ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/07(日)02:25:57 No.604643431
(なんか凄いことになってるな…)
1 19/07/07(日)02:27:39 No.604643610
お前に憧れた男だぞ
2 19/07/07(日)02:29:43 No.604643849
ゲーム好きもお前のせいだぞ
3 19/07/07(日)02:30:26 No.604643950
大橋での戦いでウェイバーくんの人生変わりすぎてる…
4 19/07/07(日)02:31:32 No.604644079
>大橋での戦いでウェイバーくんの人生変わりすぎてる… いやまぁあんなん巻き込まれてたらウェイバーくんじゃなくても人生変わるよ…
5 19/07/07(日)02:31:46 No.604644110
zero以降再開することはなかったのかな
6 19/07/07(日)02:32:11 No.604644163
で…童貞捨てたの? それとも処女捨てたの?
7 19/07/07(日)02:32:28 No.604644192
一話で旅してたのはイスカンダルの旅路を歩んでたらしいね
8 19/07/07(日)02:33:10 No.604644255
>一話で旅してたのはイスカンダルの旅路を歩んでたらしいね でもバビロンは英雄王と征服王の両方に由来があって近づけなかったマン!
9 19/07/07(日)02:33:51 No.604644329
ライダーと再開できたら昔のウェイバーくんに戻るんだろうな
10 19/07/07(日)02:35:22 No.604644492
カリスマSは伊達じゃないな
11 19/07/07(日)02:36:01 No.604644563
多分Fateの歴史で一番相性の良かったマスターとサーヴァント
12 19/07/07(日)02:36:08 [セイバー] No.604644575
(あの二人殺したの何故か私になってる…)
13 19/07/07(日)02:36:09 No.604644578
>で…童貞捨てたの? >それとも処女捨てたの? そりゃ後者だろう
14 19/07/07(日)02:36:54 No.604644644
恩師とその恋人をあんなにして絶対許せてねえ…セイバー!
15 19/07/07(日)02:37:39 No.604644724
大橋で交わした約束をずっと守ってるの泣ける
16 19/07/07(日)02:39:08 No.604644868
あれだけ酷い末路を辿ったケイネス先生なのに魔術師的には回路回収ほとんどできなかったって事の方がおおごとになってるの可愛そう
17 19/07/07(日)02:39:10 No.604644870
>(あの二人殺したの何故か私になってる…) ケイネス殺したのは間違いないでしょ!
18 19/07/07(日)02:39:23 No.604644894
これも全部切嗣ってやつが悪いんだ
19 19/07/07(日)02:40:11 No.604644971
起源弾で車椅子になってライフル撃たれて恋人に骨折られて最終的に斬首されたケイネス先生
20 19/07/07(日)02:40:46 No.604645018
あなたいなくてもあじぱー君は2世にならなきゃいけないんでしょう
21 19/07/07(日)02:41:24 No.604645091
ライダーはサーヴァントの強さとしては上の方なんだろうか
22 19/07/07(日)02:41:36 No.604645115
けどよぅ ケイネス先生がオッサン召喚してたとして相性最悪じゃねぇの?
23 19/07/07(日)02:41:48 No.604645136
あんたとは別ベクトルのカリスマ持ちになりましたね
24 19/07/07(日)02:42:21 No.604645190
>けどよぅ >ケイネス先生がオッサン召喚してたとして相性最悪じゃねぇの? ケイネス先生が精神的に磨耗するのは分かる
25 19/07/07(日)02:42:26 No.604645197
>ライダーはサーヴァントの強さとしては上の方なんだろうか A級サーヴァントなので上のほうだよ
26 19/07/07(日)02:42:59 No.604645251
>あれだけ酷い末路を辿ったケイネス先生なのに魔術師的には回路回収ほとんどできなかったって事の方がおおごとになってるの可愛そう 即死しようが魔術回路が宿主を強制的に生かすもんだし それを乗り越えて死に切ったとしても死体が残ってりゃ魔術回路自体は回収できるのが普通なのに ケリィのおかげで先に魔術回路ズタボロにされて再起不能になってるからな 異常事態だよ
27 19/07/07(日)02:43:03 No.604645254
Fate詳しくないけど事件簿はヒロインが可愛いので見ますね
28 19/07/07(日)02:43:04 No.604645259
ケイネッサがイスカンダル召喚した場合夫婦仲良く掘られて上手くいくとか聞いた
29 19/07/07(日)02:43:41 No.604645306
あじぱーくん言ったら悪いが魔力ゴミ過ぎて性能に関しては腐らせてるからな 性格はベストマッチなのだが
30 19/07/07(日)02:43:58 No.604645338
ウェイバーくんマジでずっと慕い続けるからな
31 19/07/07(日)02:44:47 No.604645423
ウェイバーくんが童貞で安心しましたよ私は
32 19/07/07(日)02:45:11 No.604645458
>ケイネッサがイスカンダル召喚した場合夫婦仲良く掘られて上手くいくとか聞いた 原作者ときのこお墨付きという
33 19/07/07(日)02:45:54 No.604645537
>>けどよぅ >>ケイネス先生がオッサン召喚してたとして相性最悪じゃねぇの? >ケイネス先生が精神的に磨耗するのは分かる 最初はギスギスだったけど最後にはめっちゃ笑顔のケイネス先生が!!
34 19/07/07(日)02:46:02 No.604645552
原作調べたらめっちゃ出てるのね 漫画でおった方がいいのかな
35 19/07/07(日)02:46:28 No.604645598
>あじぱーくん言ったら悪いが魔力ゴミ過ぎて性能に関しては腐らせてるからな マスターの魔力がゴミカスなのにヘタイロイ展開できるのって実は凄いのでは
36 19/07/07(日)02:46:34 No.604645605
ケイネス先生は生き残るだけでハッピーエンドだから…
37 19/07/07(日)02:47:10 No.604645680
>ケイネス先生は生き残るだけで剪定事象だから…
38 19/07/07(日)02:47:16 No.604645695
聖杯戦争はうまく行くかもですけど世界さんの都合上結局ケイネス先生には退場してもらうんですけどね
39 19/07/07(日)02:47:17 No.604645697
>ケイネス先生は生き残るだけでハッピーエンドだから… どうあがいても死なんだっけ?
40 19/07/07(日)02:47:25 No.604645717
ウェイバーくんはライダーやられた後のギルの質疑応答ミスってたら殺されてたんだっけ
41 19/07/07(日)02:48:02 No.604645768
>ウェイバーくんはライダーやられた後のギルの質疑応答ミスってたら殺されてたんだっけ 誰にでも選択死持ちかけんなこの金ぴか
42 19/07/07(日)02:48:05 No.604645773
>原作調べたらめっちゃ出てるのね >漫画でおった方がいいのかな 手っ取り早く知りたいならそれでいいと思う ただアニメでやる範囲はまだコミカライズされてない
43 19/07/07(日)02:48:09 No.604645782
アニメしか見てなかったから今回のアニメでケイネス先生そんなに凄い人だったの…ってなった
44 19/07/07(日)02:48:09 No.604645783
>ケイネッサがイスカンダル召喚した場合夫婦仲良く掘られて上手くいくとか聞いた 嫌だよペアルックで大戦略シャツ着てる夫婦なんて
45 19/07/07(日)02:48:37 No.604645827
>>あじぱーくん言ったら悪いが魔力ゴミ過ぎて性能に関しては腐らせてるからな >マスターの魔力がゴミカスなのにヘタイロイ展開できるのって実は凄いのでは 代わりにライダーにはめっちゃ負担かけてる
46 19/07/07(日)02:48:55 No.604645858
なんかでかい図体の割に小さな剣と物語的に塩かやられ役のどっちかになる集団リンチとかが残ってて強いのは確かだけどいまいち強さがわかりづらい
47 19/07/07(日)02:48:55 No.604645862
>ウェイバーくんはライダーやられた後のギルの質疑応答ミスってたら殺されてたんだっけ 質疑応答ミスったら死んでたし少しでも堪えるのに窮したら殺す時間制限付き
48 19/07/07(日)02:48:58 No.604645866
ウェイバーくんはホモの人なの?
49 19/07/07(日)02:50:06 No.604645995
王の臣下だよ
50 19/07/07(日)02:50:16 No.604646012
そうかー、うん、まああり得ぬ話ではないな!
51 19/07/07(日)02:50:38 No.604646047
臣下だしそれに友達なんだから
52 19/07/07(日)02:50:48 No.604646065
ウェイバーが王のなんたるかは事件簿最終巻ではっきり分かって正直泣く
53 19/07/07(日)02:51:07 No.604646090
>手っ取り早く知りたいならそれでいいと思う >ただアニメでやる範囲はまだコミカライズされてない さらっと読むなら漫画でじっくり楽しむなら小説って感じなのね ありがとう小説から入るぜ
54 19/07/07(日)02:51:17 No.604646107
>ウェイバーくんはライダーやられた後のギルの質疑応答ミスってたら殺されてたんだっけ >質疑応答ミスったら死んでたし少しでも堪えるのに窮したら殺す時間制限付き あのシーンでは心情的に王の後を追いたかったんだよね多分
55 19/07/07(日)02:51:20 No.604646118
いっぱいえっちな本が出てたのは知ってる
56 19/07/07(日)02:51:24 No.604646124
>アニメしか見てなかったから今回のアニメでケイネス先生そんなに凄い人だったの…ってなった 超有能な魔術師ではあったけど頭でっかちで世間知らずだったと思えば…
57 19/07/07(日)02:51:25 No.604646131
>>ウェイバーくんはライダーやられた後のギルの質疑応答ミスってたら殺されてたんだっけ >質疑応答ミスったら死んでたし少しでも堪えるのに窮したら殺す時間制限付き それどころか令呪残ってたら問答無用で死
58 19/07/07(日)02:51:52 No.604646177
>アニメしか見てなかったから今回のアニメでケイネス先生そんなに凄い人だったの…ってなった 時臣の魔術力が30だとケイネスは100だっけか
59 19/07/07(日)02:52:07 No.604646209
いざ臣下になったらその他大勢のいっぱいいる臣下に埋もれるって切ねえ
60 19/07/07(日)02:52:13 No.604646223
なんでセイバー顔嫌ってるのかよく分からないケイネッサについてはセイバーがああした訳でもないし
61 19/07/07(日)02:52:25 No.604646244
今だと文庫出てるからそっちでもいいかも つってもあれはまだ既巻イゼルマまでだっけ?
62 19/07/07(日)02:52:40 No.604646282
コミックは分かりやすくなってるから初見にオススメしやすくはあるんだけどまだ序盤しかコミックになってないから俺は原作買うのをおすすめするよ
63 19/07/07(日)02:52:52 No.604646304
>アニメしか見てなかったから今回のアニメでケイネス先生そんなに凄い人だったの…ってなった 時臣なんて比較にならないくらいだ だからかませになったんだけど…
64 19/07/07(日)02:52:55 No.604646308
ケイネス先生は五次含めても1番の魔術師よ
65 19/07/07(日)02:53:18 No.604646353
正直最初はケイネス先生持ち上げられすぎじゃない?って思ってたんだけど事件簿でド畜生ロードがどんどん出てくるに連れてこれは…かなりまともな方のロード…ってなるなった
66 19/07/07(日)02:53:25 No.604646365
セイバーもだけどAUOも顔見たらブフォッってなる(fake)し
67 19/07/07(日)02:53:50 No.604646406
制作がユーフォじゃないと知ってびっくり
68 19/07/07(日)02:53:51 No.604646407
ケイネス先生は凄いんだよ すごいから警戒されて裏をかかれた
69 19/07/07(日)02:53:55 No.604646417
>アニメしか見てなかったから今回のアニメでケイネス先生そんなに凄い人だったの…ってなった ホテルの上2階を亜空間に繋いで侵入者殺す術式してたんでしょ?
70 19/07/07(日)02:54:16 No.604646450
五次入れるとゴッズホルダーさんが入るからケイネス先生最強かというと怪しいとこじゃない?
71 19/07/07(日)02:54:38 No.604646497
>正直最初はケイネス先生持ち上げられすぎじゃない?って思ってたんだけど事件簿でド畜生ロードがどんどん出てくるに連れてこれは…かなりまともな方のロード…ってなるなった そんなロードを間接的に死に追いやった奴がいるらしいな
72 19/07/07(日)02:54:58 No.604646533
>時臣の魔術力が30だとケイネスは100だっけか じゃあウェイバーくんは…
73 19/07/07(日)02:55:30 No.604646592
>じゃあウェイバーくんは… 0.1くらい…?
74 19/07/07(日)02:55:33 No.604646603
何使っても殺すマンが与えた影響でかすぎる
75 19/07/07(日)02:55:40 No.604646616
でも俺ケイネスが事件簿でよく行われてるネチネチした政治的やり取りをこなせてる所が想像できないんだ 策謀系苦手っぽくない? ソラウが得意だったのかな?
76 19/07/07(日)02:55:47 No.604646633
>制作がユーフォじゃないと知ってびっくり まあでもトロイカだからね…
77 19/07/07(日)02:55:50 No.604646639
エクスカリバーのごん太ビーム越しのセイバー顔がトラウマになってるんだっけ スレ画がウェイバー見捨ててたらセイバーに勝てたかもしれないって後悔も含めて
78 19/07/07(日)02:55:52 No.604646644
ケイネッサはすごい トッキーは普通 おじさんはクソ雑魚
79 19/07/07(日)02:56:00 No.604646668
ウェイバー君1もない
80 19/07/07(日)02:56:06 No.604646673
ケイネス先生は人格者でもあったから だからこそ聖杯戦争には関わるべきじゃなかった 性格的に
81 19/07/07(日)02:56:47 No.604646761
相手が悪かった
82 19/07/07(日)02:56:50 No.604646767
まあイスカンダルはウェイバーくんじゃなくてもマスター見捨てなさそうだし…
83 19/07/07(日)02:57:12 No.604646812
凛マスターのセイバーがヘラクレスに勝てるといわれる その凛の2倍凄いケイネスがマスターのディルがあまり強くない ディルがいかにザコな英雄なのかわかる
84 19/07/07(日)02:57:19 No.604646828
まあ直で死を感じたという意味ではセイバー顔もAUOも苦手で不思議はなかろう
85 19/07/07(日)02:57:20 No.604646832
事件簿のヒロインって後半に出てきた銀髪の子なの? 金髪のロリっ子はなんなの?
86 19/07/07(日)02:57:43 No.604646878
>ディルがいかにザコな英雄なのかわかる 剣の方持ってくればよかったのに…
87 19/07/07(日)02:57:47 No.604646887
月霊髄液三枚でインドの神さんもボッコボコのガシガシやからな ケイネス様様で回路ポシャったのが惜しい男だ
88 19/07/07(日)02:57:48 No.604646892
ウェイバー君は大成した2世の状態でも まともに魔術も使えないFGOの主人公(素人)と魔術の腕大差ないよとか自称する程度だぞ 下手したらsn序盤の士郎以下
89 19/07/07(日)02:57:51 No.604646900
>事件簿のヒロインって後半に出てきた銀髪の子なの? >金髪のロリっ子はなんなの? ヒロイン
90 19/07/07(日)02:57:53 No.604646904
イスカンダルよっぽど凄かったんだな 何がとは言わないが
91 19/07/07(日)02:58:00 No.604646920
ケイネッサは色々掘り下げた結果あの性格は魔術師だからじゃなく本人がかなりのお調子者だったことになった
92 19/07/07(日)02:58:16 No.604646951
ケイネス先生は婚約者連れてかなければ勝ってたんじゃないか
93 19/07/07(日)02:58:19 No.604646960
>ありがとう小説から入るぜ 同人書籍扱いだけど電子書籍も出てるので安心して欲しい
94 19/07/07(日)02:58:33 No.604646988
イスカンダル後から他作品で性能盛られまくった結果 Zeroのイスカンダルの弱体化酷いことに
95 19/07/07(日)02:58:52 No.604647023
>ケイネス先生は婚約者連れてかなければ勝ってたんじゃないか 先生は婚約者に良いところを見せたかったので…
96 19/07/07(日)02:58:58 No.604647039
>同人書籍扱いだけど電子書籍も出てるので安心して欲しい ありがたい…
97 19/07/07(日)02:58:58 No.604647040
>事件簿のヒロインって後半に出てきた銀髪の子なの? >金髪のロリっ子はなんなの? 銀髪の子は二世のメイド 金髪ロリは本来のケイネスの後継者でウェイバーに首輪つけて飼ってるご主人みたいなもの
98 19/07/07(日)02:59:08 No.604647056
>おじさんはクソ雑魚 おじさんとあじぱーくんだと流石にあじぱーくんが勝つ?
99 19/07/07(日)02:59:19 No.604647076
>ケイネッサは色々掘り下げた結果あの性格は魔術師だからじゃなく本人がかなりのお調子者だったことになった というかZeroの魔術師全員が魔術師らしくなさすぎるんだよな… 時臣もそうだけどなんであんな貴族属性マシマシなんだ
100 19/07/07(日)02:59:21 No.604647082
そもそも味覇くんは(パン屋みたいな例外は除く)基本的に血統ありきの魔術界隈で 血統ないも同然だから語るに値しない
101 19/07/07(日)02:59:26 No.604647095
>ケイネス先生は婚約者連れてかなければ勝ってたんじゃないか 前提からして婚約者ありきなので ソラウッサにいいとこ見せたくない場合は聖杯戦争出なかったんじゃねえかなって
102 19/07/07(日)02:59:50 No.604647137
虫ぶーんだと燃やして終わりそうだけどバサスロと接撃は無理だから逃げるが価値だろ
103 19/07/07(日)02:59:53 No.604647140
ケイネスはzeroで見せた通りの傲慢さや貴族主義以外の魔術師への見下しとかもあったんだろうけどそれはそれとして講師としては普通以上に仕事をして後進の育成にも手を抜かないというのがあまりにもまともなロード過ぎる
104 19/07/07(日)02:59:58 No.604647153
そもそも嫁に良いかっこしたくて参加した兄ちゃんだから…
105 19/07/07(日)03:00:05 No.604647173
>おじさんとあじぱーくんだと流石にあじぱーくんが勝つ? 真正面からの魔術対決だと普通におじさんが虫飛ばしてあじぱーくん死ぬと思うよ…
106 19/07/07(日)03:00:18 No.604647197
>>おじさんはクソ雑魚 >おじさんとあじぱーくんだと流石にあじぱーくんが勝つ? Zero当時のスペックだとおじさんが勝つんじゃねえかな あじぱーくんまともに魔術も使えないド素人同然の力量なので
107 19/07/07(日)03:00:18 No.604647198
>>制作がユーフォじゃないと知ってびっくり >まあでもトロイカだからね… Ufoも制作アドバイスみたいな形で関わってるし 割と完璧な布陣では?
108 19/07/07(日)03:00:21 No.604647203
>ソラウッサにいいとこ見せたくない場合は聖杯戦争出なかったんじゃねえかなって そういやそんなこと言ってた覚えがあるな つ…詰んでる…
109 19/07/07(日)03:00:37 No.604647229
>ディルがいかにザコな英雄なのかわかる つまりフィニアンサイクルのやつほぼ全員雑魚
110 19/07/07(日)03:01:05 No.604647278
トッキーは優秀なガキ作ったばっかだし今が世の華で一人で絶頂してるのは分かるけどな ケイネスは月霊髄液神でもロクに殺し合いやったこと無いのに戦争に混ざってくるからどのみち死ぬよ
111 19/07/07(日)03:01:05 No.604647279
四次当時のあじぱーくん下手したらシリーズ最弱マスターじゃねえかな… ワカメにすら負けるだろってレベル
112 19/07/07(日)03:01:13 No.604647296
ちゃんと講義してんのは元の小説からそうだから ケイネスは貴族としては全然懐広かったんじゃないかなって
113 19/07/07(日)03:01:19 No.604647309
>そもそも味覇くんは(パン屋みたいな例外は除く)基本的に血統ありきの魔術界隈で >血統ないも同然だから語るに値しない それなのに3年間教室を維持出来てる、と
114 19/07/07(日)03:01:21 No.604647317
金髪の子ちんちくりんボイスかわいい
115 19/07/07(日)03:01:30 No.604647330
味覇くnのああいう人としての才能は見抜けなかった… 純粋な魔術師じゃないと認めないのが堅物すぎた
116 19/07/07(日)03:01:31 No.604647333
>イスカンダル後から他作品で性能盛られまくった結果 >Zeroのイスカンダルの弱体化酷いことに マスターがあじぱー君ならやむなしで納得できてしまうのが辛い
117 19/07/07(日)03:01:41 No.604647360
ケイネス先生は人格者で天才だけど所詮は若造だしねぇ 経験の薄さが出ちゃった感じ
118 19/07/07(日)03:01:46 No.604647371
>ケイネスは月霊髄液神でもロクに殺し合いやったこと無いのに戦争に混ざってくるからどのみち死ぬよ 本人は魔術師みんなで仲良く魔術合戦するものだと思いこんでたから…
119 19/07/07(日)03:02:11 No.604647421
>ケイネスは貴族としては全然懐広かったんじゃないかなって 味覇くんのクソ論文もしっかり評論してくれるし…
120 19/07/07(日)03:02:13 No.604647424
ワカメは部活やってたからウェイウェイくんより体力ありそうだよね
121 19/07/07(日)03:02:20 No.604647441
>つまりフィニアンサイクルのやつほぼ全員雑魚 というか槍のディルがカス 剣のディルは武蔵並みに強い そしてディルの最強形態は剣と槍両方使う奴だからまだ全力を見せていない英雄
122 19/07/07(日)03:02:26 No.604647453
下手に魔術師として完成度高かったのが仇になったな ルール下で適当に魔術戦やって満足しときゃよかったのに
123 19/07/07(日)03:02:29 No.604647460
トッキーは今も昔もちゃんと魔術師っぽい魔術師だよ まあまさか魔術師っぽい魔術師がこんなに少数派だとは思わなかったが
124 19/07/07(日)03:02:33 No.604647469
なんならウェイバーくんは龍ちゃんより魔術弱いまである
125 19/07/07(日)03:02:49 No.604647497
>味覇くnのああいう人としての才能は見抜けなかった… >純粋な魔術師じゃないと認めないのが堅物すぎた 地道に研鑽して子や孫にいい環境用意するのに専念できないなら 魔術師向いてないから他の進路目指した方がいいよ とケイネス先生も教えてくれてたぞ
126 19/07/07(日)03:02:52 No.604647507
才能とかで見たら士郎の百分の一に届いてるかも怪しいもの味覇くん マジでクソザコとしか言えん
127 19/07/07(日)03:03:13 No.604647542
魔術師としてはゴミだけど一般人に近い感性とちゃんと教師できる技量と使えない魔術の知識がいっぱいあるので教育者としては優秀 というか魔術師が致命的なレベルで教育者として向いてない
128 19/07/07(日)03:03:13 No.604647543
>とケイネス先生も教えてくれてたぞ いわれてみればそうである
129 19/07/07(日)03:03:22 No.604647557
>ワカメにすら負けるだろってレベル どうだろ… 強化の魔術は使えるだろうしワカメがそれなりに喧嘩できると考えてもワカメより弱いは無いでしょ
130 19/07/07(日)03:03:26 No.604647562
ディルはそもそも元の話でもクソザコ装備して死んだうっかりさんだ
131 19/07/07(日)03:03:29 No.604647565
クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの?
132 19/07/07(日)03:03:39 No.604647585
トッキーと殴り合えるんなら一時でも割と満たされたのかもしれんけどそんな話じゃなかったんだよなこれ
133 19/07/07(日)03:03:40 No.604647588
>ワカメは部活やってたからウェイウェイくんより体力ありそうだよね 弓道部だからその気になったら魔術投げ捨てて弓で攻撃できるのがワカメの強みだ
134 19/07/07(日)03:03:41 No.604647589
型月設定における魔術師らしさって意味だと士郎がかなり高かったりするぞ 作中でも精神性が魔術師らしさバリバリって扱いされてたりもするしあいつ
135 19/07/07(日)03:03:49 No.604647608
>なんならウェイバーくんは龍ちゃんより魔術弱いまである どんだけウェイバー下に見てんだよ!? 流石に一通り魔術使えるよ!!
136 19/07/07(日)03:03:55 No.604647620
>そしてディルの最強形態は剣と槍両方使う奴だからまだ全力を見せていない英雄 それクラス的に召喚不可能なやつ?
137 19/07/07(日)03:04:04 No.604647635
魔術師ってみんな捻くれた芸術家みたいな性格してるな
138 19/07/07(日)03:04:07 No.604647639
>クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの? どっちも ウェイバーくんに関してはほぼ運で生き残ってるし
139 19/07/07(日)03:04:18 No.604647659
>クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの? ライダーが足らんリソースで適切に状況判断やってたから流石に王やな
140 19/07/07(日)03:04:23 No.604647673
>クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの? ウェイバー君の幸運が凄かった
141 19/07/07(日)03:04:32 No.604647691
ちょっとウェイバーを素人同然扱いするのは原作ちゃんと読んでなさ過ぎだぞ
142 19/07/07(日)03:04:34 No.604647697
FGOの設定でもセイバーとしてのディルの方が召喚難しい代わりに強いみたいだしフルパワー版だとライダーにでもなるんだろうか
143 19/07/07(日)03:04:35 No.604647700
>クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの? まずライダーが大当たり クソザコでも固有結界発動できる特殊性と無体な機動力が超強い
144 19/07/07(日)03:04:48 No.604647723
>Ufoも制作アドバイスみたいな形で関わってるし >割と完璧な布陣では? だから作画もzeroのとあんまり違和感ないんだよね
145 19/07/07(日)03:04:48 No.604647725
魔術師らしい魔術師意識高い系だったからな 特に時計塔は良くも悪くも俗物が多い
146 19/07/07(日)03:04:49 No.604647727
首から上だけは役に立つ男
147 19/07/07(日)03:04:53 No.604647733
>まあまさか魔術師っぽい魔術師がこんなに少数派だとは思わなかったが 単にお話に出て来ないだけで多数派じゃないの?
148 19/07/07(日)03:04:54 No.604647735
>>ケイネスは貴族としては全然懐広かったんじゃないかなって >味覇くんのクソ論文もしっかり評論してくれるし… ちゃんと読んであげるの優しい…それはそうと余りにもクソなので匿名でみんなの前で発表するね
149 19/07/07(日)03:04:55 No.604647737
>クソザコのウェイバーくんが生き残れたのはウェイバーくんが凄いの?ライダーが凄いの? ウェイバーくん魔術なさすぎて切嗣にブラフ効きまくったりしたから…
150 19/07/07(日)03:05:02 No.604647752
>同人書籍扱いだけど電子書籍も出てるので安心して欲しい 事件簿は本屋によっては置いてるしamazonのパソコンソフトに混じっている 他の同人誌扱い型月本も最近のはamazon入荷するね amazon品切れていてもdmm通販もあるし
151 19/07/07(日)03:05:21 No.604647775
>どんだけウェイバー下に見てんだよ!? >流石に一通り魔術使えるよ!! 魔術師としての力量は藤丸君と同等の2世(自称)より 遥かに劣る力量しかないことになってるぞ若あじぱー
152 19/07/07(日)03:05:28 No.604647788
>才能とかで見たら士郎の百分の一に届いてるかも怪しいもの味覇くん >マジでクソザコとしか言えん 士郎はわけわかんねえレベルの投影できるからそういう意味ではすごいもんな
153 19/07/07(日)03:05:30 No.604647793
時計塔に入るだけでもそれなりに才能はあるんじゃないの?
154 19/07/07(日)03:05:33 No.604647799
みんなの前で晒したのはアニオリだっけ?
155 19/07/07(日)03:05:37 No.604647814
>匿名でみんなの前で発表するね 名前晒してたろ!?
156 19/07/07(日)03:05:47 No.604647830
>ちょっとウェイバーを素人同然扱いするのは原作ちゃんと読んでなさ過ぎだぞ 現状教師やりつつとはいえ今なお身体強化も大してできないから やっぱりド底辺だとは思う
157 19/07/07(日)03:06:23 No.604647898
>ちょっとウェイバーを素人同然扱いするのは原作ちゃんと読んでなさ過ぎだぞ 素人同然扱いされてるsnの方の主人公も知識面ではそれなりに解説役できるので 魔術師基準だとZeroあじぱー君程度だと素人同然でもそんなに…
158 19/07/07(日)03:06:23 No.604647900
髪の毛伸ばしてる理由が塵芥レベルでいいから魔力蓄えるためだっけか
159 19/07/07(日)03:06:32 No.604647914
>名前晒してたろ!? アニメだとね
160 19/07/07(日)03:06:32 No.604647916
ワカメ魔術とかそんなんじゃなくてパンチキックで味覇やっつけそうな図が見えるのが駄目
161 19/07/07(日)03:06:40 No.604647931
zeroが掘り下げられるたびに株があがるケイネス先生いいよね…
162 19/07/07(日)03:06:47 No.604647940
時計塔はちゃんとまさはるがあることが判った時点でまあ…
163 19/07/07(日)03:06:52 No.604647950
ZEROコラボやると色々面白かったよねケイネス先生の扱いとか
164 19/07/07(日)03:07:00 No.604647965
老人夫婦に暗示をかけた! バレてない!成功!
165 19/07/07(日)03:07:07 No.604647974
>素人同然扱いされてるsnの方の主人公も知識面ではそれなりに解説役できるので そこについては士郎がおかしいだけじゃねぇかな… いやなんでそんな知識あるんだお前
166 19/07/07(日)03:07:14 No.604647987
まあ2世には戦闘能力なんかなくても拙…内弟子がいるので問題はありませんが
167 19/07/07(日)03:07:19 No.604648000
知識はともかくエルメロイ2世の魔術師としての力量は素人同然だって本人もおっしゃっておられる 素人よりはそりゃ凄いっちゃ凄いだろうけど初歩の魔術すらミスるのが原作小説あじぱーくんだし…
168 19/07/07(日)03:07:22 No.604648013
でもウェイバーくん人脈おばけなんすよ
169 19/07/07(日)03:07:41 No.604648036
>地道に研鑽して子や孫にいい環境用意するのに専念できないなら >魔術師向いてないから他の進路目指した方がいいよ >とケイネス先生も教えてくれてたぞ どうしよう反論が何も無い!
170 19/07/07(日)03:07:46 No.604648044
>老人夫婦に暗示をかけた! >バレてない!成功! いつの間にか解けてる…
171 19/07/07(日)03:07:55 No.604648054
>というか槍のディルがカス まあ凛セイバーと同等みたいなステしてるケリィセイバーと曲がりなりにも渡り合ってるけどな ネッサマスターでもそれ出来ないやつは結構いるだろう
172 19/07/07(日)03:08:06 No.604648067
なんでこんなドヤ顔してんのってのも納得な神礼装だからな 戦う場所間違えたおっさん
173 19/07/07(日)03:08:06 No.604648068
su3171191.jpg これほんと好き
174 19/07/07(日)03:08:17 No.604648094
でもライダーの相方がウェイバーくんじゃなかったらあそこまで生き残れなかったと思う
175 19/07/07(日)03:08:18 No.604648097
>いやなんでそんな知識あるんだお前 歴史オタクとしか思えない士郎解説いいよね
176 19/07/07(日)03:08:19 No.604648099
>でもウェイバーくん人脈おばけなんすよ 本人が一番欲しい自前の能力は育たないのが悲しい
177 19/07/07(日)03:08:31 No.604648119
>時計塔はちゃんとまさはるがあることが判った時点でまあ… 世界中のトップレベルの貴族集めたらそうなるよねって
178 19/07/07(日)03:08:36 No.604648132
あのクソ論文テーマはまあいいんだけど 自分の願望を論文に混ぜ込んだりコンプレックス発散するのが目的だって論文に明記したり 個室に呼んでお説教してくれたケイネス先生の偉大さが身に染みるね…
179 19/07/07(日)03:08:37 No.604648134
>いやなんでそんな知識あるんだお前 あれ…ギルガメッシュ!
180 19/07/07(日)03:08:44 No.604648156
魔術師としての力量は普通に酷いもんだよあじぱーくん
181 19/07/07(日)03:08:49 No.604648162
>これほんと好き ケリィからすると本当にこの時点の味覇くんは良くわかんない存在なのがズルい
182 19/07/07(日)03:09:13 No.604648206
>これほんと好き 三週くらい回って強キャラ認定されてるの好き
183 19/07/07(日)03:09:31 No.604648231
>でもウェイバーくん人脈おばけなんすよ 人脈ヨシ! 知識ヨシ! 教師適正ヨシ! 他者からの評価ヨシ! 魔術の才能!!
184 19/07/07(日)03:09:42 No.604648256
槍ディルは元ネタの不幸要素以外あんまり拾ってもらえなかったからな…
185 19/07/07(日)03:09:50 No.604648271
>>いやなんでそんな知識あるんだお前 >歴史オタクとしか思えない士郎解説いいよね クーフーリンについてはよく知らないが北欧の呪いとかウルクとかアンリマユとかには詳しいぞ 魔術の秘奥とか禁術についての知識もさらりと披露したりもする
186 19/07/07(日)03:09:53 No.604648278
同人版だと呼び出してちょっとウェイバーくんこれなんなの酷すぎるよビリィって感じじゃなかった
187 19/07/07(日)03:09:55 No.604648283
>魔術の才能!! ……
188 19/07/07(日)03:10:11 No.604648304
まぁ青眼の白竜とかオベリスクに混じってクリボーいたら これ絶対なにかあるなって思うもんね
189 19/07/07(日)03:10:20 No.604648315
才能も家の歴史もない
190 19/07/07(日)03:10:35 No.604648333
金もない
191 19/07/07(日)03:10:59 No.604648377
パン屋の娘って血筋でもないのに魔術回路三千だったんだっけか なんのかんの言っても個体次第なんだろああいうの
192 19/07/07(日)03:11:02 No.604648383
あじぱーくんなんであんなに教えるのと分析はチートなんだ…
193 19/07/07(日)03:11:07 No.604648391
自分が根源に到達よりも次に繋ぐことが目的になってる魔術師多すぎ問題
194 19/07/07(日)03:11:27 No.604648427
あと今や時計塔のロード自体も盛られて行ったので 時計塔のロードを出し抜いた生徒という肩書が無駄に凄いものに
195 19/07/07(日)03:11:29 No.604648433
槍ディルは宝具が地味なだけで別に弱くはないだろう とにかくケイネスとの相性が悪いのが足引っ張ってるって印象だ
196 19/07/07(日)03:11:29 No.604648434
今MBSでやってるやつ実況立ってない?
197 19/07/07(日)03:11:30 No.604648436
歴史の浅さ考えたら才能ないのは当然だよね
198 19/07/07(日)03:11:57 No.604648475
>>というか槍のディルがカス >まあ凛セイバーと同等みたいなステしてるケリィセイバーと曲がりなりにも渡り合ってるけどな >ネッサマスターでもそれ出来ないやつは結構いるだろう 後付けで親指の腱が切られたあとライダーが止めなかったらセイバーがそのまま勝ってたことになった
199 19/07/07(日)03:12:11 No.604648498
あんなコスパ良い鯖必要ないんだよなケイネッサ まあでも致命傷だったのは人妻殺しなんだがな
200 19/07/07(日)03:12:15 No.604648502
>槍ディルは元ネタの不幸要素以外あんまり拾ってもらえなかったからな… 女難の槍使いいないかないたでよく知らず採用したからな まあ当時だとそんな資料集まらないのは仕方ないとはいえ 円卓で言うとランスロをパッとしないやつにしたせいでつられて円卓の評価も落ちるみたいな感じになっちゃったんだよなあ
201 19/07/07(日)03:12:17 No.604648504
4次では本当に特異な連中ばかりに目をつけられてるな!!
202 19/07/07(日)03:12:20 No.604648513
ウェイバーくんは魔術の才能ないのにあの立ち位置に居るのが実力を証明している
203 19/07/07(日)03:12:23 No.604648518
魔術師は先天的な才能が大きく影響するので 魔術回路の質と量がないと知識だけじゃどうしても限界がある その辺を認められなくて才能がある奴より自分が上に行かないと我慢ならないなら 君は魔術師以外の道を選ぶべきだと思うよ とケイネス先生も仰っておられた
204 19/07/07(日)03:12:25 No.604648519
ディルは強い槍と強い剣持ったモードが最強だから このクラス制だとあんま輝けない気がする
205 19/07/07(日)03:12:32 No.604648527
>個室に呼んでお説教してくれたケイネス先生の偉大さが身に染みるね… 即捨てて適当に顔合わせた時にあんなもん捨てたわバーカと言われてもおかしくないのに 面と向かって欠点指摘してくれるのは優しいというほかはない
206 19/07/07(日)03:12:49 No.604648563
>これほんと好き クロ高の神山君みたいな立ち位置だね…
207 19/07/07(日)03:13:11 No.604648599
>とケイネス先生も仰っておられた 仰る通り過ぎる…
208 19/07/07(日)03:13:13 No.604648601
ランスロなんて普通の作品だと正統派イケメンで正義なんだからたまにはクズでもいいんだよ
209 19/07/07(日)03:13:21 No.604648614
>とケイネス先生も仰っておられた ここまで向き合ってくれるの普通にいい人なのでは…
210 19/07/07(日)03:13:23 No.604648618
>自分が根源に到達よりも次に繋ぐことが目的になってる魔術師多すぎ問題 自分の代でいけるなら可能性に賭けるけど一人の一生くらいじゃ時間が足りない!
211 19/07/07(日)03:13:50 No.604648656
魔術がコスパ悪すぎるのが悪い
212 19/07/07(日)03:13:56 No.604648665
>後付けで親指の腱が切られたあとライダーが止めなかったらセイバーがそのまま勝ってたことになった 征服王「あのままならセイバーは脱落していたランサーが優位だった!」 ケイネス先生「あれはむしろ決めきれないこっちが不利だしランサーの不手際だ」 なので征服王以上の戦略眼を持ってることになるケイネッサ まあイスカンダルがその場の気分で適当なこと言ってただけだと思うが
213 19/07/07(日)03:13:56 No.604648669
>後付けで親指の腱が切られたあとライダーが止めなかったらセイバーがそのまま勝ってたことになった そんな断言されてないぞ
214 19/07/07(日)03:14:00 No.604648676
>女難の槍使いいないかないたでよく知らず採用したからな せめてフィンの方にしてやれば…
215 19/07/07(日)03:14:09 No.604648692
教師としては本当に至極真っ当なのだ…
216 19/07/07(日)03:14:15 No.604648701
ディル自体は青王と剣戟出来てヒットアンドアウェイに向いててしかも燃費が鬼のように良いのでそんな大ハズレでもない 本人が豊富な魔力な上に魔力タンクの嫁連れてきた先生には全然美味しくないだけで
217 19/07/07(日)03:14:54 No.604648761
アニメの時間軸ってSNと同じくらい?
218 19/07/07(日)03:15:04 No.604648778
魔術以外の方法でいけるならみんな乗り換えるよ
219 19/07/07(日)03:15:27 No.604648808
士郎みたいな突然変異じゃないと一代で強いなんて無理な世界だからしゃーない だから早く世継ぎをだね
220 19/07/07(日)03:15:42 No.604648840
取り敢えず雑にムッサとイスカンダル叩いとけばいいやってのはほんとにごまんと見た
221 19/07/07(日)03:15:46 No.604648845
ディルムッドはむしろ魔力に乏しいマスターに向いてる感じよね 逸話知ってて婚約者同伴でディルムッド呼び出した魔力豊富なケイネスが選出ミスっただけだ 婚約者の兄に頼ればよかったのに…
222 19/07/07(日)03:15:47 No.604648849
>自分が根源に到達よりも次に繋ぐことが目的になってる魔術師多すぎ問題 トッキーちゃんと根源目指してたもんな…
223 19/07/07(日)03:15:52 No.604648859
>アニメの時間軸ってSNと同じくらい? の直前くらい
224 19/07/07(日)03:15:55 No.604648865
>本人が豊富な魔力な上に魔力タンクの嫁連れてきた先生には全然美味しくないだけで 本来イスカンダルのようなデカい消費が必要なやつとか バーサーカー向けの体制だったもんなぁ…
225 19/07/07(日)03:16:01 No.604648866
あいつ呼んだら輝いてしまおうか…!とかほざきながら颯爽と散りそうだな
226 19/07/07(日)03:16:12 No.604648882
>アニメの時間軸ってSNと同じくらい? 最終巻で冬木で青王使用感されるタイミングと重なるのでシリーズ中はそれより前
227 19/07/07(日)03:16:31 No.604648902
>ディルムッドはむしろ魔力に乏しいマスターに向いてる感じよね >逸話知ってて婚約者同伴でディルムッド呼び出した魔力豊富なケイネスが選出ミスっただけだ >婚約者の兄に頼ればよかったのに… つまりネッサとあじぱー君の召喚した鯖が逆だったら…
228 19/07/07(日)03:16:43 No.604648925
>ディルムッドはむしろ魔力に乏しいマスターに向いてる感じよね >逸話知ってて婚約者同伴でディルムッド呼び出した魔力豊富なケイネスが選出ミスっただけだ >婚約者の兄に頼ればよかったのに… 言うて本来はイスカ予定してたんだから仕方ねえだろ! 何故か!何故かね!イスカの聖遺物使えなかったからね!
229 19/07/07(日)03:16:53 No.604648942
カルナとか呼んじまったらそら最強だったろうがあの手のやつは授かれねぇからなぁ
230 19/07/07(日)03:16:54 No.604648945
征服王呼べてた方がホクロよりマシな最後迎えられたろうしな… 少なくとも刻印も含めてあそこまでボコボコにはならなかったろう…
231 19/07/07(日)03:17:13 No.604648980
一話はzeroの後日談って感じで楽しめたから次の話が実質一話みたいなもんか 楽しみだな
232 19/07/07(日)03:17:16 No.604648985
いったいだれがせいいぶつを…
233 19/07/07(日)03:17:21 No.604648990
よーしじゃあ孔明パワーで強くなった!これで昔のクソみたいな自分よりもライダーにふさわしい! って思ってたらお前嫌い!されたあじぱーくん
234 19/07/07(日)03:17:29 No.604649005
zeroの時はあじぱー10代後半ネッサ20代前半とかだっけ?
235 19/07/07(日)03:17:30 No.604649006
イスカ無理だからじゃあバサカでも呼ぶかぁ ってなったとしてもすでに間桐に取られてる悲しさ
236 19/07/07(日)03:17:38 No.604649018
シロウと相性いんじゃねーのってのはちょくちょく聞いたなディルムッド 凛ちゃんさんはヒリ
237 19/07/07(日)03:17:45 No.604649027
>ディルムッドはむしろ魔力に乏しいマスターに向いてる感じよね >逸話知ってて婚約者同伴でディルムッド呼び出した魔力豊富なケイネスが選出ミスっただけだ >婚約者の兄に頼ればよかったのに… イスカンダル召喚用の聖遺物取られて即席で用意できたのがディル召喚用なんだからミスというか…
238 19/07/07(日)03:18:03 No.604649049
>カルナとか呼んじまったらそら最強だったろうがあの手のやつは授かれねぇからなぁ カルナさん呼んだら意地でもネッサを生き残らせちゃうからダメ
239 19/07/07(日)03:18:03 No.604649052
>少なくとも刻印も含めてあそこまでボコボコにはならなかったろう… 単身で突っ込んで返り討ちだからその辺の性格変えないと刻印はボロボロにされると思う…
240 19/07/07(日)03:18:05 No.604649058
>よーしじゃあ孔明パワーで強くなった!これで昔のクソみたいな自分よりもライダーにふさわしい! >って思ってたらお前嫌い!されたあじぱーくん お前つまんねえなぁされた
241 19/07/07(日)03:18:15 No.604649073
>zeroの時はあじぱー10代後半ネッサ20代前半とかだっけ? あじぱーくん19歳 ケイネッサ27歳 ソラウッサ22歳
242 19/07/07(日)03:18:31 No.604649095
>よーしじゃあ孔明パワーで強くなった!これで昔のクソみたいな自分よりもライダーにふさわしい! >って思ってたらお前嫌い!されたあじぱーくん ライダーからしたら小僧ぼろくそに言ってくる奴だもの
243 19/07/07(日)03:18:32 No.604649097
士郎の馬鹿みたいな修行にも付いてきそうだからなあいつノリがいいし なんか生き残って未来で槍持ってる士郎ってのもそれはそれで笑えるわ
244 19/07/07(日)03:18:38 No.604649107
>イスカンダル召喚用の聖遺物取られて即席で用意できたのがディル召喚用なんだからミスというか… むしろよく用意できたな…
245 19/07/07(日)03:18:40 No.604649110
ディルも子どもとか守る方がやる気出そうだし騎士道精神よりも勝利捧げる事優先してくれるかもしれない
246 19/07/07(日)03:18:48 No.604649128
>zeroの時はあじぱー10代後半ネッサ20代前半とかだっけ? あんなハゲてんのにそんな若かったの!?
247 19/07/07(日)03:18:49 No.604649131
>よーしじゃあ孔明パワーで強くなった!これで昔のクソみたいな自分よりもライダーにふさわしい! >って思ってたらお前嫌い!されたあじぱーくん 公式作者のハーメルンSS来たな…
248 19/07/07(日)03:19:00 No.604649150
第四次聖杯戦争RTAやめろや!
249 19/07/07(日)03:19:04 No.604649158
確かにディルと士郎は相性悪くなさそう
250 19/07/07(日)03:19:18 No.604649179
余裕をもって届くはずだったイスカンダルの聖遺物が盗難されて 急いで用意した割にはかなり格の高い英霊の召喚触媒ではあるんだが… 唐突な異常事態に対応する為に間に合わせでカルナとアキレウスの触媒用意するソラウ兄がいるからなぁ
251 19/07/07(日)03:19:25 No.604649191
>むしろよく用意できたな… その辺関連の話もあるから期待して欲しい
252 19/07/07(日)03:19:56 No.604649253
つーかケイネッサもディルも間が悪いだけで相性自体は最悪ってわけでもないよね 全体見るとどっちもまだ全然会話できるタイプだし
253 19/07/07(日)03:19:59 No.604649256
ケイネス先生から触媒をパクった→ウェイバーが悪い ケイネス先生の魔術回路がいかれてた→切嗣が悪い ケイネス先生の彼女が死んだ→切嗣が悪い ケイネス先生が死んだ→切嗣が悪い エルメロイ家がやばいことになった→切嗣が悪い うんウェイバーくんが罪背負って正解だな!
254 19/07/07(日)03:20:04 No.604649265
ケリィなんぞと違って結構シンプルに英霊から学べること多いな士郎…
255 19/07/07(日)03:20:05 No.604649266
事件簿のあたりはとにかく5次に参加したいあじぱーくんが極東に行きたい?行きたいよねえってイジられる時期
256 19/07/07(日)03:20:09 No.604649270
あじぱーくん19歳だったのか…
257 19/07/07(日)03:20:14 No.604649280
というか嫁がレジストできる程度の呪いだから黒子でも問題なかったはずなんだよな…
258 19/07/07(日)03:20:23 No.604649294
橋の戦いまでに令呪何に使ったんだっけ
259 19/07/07(日)03:20:25 No.604649297
>あんなハゲてんのにそんな若かったの!? 髪型は関係ねーだろうがよ髪型はよーおー!?
260 19/07/07(日)03:20:28 No.604649298
だって他陣営視点明らかにおかしいし黒幕っぽいもん第四次RTA走者孔バー
261 19/07/07(日)03:20:33 No.604649311
>つーかケイネッサもディルも間が悪いだけで相性自体は最悪ってわけでもないよね >全体見るとどっちもまだ全然会話できるタイプだし それこそAZOみたいな忠義ムーブ全力なら生き残るまではやれるのがね…
262 19/07/07(日)03:20:41 No.604649326
>つーかケイネッサもディルも間が悪いだけで相性自体は最悪ってわけでもないよね >全体見るとどっちもまだ全然会話できるタイプだし まあ間にソラウが挟まるわけだが
263 19/07/07(日)03:20:44 No.604649335
少なくともあんな結末になった要因の一旦は間違いなくあじぱー君にもあるよ
264 19/07/07(日)03:20:51 No.604649341
ディルムッサ描く的にはランスロットと同じだからな
265 19/07/07(日)03:21:04 No.604649368
>事件簿のあたりはとにかく5次に参加したいあじぱーくんが極東に行きたい?行きたいよねえってイジられる時期 仮に5次に参戦してたらどこに食い込んだんだろうあじぱー君 外部参加者枠のキャスターかランサーかな?
266 19/07/07(日)03:21:13 No.604649381
>橋の戦いまでに令呪何に使ったんだっけ あじぱーくんは大橋まで0で最後のバフに3画ぜんつっぱだよ
267 19/07/07(日)03:21:28 No.604649404
>ディルムッサ描く的にはランスロットと同じだからな というか元ネタの一つなんじゃねえの
268 19/07/07(日)03:21:31 No.604649408
>ケイネッサ27歳 25は回ってたか それでもキャラの印象より若いけど
269 19/07/07(日)03:21:34 No.604649413
>うんウェイバーくんが罪背負って正解だな! そもそもとしてあじぱー君が盗まなければすべて始まらなかったからそこはまあ…
270 19/07/07(日)03:21:38 No.604649422
ハゲる人は20台だろーがハゲるしねえ
271 19/07/07(日)03:21:43 No.604649432
ZEROコラボのディルホンマ好き…
272 19/07/07(日)03:21:44 No.604649434
>少なくともあんな結末になった要因の一旦は間違いなくあじぱー君にもあるよ きっかけというか 坂道から雪玉を転がし始めたのがあじぱー君というか
273 19/07/07(日)03:21:45 No.604649436
>つーかケイネッサもディルも間が悪いだけで相性自体は最悪ってわけでもないよね >全体見るとどっちもまだ全然会話できるタイプだし ディルの願い自体はケイネス的に全然理解できるものだったし スタンス的にはある程度正々堂々に優勝狙いって路線だし むしろ相性的にはZero内ではかなり上位に入るまである
274 19/07/07(日)03:22:05 No.604649468
>ハゲる人は20台だろーがハゲるしねえ その言葉で「」は泣いた
275 19/07/07(日)03:22:14 No.604649484
先生と契約した狂スロットは見てみたいな…
276 19/07/07(日)03:22:15 No.604649486
形だけの忠誠って言われるけど進んで従ってくれるだけでかなりマシな部類なんだよな 生前の死に方酷いせいである程度戦って満足したあとなら主人のために自殺も受け入れそうだし
277 19/07/07(日)03:22:23 No.604649499
チーム三すくみは全部三すくみなことが問題だから…
278 19/07/07(日)03:22:23 No.604649500
>後付けで親指の腱が切られたあとライダーが止めなかったらセイバーがそのまま勝ってたことになった これよく聞くけどZeroマテに載ってるの?
279 19/07/07(日)03:22:26 No.604649509
原作は一回書きました!はズルすぎるよAZO
280 19/07/07(日)03:22:32 No.604649516
>あじぱーくんは大橋まで0で最後のバフに3画ぜんつっぱだよ あんまり触れられないけどこれめっちゃかっこいい
281 19/07/07(日)03:22:36 No.604649524
>ディルの願い自体はケイネス的に全然理解できるものだったし >スタンス的にはある程度正々堂々に優勝狙いって路線だし >むしろ相性的にはZero内ではかなり上位に入るまである 嫁さんの存在さえなければ善戦してそうだよね
282 19/07/07(日)03:22:39 No.604649529
バサスロいない時空で剣スロ引いても大当たりだろとか思ってたけどあれも嫁適当に食って駄目にするのか まあ屑だしやりそうだな
283 19/07/07(日)03:22:47 No.604649537
>橋の戦いまでに令呪何に使ったんだっけ 勝て×3
284 19/07/07(日)03:23:11 No.604649569
どうして時計塔のロードでも頭髪は守れないんですか?
285 19/07/07(日)03:23:11 No.604649570
>仮に5次に参戦してたらどこに食い込んだんだろうあじぱー君 >外部参加者枠のキャスターかランサーかな? 5次での時計塔からの選出はダメットさんなので ダメットさんのかわりですな そうなると麻婆がランサー手に入らないとか確実にSNとはルートが変わる
286 19/07/07(日)03:23:29 No.604649595
まあ確かに相性で言うと剣スロットの方がアレかもな… ド汚い手も提案するし嫁食いそうだし先生気が気じゃねえだろ
287 19/07/07(日)03:23:32 No.604649599
あじくんあの年から急成長しすぎる…
288 19/07/07(日)03:23:35 No.604649606
>バサスロいない時空で剣スロ引いても大当たりだろとか思ってたけどあれも嫁適当に食って駄目にするのか >まあ屑だしやりそうだな バサより剣の方がネッサ陣営に関してはこじれそう
289 19/07/07(日)03:23:45 No.604649622
>仮に5次に参戦してたらどこに食い込んだんだろうあじぱー君 >外部参加者枠のキャスターかランサーかな? その前に神父に腕ちょんされそう
290 19/07/07(日)03:23:50 No.604649629
令呪3画使用はできるマスターだ…!
291 19/07/07(日)03:23:50 No.604649631
婚約者同伴でディルムッササーヴァントとして呼ぶのが一番の問題行動で それ以外はまあケイネスの判断も全然おかしなことはなかったし…
292 19/07/07(日)03:23:51 No.604649635
>どうして時計塔のロードでも頭髪は守れないんですか? 根源だよそれは…
293 19/07/07(日)03:23:52 No.604649638
英雄は色を好んでしまうかもしれない…!
294 19/07/07(日)03:24:24 No.604649682
ライダーの与えた影響が全部いい方向に作用してるのいいよね
295 19/07/07(日)03:24:39 No.604649703
根源へ到達したい理由は毛根だった…?
296 19/07/07(日)03:24:41 No.604649705
>仮に5次に参戦してたらどこに食い込んだんだろうあじぱー君 >外部参加者枠のキャスターかランサーかな? 仲良しなアトラム君と同盟組まないと早期脱落確定じゃねえかな… 言峰のあれこれ抜きにしろ士郎とセイバーコンビにすら負けかねん
297 19/07/07(日)03:24:47 No.604649720
先生陣営が呼ぶと仮定したらバサスロならいいけど剣だとハズレだな… なんだこれ
298 19/07/07(日)03:24:51 No.604649727
>その前に神父に腕ちょんされそう あれはダメットさんが神父にコロっと絆されてたから隙だらけなのが理由じゃなかったっけ?
299 19/07/07(日)03:24:51 No.604649728
>あじくんあの年から急成長しすぎる… 型月世界には第三次性徴期がある
300 19/07/07(日)03:25:15 No.604649757
>あじくんあの年から急成長しすぎる… 型月男子は第三次性徴があるから…
301 19/07/07(日)03:25:21 No.604649765
聖杯に頭髪再生願うのやばすぎる
302 19/07/07(日)03:25:46 No.604649799
泥をかつらに…
303 19/07/07(日)03:26:00 No.604649820
>>その前に神父に腕ちょんされそう >あれはダメットさんが神父にコロっと絆されてたから隙だらけなのが理由じゃなかったっけ? あとあの人が参戦すると勝ち確になっちゃうバランスブレイカーなので 調整の為に除外したかったって理由もある あじぱー君なら弱いので神父が素通ししてくれる可能性は割とある
304 19/07/07(日)03:26:00 No.604649821
本人が言ってるように参加できてたら多分あっさり死ぬ
305 19/07/07(日)03:26:05 No.604649825
まあウェイバーくん四次で死んでないのが奇跡すぎるし…
306 19/07/07(日)03:26:09 No.604649840
ランスロットを使い捨てるジジィもなんなのあいつ
307 19/07/07(日)03:26:15 No.604649846
聖杯くんにフサフサにしてくれーとか頼んだら触手生えてきそう
308 19/07/07(日)03:26:16 No.604649847
世界中探せば頭皮の回復の為に根源至りたい奴一人くらい居るだろ! …一人で済むかな?
309 19/07/07(日)03:26:32 No.604649873
汚れた聖杯にふさふさになるの願ったら救済されちまうんです?
310 19/07/07(日)03:26:39 No.604649881
願った人以外全人類の毛根を破壊する事で一人だけ禿げてないという結果を残すよ泥は
311 19/07/07(日)03:26:51 No.604649904
最近の科学の研究で毛髪の再生の可能性が芽に出てきたからな… 魔術とは逆位置だ…
312 19/07/07(日)03:26:54 No.604649916
>汚れた聖杯にふさふさになるの願ったら救済されちまうんです? 地区に住む全員が禿げる
313 19/07/07(日)03:27:08 No.604649941
世界中の人間がすべてハゲればお前がもっとも頭髪のある人間ということ 合理は一致する
314 19/07/07(日)03:27:08 No.604649942
>あじぱーくん19歳だったのか… ちゅうがくせいにしかみえない!
315 19/07/07(日)03:27:20 No.604649961
>本人が言ってるように参加できてたら多分あっさり死ぬ イリヤバサクレスにサクッと始末されるとか AUOがおひさー!って突っ込んできてサクッと死ぬとか どっか適当な陣営と戦ってそのまま負けるとか 死亡フラグはそこらに転がってるな…
316 19/07/07(日)03:27:22 No.604649967
バランス的には初期士郎セイバーコンビと2世征服王コンビなら 割といい勝負にはなると思う
317 19/07/07(日)03:27:23 No.604649971
魔術回路と毛根は治せないのよ
318 19/07/07(日)03:27:51 No.604650007
あのボクサーさんは巻き戻し学習込でも明らかにおかしいだろアンサラーって感じだからなあ
319 19/07/07(日)03:28:00 No.604650019
>ランスロットを使い捨てるジジィもなんなのあいつ おじさんにミリ単位で期待してなかったからかな…
320 19/07/07(日)03:28:07 No.604650031
事件簿でライダーの色が強く出るのは一話くらいで以降はあんまり出なくなるのかな
321 19/07/07(日)03:28:17 No.604650044
型月の各シリーズの中だと事件簿一番好きだからこれを機に読んでる人増えてくれると嬉しいな 他のシリーズ追ってなくても楽しいし追ってるともっと楽しいから型月入門にも良いと思うし
322 19/07/07(日)03:28:20 No.604650048
結局選ばれない辺り世界に生かされてる 先生はどうあがいで死ぬ
323 19/07/07(日)03:28:26 No.604650057
小賢しい令呪の使い方する奴よく死にがちだけど粋な令呪の使い方する奴生き残りがち
324 19/07/07(日)03:28:33 No.604650067
幸運値だいぶ下がってそうだもんねⅡ世
325 19/07/07(日)03:28:43 No.604650092
>魔術回路と毛根は治せないのよ 事件簿で他人から移植して修復する話があったでしょう!
326 19/07/07(日)03:28:53 No.604650111
事件簿って言ってるけど金田一的なミステリーではありませんよね?
327 19/07/07(日)03:28:57 No.604650117
AUO「聖杯戦争に参加するとか王命無視して忠道捨てたの? じゃあ死ね」 青王「征服王は強敵なのでマスターを殺せばよいのです」 まあね…
328 19/07/07(日)03:29:03 No.604650126
アインツベルンにフサフサの素体作ってもらって第3魔法で魂を素体に移そう
329 19/07/07(日)03:29:12 No.604650148
勝て×3で令呪使い切るのお洒落
330 19/07/07(日)03:29:22 No.604650158
クソコテ英雄王はあじぱー君が他の英霊と組んでるの見たら殺しに来そう 征服王また呼んでたら全力で潰しに来そう
331 19/07/07(日)03:29:41 No.604650175
もしかしてこっちはあんまバチバチにバトるシリーズではない?
332 19/07/07(日)03:29:41 No.604650176
魔術はインチキし放題だから普通の推理はあんまり効果ない
333 19/07/07(日)03:29:46 No.604650184
>事件簿って言ってるけど金田一的なミステリーではありませんよね? ミステリーです
334 19/07/07(日)03:29:48 No.604650185
原作知らないから魔術が絡む不思議ミステリーみたいな話を期待している
335 19/07/07(日)03:29:48 No.604650186
>これよく聞くけどZeroマテに載ってるの? どの本に載ってたのかは忘れたが あそこまでやって仕留めきれなかったのでディル有利とまでは言えないよねみたいなのはあるよ あのまま続けてたらセイバー勝ってたは伝言ゲームかな…
336 19/07/07(日)03:29:51 No.604650197
>勝て×3で令呪使い切るのお洒落 地の文「意味ないぞ」
337 19/07/07(日)03:29:52 No.604650198
>おじさんにミリ単位で期待してなかったからかな… おじさんはいいけど触媒がもったいなさすぎる
338 19/07/07(日)03:30:02 No.604650214
マスター同士の戦闘になったら下手したら士郎にも負けるかもしれないしあじぱーくん…
339 19/07/07(日)03:30:15 No.604650226
そういやマスター戦でもフルチャ無敵貫通宝具強化の三連射するレベルの戦術観持ってるやついなかったんだっけか
340 19/07/07(日)03:30:15 No.604650227
>もしかしてこっちはあんまバチバチにバトるシリーズではない? アニメでやるやつは割とバトる
341 19/07/07(日)03:30:17 No.604650229
>小賢しい令呪の使い方する奴よく死にがちだけど粋な令呪の使い方する奴生き残りがち 令呪をもって重ねて命ずる 聖杯を破壊しろセイバー
342 19/07/07(日)03:30:22 No.604650241
>クソコテ英雄王はあじぱー君が他の英霊と組んでるの見たら殺しに来そう 忠誠捨てたの?王に嘘こくとかいい度胸じゃん!死ね! >征服王また呼んでたら全力で潰しに来そう 二度目は見逃すはずないじゃん!死ね! だめだAUOがいる限り参加=死亡フラグだ
343 19/07/07(日)03:30:28 No.604650250
>>勝て×3で令呪使い切るのお洒落 >地の文「意味ないぞ」 ライダーのモチベは上がったし…
344 19/07/07(日)03:30:29 No.604650251
>クソコテ英雄王はあじぱー君が他の英霊と組んでるの見たら殺しに来そう >征服王また呼んでたら全力で潰しに来そう あじぱー君見逃したのも征服王とのあれこれで気分良かったのもあるし 軟弱な現代人観察して老害おじさんと化してるAUOと遭遇したらそりゃ…
345 19/07/07(日)03:30:58 No.604650296
謎の中国人が壁の向こうから気功で殺人したりするんでしょう 俺は詳しいんだ
346 19/07/07(日)03:31:09 No.604650311
ギルはしょうもねーと思ったら殺すからな
347 19/07/07(日)03:31:14 No.604650315
致命的な命令だと二本じゃないと効かないからある程度残しとかないといけないってのはあるんだわな
348 19/07/07(日)03:31:21 No.604650324
適当な令呪でも遠坂ぐらいの魔術師が使えば 割と大きな効果が出たりするけどあじぱーくんではね…
349 19/07/07(日)03:31:25 No.604650330
>事件簿でライダーの色が強く出るのは一話くらいで以降はあんまり出なくなるのかな 今回のアニメ化範囲はイスカンダルの影武者とか出てきたりするので多分最終巻除くと一番ライダー成分の濃い部分
350 19/07/07(日)03:31:26 No.604650333
青王とAUOの2大巨頭が記憶持ったまんま征服王にターゲット絞るだろうことを考えるといくらなんでも詰みゲーに過ぎる
351 19/07/07(日)03:31:27 No.604650334
>マスター同士の戦闘になったら下手したら士郎にも負けるかもしれないしあじぱーくん… 下手したらもなにも士郎が適当な弓矢投影してパスパス打つだけで詰むよ
352 19/07/07(日)03:31:32 No.604650348
でもほんのり魔力回復したんでしょ! 誤差の範囲で!
353 19/07/07(日)03:31:38 No.604650357
切嗣は土蔵ワープで1画、2画つかって聖杯破壊 トッキーは埠頭でAUO退かせるのに1画、残り2画は抱え落ち 麻婆は27画ゲットでZero最終戦で残り8画まで使い切った ケイネッサはディルムッサにバーサーカー援護してセイバーを討てで一画、ソラウッサに残り2画奪われたのちに、教会から1画ゲットしたけど自害しろで即使わせられる 雁夜おじさんはバサスロのサムワンズグローリー使うのに2画使ったけど麻婆から補填して貰えたから3画持ってたけど抱え落ち あじぱーくんは聖杯をとれ!で全つっぱ りゅうちゃんは令呪の存在すらしらない
354 19/07/07(日)03:32:06 No.604650401
ぐだとザビと後ジナコ辺りには勝てるから弱くないよあじばーくん
355 19/07/07(日)03:32:16 No.604650414
なんと士郎は初期状態ですら竜牙兵数体程度なら倒せちまうんだ! あの竜牙兵設定的には割と強いんだけどなんかね…
356 19/07/07(日)03:32:18 No.604650418
>今回のアニメ化範囲はイスカンダルの影武者とか出てきたりするので多分最終巻除くと一番ライダー成分の濃い部分 zeroで一番好きなコンビだったから楽しみだ…
357 19/07/07(日)03:32:48 No.604650470
事件簿は読者側の推理が及ばない世界なので素直に2世カッコイー!できるのがいいよね
358 19/07/07(日)03:32:52 No.604650476
>ぐだとザビと後ジナコ辺りには勝てるから弱くないよあじばーくん あじぱーくんは魔術師としてはぐだと大差ないと自称するほどの実力者だぞ…!
359 19/07/07(日)03:32:55 No.604650480
野良の魔術使いとしては破格の資質よねシロウ
360 19/07/07(日)03:33:12 No.604650505
>ぐだとザビと後ジナコ辺りには勝てるから弱くないよあじばーくん それらって最底辺じゃない…?
361 19/07/07(日)03:33:14 No.604650512
令呪全つっぱは魔術バフこそなかったかもしれないけどライダーならじゃあ頑張らなきゃなくらいのモチベアップはあったかもしれない
362 19/07/07(日)03:33:15 No.604650513
桜助けるのに8画必要なの
363 19/07/07(日)03:33:22 No.604650520
まあ戦闘になれば実質鯖みたいな内弟子ちゃんいるから…
364 19/07/07(日)03:33:25 No.604650526
愉悦も振り切ってからは自己目的のために使いまくってたんだな
365 19/07/07(日)03:33:29 No.604650531
まぁ最初からポスターで兄貴の槍数回かわすくらいの動きは出来るからな士郎
366 19/07/07(日)03:33:51 No.604650560
抱え落ち多いな 使い切れたのケリィとウェイバーだけか
367 19/07/07(日)03:33:52 No.604650564
>まぁ最初からポスターで兄貴の槍数回かわすくらいの動きは出来るからな士郎サーヴァントの素質出てるな
368 19/07/07(日)03:33:53 No.604650566
そういう哀しき弱き者議論はちょっとやめないか
369 19/07/07(日)03:34:06 No.604650581
>野良の魔術使いとしては破格の資質よねシロウ 元の素質に加えて青王といると鞘ヒール入るのがウザすぎる…
370 19/07/07(日)03:34:12 No.604650596
ぐだは長距離走で鍛えたスタミナとか耐毒性能とかで差をつけてるから…
371 19/07/07(日)03:34:24 No.604650610
>まぁ最初からポスターで兄貴の槍数回かわすくらいの動きは出来るからな士郎 兄貴も一般人始末するだけでマジになってたわけはないだろうけど それにしたって動きおかしくない?
372 19/07/07(日)03:34:34 No.604650630
内弟子同伴なら五次環境でもまあなんとか… おっ私の槍ですね返却してもらいますよされたらどうなるかとかあるけどまあ…
373 19/07/07(日)03:34:36 No.604650633
>抱え落ち多いな >使い切れたのケリィとウェイバーだけか そもそも本来は保険として残り1画残しておくのが普通なんだ
374 19/07/07(日)03:34:37 No.604650637
>ぐだは長距離走で鍛えたスタミナとか耐毒性能とかで差をつけてるから… 忍術とかね
375 19/07/07(日)03:34:38 No.604650639
令呪の使い方SNだとイマイチ活かせなかったからな いや凛ちゃんさんのアレは面白かったけど
376 19/07/07(日)03:34:52 No.604650657
士郎はマジなんなんだよあいつ
377 19/07/07(日)03:35:05 No.604650677
今一話目見終わったけどへもかわさんこんなに演技上手かったんだね…
378 19/07/07(日)03:35:05 No.604650678
>それにしたって動きおかしくない? いずれは心眼真持ちだからある程度は立ち回れてもらわんと困るよ
379 19/07/07(日)03:35:17 No.604650696
前にぐだとあじぱーどっちが強いの?でフィジカル比べになってあじぱーくん泣くぞとかそんな話があった
380 19/07/07(日)03:35:22 No.604650702
そもそもそれら抜きでも弓中てられる才能とかもあんだぞ 才能の塊過ぎて怖いわ士郎
381 19/07/07(日)03:35:30 No.604650717
そもそも令呪は全部使いきったらマスター/サーバントの前提が崩れるから… ウェイバーは崩すことも目的の一つで使い切ったけど
382 19/07/07(日)03:35:30 No.604650718
>士郎はマジなんなんだよあいつ 弓って必ず当たるものじゃん?とか言い出すのはちょっと頭おかしい
383 19/07/07(日)03:35:34 No.604650725
ギルは五次でウェイバーくん見かけたらあの時の生きるって話忘れてんなこいつって思って殺すと思う
384 19/07/07(日)03:35:48 No.604650740
弓の才能はあの時点で結構狂ってるからまああとはやる気次第だな
385 19/07/07(日)03:35:51 No.604650743
令呪システムが選択肢ノベルゲーとあんま相性良くないのやも
386 19/07/07(日)03:36:20 No.604650779
士郎の弓は天性の才能とも別だから
387 19/07/07(日)03:36:21 No.604650780
鞘埋めたせいもあって魔術特性も特殊すぎて あじぱーくんが指噛み締めて睨んで来そうな素質だな士郎は
388 19/07/07(日)03:36:27 No.604650796
>今一話目見終わったけどへもかわさんこんなに演技上手かったんだね… へもかわさんは天才浪川になる時とへもかわになる時がある 下手すると同じ作品でブレブレになる
389 19/07/07(日)03:36:41 No.604650817
令呪の効果は外れてなんぼなところもあるから…
390 19/07/07(日)03:36:45 No.604650822
そう考えるとアーチャー適正は別に鞘とか魔術由来じゃねえのかあいつ…
391 19/07/07(日)03:36:45 No.604650823
>前にぐだとあじぱーどっちが強いの?でフィジカル比べになってあじぱーくん泣くぞとかそんな話があった まあ魔術はともかく肉体面はアメリカ横断野郎には勝てないなさすがに
392 19/07/07(日)03:36:46 No.604650826
弓の腕だって英霊基準だとそんなでもないんだぞ一応は! アーチャークラスならできて当然程度だぞ当てようと思えば当然当たる弓なんて
393 19/07/07(日)03:36:47 No.604650827
なんかステータス詐欺な鯖になるし現代人としては突然変異にもほどがある
394 19/07/07(日)03:37:09 No.604650856
エモ令呪はやればやるほど魔術師から離れる
395 19/07/07(日)03:37:11 No.604650859
>>士郎はマジなんなんだよあいつ >弓って必ず当たるものじゃん?とか言い出すのはちょっと頭おかしい 外した時なんか外れると思ったから外しましたとかいうキチガイ
396 19/07/07(日)03:37:12 No.604650861
>令呪の使い方SNだとイマイチ活かせなかったからな >いや凛ちゃんさんのアレは面白かったけど ウェイバー君は似た状況で我慢したからな…
397 19/07/07(日)03:37:14 No.604650865
へもかわさんの高音は基本的に苦手なんだけど あじぱー君だけは合ってると思う
398 19/07/07(日)03:37:26 No.604650881
士郎はなんか突然変異としかいえない存在だな
399 19/07/07(日)03:37:32 No.604650891
千里眼鷹の目って後付なのかどうかは知らんけど まあ一般人より目もいいだろうしな士郎 魔術以外では結構恵まれてるとは言える
400 19/07/07(日)03:37:44 No.604650912
アーチャークラスは狙ったとこに当たるのが当然な事がスタートラインだったか
401 19/07/07(日)03:37:49 No.604650916
へもさんは元々天才扱いされてた人なんだぞ 過去形です
402 19/07/07(日)03:37:57 No.604650932
snで誰がどう令呪使ったかマジで全く覚えてねえ…
403 19/07/07(日)03:37:59 No.604650933
>まあ魔術はともかく肉体面はアメリカ横断野郎には勝てないなさすがに 泥門高校アメフト部かよぐだはよ
404 19/07/07(日)03:38:08 No.604650947
へもかわさん役ごとの相性のムラすっげえよね あじばー君に関しては両方ハマり役なのが奇跡みたいなもんじゃ
405 19/07/07(日)03:38:10 No.604650953
五次だと逆にあじぱーくんの方がAUOにキレそうな気もする
406 19/07/07(日)03:38:30 No.604650975
セックス中に令呪使ってるやつはまだ出てないの?
407 19/07/07(日)03:38:45 No.604650990
SNの令呪凛ちゃんさんのアレとワープぐらいしか覚えてない
408 19/07/07(日)03:38:51 No.604651000
ぐだ達は戦闘以外に肉体労働多すぎる…
409 19/07/07(日)03:38:51 No.604651001
Zero放送時にP4と同時視聴してたがへもかわさんの高音はあじばーくんじゃないと落ち着かないなと思った
410 19/07/07(日)03:38:53 No.604651003
>千里眼鷹の目って後付なのかどうかは知らんけど >まあ一般人より目もいいだろうしな士郎 >魔術以外では結構恵まれてるとは言える 反応速度も遠距離目視も序盤から割とおかしいからなあいつ 魔術師基準でも目がよすぎないってなるレベル
411 19/07/07(日)03:38:55 No.604651005
冬木じゃ呼べないけどステラおじさんに弓使いとしての生き方全部ブチ込まれるだけの聖杯戦争とかそういうのも割とやれそうだなあいつ
412 19/07/07(日)03:39:11 No.604651024
マスターに無駄に令呪使わせるの楽しい!楽しい!使い切った?じゃあ殺すね
413 19/07/07(日)03:39:20 No.604651035
まず魔術師として味覇よりミソッカス扱いの藤丸くんと比較されるとか悲しくて沈む
414 19/07/07(日)03:39:31 No.604651048
>桜助けるのに8画必要なの 本来の令呪使い方はサーヴァントに対する絶対命令権という膨大な魔力リソースなんだが その膨大な魔力リソースって点だけを利用して自分のバフに当てたのがZero最終戦の麻婆で HFの桜の治療にも自己の霊体治療の精度上昇的な使い方しかできなかったんだろう でも8画全部じゃないし兄貴に2画使ってるから6画かな それでも桜の体内中に巣食ってた心臓以外の蟲全殺してるしな
415 19/07/07(日)03:39:41 No.604651059
クリプター連中正規のエリート魔術師どものくせしてどいつもこいつも令呪がエモい
416 19/07/07(日)03:39:47 No.604651068
>多分Fateの歴史で一番相性の良かったマスターとサーヴァント カルナとジナコも相当なレベルだと思う まぁカルナさんが人を選ばないってのもあるけど
417 19/07/07(日)03:40:13 No.604651099
アトラムとの友好(?)関係のせいで若奥様に敵視される可能性もあるし 士郎青王陣営がいろんな意味で地雷多いしAUOの地雷もあるしで 五次に参戦したらそりゃ死ぬわ
418 19/07/07(日)03:40:22 No.604651113
>へもさんは元々天才扱いされてた人なんだぞ >過去形です 不倫バレた時大体どこでも「まあへもだしな…」みたいな反応になってて酷すぎた
419 19/07/07(日)03:40:39 No.604651127
カルナさんは意地の悪い言い方をすると ジナコでも相性が良い みたいな感じでもあるからなあ
420 19/07/07(日)03:40:44 No.604651136
そう考えるとぐだは頭おかしい
421 19/07/07(日)03:40:45 No.604651138
攻撃するなとワープと自害までは思い出した
422 19/07/07(日)03:41:02 No.604651161
>五次だと逆にあじぱーくんの方がAUOにキレそうな気もする キレてもどうしようもねえし…
423 19/07/07(日)03:41:02 No.604651163
>まず魔術師として味覇よりミソッカス扱いの藤丸くんと比較されるとか悲しくて沈む 2世本人が藤丸と大差ないって断言してるんで… 一流魔術師から見れば藤丸君もあじぱー君も誤差だよ誤差!
424 19/07/07(日)03:41:31 No.604651199
サーヴァント相性だとモーさんと獅子劫さんもかなり良かったからな…
425 19/07/07(日)03:41:34 No.604651202
>セックス中に令呪使ってるやつはまだ出てないの? メディアさんの元マスターは昔そういう設定だったけど アトラムさんになったら消え失せた
426 19/07/07(日)03:41:36 No.604651209
>クリプター連中正規のエリート魔術師どものくせしてどいつもこいつも令呪がエモい ひょっとしたらエリート連中は常識的なのが意外と多いのかもしれない… 半端者が捩くれてるだけで
427 19/07/07(日)03:41:45 No.604651219
>クリプター連中正規のエリート魔術師どものくせしてどいつもこいつも令呪がエモい 皇帝になれと運命に怒っては2大エモ
428 19/07/07(日)03:41:55 No.604651232
でもこのヘラクレス見て興奮するイスカンダルは使えるぞ! いやでもFateだとアキレウスのファンなところしか採用されてないかな…
429 19/07/07(日)03:42:00 No.604651236
悪辣おじさんと無気力おじさんと頭髪おじさんと優雅おじさんと被害者おじさん ついでに楽しんでる人とあじぱー君 基本的に参加者が汚いよね4次
430 19/07/07(日)03:42:05 No.604651245
魔術回路の数だけで言えば一流魔術師扱いされてる人たちより多かったりするバグ野郎だし士郎…
431 19/07/07(日)03:42:10 No.604651253
>>まず魔術師として味覇よりミソッカス扱いの藤丸くんと比較されるとか悲しくて沈む >2世本人が藤丸と大差ないって断言してるんで… >一流魔術師から見れば藤丸君もあじぱー君も誤差だよ誤差! 53万にくらべたら3でも100でもゴミだからな…
432 19/07/07(日)03:42:19 No.604651262
>2世本人が藤丸と大差ないって断言してるんで… それってぐだが仮にも三世代分のあじばーくんと並べるほど凄いのかあじばーくんが一般人と同列にされるほど酷いのかどっちだ
433 19/07/07(日)03:42:22 No.604651269
>基本的に参加者が汚いよね4次 目が死んでるやつが多い…
434 19/07/07(日)03:42:44 No.604651300
龍之介と旦那もめっちゃ相性良かった
435 19/07/07(日)03:42:50 No.604651305
>魔術回路の数だけで言えば一流魔術師扱いされてる人たちより多かったりするバグ野郎だし士郎… いや初代としてなら平均よりあるってだけだよ士郎
436 19/07/07(日)03:43:16 No.604651343
>>2世本人が藤丸と大差ないって断言してるんで… >それってぐだが仮にも三世代分のあじばーくんと並べるほど凄いのかあじばーくんが一般人と同列にされるほど酷いのかどっちだ 後者
437 19/07/07(日)03:43:18 No.604651350
あじばーくんは3代目というが先2代が魔術師というには端くれすぎるので…
438 19/07/07(日)03:43:31 No.604651377
ぐだ「令呪は起死回生のチャンスに一日三回使ってます」 通常の状況なら「は?」ではある
439 19/07/07(日)03:43:47 No.604651397
でも士郎って協会に正体知れたら即封印指定されるよね
440 19/07/07(日)03:44:11 No.604651417
>でも士郎って協会に正体知れたら即封印指定されるよね はい
441 19/07/07(日)03:44:29 No.604651441
平均的な魔術回路数と言われてる橙子さんが20 士郎は27なので初代なのに異様に多い
442 19/07/07(日)03:44:30 No.604651442
そういやザビにはその辺りの言及一切無いな意味無いけど
443 19/07/07(日)03:44:46 No.604651464
正直多いと何が凄いのかがよく
444 19/07/07(日)03:44:47 No.604651465
ぐだは一応教えられればちょっと使える程度には魔術師の素養あるみたいだからご先祖様に魔術師でもいたんじゃないか
445 19/07/07(日)03:45:00 No.604651482
士郎は標本にするのもいいけど杖にするのも便利でいいよね…
446 19/07/07(日)03:45:16 No.604651507
バックアップ込みは強さに含めちゃいけないと思うん さいていさんもそうだけど
447 19/07/07(日)03:45:25 No.604651519
異様に多いって言うのはカレー先輩みたいな人だ
448 19/07/07(日)03:45:28 No.604651525
>>魔術回路の数だけで言えば一流魔術師扱いされてる人たちより多かったりするバグ野郎だし士郎… >いや初代としてなら平均よりあるってだけだよ士郎 一般的な魔術師の平均が20本だぞ
449 19/07/07(日)03:45:42 No.604651543
士郎の場合はせっかく魔術回路しっかりあるのにわざわざ眠ってる回路の上に線を引き直して作り上げるってオバカ行為してたからな… そりゃ遠坂もびっくり
450 19/07/07(日)03:45:46 No.604651547
あじぱーくんは代々高卒が当たり前だった家庭であじぱーくんはちょっといい大学に入ったみたいな感じだ
451 19/07/07(日)03:45:56 No.604651558
>でも士郎って協会に正体知れたら即封印指定されるよね まあそうなんだけどUBWが発現する頃には凜ちゃんさんが時計塔で公権力ふるってるかシロウが英霊クラスに強くなってるかの2択なんで
452 19/07/07(日)03:46:17 No.604651579
たまーにナチュラルに変なのが生まれるのね
453 19/07/07(日)03:46:19 No.604651580
味覇くん三世代目っつっつもばあちゃんが魔術師の愛人でちょっと教えてもらったって程度だからな ほぼ一般人と変わらん
454 19/07/07(日)03:46:28 No.604651595
そういや事件簿時空だと凛ちゃんさんと四郎は時計塔に来てるの?
455 19/07/07(日)03:46:46 No.604651613
知識はともかく魔術の力量は素人と何が違うのってレベルでしかないし… そりゃ素人よりはマシではあるんだが
456 19/07/07(日)03:46:55 No.604651625
シロウはケリィがこれならいずれ諦めるだろう…って教えた特訓を律儀にやり続けてきた時点で狂ってる
457 19/07/07(日)03:47:18 No.604651653
>そういや事件簿時空だと凛ちゃんさんと四郎は時計塔に来てるの? 最終巻が土蔵で青王登場したのと同時期
458 19/07/07(日)03:47:21 No.604651656
桜の婿ってどこから引っ張ってくるとか言及あったっけ…?
459 19/07/07(日)03:47:26 No.604651660
士郎はスライム狩りだけでレベル90くらいまで行った変態だよ
460 19/07/07(日)03:47:30 No.604651661
>そういやザビにはその辺りの言及一切無いな意味無いけど あいつ生身じゃねえし…
461 19/07/07(日)03:47:32 No.604651663
>そういや事件簿時空だと凛ちゃんさんと四郎は時計塔に来てるの? 事件簿はSN開始と同時期
462 19/07/07(日)03:47:37 No.604651668
>そういや事件簿時空だと凛ちゃんさんと四郎は時計塔に来てるの? 最終巻でSNスタートだからまだ来てない
463 19/07/07(日)03:47:46 No.604651679
蒼崎も頭おかしいしこのあの世界の極東の地は何か変態を生み出す変な地脈が渦巻いてるんだろう
464 19/07/07(日)03:48:07 No.604651708
ザビは魔力量とかは大したことないとは序盤で言及されてたりする ゲームシステム上その辺がどういう扱いになるのかとか曖昧なんだけどな
465 19/07/07(日)03:48:18 No.604651724
そもそもエクストラの世界で魔術回路の本数に意味あるのか
466 19/07/07(日)03:48:24 No.604651735
ヘボってめっちゃ言われるけど魔術量がカスに加えて扱い技量もないの?
467 19/07/07(日)03:48:41 No.604651749
あの日課の訓練は結果的に集中力がついただけで無駄に死にそうになるだけなのが酷い
468 19/07/07(日)03:48:50 No.604651756
>ヘボってめっちゃ言われるけど魔術量がカスに加えて扱い技量もないの? はい
469 19/07/07(日)03:48:57 No.604651767
地味にすげえのはケリィ 自分が嫌いな一流の魔術師なのよね
470 19/07/07(日)03:48:57 No.604651768
事件簿完結したことで凛GOODアフターSSの読みたさがかなり上がる 拙と確実に遭遇する現界継続青王いいよね…
471 19/07/07(日)03:49:00 No.604651770
なんかこうバグ技で生まれたミュウみたいな奴だよね士郎
472 19/07/07(日)03:49:05 No.604651772
ぐだって頑張ったらあじばーくんみたいに暗示かけられるのか
473 19/07/07(日)03:49:18 No.604651793
>snで誰がどう令呪使ったかマジで全く覚えてねえ… シロウはルートによるけどFateルートなら屋上から落ちるときに1画、最後の聖杯破壊に2画 UBWとHFなら筋Dの首切る前に1画 凛ちゃんさんは最初に筋Dに掃除させるのに1画 桜は偽臣の書作るごとに1画使ってる イリヤは全ルート3画抱え落ち 石油王は若奥様従わせるのに1画 若奥様はノー令呪で農民に門番させてる 麻婆は兄貴に全員と斥候してきてね!で1画、鯖と戦っても力量みたいから本気出さないでね!で1画、HFだと予備令呪は桜の治療に使っておいた
474 19/07/07(日)03:49:18 No.604651794
>そういやザビにはその辺りの言及一切無いな意味無いけど あいつ身体とのリンクが存在しないから本来生身の脳に入るダメージとかが完全に無い描写あるし...
475 19/07/07(日)03:49:24 No.604651800
エクストラはよくわかんないけどムーンセル側のノリというやつで
476 19/07/07(日)03:49:43 No.604651827
snだと屋敷複数破壊できる魔術を士郎に見せてたらしいケリィ よくわからない
477 19/07/07(日)03:49:45 No.604651829
>そもそもエクストラの世界で魔術回路の本数に意味あるのか 霊子ハッカーは魔術の電脳世界への転用なんだしそりゃあるだろう ルールガチガチの月での聖杯戦争の場合はあんまなさそうだけど
478 19/07/07(日)03:50:01 No.604651853
絶対正義の味方になるぞ~
479 19/07/07(日)03:50:11 No.604651865
エクストラは魔力切れみたいなのが無かった覚えがあるからレオ級でなきゃ意味無い話だと思う
480 19/07/07(日)03:50:15 No.604651872
魔術回路がカレー先輩レベルになるとほぼ不死身
481 19/07/07(日)03:50:24 No.604651886
月はルール自体が違うから並べていいのかどうかすら
482 19/07/07(日)03:50:29 No.604651891
剣ディル引いてたらかなりマシだったであろうケイネス先生 槍というか黒子あるのが致命的に不味かった
483 19/07/07(日)03:50:40 No.604651902
ケリィって無難に父親の後継いでたらどんなことが出来たんです…?
484 19/07/07(日)03:50:47 No.604651907
>地味にすげえのはケリィ >自分が嫌いな一流の魔術師なのよね 血筋だけなら全然良いとこだし封印指定された魔術は神霊生み出せたからそりゃ封印指定されるわ…って感じのヤバいやつだった
485 19/07/07(日)03:50:47 No.604651909
>なんかこうバグ技で生まれたミュウみたいな奴だよね士郎 そもそも根幹に自分が意図しないアヴァロン埋め込みによる起源変化:剣が発動しつつ 災害乗り越えた結果精神的な場所がどっかバグってるからな…
486 19/07/07(日)03:50:51 No.604651913
>魔術回路がカレー先輩レベルになるとほぼ不死身 あの不死身はロア経由じゃないの?
487 19/07/07(日)03:50:58 No.604651925
>ケリィって無難に父親の後継いでたらどんなことが出来たんです…? 根源観測
488 19/07/07(日)03:51:07 No.604651931
ケイネスはフィン当てたら良かったんじゃない あいつ前回の優勝鯖よあれでも
489 19/07/07(日)03:51:20 No.604651952
>ケリィって無難に父親の後継いでたらどんなことが出来たんです…? 固有時制御はワープみたいなもんだってsnエミヤが言及してるんで 速度アップ魔術みたいなチンケなもんじゃすまなかったはず
490 19/07/07(日)03:51:32 No.604651970
多分ケイネス先生何引いても死ぬよ
491 19/07/07(日)03:51:42 No.604651984
>ケリィって無難に父親の後継いでたらどんなことが出来たんです…? 多分親父が死徒化成し遂げて根源到達してたんじゃねえかな…
492 19/07/07(日)03:51:49 No.604651991
>根源観測 オオオ イイイ
493 19/07/07(日)03:51:49 No.604651992
ケリィというかケリィの親父がヤバすぎなんだけどケリィもしっかりその才能受け継いでるっていう
494 19/07/07(日)03:51:56 No.604652004
ケリィは親父の刻印部分的に引き継いでるだけだけどもそれでも使い方工夫して魔術師殺しをバリバリやれてる程度にはヤバい
495 19/07/07(日)03:52:10 No.604652028
>多分ケイネス先生何引いても死ぬよ まあ死んでもらわないとⅡ世が誕生しないからな…
496 19/07/07(日)03:52:29 No.604652045
>ケイネスはフィン当てたら良かったんじゃない >あいつ前回の優勝鯖よあれでも 親指かむかむしたら今すぐ帰りましょうって答え出る
497 19/07/07(日)03:52:34 No.604652048
>根源観測 殺したのこれ抑止がやらせたのでは?
498 19/07/07(日)03:52:36 No.604652054
シエルは一応自己保存の魔術でロアの死後も不死性維持できるけどあれは貯蔵魔力量の量とかそういう問題なんだろうか
499 19/07/07(日)03:52:45 No.604652070
ケイネス先生が死ぬのはスパイダーマンのベンおじが必ず死ぬのと同じ
500 19/07/07(日)03:52:48 No.604652077
一般出身のウェイバーが魔術師としてショボいのはわかるんだけど 士郎は何なのあの子…
501 19/07/07(日)03:53:07 No.604652115
Ⅱ世が誕生するって事はあじぱー君がネッサ死亡の発端になるのが確定してるから酷い話だ…
502 19/07/07(日)03:53:07 No.604652116
>多分ケイネス先生何引いても死ぬよ つーか死ななかったら異聞帯案件直行だからね・・・
503 19/07/07(日)03:53:13 No.604652125
生まれも育ちもバグった結果士郎ができた
504 19/07/07(日)03:53:26 No.604652144
ケリィの親父明らかにスペックやばいのに素人の小娘助手にして 薬物保管ミスってハザード発生とかやらかしてるのが…
505 19/07/07(日)03:53:40 No.604652163
>つーか死ななかったら異聞帯案件直行だからね・・・ 剪定事象になるだけで流石に異聞帯にはならなかったと思う
506 19/07/07(日)03:53:50 No.604652167
士郎の魔術回路の量自体は鞘無関係だって確定してるの地味に酷い
507 19/07/07(日)03:53:53 No.604652172
>>根源観測 >殺したのこれ抑止がやらせたのでは? 抑止力がやるならもっと迂遠なやり方になるんじゃないかな
508 19/07/07(日)03:54:02 No.604652186
あれ、本気出すなだっけ兄貴への命令 その割にはゲイボルクを青王にやってなかった?
509 19/07/07(日)03:54:13 No.604652199
>一般出身のウェイバーが魔術師としてショボいのはわかるんだけど >士郎は何なのあの子… 丁度事件現場で才能あった子拾えて鞘埋め込んだらえらいことになった
510 19/07/07(日)03:54:20 No.604652205
>衛宮家の魔術は固有結界の中で時間の流れを加速、停滞させるもので、体内あるいは小因果の時間操作に特化している。矩賢はこの応用で時間流を無限に加速させ、宇宙の終焉を観測することで根源に至るという方法論に行き着く。 根源に至れるかどうかは実証実験してみないとわからないがかなり有望な論だったそうな
511 19/07/07(日)03:54:25 No.604652211
なんでもかんでも抑止の仕業のせいにするのよくないよ
512 19/07/07(日)03:54:29 No.604652215
大災害以前の話がびっくりするほど出てこない士郎
513 19/07/07(日)03:55:15 No.604652270
>大災害以前の話がびっくりするほど出てこない士郎 そりゃ魔術にかかわりがなければそのまま普通に生活してるだけだからな
514 19/07/07(日)03:55:17 No.604652278
ロードの魔術刻印をズタズタにするケリィの起源弾こわいなーってなるなった
515 19/07/07(日)03:55:32 No.604652300
>一般出身のウェイバーが魔術師としてショボいのはわかるんだけど >士郎は何なのあの子… 一応ケリィに助けられる前から魔術回路はあった 冬木災害やら鞘やらケリィが教えた練習やらなんやらが重なりすぎて捻れに捻れた
516 19/07/07(日)03:55:33 No.604652301
む
517 19/07/07(日)03:55:34 No.604652303
>大災害以前の話がびっくりするほど出てこない士郎 一応かつての家族は魔術とか何らかのアレみたいな非常識な家系じゃなく 単なる一般の普通の人だったらしいという説明はされてる
518 19/07/07(日)03:55:47 No.604652323
正直なところFGO時空では四次起こらないから■■士郎君が実は藤丸士郎君でも驚かないつもりでは居る
519 19/07/07(日)03:56:01 No.604652333
>>一般出身のウェイバーが魔術師としてショボいのはわかるんだけど >>士郎は何なのあの子… >丁度事件現場で才能あった子拾えて鞘埋め込んだらえらいことになった アレも鞘がなければ本当にただの超高精度投影魔術でしかなかったんだろうけどね 魂の属性が書き換わるほどのやべーものを長年体内に埋め込まれたせいでとんでもないことになった
520 19/07/07(日)03:56:01 No.604652334
>根源に至れるかどうかは実証実験してみないとわからないがかなり有望な論だったそうな 理論上到れるけどシンプルな問題として観測するのに寿命が足りないからなんとか伸ばそうとしたのよ
521 19/07/07(日)03:56:53 No.604652397
回路と弓の才能は自前で性質は鞘でキチガイ思考は生い立ち由来とバグ技重ねがけで現代人から排出された筋Dの素
522 19/07/07(日)03:56:54 No.604652403
>理論上到れるけどシンプルな問題として観測するのに寿命が足りないからなんとか伸ばそうとしたのよ それで死徒化だったんだっけか
523 19/07/07(日)03:57:03 No.604652413
しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな
524 19/07/07(日)03:57:12 No.604652425
士郎がケリィに拾われたのこれ抑止力とか人理とかのあれこれじゃねえの? ってなるぐらいレアケース連続してるよね
525 19/07/07(日)03:57:18 No.604652432
災害前は妹がいたかもなんて話が若干あったりする 桜を冷遇するシンジにキレるのもわかりますね
526 19/07/07(日)03:57:33 No.604652444
>しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな ボブがそういうコンセプトなんだろう
527 19/07/07(日)03:57:40 No.604652453
魔術回路の突然変異度はシエルほどでもないからそこまで変でもないと思う
528 19/07/07(日)03:57:45 No.604652456
>しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな エミヤオルタのあれになるんじゃないかな多分
529 19/07/07(日)03:57:47 No.604652459
士郎っていうか冬木が由緒正しい霊脈だから変な人間とその子孫多いんじゃねえかな
530 19/07/07(日)03:57:52 No.604652464
>しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな デミヤ宝具みたいになると思う
531 19/07/07(日)03:58:08 No.604652486
>しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな 投影した剣投げたほうがマシだな!
532 19/07/07(日)03:58:16 No.604652498
士郎の起源が剣も元からなのかアヴァロンで変化したのかあやふやというか 一回なんかのインタビューで触れてたけど今の菌糸類の中ではどういう設定なんじゃろか
533 19/07/07(日)03:58:21 No.604652505
>しろうの肋骨で弾作ったら剣でも生えてくるのかな 撃たれた対象が剣に変異するとか?
534 19/07/07(日)03:58:36 No.604652526
士郎はその辺の話モノローグでもやらないので…
535 19/07/07(日)03:58:38 No.604652532
>災害前は妹がいたかもなんて話が若干あったりする >桜を冷遇するシンジにキレるのもわかりますね 兄が妹を大事にするのは当然だ俺が失ってしまったものを大切にしないなんて! みたいなキレ方するシーンがあるのでそういう考察もある 災害で家族を失ったので家族を大事にしない奴嫌い! みたいな感じだろうとは思うが
536 19/07/07(日)03:58:42 No.604652538
起源弾の在庫ってどこ行ったの 物置にでも死蔵されてる…?
537 19/07/07(日)03:58:55 No.604652552
サーヴァント側からすると士郎引くのは悪くないのでは
538 19/07/07(日)03:58:55 No.604652553
>一回なんかのインタビューで触れてたけど今の菌糸類の中ではどういう設定なんじゃろか また過去設定とは違うよくわかんない新しい設定になってそう
539 19/07/07(日)03:59:03 No.604652560
考えてみたら元から霊脈ある土地なんだから そういう才が眠ってるのが居ても別におかしくはないんだよな
540 19/07/07(日)03:59:23 No.604652579
切嗣に拾われた時に生まれたようなもんで かつての士郎はとっくに死んでるので
541 19/07/07(日)03:59:26 No.604652583
ケイネッサも普通に死んでたらちゃんと魔術刻印回収出来てたんだろうか
542 19/07/07(日)03:59:34 No.604652591
そもそも起源が変化ってなんやねんって感じだからな
543 19/07/07(日)03:59:51 No.604652608
>起源弾の在庫ってどこ行ったの >物置にでも死蔵されてる…? 土蔵漁れば出てくるかもみたいなことは言われてる
544 19/07/07(日)03:59:56 No.604652613
アヴァロンで心象世界が剣になったのはアニメUBWの1問1答でも言ってる
545 19/07/07(日)03:59:56 No.604652614
>サーヴァント側からすると士郎引くのは悪くないのでは あいつの行動原理は地雷そのものだよ
546 19/07/07(日)04:00:24 No.604652644
>>一回なんかのインタビューで触れてたけど今の菌糸類の中ではどういう設定なんじゃろか >また過去設定とは違うよくわかんない新しい設定になってそう 言うほど過去設定から変更はされてないだろ! むしろ過去にちらっと言及されてた設定の再利用してるのばっかだぞ最近は
547 19/07/07(日)04:00:30 No.604652654
士郎は一回カルナみたいなの引いてみてほしい 面白そう
548 19/07/07(日)04:00:30 No.604652655
>>起源弾の在庫ってどこ行ったの >>物置にでも死蔵されてる…? >土蔵漁れば出てくるかもみたいなことは言われてる まひろちゃんがプリヤで出してきたくらいだしな
549 19/07/07(日)04:00:36 No.604652659
戦っちゃだめだ!
550 19/07/07(日)04:00:49 No.604652674
鞘は青王じゃないと起動しないから他の鯖じゃあっさり死ぬ可能性のほうが大分高いよ士郎
551 19/07/07(日)04:00:56 No.604652689
>アヴァロンで心象世界が剣になったのはアニメUBWの1問1答でも言ってる そこでも触れてるってことはきのこ的にはこれ以上変える気は無いのかな いや言い方悪いけど如何せんきのこだから…
552 19/07/07(日)04:01:00 No.604652691
流石のカルナさんもストレス溜まりそう
553 19/07/07(日)04:01:06 No.604652694
神造兵装が関わってるならただの人間の起源なんかより優先されそうかなって感じだが 関わってないなら起源剣は意味不明すぎる…
554 19/07/07(日)04:01:23 No.604652716
あじぱーくんより下のやつ探した方が早いくらいには下なんだよな… カドックとか凡人扱いだけど比にならないくらいまともな魔術師だし
555 19/07/07(日)04:01:30 No.604652725
士郎は色んな狂った鯖と当ててみたくもあるけどあいつめっちゃ普通に死ぬしな…
556 19/07/07(日)04:01:39 No.604652739
鯖同士の戦いに女の子が戦っちゃダメだ!って割り込んでくるマスターとんでもないな
557 19/07/07(日)04:01:42 No.604652742
>流石のカルナさんもストレス溜まりそう ジナコの扱いでも一切怒らないんだぞ あのひと日常生活で怒らせるって相当だぞ
558 19/07/07(日)04:01:45 No.604652746
>戦っちゃだめだ! あれは一目惚れの弱みだから… 一目惚れしなかった他ルートでは言ってないしセイバー以外には言わないだろう
559 19/07/07(日)04:01:52 No.604652752
>士郎は一回カルナみたいなの引いてみてほしい >面白そう ジナコ前ならボロクソ言ってきそう ジナコ後は丁寧にボロクソ言ってきそう
560 19/07/07(日)04:01:57 No.604652761
では士郎に森君を当ててみましょう ルートはUBWでお送りします
561 19/07/07(日)04:02:00 No.604652765
ジナコと付き合えるんだから士郎くらい余裕だろう
562 19/07/07(日)04:02:00 No.604652766
>そこでも触れてるってことはきのこ的にはこれ以上変える気は無いのかな >いや言い方悪いけど如何せんきのこだから… 設定勘違いした奴が設定変更されたと騒いでるだけで きのこが設定変更したのは両手で数えられる程度だぞ
563 19/07/07(日)04:02:04 No.604652771
鞘なしだとマジで死んでる局面多いからなシロウ
564 19/07/07(日)04:02:04 No.604652772
時計塔的にはUBWは封印しなくてもいいんですか
565 19/07/07(日)04:02:27 No.604652791
>士郎は色んな狂った鯖と当ててみたくもあるけどあいつめっちゃ普通に死ぬしな… マテで言及されたスパPとのコンビがめっちゃ見たい
566 19/07/07(日)04:02:31 No.604652803
戦っちゃだめだは惚れた子がマッチョにボコボコにされるの見ちゃったからだから…
567 19/07/07(日)04:02:32 No.604652804
アニメしか見てないけどディルムット最近剣持ったんだっけ?
568 19/07/07(日)04:02:32 No.604652805
>士郎は色んな狂った鯖と当ててみたくもあるけどあいつめっちゃ普通に死ぬしな… 見てくれよこのDEAD ENDの数! セーブスロット数もそれに対応してるじゃねぇか…
569 19/07/07(日)04:02:41 No.604652815
士郎条件で動くロボットなのでとにかく突発的に行動する
570 19/07/07(日)04:02:41 No.604652816
英雄系の鯖からも性格も気に入られるか微妙なラインだからな士郎 あそこまで辛辣になるかはともかく内心英雄王みたいな反応するタイプは結構いると思う
571 19/07/07(日)04:02:42 No.604652818
青王以外でも遠坂が頭を押さえてくれる頻度が上がれば生き残れるよ
572 19/07/07(日)04:02:44 No.604652823
士郎とギル組んだら速攻でギルが士郎殺しそう
573 19/07/07(日)04:02:57 No.604652835
でも士郎にぐさりと刺さるようなこといいそうだよねカルナさん
574 19/07/07(日)04:02:57 No.604652837
他に方法がなかったとはいえ神造の聖遺物を人間に埋め込むなや!
575 19/07/07(日)04:03:28 No.604652862
助けたかったんだ…
576 19/07/07(日)04:03:29 No.604652863
武人らしい武人相手なら差し置いて前に出るってことはないだろう多分 いやわかんねぇな……
577 19/07/07(日)04:03:36 No.604652873
>時計塔的にはUBWは封印しなくてもいいんですか 固有結界持ちは問答無用で封印レベル 単純にバレてないんじゃないかな
578 19/07/07(日)04:03:46 No.604652887
青王がリョナられると一目惚れして戦っちゃだめだって言い出すだけだからな
579 19/07/07(日)04:04:06 No.604652910
>士郎とギル組んだら速攻でギルが士郎殺しそう 士郎の綺麗事をつまんね…と取るかおもしれ…と取るか
580 19/07/07(日)04:04:06 No.604652911
士郎は大災害で壊れちゃったので… ケリィの呪いとか以前の話なんだよなあ
581 19/07/07(日)04:04:18 No.604652920
そういやケイネスがセイバーのサーヴァントに殺されたって情報が入るのなら 士郎がUBWや変な投影使うのは知られて無いの?
582 19/07/07(日)04:04:57 No.604652960
マスター お前はまるで人形のようだ 人から与えられた意志に生き、人から与えられた言葉で動く オレからはマスターが何かの傀儡のように見える (そんなマスターがいつか自分の生き方を見つけられるよう祈っているし そのための尽力をオレは惜しまない)
583 19/07/07(日)04:05:06 No.604652973
>アニメしか見てないけどディルムット最近剣持ったんだっけ? モラルタベガルタの二刀流セイバーになった 今度は槍持ってこれないんだが
584 19/07/07(日)04:05:07 No.604652975
>士郎の綺麗事をつまんね…と取るかおもしれ…と取るか 贋作作る時点で水と油だよ
585 19/07/07(日)04:05:12 No.604652979
>そういやケイネスがセイバーのサーヴァントに殺されたって情報が入るのなら >士郎がUBWや変な投影使うのは知られて無いの? 誰が誰に脱落させられたかはともかく詳しい状況はわからないので…
586 19/07/07(日)04:05:23 No.604652992
良いか悪いかは別として青王を始めとした拗らせ系にはぶっ刺さるロボだよあいつは
587 19/07/07(日)04:05:32 No.604653004
士郎の切嗣の言葉に起因する正義の味方にありたいってのもかなり呪いの言葉だけど あじぱーくんに対する王。の生き様も半分呪いみたいで面白いね
588 19/07/07(日)04:05:40 No.604653016
>>士郎とギル組んだら速攻でギルが士郎殺しそう >士郎の綺麗事をつまんね…と取るかおもしれ…と取るか 過去の事いつまでも引きずって人助けしてるのなんて正に道化ではないか!
589 19/07/07(日)04:05:51 No.604653027
>時計塔的にはUBWは封印しなくてもいいんですか UBWどころかシロウの投影精度は宝具を神秘を纏ったまま再現できるって封印指定レベルなのは凛ちゃんさんにも言われてる なので凛ちゃんさんがシロウを時計塔に連れていったのは魔術使いの衛宮士郎としてではなく遠坂凛の従者の衛宮士郎って肩書きを装わせて魔術世界を勉強させるためでもあるのだ
590 19/07/07(日)04:06:11 No.604653048
絶対叶わない夢だけど諦めずにがんばるロボだから 刺さる人にはめっちゃ刺さるだろうな
591 19/07/07(日)04:06:13 No.604653051
「女の子は戦っちゃだめだ」が士郎的にも苦しい言い訳なの アニメだけだとまず判らない
592 19/07/07(日)04:06:17 No.604653054
何せ第5次は引きこもりアインツベルンかりんちゃんさんとその一味しか生き残ってないからな…
593 19/07/07(日)04:06:22 No.604653062
道化枠はワカメって強力なライバルがいるからな…
594 19/07/07(日)04:06:36 No.604653074
時計塔での士郎かなりの経歴偽装っぷりだからな…
595 19/07/07(日)04:06:44 No.604653087
青王じゃない時点で鞘が起動しない問題もあるけどな
596 19/07/07(日)04:06:48 No.604653092
ウェイバーくんと王。の約束は生きろだけだし生き方自体は自由にしていいはずなんだよな…
597 19/07/07(日)04:06:51 No.604653096
>絶対叶わない夢だけど諦めずにがんばるロボだから >刺さる人にはめっちゃ刺さるだろうな コロンブスとかな
598 19/07/07(日)04:07:24 No.604653143
>時計塔での士郎かなりの経歴偽装っぷりだからな… ばれただけで他人からみた心証悪すぎるのでは…?
599 19/07/07(日)04:07:26 No.604653147
>過去の事いつまでも引きずって人助けしてるのなんて正に道化ではないか! ギルガメッシュが認める本物のジェスターはその程度じゃないから
600 19/07/07(日)04:07:27 No.604653148
士郎みたいなタイプが聖杯戦争参加してたら人格者系サーヴァントは真剣に降りることを勧めてくる気がする
601 19/07/07(日)04:07:28 No.604653150
>絶対叶わない夢だけど諦めずにがんばるロボだから >刺さる人にはめっちゃ刺さるだろうな おお!叛逆の徒よ!
602 19/07/07(日)04:07:38 No.604653161
>「女の子は戦っちゃだめだ」が士郎的にも苦しい言い訳なの >アニメだけだとまず判らない 俺お前のこと好きだから戦って傷ついて欲しくないを言えないのツンツンした物言いになっちゃうツンデレ士郎
603 19/07/07(日)04:07:44 No.604653167
凛ちゃんが士郎の工房覗いたときはコロコロしたくなるくらいの気分になってたからね…
604 19/07/07(日)04:07:49 No.604653174
>コロンブスとかな う…ううn それは…どうだろうか
605 19/07/07(日)04:07:57 No.604653179
そういえば二世は士郎の調査はやってないのかね
606 19/07/07(日)04:08:02 No.604653185
>武人らしい武人相手なら差し置いて前に出るってことはないだろう多分 呂布(ライダー)なら流石にでないだろう
607 19/07/07(日)04:08:23 No.604653213
>>過去の事いつまでも引きずって人助けしてるのなんて正に道化ではないか! >ギルガメッシュが認める本物のジェスターはその程度じゃないから ワカメクラスとかハードル高すぎる
608 19/07/07(日)04:08:29 No.604653222
>ウェイバーくんと王。の約束は生きろだけだし生き方自体は自由にしていいはずなんだよな… 高いカリスマは呪いだな
609 19/07/07(日)04:08:31 No.604653224
>道化枠はワカメって強力なライバルがいるからな… 不敬に大して即殺を保留するくらいにギルから気に入られた最高の道化師だからな…
610 19/07/07(日)04:08:42 No.604653238
ブスは士郎の事超めちゃくちゃ気にいると思うよ だって本物とほとんど変わらない贋作(そうそう消えない)をいくらでも生み出せるんだぞ 終生の相棒扱いでもおかしくないよ
611 19/07/07(日)04:09:12 No.604653273
>ウェイバーくんと王。の約束は生きろだけだし生き方自体は自由にしていいはずなんだよな… いやその後お前の王の生き様を後世に伝えろとも言われちゃってる
612 19/07/07(日)04:09:22 No.604653289
士郎とアルジュナはどうだろうな 士郎って突然踏み込んだこと言うからダメかな
613 19/07/07(日)04:09:58 No.604653325
>う…ううn >それは…どうだろうか コロンブスがぼろぼろのまま戦いに行こうとする士郎に肩を貸して支えながら「諦めなければ…夢は叶う!」って励ますシーンはSNの名シーンだというのに…
614 19/07/07(日)04:10:21 No.604653343
>>時計塔での士郎かなりの経歴偽装っぷりだからな… >ばれただけで他人からみた心証悪すぎるのでは…? なぁに隠してる経歴なんて 魔術師殺しの衛宮切嗣の息子で本人も魔術師ではなく魔術使い 英霊の宝具を再現できる投影魔術に固有結界 ってだけですよ常人から逸脱してるのが魔術世界の常なんだから普通ですよ普通
615 19/07/07(日)04:10:24 No.604653346
英雄王は死ぬまでやり通したなら紅茶みたいにある程度は認めるよ パチモン量産やめろ死ね
616 19/07/07(日)04:10:26 No.604653350
>コロンブスがぼろぼろのまま戦いに行こうとする士郎に肩を貸して支えながら「諦めなければ…夢は叶う!」って励ますシーンはSNの名シーンだというのに… 目を覚ませーーーっ!!
617 19/07/07(日)04:10:47 No.604653374
よォ相棒ォッ!今日は街の宝石店に行ってきたぜぇ! なぁに写真や情報だけで投影しろなんてケチな事は言わねえ! 現物を持ってきたぜ!これならいけるだろ?ジャンジャン生産してくれよなぁ! 確かに高かったが同じ価値のブツがどんどん産まれると思うと安い初期投資さ!ハッハー!
618 19/07/07(日)04:11:19 No.604653406
金に名声ェ!!女に酒ェ!!!!
619 19/07/07(日)04:11:26 No.604653416
>コロンブスがぼろぼろのまま戦いに行こうとする士郎に肩を貸して支えながら「諦めなければ…夢は叶う!」って励ますシーンはSNの名シーンだというのに 異聞帯に帰りなさい
620 19/07/07(日)04:12:04 No.604653462
>よォ相棒ォッ!今日は街の宝石店に行ってきたぜぇ! >なぁに写真や情報だけで投影しろなんてケチな事は言わねえ! >現物を持ってきたぜ!これならいけるだろ?ジャンジャン生産してくれよなぁ! >確かに高かったが同じ価値のブツがどんどん産まれると思うと安い初期投資さ!ハッハー! 現物を用意するだけ凛よりマシそう… …流石の凛でも現物は用意するか?
621 19/07/07(日)04:12:07 No.604653464
>士郎とアルジュナはどうだろうな >士郎って突然踏み込んだこと言うからダメかな アルジュナが悪い子になったら叱ってくれるから大丈夫
622 19/07/07(日)04:12:09 No.604653469
安心しろよ相棒…相棒の周りの女をどr…商品にしようなんて思っちゃいねえさ! タイガの嬢ちゃんにもラクさせてやりてえんだろ?そのくらい俺はわかってるぜ! だからさ な? 投影しようぜ
623 19/07/07(日)04:12:25 No.604653484
>>士郎とアルジュナはどうだろうな >>士郎って突然踏み込んだこと言うからダメかな >アルジュナが悪い子になったら叱ってくれるから大丈夫 まるでヒロインだな
624 19/07/07(日)04:12:35 No.604653493
なんでこんなにブスが湧くんだよ!!!
625 19/07/07(日)04:12:49 No.604653506
軽い気持ちで名前を出したブスが侵食している…
626 19/07/07(日)04:13:17 No.604653531
まぁ当時から散々ネタで言われてたよね 士郎の投影を使った金儲け…
627 19/07/07(日)04:13:19 No.604653534
士郎とブスはいくらなんでも性格や価値観的に相性最悪だよぅッッッ
628 19/07/07(日)04:13:35 No.604653548
親しくなる前に夢でクリシュナに触れちゃうと不味そうではある
629 19/07/07(日)04:13:55 No.604653564
>アルジュナが悪い子になったら叱ってくれるから大丈夫 殺されるやつだわこれ
630 19/07/07(日)04:13:56 No.604653566
投影しやすいように今回は宝飾された剣を持ってきたぜ相棒!!
631 19/07/07(日)04:14:10 No.604653583
>まぁ当時から散々ネタで言われてたよね >士郎の投影を使った金儲け… 公式でも投影させた宝石を裏市に流して脱税してたし…
632 19/07/07(日)04:14:13 No.604653585
コロンブスは一方的になついてきそうではあるな…
633 19/07/07(日)04:14:23 No.604653598
>士郎とブスはいくらなんでも性格や価値観的に相性最悪だよぅッッッ 周囲の状況条件次第でワンチャンありそうな浪漫は感じる
634 19/07/07(日)04:14:25 No.604653601
士郎の投影って本当に現物を作ってるの?
635 19/07/07(日)04:14:51 No.604653620
まあ成長したらフィーッシュ!とかやるし…
636 19/07/07(日)04:15:01 No.604653630
>士郎とブスはいくらなんでも性格や価値観的に相性最悪だよぅッッッ 生前奴隷商をやっていたやつとなんて組めない! そんな…ひでえぜ相棒…俺はこんなに相棒のことを買っているのに… って感じでこじれても… ライダー……お前……! よぉ相棒……無事かい……? ってな感じで俺が相棒の窮地を身をもって助ける!これで和解できるだろ!!完璧だぜ!!
637 19/07/07(日)04:15:09 No.604653635
結局ホモ
638 19/07/07(日)04:15:13 No.604653641
ギルのカリスマスキルレベルちょっと高く設定しすぎちゃってない?って色んなサーヴァント増えた今だから思う
639 19/07/07(日)04:15:21 No.604653645
>アルジュナが悪い子になったら叱ってくれるから大丈夫 桜「あの…」
640 19/07/07(日)04:15:24 No.604653649
ブスは夢に向かっていくからAUOと対決しそうな感じはある だってお宝だらけだぜあれ
641 19/07/07(日)04:15:30 No.604653651
>士郎の投影って本当に現物を作ってるの? シロウがちゃんと投影したものは数年経っても土蔵に残ってるくらいには長持ちはしてる
642 19/07/07(日)04:15:34 No.604653653
この港の魚…釣りつくしてしまって構わんのだろう?
643 19/07/07(日)04:15:39 No.604653661
>士郎とブスはいくらなんでも性格や価値観的に相性最悪だよぅッッッ 流石のあいつでも現代でいきなり奴隷商始めることもそれをマスターに気取らせることもないだろうし…
644 19/07/07(日)04:15:47 No.604653670
>まあ成長したらフィーッシュ!とかやるし… hollowはどいつもこいつも鯖人生エンジョイしすぎている…
645 19/07/07(日)04:15:58 No.604653679
士郎の投影は厳密には投影じゃなくて体内の固有結界でイメージを形に生成して外に出してる
646 19/07/07(日)04:16:05 No.604653682
ブスって確かジャイアントキリングな星の開拓者持ちじゃなかった? AUOに勝てるなこれ
647 19/07/07(日)04:16:17 No.604653695
>ギルのカリスマスキルレベルちょっと高く設定しすぎちゃってない?って色んなサーヴァント増えた今だから思う SNの時点で特に誰からも好かれてないからなあ
648 19/07/07(日)04:16:21 No.604653699
こう見たらケイネス先生はマスターガチャで結構な当たりだったんだな…
649 19/07/07(日)04:16:32 No.604653710
士郎が投影したものは士郎が消すかぶっ壊れるまでそのままだよ
650 19/07/07(日)04:16:52 No.604653731
>ブスって確かジャイアントキリングな星の開拓者持ちじゃなかった? >AUOに勝てるなこれ ドレイクよりも古い人間でアメリカまでたどり着いたのはあってるけど もってねぇよ!
651 19/07/07(日)04:17:07 No.604653741
ブスは聖杯の真相知ったら恐らくキレるタイプだからある程度話が進めば仲良くなれるよ
652 19/07/07(日)04:17:33 No.604653768
中身がスカスカも逆に言えば見た目は完璧ってことだしな…
653 19/07/07(日)04:17:40 No.604653779
黒聖杯は非生産的だからな……
654 19/07/07(日)04:17:51 No.604653786
まず心象風景の具現化がすごいらしいけどそれから引っ張ってきたのずっと残るのは謎
655 19/07/07(日)04:17:56 No.604653788
>ブスは聖杯の真相知ったら恐らくキレるタイプだからある程度話が進めば仲良くなれるよ 命が勿体ない!!!
656 19/07/07(日)04:18:05 No.604653793
>アルジュナが悪い子になったら叱ってくれるから大丈夫 アーチャーは一人や孤独になりたいんじゃなくて、悪いこと考えてる自分を他人に見られたくないんだろ?
657 19/07/07(日)04:18:05 No.604653794
最近の質屋や宝石商は優秀だよなぁ 効果な品は証明証がないと買い取ってくれねえと来た まぁその点相棒は最高だよな!証明証も投影できるからよぉ!!!笑いが止まらねえぜ!!!!
658 19/07/07(日)04:18:15 No.604653797
星の開拓者は持ってない 嵐の航海者と目標と決めた航路にはどんな困難でも必ず辿り着くスキルは持ってる
659 19/07/07(日)04:18:18 No.604653800
>こう見たらケイネス先生はマスターガチャで結構な当たりだったんだな… 嫁さんに良いとこ見せたい!さえ無ければなぁ… いや一般人として考えれば活躍できる舞台があればそう思うのもしょうがないんだけども…
660 19/07/07(日)04:18:20 No.604653805
凛ちゃんと共闘結べればブスが離反する可能性もなくなるだろうし士郎個人はともかくsnは士郎とブスでやっていける環境かもしれない
661 19/07/07(日)04:18:52 No.604653834
>こう見たらケイネス先生はマスターガチャで結構な当たりだったんだな… 何というかランサーとの組み合わせて婚約者含めて間が悪かったんだよな…
662 19/07/07(日)04:19:09 No.604653845
宝石剣なんかは直接見て紅茶の知識まで活用しても訳わかんないけど かわだけは再現できたからね…
663 19/07/07(日)04:19:23 No.604653858
ブスと士郎の組み合わせが真面目に考察されてることに笑うんじゃが…
664 19/07/07(日)04:19:38 No.604653876
あじぱーくんはマスターガチャだと当たり?
665 19/07/07(日)04:19:40 No.604653879
>ブスは夢に向かっていくからAUOと対決しそうな感じはある バレンタインでもAUOをこっそり狙ってたぞ
666 19/07/07(日)04:19:41 No.604653880
その間の悪さこそが世界の意思だから…
667 19/07/07(日)04:20:00 No.604653892
>宝石剣なんかは直接見て紅茶の知識まで活用しても訳わかんないけど >かわだけは再現できたからね… まあ一回振る毎にりんちゃんさんの筋繊維が一本吹っ飛んでいくんだが
668 19/07/07(日)04:20:06 No.604653898
ブスは主従契約がなくなってもなんとかして士郎を確保しようとするタイプ
669 19/07/07(日)04:20:22 No.604653916
>あじぱーくんはマスターガチャだと当たり? 大外れ
670 19/07/07(日)04:20:24 No.604653918
自害せよランサーって言わないだけで当たり
671 19/07/07(日)04:20:24 No.604653919
ソラウが黒子レジストしてりゃいいだけの話だった気がするが 恋してみたかったからね……しょうがないね……
672 19/07/07(日)04:20:40 No.604653929
>ブスと士郎の組み合わせが真面目に考察されてることに笑うんじゃが… というかブスがやりそうなことに挙げられてるのが大体凛がやりそうなことなのが一番笑う
673 19/07/07(日)04:20:44 No.604653931
>あじぱーくんはマスターガチャだと当たり? 最低レア
674 19/07/07(日)04:21:04 No.604653947
>>ブスと士郎の組み合わせが真面目に考察されてることに笑うんじゃが… >というかブスがやりそうなことに挙げられてるのが大体凛がやりそうなことなのが一番笑う 凛ちゃんさんとブスって相性悪そうだけどな!
675 19/07/07(日)04:21:12 No.604653955
>自害せよランサーって言わないだけで当たり 我がマスターそれ言ったんですけど!!!!!
676 19/07/07(日)04:21:17 No.604653960
士郎はなんか鯖相手だと一般人に害が及ばないレベルの犯罪行為あんま気にしなさそうでな…
677 19/07/07(日)04:21:18 No.604653962
「それはただ、間が悪かっただけなのだ…。」
678 19/07/07(日)04:21:24 No.604653968
ブスって英霊だけど限りなく人間に近い感じが 英雄怪物人間の三竦みの人間に当てはまる感じがしてAUOに勝てそうって思っちゃう
679 19/07/07(日)04:21:27 No.604653971
ガチャレアリティは聖杯戦争にそこまで影響しないからな…
680 19/07/07(日)04:21:29 No.604653974
相棒ォ…お前が俺のサイフだったんだな…
681 19/07/07(日)04:21:36 No.604653985
魔術師としてはハズレも大ハズレだよあじぱーくん イスカンダルにとっては坊主がマスターで良かったって言われるくらいには当たり
682 19/07/07(日)04:21:38 No.604653990
ぶっちゃけ征服王と会う前は性格も褒められるような感じではないしハズレ
683 19/07/07(日)04:22:04 No.604654004
というか征服王の器がでかすぎる
684 19/07/07(日)04:22:18 No.604654016
>相棒ォ…お前が俺のサイフだったんだな… こんな最低なパロディ初めてだよ!
685 19/07/07(日)04:22:20 No.604654019
>英雄怪物人間の三竦みの人間に当てはまる感じがしてAUOに勝てそうって思っちゃう AUOがゲラゲラ笑いながら負けるタイプよねブスって
686 19/07/07(日)04:22:21 No.604654020
魔術師としてはカスだけど聖杯戦争のパートナーとしてはどうなんだろうね
687 19/07/07(日)04:22:34 No.604654028
イスカみたいなのだから上手くやれたけどマスターと真面目に付き合おうとする青王とかはストレス溜めそう
688 19/07/07(日)04:22:47 No.604654042
シロウの有用性に気付いたらコロンブスは航海中のエピソードとか当時の豆知識とかアピールして必死に機嫌とったりしそう
689 19/07/07(日)04:22:59 No.604654055
まぁむくゴリが供に戦って気持ちよく戦えそうなのあじぱーくんくらいだし4次のマスター陣
690 19/07/07(日)04:23:26 No.604654075
あじぱーくんが更正出来たのは征服王のおかげなので 出会いがなければ才も性格もカスなままだよ
691 19/07/07(日)04:24:01 No.604654099
>というか征服王の器がでかすぎる すべてを受け入れ飲み干してこその王だからな ほんっと運命レベルの出会いだよ…
692 19/07/07(日)04:24:09 No.604654106
あじぱーくん性格と魔術の才能はともかく座学は首席なんだぞ
693 19/07/07(日)04:24:11 No.604654111
>シロウの有用性に気付いたらコロンブスは航海中のエピソードとか当時の豆知識とかアピールして必死に機嫌とったりしそう でな!その時インディアンどもに毛皮をタダでくれてやったのよ!優しい所あるだろ俺も!
694 19/07/07(日)04:24:26 No.604654121
まあペロニケさんやジナコをマスターにすると思えばまあ
695 19/07/07(日)04:24:46 No.604654134
士郎歴史オタクだからブスの悪行全部網羅してる可能性あるぜ…?
696 19/07/07(日)04:25:16 No.604654157
>>シロウの有用性に気付いたらコロンブスは航海中のエピソードとか当時の豆知識とかアピールして必死に機嫌とったりしそう >でな!その時インディアンどもに毛皮をタダでくれてやったのよ!優しい所あるだろ俺も! 病気のついた毛布はあったけぇか?
697 19/07/07(日)04:25:18 No.604654160
>士郎歴史オタクだからブスの悪行全部網羅してる可能性あるぜ…? ちょっと待て、コロンブスだって?
698 19/07/07(日)04:25:57 No.604654199
>あじぱーくん性格と魔術の才能はともかく座学は首席なんだぞ 川の水の調査してる辺りとかね あそこら辺の描写から二世の描写に繋がってるて思うと感慨深い
699 19/07/07(日)04:26:01 No.604654201
>まぁむくゴリが供に戦って気持ちよく戦えそうなのあじぱーくんくらいだし4次のマスター陣 トッキーに見せ付けるという意味ではおじさんも暴れさせてはくれそうだけど その前にマキリの家ぶっ壊しそう
700 19/07/07(日)04:26:27 No.604654225
>まあペロニケさんやジナコをマスターにすると思えばまあ セレニケはよくゴルドルフのマスターとして抜擢されたなと思う… 淫ピがくる前から好みのショタホムンクルス拷問して喰ってたし
701 19/07/07(日)04:26:40 No.604654231
>>士郎歴史オタクだからブスの悪行全部網羅してる可能性あるぜ…? >ちょっと待て、コロンブスだって? 過去に目を向けるのはやめようぜ相棒! 俺達には明日があるんだ!
702 19/07/07(日)04:26:53 No.604654244
マジかよ俺が奴隷商って後世ではそんな風に伝わってんのかよ 俺はただそういう価値のやつあるやつに仕事を与えてただけなのよぉ!!悲しいぜ!!全くもってとんだ風評被害だよなぁ!!
703 19/07/07(日)04:27:38 No.604654272
…わかった!相棒が俺のこと嫌いなのはわかった!じゃあこうしようぜ! 俺はサーヴァントとして相棒を護る!そして相棒は俺のために高級品を投影してくれる! これでどうだ!win-winってやつだろ!
704 19/07/07(日)04:27:39 No.604654275
>あじぱーくん性格と魔術の才能はともかく座学は首席なんだぞ そりゃ他の道行ったら?っていわれる…
705 19/07/07(日)04:27:51 No.604654290
気づいたらブスに染まってる…
706 19/07/07(日)04:27:51 No.604654291
なんで「」はブスエミュこんなに得意なの…本人なの…
707 19/07/07(日)04:28:08 No.604654300
だから真名を隠すんだよ 明かしたくなかった理由はマスターに嫌われたくなくて…イイ雰囲気になってから悲しい過去…やりたくてやった訳じゃない事をアピール!これね!
708 19/07/07(日)04:28:14 No.604654306
ブスのFGOwikiもこんな感じだからな
709 19/07/07(日)04:28:30 No.604654318
「」暗黒の太陽だーいすき
710 19/07/07(日)04:28:53 No.604654341
これにはエミヤさんも大困惑 その頃無銘さんはサンタマリアイマージュを使っていた
711 19/07/07(日)04:29:21 No.604654359
ブスの過去の夢なんてみたらうなされるな士郎…
712 19/07/07(日)04:29:28 No.604654362
ポジ髭はいかんせんインパクトがな… ブッチギリのクズなのに負けても改心とか一切無かったブレなさはつよい
713 19/07/07(日)04:29:37 No.604654374
>気づいたらブスに染まってる… 単純に面白いかなと思って名前挙げただけでこれだよ ブスはすげーよ
714 19/07/07(日)04:30:56 No.604654415
>サンタマリアイマージュ こいつライダーなんじゃ
715 19/07/07(日)04:31:33 No.604654448
>ブスの過去の夢なんてみたらうなされるな士郎… ライダーがどれだけの情熱をもってやってたか分からずにライダーを批判した当時のやつらは酷いな…
716 19/07/07(日)04:31:36 No.604654450
ちょっとずつ価値観侵食してくるブス
717 19/07/07(日)04:31:49 No.604654459
>でな!その時インディアンどもに毛皮をタダでくれてやったのよ!優しい所あるだろ俺も! つってもそれはブスにとっては善意の可能性の方もあるからなあ 感染症の認識は三百年くらい後でも医者がそんなもんで感染するわけないじゃんって思ってて婦長ぶち切れだし
718 19/07/07(日)04:32:04 No.604654471
でも絶望的状況でブスがいたらなんとなく明るくなるよ
719 19/07/07(日)04:32:20 No.604654487
士郎もそのうちま…まぁ…宝石売るくらいならいいのかな……?とか思い始めちゃう
720 19/07/07(日)04:32:29 No.604654492
明確に悪とも断定し難い 清濁併せもった魅力的なやつなのは間違いないしブス…
721 19/07/07(日)04:32:39 No.604654500
いつだって前向きで場が明るくなるよ
722 19/07/07(日)04:32:51 No.604654510
>でも絶望的状況でブスがいたらなんとなく明るくなるよ HFとかブス無双しそうだよね 常に無駄に明るい
723 19/07/07(日)04:32:53 No.604654512
ブスは負けた時の「神よ…すまねぇ…アンタに貰った運を上手く使えなかった」って神に謝ってるのがいい 雷帝もそうだけど信仰心篤いクズが好き
724 19/07/07(日)04:33:11 No.604654525
まあ士郎はブス以前にとんでもねえ金食い虫の守銭奴が身近にいるしな…
725 19/07/07(日)04:33:19 No.604654533
>ブスは負けた時の「神よ…すまねぇ…アンタに貰った運を上手く使えなかった」って神に謝ってるのがいい もともと敬虔な信徒だしねクリストファー・コロンブス
726 19/07/07(日)04:33:22 No.604654534
自鯖だと無理でも他人の手綱に結ばれてるうちは凛ちゃんとブス相性良さそう
727 19/07/07(日)04:33:59 No.604654558
その頃桜は
728 19/07/07(日)04:34:49 No.604654593
俺だってあんなひでぇことしたくなかったんだぜ 船員をコントロールする為に仕方なかったんだよ!
729 19/07/07(日)04:34:50 No.604654594
イヴァン雷帝を喚んで困惑
730 19/07/07(日)04:34:54 No.604654596
麻婆の孤児愉悦装置見て泣きながら「命が…もったいない!!」するコロンブスはかっこよかったよ
731 19/07/07(日)04:35:56 No.604654633
こ…こいつぁひでぇぜ…これをやったやつはとんでもねえ外道だな… 将来有望な若い命をこんなゴミのように扱いやがってよぉ…!!許せねえ……!
732 19/07/07(日)04:36:05 No.604654639
士郎が長尾景虎呼んだら酷いことになりそう
733 19/07/07(日)04:36:26 No.604654655
su3171217.jpg su3171213.jpg su3171215.jpg
734 19/07/07(日)04:36:52 No.604654672
ちょっと頑張り屋さんなだけなのに後世にはそう伝わってるなんて悲しいぜ~!
735 19/07/07(日)04:38:09 No.604654729
>su3171217.jpg >su3171213.jpg >su3171215.jpg やっぱ士郎とブスは根本的なところでは相性がいい気がする
736 19/07/07(日)04:38:38 No.604654748
やる前からリスクとかそういうのを考えるんじゃねぇ! でも出来るんだから今のうちに宝石は出しておこうぜ?
737 19/07/07(日)04:39:04 No.604654764
>やっぱ士郎とブスは根本的なところでは相性がいい気がする 代償を自分が払うか他者が払うかって感じの違いだな
738 19/07/07(日)04:39:06 No.604654767
>su3171213.jpg なんだかんだで根っからの冒険家基質なのはからっとして気持ちいいやつだと思うのよブス
739 19/07/07(日)04:39:42 No.604654788
>やる前からリスクとかそういうのを考えるんじゃねぇ! >でも出来るんだから今のうちに宝石は出しておこうぜ? 相棒…このまえ最新型の炊飯器欲しいッつってたよな? これ一個で買えるぜ……な……?
740 19/07/07(日)04:39:59 No.604654809
人類を間引くなんて恐ろしい事を考えるんじゃねえよ… 命一つに一体どれだけの価値があるのかあいつはわかっちゃいねえんだ…!!!
741 19/07/07(日)04:41:17 No.604654861
言ってる事だけはかっこいいんだよな…
742 19/07/07(日)04:41:23 No.604654864
なんで征服王のスレが最終的にコンキスタドールのスレになってんだよ!? …いや…大まかに見ればブレてないのか…?
743 19/07/07(日)04:41:43 No.604654880
>相棒…このまえ最新型の炊飯器欲しいッつってたよな? >これ一個で買えるぜ……な……? でもそれやったら犯罪になる……し……
744 19/07/07(日)04:41:44 No.604654882
一緒にでかいことやろうぜぇ!って勧誘してくるけど行き着く先は大抵犯罪
745 19/07/07(日)04:42:51 No.604654935
バーサーカーをそんな変な髭のライダーで倒せると思ってるのシロウ?
746 19/07/07(日)04:42:54 No.604654938
>言ってる事だけはかっこいいんだよな… 何があろうとやり遂げようとする精神も見事なもんだ
747 19/07/07(日)04:43:01 No.604654944
最後の笑って消えるシーンがただのとんずらに…