に成り上がった男
12 19/07/14(日)02:32:54 No.606383108
ビルドのキービジュアル?はワクワク感すごいと思う
13 19/07/14(日)02:33:43 No.606383194
正義なんてバカバカしいとすら思っていた
14 19/07/14(日)02:34:22 No.606383277
>正義なんてバカバカしいとすら思っていた そんな万丈に正義を教えた戦兎 やはりベストマッチ…
15 19/07/14(日)02:35:04 No.606383349
2話から恋人殺されるけど序の口であった
16 19/07/14(日)02:35:11 No.606383365
ベストマッチな奴らいいよね…
17 19/07/14(日)02:35:47 No.606383430
何もかも無くなって拳だけで生きてきた男だと気がついたときのせんとくんどんな気持ちだったんだろ…
18 19/07/14(日)02:36:17 No.606383484
ぶっちゃけげんとくん死ぬ回の予告のせんと!ありがとうな!でめっちゃ衝撃受けた
19 19/07/14(日)02:37:03 No.606383579
マジでせんとくんだけが支えになっていたバカ 逆もまた然りなんだが
20 19/07/14(日)02:37:13 No.606383599
天才物理学者が考えました!ビルドの第一話は初変身ではなく万丈と出会った日です!
21 19/07/14(日)02:37:36 No.606383652
いいですよね 戦兎のために命を使い果たすと決めたとき限定のありがとう
22 19/07/14(日)02:38:11 No.606383731
やっぱこの画像めっちゃかっこいいわ…
23 19/07/14(日)02:38:31 No.606383760
>天才物理学者が考えました!ビルドの第一話は初変身ではなく万丈と出会った日です! 礼賛するビルドドライバー達
24 19/07/14(日)02:38:37 No.606383780
ビルドもクローズもめちゃくちゃかっこいいよね…
25 19/07/14(日)02:38:48 No.606383805
せんとくんがバカにとってのまじもんのヒーローなのでヒーローを困らせるやつはゆるさねえとバカは無茶をする せんとくんが曇る
26 19/07/14(日)02:39:54 No.606383935
このバカが「仮面ライダー」になる映画のお話もいいんですよ…
27 19/07/14(日)02:40:19 No.606383987
>このバカが「仮面ライダー」になる映画のお話もいいんですよ… そこを踏まえたうえでの32話もいいよね…
28 19/07/14(日)02:40:39 No.606384029
>このバカが「仮面ライダー」になる映画のお話もいいんですよ… 2号とは思えないピックアップぷりだったね…
29 19/07/14(日)02:40:59 No.606384071
Nascitaでバカやってないと暗すぎて息が詰まる
30 19/07/14(日)02:41:21 No.606384126
>Nascitaでバカやってないと暗すぎて息が詰まる ライダー4人平均年齢高めなのにバカやってるのいいよね…
31 19/07/14(日)02:41:31 No.606384146
写ってるライダーが1号と2号だけのキービジュアルって珍しいから印象に残るよね ビルドの顔が入り切るようにトリミングするとクローズも必ず入る構図なのもいい
32 19/07/14(日)02:43:16 No.606384363
>写ってるライダーが1号と2号だけのキービジュアルって珍しいから印象に残るよね キービジュに乗るレベルの速さだと大体もっと居て集合みたいなのなったりするしそういえば全然ないな…
33 19/07/14(日)02:43:49 No.606384431
少ない知恵絞ってせんとくんの思考読む最終決戦の万丈がほんとそういうとこだぞこのバカ!ってなる
34 19/07/14(日)02:43:50 No.606384434
アーツをこのポーズで飾ってる
35 19/07/14(日)02:44:30 No.606384514
>アーツをこのポーズで飾ってる RKFでそろえたから飾ろうとしたらビルドの可動が足りねぇ!
36 19/07/14(日)02:44:54 No.606384558
代表戦の調子良さそうじゃねぇか戦兎ォ…良いよね…
37 19/07/14(日)02:45:07 No.606384589
ジーニアス解禁で遅ぇんだよってむちゃくちゃうれしそうなバカ大好き
38 19/07/14(日)02:46:51 No.606384795
色々言いたいこととかここもっとさぁ!みたいなのいっぱいあるけどそれはそれとしてこの二人とこの二人を支える周りの関係性が本当に好きだからビルド大好き…ってなる チョロい自覚はある
39 19/07/14(日)02:47:41 No.606384902
単純な戦力だと最後までトップだったしナイトと同じくらい第二主人公感あったと思う
40 19/07/14(日)02:48:26 No.606384981
バカとドルオタとヒゲが揃ったときの安心感みたいなの好き いや常に和んでる場合じゃない状況なんですけどね
41 19/07/14(日)02:49:09 No.606385059
恋愛的な趣きではないんだけどこいつらの献身は愛としか言いようがない
42 19/07/14(日)02:49:31 No.606385099
誰かの力になりたくて戦ってきたんだろ! 誰かを守るために立ち上がってきたんだろ! それができるのは葛城巧でも佐藤太郎でもねえ! 桐生戦兎だろうが!
43 19/07/14(日)02:50:31 No.606385201
敵だったやつがより強いのに対抗するために味方になってくのが少年漫画っぽくて好きなんだよなビルド 最後に二人がバトン渡して散っていくのも含めて
44 19/07/14(日)02:51:33 No.606385322
叡智で戦うのがテーマのせんとくんなのでバカには人知を超えた力を一身に受けて貰う
45 19/07/14(日)02:53:55 No.606385576
マッハやナイトは独自の物語が同時進行してるもう一人の主人公って感じだけどクローズはなんかビルドと一心同体みたいな感じで裏主人公感ある
46 19/07/14(日)02:54:24 No.606385628
全員の設定が重いのに4人集まった時の暖かさがいいんだ…
47 19/07/14(日)02:54:35 No.606385645
>恋愛的な趣きではないんだけどこいつらの献身は愛としか言いようがない 相手が報われるなら自分の全部を捧げてもいいって関係いいよね…
48 19/07/14(日)02:57:42 No.606385943
>全員の設定が重いのに4人集まった時の暖かさがいいんだ… 過去を振り返る時のみんなのノリいいよね 決戦前の焼肉とかもめっちゃ良い
49 19/07/14(日)02:59:04 No.606386072
劇場版のげんとくんとカシラが来てくれるシーン好き
50 19/07/14(日)02:59:13 No.606386086
>全員の設定が重いのに4人集まった時の暖かさがいいんだ… みーたんさわさんも入れて騒いでるとき本当の家族みたいに楽しそうにはしゃいでていいよね…
51 19/07/14(日)03:00:52 No.606386250
Vシネクローズは余計なのもいたけどいつものメンバー復活したのは嬉しかったよ…
52 19/07/14(日)03:01:53 No.606386338
愛は負けない
53 19/07/14(日)03:02:27 No.606386381
>Vシネクローズは余計なのもいたけどいつものメンバー復活したのは嬉しかったよ… 感想がこれに尽きる
54 19/07/14(日)03:05:16 No.606386643
>マッハやナイトは独自の物語が同時進行してるもう一人の主人公って感じだけどクローズはなんかビルドと一心同体みたいな感じで裏主人公感ある 脚本の人がビルドは一蓮托生の物語だって言ってるだけのことはある
55 19/07/14(日)03:07:04 No.606386819
しばらくは地球には来ねえからな万丈ォ! チャオ!
56 19/07/14(日)03:10:20 No.606387119
>2号とは思えないピックアップぷりだったね… 本筋としてはバカが"仮面ライダー"を知る話だからね…
57 19/07/14(日)03:13:13 No.606387385
せんとくんがクシャッとするんだ…のシーン序盤から良い台詞だなぁと思ってたらバカが最後の戦いで俺どんな顔してると思う?って言い始めた時泣きそうになったないた
58 19/07/14(日)03:17:10 No.606387696
クシャッとするんだの台詞は言った時期がまだ作り物のヒーロー活動中だったけどそのときの心からの言葉が万丈にぶっささってて最後に俺ようやくあのときの気持ちわかったんだよ…てなるのが万丈にとっとせんとくんはずっとヒーローだったんだなってなるのがたまらないよね…
59 19/07/14(日)03:20:15 No.606387980
アバンの会話録ってる所見たい絶対面白い
60 19/07/14(日)03:20:16 No.606387982
ビルドは色々言われるけどこの2人が居るだけでトップクラスになるんだよな
61 19/07/14(日)03:23:42 No.606388274
クローズチャージ制御出来てない時のもっと!もっとァ!が凄く好き
62 19/07/14(日)03:23:56 No.606388297
良いとこも悪いところも平成ライダーっぽくてお祭りなジオウとはまた違った平成の〆のライダーって感じがある
63 19/07/14(日)03:24:13 No.606388322
>しばらくは地球には来ねえからな万丈ォ! >チャオ! 小説なりなんなりでちゃんと死んでくれるんですよね?
64 19/07/14(日)03:29:14 No.606388741
>アバンの会話録ってる所見たい絶対面白い カットされた戦兎が万丈を丘から突き落として追いかけっこになったシーンとかめっちゃ見たかった…
65 19/07/14(日)03:29:26 No.606388762
クローズマグマ初変身の下りは全ライダーの中でも一二を争うくらい好き
66 19/07/14(日)03:37:01 No.606389458
嫌いなんだけど滅茶苦茶好きな作品 自分でも意味わかんないけどこうとしか言いようがない
67 19/07/14(日)03:38:54 No.606389650
>ビルドは色々言われるけどこの2人が居るだけでトップクラスになるんだよな 引き伸ばしがどうとかじゃなくてビルドの本筋は二人の関係性だよね…
68 19/07/14(日)03:38:58 No.606389656
>自分でも意味わかんないけどこうとしか言いようがない 仲悪い家族みたいになってるな…
69 19/07/14(日)03:42:45 No.606389961
脚本の人がヒットメーカーだからか業界人からの人気というか知名度がやたら高いんだよなビルド
70 19/07/14(日)03:55:00 No.606390869
>良いとこも悪いところも平成ライダーっぽくてお祭りなジオウとはまた違った平成の〆のライダーって感じがある 全体的に平成一期感が二期じゃ一番あったよね