虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/03(水)09:39:00 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/03(水)09:39:00 No.603677205

なんとなくゲーム情報サイトの話でもしたい スレ画はよく記事読むサイト

1 19/07/03(水)09:47:22 No.603678125

だいたいimgでスレがたつソースになるのはマトンとゲムスパなイメージ

2 19/07/03(水)09:48:45 No.603678281

マトンばっか見てるな あんま偏ってもいけない気もするんだけど複数見るのもおっくうで

3 19/07/03(水)09:49:43 No.603678395

ここは何か偏りなく記事出してる感じだから見ちゃう

4 19/07/03(水)09:50:42 No.603678512

4亀は好きなゲームが苦手なライター専属になるとぐぬぬってなる 楽器とか

5 19/07/03(水)09:52:15 No.603678701

がめすぱはヒの担当変えさせるか辞めたら…?ってたまに流れてくるの見ると思う

6 19/07/03(水)09:52:23 No.603678718

ここは他に比べると若干記事出すの遅いけどしっかりしている

7 19/07/03(水)09:52:53 No.603678776

スレ画の信憑性はわからないけどWebデザインがゴチャゴチャしてないから見てしまう

8 19/07/03(水)09:54:34 No.603678983

中の人によってゴミにも良記事にもなるEAAがなんだかんだで好き 新作FPSの体験とかに何故か呼ばれるから実プレイ見れるし

9 19/07/03(水)09:55:05 No.603679034

doopeとここ見れば事足りる気もする 国内はまあ急いで知りたいもんは無いっていうか自然とどっかで見るし

10 19/07/03(水)09:55:09 No.603679039

つい最近気付くまでなぜかずーっとオートメーションだと思ってた automation automaton

11 19/07/03(水)09:55:31 No.603679091

ゲムスパはいろいろと悪評高いけどわりと見てる「」いる気がする

12 19/07/03(水)09:56:21 No.603679191

>中の人によってゴミにも良記事にもなるEAAがなんだかんだで好き たまに良い記事があって基本しょうもない記事多いけど読んじゃう

13 19/07/03(水)09:58:03 No.603679397

マトンはいい意味で無味無臭で読みやすいというか

14 19/07/03(水)09:58:06 No.603679406

ファミ通とか電撃オンラインも見てるよ

15 19/07/03(水)09:58:32 No.603679462

EAAってFPSならなんでも取り上げるわけじゃないんだね 当たり前ではあるが悲しかった

16 19/07/03(水)09:59:50 No.603679615

>EAAってFPSならなんでも取り上げるわけじゃないんだね >当たり前ではあるが悲しかった A級タイトルばかり取り上げるな PV数稼ぐためには仕方ないんだけど

17 19/07/03(水)10:01:39 No.603679816

やっぱりみんな大好きdoopeかな…

18 19/07/03(水)10:02:09 No.603679860

ゲムスパはブラボエアプ座談会のイメージしかない

19 19/07/03(水)10:02:43 No.603679932

ゲムスパはとにかく記事が早いんだよね そのせいもあってか飛ばし気味のも多いけど

20 19/07/03(水)10:03:12 No.603679986

当たり前だけどライターによっていろいろ変わるよね

21 19/07/03(水)10:03:27 No.603680012

>ゲムスパはブラボエアプ座談会のイメージしかない エアプならIGNJも負けてないぞ 本家記事の翻訳だけしてればいいのにどうしてクソなエアプ記事を書くんです?

22 19/07/03(水)10:04:12 No.603680098

ゲムスパの中華ゲーム紹介の記事は好き

23 19/07/03(水)10:04:16 No.603680102

マトンはそのゲームの知識ないのに知ったかでRTAの記事書いてるやついた記憶がある まあそんなハズレ記事一回しか見たことないけどね

24 19/07/03(水)10:05:13 No.603680226

電ファミのインタビュー見るようになった

25 19/07/03(水)10:05:22 No.603680246

a級ではあっても日本でのプレイ層がニッチすぎるとダメだったりする

26 19/07/03(水)10:06:01 No.603680323

ゲムスパは漫画あるからよく行くけどゲーム情報仕入れるならやっぱりdoopeよね…

27 19/07/03(水)10:07:10 No.603680490

doopeとたまにTLに流れてくるこいつだけでいいや

28 19/07/03(水)10:08:26 No.603680661

GAME Watchとかヒでフォローしとくと ちょっと毛色の違う記事がちょいちょい読めていい感じ

29 19/07/03(水)10:08:35 No.603680686

前はここ嫌いだったけど原因の拗れたライター連中がIGNJ行ってからは好き

30 19/07/03(水)10:08:37 No.603680691

モンハンの新情報調べてたらgameinformerってとこに辿り着いた 独占インタビューしてるし海外だとメジャーなサイトなのかな

31 19/07/03(水)10:10:36 No.603680950

>モンハンの新情報調べてたらgameinformerってとこに辿り着いた >独占インタビューしてるし海外だとメジャーなサイトなのかな そもそもが雑誌なのでPCGamerやPolygonくらいには有名だよ

32 19/07/03(水)10:10:56 No.603680999

>gameinformer 日本の記事でも元記事として引用されてるのよく見るな

33 19/07/03(水)10:11:44 No.603681094

コラム系の記事が好きなのにだいたいどれも立ち枯れしてて悲しい まあそもそも最初から長期連載ってわけじゃなかったのかもしれんけど

34 19/07/03(水)10:12:14 No.603681159

運営会社がローカライズをやってるところなので それを分かった上で見る分にはいいと思う

35 19/07/03(水)10:12:20 No.603681171

IGNも言語版なら情報源としてそれなりに使えるのだろうか

36 19/07/03(水)10:12:33 No.603681205

IGNJには「」が居たような気がする それはそれとして固定のサイトずっと見てたりはしないし気になる情報検索して見るとかその位だわ

37 19/07/03(水)10:12:37 No.603681218

がめすぱはスパ君をクビにするアンケート取って約束守らなかったからな

38 19/07/03(水)10:12:45 No.603681241

初代編集長は記事を勝手に改変した騒動で行方不明になって 前編集長は電ファミに引き抜かれて マイルドな海外情報サイトになったら定期的にバズるようになった

39 19/07/03(水)10:13:36 No.603681343

>運営会社がローカライズをやってるところなので >それを分かった上で見る分にはいいと思う Nightcryのネガティブなレビューはよう載せたなって思ったけど ライターの名前見てああ…ってなった

40 19/07/03(水)10:13:44 No.603681358

電ファミのインタビュー・座談会は濃厚で面白い

41 19/07/03(水)10:14:44 No.603681494

でももう電ファミはドワンゴから切れたし後ろ盾なしでどうなるのかね

42 19/07/03(水)10:15:01 No.603681537

ローカライズ屋なのでインディーゲーム情報を割と多く拾うのは好き

43 19/07/03(水)10:15:12 No.603681565

ゲムスパは人の入れ替わりが激しすぎるんだよな… ブラボ全裸チャレンジの人も今は電ファミでライティングじゃなく編集ポジやってるぽいし

44 19/07/03(水)10:15:23 No.603681583

電ファミはかなり品質の高いインタビューとか乗せてるけど 典型的なマネタイズができないサイトになっていっているので なんか新しい収益なきゃしんどいだろうなって思う

45 19/07/03(水)10:16:27 No.603681708

>でももう電ファミはドワンゴから切れたし後ろ盾なしでどうなるのかね あれらのビッグネームは編集長のインタビュー力とで保ってたようなもんだけど 資本的には厳しくなんのかな…

46 19/07/03(水)10:16:30 No.603681713

ゲームの微妙な部分微妙って言ってくれるところ好きだけど そういうの無理な人が居るのは分かる

47 19/07/03(水)10:17:11 No.603681812

N4Gとか海外のサイトやSNSのが情報早いから日本のサイト見ることめっきり減った

48 19/07/03(水)10:18:09 No.603681944

サブカル崩れ臭のすごい連中がIGN行ってからはいい塩梅だと思う コアなインディーゲームの紹介も残ってるし

49 19/07/03(水)10:18:12 No.603681951

>資本的には厳しくなんのかな… 記事は面白いけどどこでお金取るかって問題はさ… サロン化も有料記事もうまくいくとは

50 19/07/03(水)10:18:20 No.603681979

どこもゴミライターまざってるからライター単位かなって

51 19/07/03(水)10:18:36 No.603682008

ゲーム関連の人たちの書籍を発行する企画とかどんどんやったらいいと思うけど 売れるのか…?ってのはあるな

52 19/07/03(水)10:20:07 No.603682201

良くも悪くも上限は決まってて下限はひどく下になる可能性のあるジャンルだからなあ

53 19/07/03(水)10:20:16 No.603682218

>売れるのか…?ってのはあるな 売れないんじゃない…

54 19/07/03(水)10:20:17 No.603682224

オートマトンの記事、タイトルで内容わかるし変な煽りもない無味無臭なのでかなり読みやすい 大体執筆者がTaijiro Yamanaka

55 19/07/03(水)10:20:44 No.603682272

いま思い出して検索してみたけどkotaku死んでたのか

56 19/07/03(水)10:20:48 No.603682280

たまに「他に記事になるネタ本当に何もなかったんだろうな…」ってなるくらい毒にも薬にもならない記事がある

57 19/07/03(水)10:21:00 No.603682298

電ファミはオンラインサロンでは厳しかろうな

58 19/07/03(水)10:21:02 No.603682304

海外のゲーム系サイトの情報まで追っかけてるサイトとかだと少なくなる そして更新頻度が高いサイトってなるとさらに少なくなる そういうサイト利用する人間はまず乗っかっている情報鵜呑みにしないって前提が必要だけど

59 19/07/03(水)10:21:07 No.603682312

4gameとdoopeよく見てる

60 19/07/03(水)10:22:51 No.603682539

河合律子ってまだ生きてるの?

61 19/07/03(水)10:22:53 No.603682544

>いま思い出して検索してみたけどkotaku死んでたのか highlight reel見れなくなるん!? …ああ国内の方か

62 19/07/03(水)10:23:28 No.603682625

kotaku japanは最初のほうしかみてないけど なんかゴシップまみれのゴミサイトみたいなイメージだった

63 19/07/03(水)10:24:21 No.603682720

IGNも昔はmsn日本管轄で微妙なゲーム情報サイトやってた頃があったよ その頃はGamespotも日本版があった

64 19/07/03(水)10:24:23 No.603682723

>いま思い出して検索してみたけどkotaku死んでたのか ゲーム関係のどうでもいいようなニュースを取り上げてた頃は読んでたけど名前を出したくもないあいつが関わるようになってから読むのやめた

65 19/07/03(水)10:24:48 No.603682778

海外は情報早い分フェイク混じる確率高いから真偽のためにいろんなサイトクロス検索して確認するのが面倒になってな… 英語でそこまでニュアンス感じ取れないしもう情報遅くても翻訳待ちしたほうがいいなってなった

66 19/07/03(水)10:25:15 No.603682833

たまに海外のゲームサイトは信用できる!みたいな事言う人いるけど結構な割合で向こうの大きめのサイトも炎上してるよね…

67 19/07/03(水)10:26:00 No.603682920

わりと雑多に見てる どこもやらかすときはやらかすので贔屓は作らんようにしてる でも電ファミはわりと好き

68 19/07/03(水)10:26:01 No.603682924

検索で引っかかったの読む感じだな どこもインタビュー記事面白いし

69 19/07/03(水)10:26:12 No.603682947

海外は海外でコアな情報があるかと思いきや変な荒れネタ多いんで… EGSにブチ切れまくってる今はまだマシでGamergateの時なんか酷いもんだった

70 19/07/03(水)10:26:21 No.603682969

Kotakuは最近だとAnthem怪文書も結局は匿名インタビューなんだよな… スレ画はそのことについて一応注意は末尾に書いてた

71 19/07/03(水)10:26:37 No.603683009

kotaku変な記事ばっかりだったもんな…

72 19/07/03(水)10:27:11 No.603683082

4gamer好きかな 大会の記事とか作ってくれるから大会出る人としては嬉しい

73 19/07/03(水)10:27:15 No.603683087

Rock, Paper, Shotgunのイギリス人っぽいひねくれが好きだけど英語力足りなくてガッツリ読めない…

74 19/07/03(水)10:27:44 No.603683130

PCのハードウェア周辺機器系レビューは4gamer助かる でもBRZRK持ちはいらない

75 19/07/03(水)10:28:52 No.603683274

結局は一つのサイトじゃなくていろんなサイト見て自分で納得するしかない

76 19/07/03(水)10:30:02 No.603683418

ファミ通.comはしぶとく洋ゲーやってる人の記事だけ読みつつファミ通抜ければいいのに…って思うけど ファミ通所属だからこそアメリカ支部(一人だけ)ができるらしくて難しいねゲームメディアは

77 19/07/03(水)10:30:24 No.603683465

あんまり興味ない情報多過ぎるのも疲れる

78 19/07/03(水)10:30:28 No.603683471

>たまに海外のゲームサイトは信用できる!みたいな事言う人いるけど結構な割合で向こうの大きめのサイトも炎上してるよね… 日本最大があのファミ通だから海外に夢を見たくなるのもわからんでもない つっても最近のファミ通知らないけど

79 19/07/03(水)10:31:08 No.603683570

kotakuは普段の記事のノリが軽いから告発記事の信憑性が怪文書の域を出ないのが残念だ

80 19/07/03(水)10:31:36 No.603683626

マトンは海外ゲームミームの記事が面白いから好きだわ

81 19/07/03(水)10:31:40 No.603683636

合同インタビューとか話してる内容は同じなのに 切り取り方要約の仕方で若干印象変わったりして面白いね

82 19/07/03(水)10:31:45 No.603683643

最近のファミ痛はゲームwikiのガワだけ作って放置するところという印象

83 19/07/03(水)10:31:59 No.603683672

>kotakuは普段の記事のノリが軽いから告発記事の信憑性が怪文書の域を出ないのが残念だ だからこそ怪文書ネタ載せやすいというのがあるので

84 19/07/03(水)10:32:00 No.603683675

>kotakuは普段の記事のノリが軽いから告発記事の信憑性が怪文書の域を出ないのが残念だ 後から実際の会社の動きであれ本当じゃね…ってなるのいいよね よくない

85 19/07/03(水)10:32:24 No.603683716

>たまに海外のゲームサイトは信用できる!みたいな事言う人いるけど結構な割合で向こうの大きめのサイトも炎上してるよね… 音楽と同じで結局日本はプレスリリースまんまかインタビューかで批評しないからそういうのに弱いんだろうけど ピッチフォークだって酷いのいっぱいあるぜ?っていう話

86 19/07/03(水)10:32:40 No.603683754

マトンは洋ゲーの貴重な情報とか教えてくれるからありがたい 海外で起こった事件とか

87 19/07/03(水)10:34:19 No.603683972

海外サイトのインタビューに日本のゲーム開発者が答える事も増えたので日本のサイト追っかけてるだけじゃ知らねえ事も増えた

88 19/07/03(水)10:34:56 No.603684057

>マトンは海外ゲームミームの記事が面白いから好きだわ SEKIROをチート使ってクリアして開き直ったライターの話面白かったわ

89 19/07/03(水)10:35:21 No.603684102

IGNJは昔はかなりヤバかったけど今はそのころに比べればちゃんとしてる 間違った記事をちゃんと訂正するようになればとりあえずはちゃんとしたメディアだよ

90 19/07/03(水)10:35:24 No.603684110

Diablo3の内部テスターの怪文書がほぼ正解だった辺りからあの手のリークネタは割と信用してる 公言するもんではないけど

91 19/07/03(水)10:36:26 No.603684242

>IGNJは昔はかなりヤバかったけど今はそのころに比べればちゃんとしてる >間違った記事をちゃんと訂正するようになればとりあえずはちゃんとしたメディアだよ そうかな… そうかな…

92 19/07/03(水)10:36:41 No.603684266

フォートナイトに犬を撫でる機能がミームを意識してついたけどあんまりクオリティが高くないから炎上した事件とかレジーにイスを送る運動とかヨッシーの脱税みたいなしょうもない海外の事件を知れるのはデカイ

93 19/07/03(水)10:37:20 No.603684346

EAAのザ・CoD勢って印象は今も変わらないけど 結局今FPSやってる人口の大部分はCoD中心なんだしそういう層にちゃんとしたメディアができたのはいいことなのかなって 昔に比べればゲハっぽい脇の甘い記事も見ないし

94 19/07/03(水)10:38:25 No.603684489

ゲムスパが割と海外のイベントに出向いたりしてるのは驚いた 最近だとなんかチェコの観光案内みたいな記事を出してた

95 19/07/03(水)10:38:37 No.603684513

キアヌがGAIJINのキッズにはフォートナイトのスキンのおっさんとしか認識されてない話好き

96 19/07/03(水)10:39:27 No.603684614

何処の馬の骨かも知らねえ奴のタレコミはともかく開発者自身のインタビューとかは海外サイトも追っかけてる 結構具体的な開発状況とか話してる事もあるし

97 19/07/03(水)10:39:55 No.603684670

海外のファンの活動とか紹介されないと 英語堪能でないと知りようがないもんね

98 19/07/03(水)10:40:04 No.603684689

台風の時にフォートナイトやってたガキの話好き

99 19/07/03(水)10:40:47 No.603684768

梶田くんはマジでライター復帰しないかな… レビューがとても丁寧で肯定目線でやってくれるから欲しいソフトのレビューとか凄い参考になる

100 19/07/03(水)10:40:51 No.603684781

ゲムスパはじゃんげまは読んでる

101 19/07/03(水)10:41:42 No.603684870

No man's Skyのアンチの元締めだった所が 最終的に募金募って開発者に感謝の看板出した話し好き

102 19/07/03(水)10:42:00 No.603684906

じゃんげま書いてる人もE3行ってたのは驚いた てっきり現地から送られてきた写真に絵をつけてるのかと

103 19/07/03(水)10:42:02 No.603684912

電撃はそれこそ他がやらない継続企画とかやってくれるから見てる ゲームメディアで多分一番ディシディア頑張って応援してくれてる

104 19/07/03(水)10:42:51 No.603685002

電撃は大昔雑誌でずっとFF11を特集してたのを覚えてるわ

105 19/07/03(水)10:42:53 No.603685007

>梶田くんはマジでライター復帰しないかな… 正直記事は無駄が多いんだけど オタク目線でいいとこ探しするから読んでてやってみたくなるよね

106 19/07/03(水)10:43:32 No.603685081

マフィアさんっていまなにやってるの?

107 19/07/03(水)10:43:33 No.603685087

>電撃は大昔雑誌でずっとFF11を特集してたのを覚えてるわ 今も毎月特集記事書いてるよ

108 19/07/03(水)10:43:36 No.603685093

電ファミはクソwikiが検索妨害だからドメイン単位でNGしてるわ

109 19/07/03(水)10:43:40 No.603685102

「やらかし」をライター単位で把握すれば信頼できるメディアはなくても信頼できるライターはできるよ とりあえずIGNでポジショントークしかしてないお前はブロガー時代からその調子だったよな?

110 19/07/03(水)10:44:11 No.603685163

面白そうな話あげてくれるのはありがたいけどどこのサイトで乗っかってるのかがないから気になっちゃうよ!

111 19/07/03(水)10:44:36 No.603685204

>面白そうな話あげてくれるのはありがたいけどどこのサイトで乗っかってるのかがないから気になっちゃうよ! ミーム系は大体マトンだよ!

112 19/07/03(水)10:45:33 No.603685310

>今も毎月特集記事書いてるよ マジか 電撃PS読んでたのもう15年以上前なのに

113 19/07/03(水)10:45:45 No.603685328

>ミーム系は大体マトンだよ! ありがとう読んでくる

114 19/07/03(水)10:45:52 No.603685343

信頼してたライターがやらかした時は悲しいね… さっと謝って切り替える人じゃなくて言い訳する人だったから余計切なかった

115 19/07/03(水)10:45:55 No.603685349

doopeは機種別のショートカットをいつ更新するんだろう

116 19/07/03(水)10:46:11 No.603685379

>面白そうな話あげてくれるのはありがたいけどどこのサイトで乗っかってるのかがないから気になっちゃうよ! 面白海外ユーザーの小話とかは大体スレ画が載っけてる

117 19/07/03(水)10:46:17 No.603685391

https://igcc.jp ゲーセン黄金時代に全振りな部分が好き 記事はたまに石があるかなってとこ

118 19/07/03(水)10:46:37 No.603685426

doopeはライター夫婦が子育て中だし…

119 19/07/03(水)10:46:59 No.603685470

>マジか >電撃PS読んでたのもう15年以上前なのに 毎年ゲスト呼んでオフ会開いたり多分国内唯一のFF11応援メディア

120 19/07/03(水)10:47:22 No.603685511

マトンとドープとチョークポイントでだいたい良い 国内はまあ適当に

121 19/07/03(水)10:47:37 No.603685546

>doopeはライター夫婦が子育て中だし… 雑誌が健在な頃からの個人系メディアだとnegidakuとここぐらいしか残ってねえなもう…

122 19/07/03(水)10:47:50 No.603685576

ヨッシーの脱税とかナックルズもどきとか解説されないと一生わかる気がしない

123 19/07/03(水)10:48:10 No.603685608

どこも片手読みしかしてないな だいたい本家のフォーラム読んで終わる

124 19/07/03(水)10:48:21 No.603685622

IGNJは嫌いじゃない記事もあるんだけどライターがどうにも肌に合わない連中ばっかになって切った

125 19/07/03(水)10:48:45 No.603685662

チョークポイントはレビューの点数載せるだけになってからあんまり読まなくなった 今はニュースやコラムの記事も書いてるの?

126 19/07/03(水)10:48:46 No.603685665

やらかしはあるもんと思ってるからことさら叩く気はしないな…

127 19/07/03(水)10:48:54 No.603685679

マトンと4亀はライターの問題なのか記事のスタンスが偏ったりするのが

128 19/07/03(水)10:48:55 No.603685680

速報はファミ通とか4カメが多い

129 19/07/03(水)10:49:14 No.603685724

おこめは仕事をダシに女連れてきたなと思ってたけど嫁さんだったのか

130 19/07/03(水)10:49:32 No.603685757

>チョークポイント 最近開いてないけど洋ゲーのボロクソレビューの翻訳見るのすきだった

131 19/07/03(水)10:49:42 No.603685785

>雑誌が健在な頃からの個人系メディアだとnegidakuとここぐらいしか残ってねえなもう… 今は自分でやるよりどっかのライターになった方が良いからなー 翻訳だけなら尚更

132 19/07/03(水)10:50:16 No.603685866

>速報はファミ通とか4カメが多い それはメーカー側のプレスリリースそのまんまじゃないか?多分 あと雑誌のファミ通での初報をフラゲ牽制で先出ししてるくらいか

133 19/07/03(水)10:50:21 No.603685880

4gamerは西川さんのハードウェアの記事を良く読むな

134 19/07/03(水)10:50:40 No.603685910

>マトンと4亀はライターの問題なのか記事のスタンスが偏ったりするのが げむすぱも結構スタンスの偏った記事書くライター多いしそこだけに限った話じゃないよ

135 19/07/03(水)10:50:51 No.603685932

>おこめは仕事をダシに女連れてきたなと思ってたけど嫁さんだったのか 育児漫画にも出てくるよかたこり

136 19/07/03(水)10:51:13 No.603685976

gamestalk.netも見はする 最もここは企業が公開していいよって情報を出す所と思ったほうがいい

137 19/07/03(水)10:51:19 No.603685983

>チョークポイントはレビューの点数載せるだけになってからあんまり読まなくなった >今はニュースやコラムの記事も書いてるの? 元気にレビュー翻訳サイトやってるよ メタクリ読みに行くほど気合い入ってないときに便利って感じかな

138 19/07/03(水)10:52:37 No.603686135

doopeは批評せず速報のみってスタンスらしいけど 一方でかたこりさんが突如として書くゲーム語り好きだよ マフィアシリーズがGTAクローンの中でどう光る部分があったのか初めて知った

139 19/07/03(水)10:52:47 No.603686161

doopeは結構被災したみたいなのにそんなに休まず再開して なんて根性だ…って思った記憶があるな

140 19/07/03(水)10:53:53 No.603686296

doopeは最近だとサイバーパンクにおけるシルヴァーハンドのキャラの背景を紹介してて驚いた

141 19/07/03(水)10:54:19 No.603686357

こう言うところにさえ取り上げられないゲームやブランドは熱意ある個人サイトやヒ垢に頼るしかない

142 19/07/03(水)10:55:12 No.603686461

ニュースだとガメスパとdoopeが速報気味でマトンと電ファミが周辺情報込みでIGNJが翻訳という感じでざっと読んでる

143 19/07/03(水)10:55:14 No.603686466

ゲムスパはブラボ栗本と誤情報を訂正せず削除だけした件で信用度が一番低い

144 19/07/03(水)10:55:53 No.603686547

>こう言うところにさえ取り上げられないゲームやブランドは熱意ある個人サイトやヒ垢に頼るしかない 日々新聞とか?

145 19/07/03(水)10:56:03 No.603686575

サイト単位で見るのもいいけど記者によって結構当たり外れあるよね

146 19/07/03(水)10:56:14 No.603686602

自分がやってるゲームシリーズは完全に一個人のサイトとそこに集まる人達の情報だけが全てになってるからこの人いなくなったら攻略話とか出来なくなるんだろうなって思ってる

147 19/07/03(水)10:56:21 No.603686613

炎上狙いの名前出さなくていいよ

148 19/07/03(水)10:56:50 No.603686680

>日々新聞とか? こいつはまず文章の書き方を勉強したほうがいい

149 19/07/03(水)10:56:58 No.603686699

栗本チャレンジは一つの競技として昇華したからセーフ

150 19/07/03(水)10:57:05 No.603686716

>日々新聞とか? あそこゲームメディア敵視がきつくて嫌い

151 19/07/03(水)10:57:06 No.603686720

>炎上狙いの名前出さなくていいよ やっぱそういうサイトなのか

152 19/07/03(水)10:57:48 No.603686791

メタスコアもなんか昔よりケチついた気がする botwとホライゾンのユーザーの0点爆撃あたりからファミ通のコメント欄みたいに

153 19/07/03(水)10:58:20 No.603686844

サイト単位よりライター単位で見るようにしてる いい記事かくライターはヒでフォローしとくと書いた記事呟いてくれるので楽だ

154 19/07/03(水)10:58:29 No.603686867

メディアのコメント欄は見るに耐えないものも多いからみないな

155 19/07/03(水)10:59:04 No.603686951

ファミ通みたいにコメント欄廃止しちゃえばいいのに…って思う事は多々ある

156 19/07/03(水)10:59:07 No.603686956

ファミ通のコメント欄は消して正解だったよね…

157 19/07/03(水)10:59:28 No.603686996

>メタスコアもなんか昔よりケチついた気がする >botwとホライゾンのユーザーの0点爆撃あたりからファミ通のコメント欄みたいに 言っちゃなんだがメタスコアもファミ通のクロスレビューも一緒よ

158 19/07/03(水)10:59:30 No.603687002

4gamerの記事がやたら浅くてもうあんま見てないな

159 19/07/03(水)10:59:39 No.603687020

>メタスコアもなんか昔よりケチついた気がする >botwとホライゾンのユーザーの0点爆撃あたりからファミ通のコメント欄みたいに 各種メディアレビューを集計してるところだし どこの馬の骨と知らないユーザーレビューやスコア見るところじゃないでしょ

160 19/07/03(水)10:59:43 No.603687023

ファミ通のコメント欄は上で挙げた洋ゲーライターが掛け合ってやめさせたらしいけど本当にゴミの掃き溜めだったな スレ画は顔本連携必須だからかコメントはまず付かないね

161 19/07/03(水)10:59:48 No.603687037

コメ欄あっても誰もコメントしないぜ…negitaku!

162 19/07/03(水)11:01:19 No.603687221

>メタスコアもなんか昔よりケチついた気がする >botwとホライゾンのユーザーの0点爆撃あたりからファミ通のコメント欄みたいに ユーザーレビューがハゲのおもちゃなのは仕方ないとして企業スコアもあんまり信用出来ないのが…

163 19/07/03(水)11:02:09 No.603687337

箱は日本MSがやる気なさすぎてwpteqとかえふりすとか壺のスレとか見ないと辛いとこある

164 19/07/03(水)11:02:38 No.603687396

ファミ通のコメント欄は壺のゲハ以上の任天堂アンチの本拠地みたいになってたからな…

165 19/07/03(水)11:02:40 No.603687405

だからメタスコアなんて赤色以外は確認する必要ないんだよ >スチムーで買おうとすると表示される ㌧

166 19/07/03(水)11:03:13 No.603687471

箱単体ならもう海外探した方が早いのは悲しい

167 19/07/03(水)11:03:32 No.603687507

PR TIMESの情報の少なさに癒されてる 速報も詳報も批評もコラムもないけど宣伝はある

168 19/07/03(水)11:03:39 No.603687525

Youtubeチャンネルも国内のみコメント出来なくしてるのもあるし変なのに関わらないのは大事

169 19/07/03(水)11:04:53 No.603687690

>箱は日本MSがやる気なさすぎてwpteqとかえふりすとか壺のスレとか見ないと辛いとこある XNEWSも消えちゃったしなー 今はもうハゲてるユーザーも減ったからヒで漁るといい感じね

170 19/07/03(水)11:05:01 No.603687711

>PR TIMESの情報の少なさに癒されてる あれゲームの記事探すの難しくない? 俺の検索能力だとソシャゲだらけになる

171 19/07/03(水)11:05:59 No.603687837

Socialgameinfoが特にやらかさないのは ソシャゲが完全にビッグビジネスだからかな

172 19/07/03(水)11:07:20 No.603688019

>国内のみコメント出来なくしてる 民度が低すぎる

173 19/07/03(水)11:08:14 No.603688122

モデレーターとかコミュニティーマネージャーとかいればいいんだろうけどそんな金はないんだろうな

174 19/07/03(水)11:09:12 No.603688250

>ユーザーレビューがハゲのおもちゃなのは仕方ないとして企業スコアもあんまり信用出来ないのが… 企業スコアだって鵜呑みにするもんじゃないだろ 完全にメーカーやハードへのスタンス決まってるメディアも多いし それでも擁護しきれない苦悩が見えると凄いなって思うレフトアライブとかさ

175 19/07/03(水)11:09:20 No.603688275

EAの支社も消える国だぜ でも最近でもDbDはモデレーターが日本向けの中の人になってたね

176 19/07/03(水)11:09:38 No.603688322

>ユーザーレビューがハゲのおもちゃなのは仕方ないとして企業スコアもあんまり信用出来ないのが… 海外のvarietyだっけな あそこも大手雑誌のサイトなのに「?」ってなるレビューしてたな… 該当のコメント欄ですら「あんたゲーム本当に興味あるのか?」って言われるレベルだったし

177 19/07/03(水)11:09:38 No.603688323

>あれゲームの記事探すの難しくない? コンシューマーゲームカテゴリしか見てない https://prtimes.jp/main/html/searchbiscate/busi_cate_id/008/lv2/22/

178 19/07/03(水)11:10:27 No.603688428

>コンシューマーゲームカテゴリしか見てない ありがとう

179 19/07/03(水)11:10:46 No.603688473

gematsu.comが日本のゲーム系のニュースでリーク載せたり更新早かったりて割と好き

180 19/07/03(水)11:11:30 No.603688554

俺は全然やらないけど宇宙船で飛び回る系ゲームの壮大な話を読むのは好き

181 19/07/03(水)11:12:43 No.603688715

>gematsu.comが日本のゲーム系のニュースでリーク載せたり更新早かったりて割と好き あそこの速報はソース見ると良く知らない日本のブログに良く行き着く

182 19/07/03(水)11:12:49 No.603688728

>俺は全然やらないけど宇宙船で飛び回る系ゲームの壮大な話を読むのは好き PS3の無料FPSにそのゲームで生産された弾丸と銃を使うスピンオフがあったよ

183 19/07/03(水)11:13:56 No.603688875

>EAの支社も消える国だぜ EA JAPANは元からクソだったしこっちの国のせいにされても困るわ

184 19/07/03(水)11:14:05 No.603688893

>PS3の無料FPSにそのゲームで生産された弾丸と銃を使うスピンオフがあったよ 特定のゲームというわけではなくeveとかエリートデンジャラスとかnmsとかいろいろだな

185 19/07/03(水)11:14:46 No.603688995

>gematsu.comが日本のゲーム系のニュースでリーク載せたり更新早かったりて割と好き リーク以外の記事は見る 開発者のインタビューとか海外サイトで拾いきれなかったのが載ってる事が結構あるし

186 19/07/03(水)11:14:47 No.603688999

EAJも昔は良かったんだけどな それこそアリスインナイトメア出してた時代だけど

↑Top