19/07/08(月)18:22:57 今宵、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/08(月)18:22:57 No.605039971
今宵、豚の角煮作戦を断行する 異議ある者は早々に申し立てい
1 19/07/08(月)18:23:46 No.605040119
ブヒ!ブヒヒ!ブヒヒブヒ!ブヒヒヒヒ!!
2 19/07/08(月)18:24:26 No.605040274
日本語を話せい
3 19/07/08(月)18:25:03 No.605040399
豚のレス初めて見た
4 19/07/08(月)18:25:03 No.605040400
>日本語を話せい ぶひ!ぶひひ!ぶひひぶひ!ぶひひひひ!
5 19/07/08(月)18:25:24 No.605040464
そういう問題じゃない
6 19/07/08(月)18:25:49 No.605040536
カタカナは日本語でないと申すか
7 19/07/08(月)18:26:14 No.605040633
鶏としては豚のみを贄とすべきで卵を入れるべきではないと具申する
8 19/07/08(月)18:26:50 No.605040748
ブヒ。。。
9 19/07/08(月)18:27:32 No.605040914
フゴッ
10 19/07/08(月)18:27:43 No.605040955
辛子の使用は許可いただけるでありますか!
11 19/07/08(月)18:28:12 No.605041048
ブヒーーーー!!! コケーーーー!
12 19/07/08(月)18:28:12 No.605041049
ショウガ効かす派とショウガいらないよ派で対立煽り
13 19/07/08(月)18:28:42 No.605041152
時代はトンポーローだ
14 19/07/08(月)18:28:52 No.605041181
酒も飲みたいであります!
15 19/07/08(月)18:29:12 No.605041254
ダメだ
16 19/07/08(月)18:29:28 No.605041315
白米も禁止する
17 19/07/08(月)18:31:05 No.605041627
こ、これは煮込みに使う紹興酒なんじゃ…
18 19/07/08(月)18:31:17 No.605041669
>白米も禁止する 承伏いたしかねる!
19 19/07/08(月)18:31:37 No.605041734
メシにしましょうで「煮込みだから焼き目つける必要ない」と書かれてたけど メイラードとか考えるとやっぱり焼いた方がいい気がする
20 19/07/08(月)18:32:19 No.605041881
なんで大根入ってないんスか?
21 19/07/08(月)18:33:00 No.605042011
そりゃ豚は文句あるよな…
22 19/07/08(月)18:33:59 No.605042219
>メシにしましょうで「煮込みだから焼き目つける必要ない」と書かれてたけど >メイラードとか考えるとやっぱり焼いた方がいい気がする 最初油の方を焼くと鬼のようにフライパンに油出るから俺はその意味があると思って焼いてる
23 19/07/08(月)18:34:24 No.605042302
大根は?
24 19/07/08(月)18:34:59 No.605042428
ねえ大根は?
25 19/07/08(月)18:35:27 No.605042511
しみっしみの大根は?
26 19/07/08(月)18:35:57 No.605042608
大好きだけどあれだけ大きかった豚バラブロックが 煮込むとこんなに少ない量に!っていつも悲しくなる
27 19/07/08(月)18:35:58 No.605042611
>大根は? >ねえ大根は? >しみっしみの大根は? 些事である
28 19/07/08(月)18:39:24 No.605043359
>ショウガ効かす派とショウガいらないよ派で対立煽り 生姜無しで作って食う時添える派
29 19/07/08(月)18:43:22 No.605044188
>大根は? >ねえ大根は? >しみっしみの大根は? 味が薄まるから却下だ 二日目以降なら有りとする
30 19/07/08(月)18:44:27 No.605044439
大根が入っていたらそれは大根と豚の煮物だ 煮豚ではない
31 19/07/08(月)18:45:38 No.605044706
>鶏としては豚のみを贄とすべきで卵を入れるべきではないと具申する 鶏肉を角煮にしたりは出来ないの?
32 19/07/08(月)18:46:04 No.605044810
その作戦への参加希望者はどうすれば…
33 19/07/08(月)18:46:16 No.605044862
>>鶏としては豚のみを贄とすべきで卵を入れるべきではないと具申する >鶏肉を角煮にしたりは出来ないの? 鶏肉を食肉とすることに異議を申し立てる
34 19/07/08(月)18:46:17 No.605044869
高圧鍋使うとすぐ作れるのいいよね でも卵も一緒に入れるとパサパサになるんだけどあれどうやって半熟にしてるの…?
35 19/07/08(月)18:46:27 No.605044903
日本酒の使用の許可を!!!
36 19/07/08(月)18:46:30 No.605044917
おっチャーシューじゃん
37 19/07/08(月)18:46:31 No.605044923
>鶏肉を角煮にしたりは出来ないの? はい!できますよ!
38 19/07/08(月)18:48:44 No.605045395
炊飯器で作って余って煮汁で炊き込みご飯作ると最高
39 19/07/08(月)18:50:22 No.605045754
>メシにしましょうで「煮込みだから焼き目つける必要ない」と書かれてたけど >メイラードとか考えるとやっぱり焼いた方がいい気がする doomはメイラード効果に懐疑的だからな
40 19/07/08(月)18:50:39 No.605045816
八角持ってきました!
41 19/07/08(月)18:52:20 No.605046160
腹減った…
42 19/07/08(月)18:52:31 No.605046202
>八角持ってきました! 禁止とする
43 19/07/08(月)18:54:28 No.605046633
>八角持ってきました! よし刻んでご飯にかけて魯肉飯もどきだ
44 19/07/08(月)18:54:33 No.605046651
>>八角持ってきました! >禁止とする なんという暴君だ もはや許せぬ
45 19/07/08(月)18:55:01 No.605046750
きぬさやを入れてすこしおしゃれにしたいであります!
46 19/07/08(月)18:55:47 No.605046928
にんじんいれて
47 19/07/08(月)18:56:27 No.605047084
>でも卵も一緒に入れるとパサパサになるんだけどあれどうやって半熟にしてるの…? そりゃ別に作るんだよ 汁だけ拝借して半熟で作った卵をジップロックなり密閉できる容器なんかに入れて 冷蔵庫に入れて放置 加熱し続けたら半熟なんてできるわけないし
48 19/07/08(月)18:56:53 No.605047175
>にんじんいれて 一人で肉じゃが作り出したぞこいつ
49 19/07/08(月)18:57:10 No.605047243
焼くのは脂抜きのためだと思う
50 19/07/08(月)18:57:27 No.605047318
圧力鍋使うのは邪道か
51 19/07/08(月)18:58:02 No.605047446
>一人でカレー作り出したぞこいつ
52 19/07/08(月)18:58:23 No.605047538
>でも卵も一緒に入れるとパサパサになるんだけどあれどうやって半熟にしてるの…? 味付き半熟卵はまず半熟卵作ってその後に冷ましたタレに一晩漬けて作ってるのよ 同時じゃないのよ
53 19/07/08(月)18:58:32 No.605047573
カロリー爆弾春菜
54 19/07/08(月)18:58:58 No.605047672
炭水化物はゼロなので実質ゼロカロリー
55 19/07/08(月)18:59:10 No.605047703
ワタシインド人ネ カレー粉モッテキタヨ
56 19/07/08(月)18:59:42 No.605047827
>味付き半熟卵はまず半熟卵作ってその後に冷ましたタレに一晩漬けて作ってるのよ >同時じゃないのよ そんな…
57 19/07/08(月)19:01:34 No.605048236
煮豚と角煮の違いが分からない
58 19/07/08(月)19:01:43 No.605048277
角煮丼良いよね・・・・
59 19/07/08(月)19:02:48 No.605048505
こぶりなじゃがいもをさり気なく一緒に入れるくらいなら許されるはずである
60 19/07/08(月)19:04:39 No.605048889
>こぶりなじゃがいもをさり気なく一緒に入れるくらいなら許されるはずである 煮殺せィ
61 19/07/08(月)19:05:06 No.605049009
残った汁を頂いてよろしくて? 鍋底のクズ肉も一緒に使って炊き込みご飯にいたしますの
62 19/07/08(月)19:05:19 No.605049075
言われてみるとふわっとした認識で角煮作ってるな…
63 19/07/08(月)19:05:41 No.605049176
>鶏肉を角煮にしたりは出来ないの? 角煮じゃないけど、手羽先・手羽元を同じように作るととても美味しい
64 19/07/08(月)19:05:56 No.605049239
>鍋底のクズ肉も一緒に使って炊き込みご飯にいたしますの かしわ飯か!鶏の野郎を呼ぼう
65 19/07/08(月)19:06:28 No.605049385
豚が豚を食うな 仲間に対する申し訳なさはないのか
66 19/07/08(月)19:06:36 No.605049423
角煮もいいけど豚軟骨とろとろに煮ターノもいい
67 19/07/08(月)19:06:52 No.605049490
>豚が豚を食うな >仲間に対する申し訳なさはないのか BHYYYYYYYYYYYY!!!!!
68 19/07/08(月)19:07:25 No.605049633
スペアリブ煮てもうまい
69 19/07/08(月)19:07:32 No.605049686
角煮と同じ汁で鶏の手羽元を煮てもいい
70 19/07/08(月)19:10:27 No.605050459
私はぶり大根がいい
71 19/07/08(月)19:12:09 No.605050982
豚バラは煮ると1/3に縮むから気をつけないと
72 19/07/08(月)19:13:17 No.605051288
>角煮と同じ汁で鶏の手羽元を煮てもいい 更に残った汁でお安いうどん玉をしっかり味がしみるまで煮込んで卵を絡めて頂いても?
73 19/07/08(月)19:15:17 No.605051873
圧力鍋で煮たプリップリのバラ肉を味付けする程度に煮込んだ簡易的な角煮も好き
74 19/07/08(月)19:16:37 No.605052233
限りある圧力鍋の容積を大根なんかに割きたくないッス 忌憚のない意見てやつッス
75 19/07/08(月)19:18:23 No.605052708
でもいっぱい茹でても食べきれないし…