19/07/02(火)07:09:28 今週の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/02(火)07:09:28 No.603435929
今週の話も説明だけで終わった……
1 19/07/02(火)07:11:13 No.603436039
設定の説明は面白くて仕方ないからな 考えた本人にとってだけは
2 19/07/02(火)07:14:04 No.603436208
読んでる方はくそつまんないんですけお!
3 19/07/02(火)07:19:04 No.603436507
どんな作品も頭で考えてる間は名作
4 19/07/02(火)07:21:20 No.603436640
ナルトの良かったところ全部消えてるんですけど…
5 19/07/02(火)07:23:31 No.603436736
>ナルトの良かったところ全部消えてるんですけど… でもノウハウをブチ込んでるって...
6 19/07/02(火)07:25:36 No.603436869
ノウハウ入れて超えられるなら駄作なんて生まれないわ
7 19/07/02(火)07:25:50 No.603436886
未だに宇宙に出てないよね…?
8 19/07/02(火)07:27:47 No.603437008
ナメック星にでも行く予定なんだろうな行けるかな
9 19/07/02(火)07:27:55 SzzqNf2k No.603437015
少なくとも作画が岸影様を超えなきゃどう見積もってもNARUTO以上にはなりませんよね? 才能を買ってるということではあるけど
10 19/07/02(火)07:30:21 No.603437159
もしかしてテコ入れしてた編集が優秀だっただけなのでは?と思い始めた
11 19/07/02(火)07:30:45 No.603437187
絵の見やすさだけで言うならジャンプラのルーキー作品のほとんどに負けてると思う
12 19/07/02(火)07:34:05 No.603437418
su3161513.png 岸影様も悪いけど編集が無能すぎる
13 19/07/02(火)07:34:09 No.603437424
全72巻なそにん
14 19/07/02(火)07:35:56 No.603437562
>岸影様も悪いけど編集が無能すぎる ヤケクソなのか苦肉の策なのかマジなのか
15 19/07/02(火)07:37:01 SzzqNf2k No.603437628
そりゃ名作の作者なのは間違いないけどさぁ 次回作が世間に評価されるより早く編集部が盛り上げすぎるってどうなの 絶対作品そのものの評価だけでなくそのへんの反発もあるでしょ
16 19/07/02(火)07:38:22 No.603437724
逆にNARUTOの良かった所ってどこだ
17 19/07/02(火)07:39:26 SzzqNf2k No.603437797
走り出し
18 19/07/02(火)07:39:35 No.603437818
>そりゃ名作の作者なのは間違いないけどさぁ >次回作が世間に評価されるより早く編集部が盛り上げすぎるってどうなの >絶対作品そのものの評価だけでなくそのへんの反発もあるでしょ そういうのはあとから言うのが良いよね 暗殺教室が狙ってヒット出したみたいのも後からだったとおもうし
19 19/07/02(火)07:39:39 No.603437823
キャラ
20 19/07/02(火)07:40:31 No.603437886
作品のファンに編集やらせちゃだめだよ!
21 19/07/02(火)07:40:53 SzzqNf2k No.603437912
>作品のファンに編集やらせちゃだめだよ! 月曜日のライバルとかね またみきおに教えられちまったな…
22 19/07/02(火)07:41:08 No.603437931
アニメ化や海外への売り込みを折り込み済なんだろうけど…ううn…
23 19/07/02(火)07:43:38 No.603438148
クソみたいな内容の割に異常なほどプッシュするなと思ったら編集長のお気に入りなのね
24 19/07/02(火)07:45:35 No.603438312
NARUTOは落ちこぼれだけど火影になる!っていう壮大な夢を掲げるのが良かったんじゃねーかな…これは明確なゴールがないよね
25 19/07/02(火)07:46:56 No.603438432
作中で説明セリフがどうこうメタ発言しとけばグダグダとセリフで埋めても許されるみたいなノリあるよね岸影様
26 19/07/02(火)07:48:26 No.603438563
今週の達磨が巻物?みせて相手の忍者があの達磨!?みたいにビビるシーンのテンポがクソダサいというか……
27 19/07/02(火)07:49:13 No.603438627
詰め込みすぎちゃだめだよ!
28 19/07/02(火)07:51:47 No.603438851
>NARUTOは落ちこぼれだけど火影になる!っていう壮大な夢を掲げるのが良かったんじゃねーかな…これは明確なゴールがないよね 侍になる!
29 19/07/02(火)07:52:14 No.603438897
今のジャンプ連載陣的にそこそこ続きそうな気はするんだよな
30 19/07/02(火)07:52:18 No.603438903
>逆にNARUTOの良かった所ってどこだ 中忍試験好き
31 19/07/02(火)07:52:37 No.603438927
>作品のファンに編集やらせちゃだめだよ! でもキン肉マンは新シリーズで更に大化けしたし…
32 19/07/02(火)07:52:58 No.603438954
>逆にNARUTOの良かった所ってどこだ 中人試験とかザブザとか
33 19/07/02(火)07:53:35 No.603439011
>>作品のファンに編集やらせちゃだめだよ! >でもキン肉マンは新シリーズで更に大化けしたし… 結局うまく行くか行かないかは人によるよね… 冨樫なんて編集が全部OKするそうだ
34 19/07/02(火)07:53:44 No.603439031
続いた方がダメージ大きいだろこれ…
35 19/07/02(火)07:53:53 No.603439045
言っちゃなんだけど岸影様のネームヘタクソだからな… 役割分担が違うだろと 岸影様が作画だろと
36 19/07/02(火)07:53:54 No.603439048
>>逆にNARUTOの良かった所ってどこだ >中人試験とかザブザとか 序盤じゃん!
37 19/07/02(火)07:54:18 No.603439078
大ヒット後の漫画家のあえて外して狙ってる感が苦手
38 19/07/02(火)07:54:38 No.603439104
>大ヒット後の漫画家のあえて外して狙ってる感が苦手 ヒストリエ面白いじゃん!
39 19/07/02(火)07:54:56 No.603439139
岸影様もだいぶ波あるからな… 面白いときは本当におもしろいけど…
40 19/07/02(火)07:56:40 No.603439277
ノウハウがどうこうじゃなくて中盤以降はナルトのキャラクターとしての魅力が大前提だったからな…
41 19/07/02(火)07:57:21 No.603439328
>ノウハウがどうこうじゃなくて中盤以降はナルトのキャラクターとしての魅力が大前提だったからな… 序盤大切なんだな…
42 19/07/02(火)07:58:01 No.603439388
岸影様は自分でアニメ会社に企画持ち込んでアニメ制作に携わりながらスクエアあたりで原作を短期集中連載するくらいが一番幸せだと思う
43 19/07/02(火)07:58:28 No.603439427
「」だったらどういう話にする?
44 19/07/02(火)07:58:47 No.603439450
ナルトは少年期の面白さの貯金だけでギリ終盤まで読ませた感じだった印象だ
45 19/07/02(火)07:58:51 No.603439457
>侍になる! もう今週でほぼゴールじゃん!
46 19/07/02(火)08:00:19 No.603439581
>走り出し >キャラ >中人試験とかザブザとか 全部編集のノウハウじゃねーか!
47 19/07/02(火)08:00:38 No.603439611
なんか説明が長くてよくわかんないとこを削る
48 19/07/02(火)08:00:48 No.603439619
>「」だったらどういう話にする? よく分からないので編集に決めてもらいます
49 19/07/02(火)08:04:41 No.603439945
サムライの他のカッコいいキャラが欲しい サスケとかカカシ先生みたいな
50 19/07/02(火)08:05:21 No.603440006
>サムライの他のカッコいいキャラが欲しい >サスケとかカカシ先生みたいな 今の所姫の保護者みたいなサムライは猫侍に土下座してていいとこないね…
51 19/07/02(火)08:07:01 No.603440158
なんか未だにチュートリアル感が抜けないんだよなこの漫画
52 19/07/02(火)08:07:19 No.603440182
説明ゼリフアレルギーとか言い出したところでダメだこりゃってなった
53 19/07/02(火)08:08:14 No.603440264
チュートリアルながーい
54 19/07/02(火)08:08:26 No.603440281
今のところ角都、飛段辺りの1番ダメな岸影様って感じだが掲載順はかなり補正かけて貰ってるって印象しかない
55 19/07/02(火)08:08:44 No.603440310
ナルトがスタートダッシュから一区切り付けて良い感じに滑り出せたのは明らかに初代影のおかげなのは分かりきってるからな…ザブザが桃太郎でハクが熊だったら普通に打ち切り見えてたよ
56 19/07/02(火)08:09:23 No.603440371
ナルトはちゃんとわからないことがあったら「つまりどういうことだってばよ?」って言ってくれたので聞き上手な主人公だったのかもしれんな…
57 19/07/02(火)08:10:21 No.603440443
詳しい設定説明なんかは読者が知りたがるタイミングでやらないと駄目よね…
58 19/07/02(火)08:10:49 No.603440479
>ナルトがスタートダッシュから一区切り付けて良い感じに滑り出せたのは明らかに初代影のおかげなのは分かりきってるからな…ザブザが桃太郎でハクが熊だったら普通に打ち切り見えてたよ 確か吉六会の矢禿だったな初代編集
59 19/07/02(火)08:11:03 No.603440500
後ろをついて行くなよ超えますくらい言っとけよ
60 19/07/02(火)08:11:07 No.603440507
師匠キャラと師匠キャラに言わせたいことが全部無駄だから そこだけ無くせばかなり良くなりそうな気はする
61 19/07/02(火)08:11:54 No.603440564
猫師匠は説明下手くそだし八丸がいちいち茶々を入れるから本当に話が進まない
62 19/07/02(火)08:11:58 No.603440569
でも多分今の編集が期待できないこれだとカカシ先生出てもござる口調だぞ
63 19/07/02(火)08:12:51 No.603440638
NARUTOのノウハウって序盤の面白さがなにより大事という肝心な部分を人気貯金があるから序盤つまんない説明に費やしていいやってやった時点でノウハウ積んでないなってなるのがな…
64 19/07/02(火)08:13:10 No.603440661
設定の説明を長々とやっていいのは長期連載が確定した後であって序盤は絶対ダメだよ
65 19/07/02(火)08:13:33 No.603440690
>詳しい設定説明なんかは読者が知りたがるタイミングでやらないと駄目よね… でも看板作家に「先生、説明のタイミングが違います」なんて言えるわけないよね
66 19/07/02(火)08:13:58 No.603440719
銀魂の世界観はうまくやってたんだなって
67 19/07/02(火)08:14:04 No.603440731
長年連載をやって世界的に売れた人でもこんな素人みたいなネームを仕上げてくるのは良い反面教師だと思う
68 19/07/02(火)08:14:18 No.603440749
ナルトの面白かった所をリスペクトしてるのは現行の連載だとブラクロがそんな感じ
69 19/07/02(火)08:14:21 No.603440752
書き込みをした人によって削除されました
70 19/07/02(火)08:14:40 No.603440777
読み切りのマリオやベンチが顕著だけど岸影様はうまいこと言おうとするとほんとスベるんだよな
71 19/07/02(火)08:14:42 No.603440779
岸本自身SFは用語説明しなきゃいけないから難しいけど NARUTOの作者っていうアドバンテージで読んでもらえる打算があるってインタビューで言ってたし…
72 19/07/02(火)08:14:52 No.603440801
>>詳しい設定説明なんかは読者が知りたがるタイミングでやらないと駄目よね… >でも看板作家に「先生、説明のタイミングが違います」なんて言えるわけないよね 仕事だから担当外されたとしてもやらなきゃならないんだけどな本当は
73 19/07/02(火)08:14:55 No.603440805
詳しい設定は本編より設定資料集で読みたい…
74 19/07/02(火)08:15:15 No.603440837
ひたすら説明してるのに銀河がヤバい理由とかパンドラの匣とかそういう主要な部分はスルーしてるのが謎
75 19/07/02(火)08:15:54 No.603440894
梶田がべた褒めしててほんとかー!?ってなった
76 19/07/02(火)08:16:01 No.603440901
るろうに剣心のあとにガンブレイズウェストをやらかしたり昔からの伝統だから…
77 19/07/02(火)08:16:05 No.603440908
>岸本自身SFは用語説明しなきゃいけないから難しいけど >NARUTOの作者っていうアドバンテージで読んでもらえる打算があるってインタビューで言ってたし… 実際最初の方は読もうとしてた「」は割りといたよ
78 19/07/02(火)08:16:50 No.603440976
100の設定考えたら読者にお出しするのはその内の1だけでいいって好きな作家が言ってた
79 19/07/02(火)08:17:06 No.603440993
そういうのは全部単行本のカバー裏に描けと編集に言われて本編から説明をほぼ省いたウィッチクラフトワークス
80 19/07/02(火)08:17:38 No.603441050
編集の仕事とは一体
81 19/07/02(火)08:18:03 No.603441093
そりゃ実績ある作家だしネームバリューで単行本もそれなりに売れるだろうけど 編集部はそれで貴重な若手の枠を一つ潰し続ける事をどう考えるんだろう
82 19/07/02(火)08:18:24 No.603441120
>詳しい設定説明なんかは読者が知りたがるタイミングでやらないと駄目よね… そういえば水見式はカストロ戦のあとだっけ
83 19/07/02(火)08:19:08 No.603441199
>るろうに剣心のあとにガンブレイズウェストをやらかしたり昔からの伝統だから… 長期連載の後って序盤の駆け出し方が分からなくなるものらしい 最初から長期連載ペースで設定開示したら読者が付いて来るわけないという好例
84 19/07/02(火)08:19:51 No.603441269
>そういうのは全部単行本のカバー裏に描けと編集に言われて本編から説明をほぼ省いたウィッチクラフトワークス アレはいい塩梅だよね… カバー裏自体は結構楽しみだし
85 19/07/02(火)08:19:51 No.603441270
チェンソーは昭和の時代設定気味だけど説明はほぼない
86 19/07/02(火)08:20:45 No.603441348
ボルトはナルト補正も使い果たしてVジャン送り 違ク展開をクソ遅ペースで垂れ流してりゃああなる
87 19/07/02(火)08:20:50 No.603441360
>そういうのは全部単行本のカバー裏に描けと編集に言われて本編から説明をほぼ省いたウィッチクラフトワークス 有能だ…実際読者が読みたいのはその世界観に住んでるキャラクター達なんだから言動に矛盾が無いならそっちの方がいいんだよね…
88 19/07/02(火)08:21:14 No.603441409
全面が白くて目が滑るのを防ぐにはどういうノウハウが必要なんだ?
89 19/07/02(火)08:21:36 No.603441442
漫画は馬鹿でも理解できるように描かないといけないけど 1から100まで説明しないと分からないと思ってるのは馬鹿にしてるどころか見下してる
90 19/07/02(火)08:21:42 No.603441452
>全面が白くて目が滑るのを防ぐにはどういうノウハウが必要なんだ? 宇宙に出れば黒くなるさ
91 19/07/02(火)08:21:51 No.603441465
脳内着色スキル
92 19/07/02(火)08:21:54 No.603441472
あれでもナルトの作者だからって理由でアンケ入ってたりするんだろうな
93 19/07/02(火)08:22:09 No.603441502
数話かけて過去編をやったり延々と設定説明したりは長期連載だとささいな長さだけど新連載ではそれがすべてなんだよな
94 19/07/02(火)08:22:20 No.603441519
目を止めた読者を絶対に離さない 次のページをめくってもらう というのを自分で放棄しちゃって面白いもの描けるんすか
95 19/07/02(火)08:22:23 No.603441528
危機感の欠如 敵が迫ってるんだからもっと命がけで修行してよ退屈だよこの漫画
96 19/07/02(火)08:22:32 No.603441546
まだ一巻も出てないんだしさぁ
97 19/07/02(火)08:23:03 No.603441599
>全面が白くて目が滑るのを防ぐにはどういうノウハウが必要なんだ? 説明の文字で埋めて黒くする
98 19/07/02(火)08:23:51 No.603441690
サムライ8ってタイトルがもう打ち切り漫画っぽく思えてしまう
99 19/07/02(火)08:23:59 No.603441706
鬼滅なら修行終わらせてもう元号鬼と戦ってる頃か
100 19/07/02(火)08:24:06 No.603441717
まず宇宙に行きますって言うけど もうとっくにまずって段階過ぎてる気がする…
101 19/07/02(火)08:24:28 No.603441759
なんか評判悪くて逆に気になってきた 今何話?ネカフェでバックナンバー探して1話から読んでみようかな…
102 19/07/02(火)08:24:28 No.603441761
>設定の説明は面白くて仕方ないからな >考えた本人にとってだけは ナルトの頃は岸影様の設定を有りもしない妄想で盛りに盛って喜んでた腐がいて鬱陶しかったのにサムライにはいないなんて
103 19/07/02(火)08:26:10 No.603441948
>鬼滅なら修行終わらせてもう元号鬼と戦ってる頃か NARUTOなら何やってた頃だろうか…
104 19/07/02(火)08:26:16 No.603441960
岸影様はこの人の絵を見せたい!って言ってたけど 正直個人的には絵も…
105 19/07/02(火)08:26:16 No.603441962
用語説明が多い上に岸影様特有の台詞回しで説明入れるもんだから説明した先から分からなくなっていくのが流石の実績すぎる
106 19/07/02(火)08:27:15 No.603442059
>>鬼滅なら修行終わらせてもう元号鬼と戦ってる頃か >NARUTOなら何やってた頃だろうか… カカシ先生の忍者をやめろ…!から合格!仲間を大切にしないやつはクズだ辺りまでかな
107 19/07/02(火)08:27:23 No.603442077
設定説明を面白がってくれる読者が着いてからやるべきであって序盤からやっても目が滑るだけじゃん!
108 19/07/02(火)08:27:43 No.603442114
やりたいことはワンピース内でやるっていう尾田先生はある意味正解だな ワンピース以上のブームとか来ないだろうしレースやりたいならレース編をやる
109 19/07/02(火)08:27:51 No.603442125
>岸影様はこの人の絵を見せたい!って言ってたけど >正直個人的には絵も… ネーム段階でほとんど下書き完成してるしなぁ…
110 19/07/02(火)08:28:32 No.603442210
今週のダルマ師匠の異名の説明が長すぎ カカシはそんなに異名の説明なかったのに
111 19/07/02(火)08:28:36 No.603442215
長期前提なら話数積めばそれなりに面白くなっていくかも知れない それまでにどれだけ読者残ってるかは謎
112 19/07/02(火)08:29:40 No.603442328
1番大切なのは引き算だって教えてくれた
113 19/07/02(火)08:30:05 No.603442366
序盤で伏線をばらまいてる状態ならまだ後の展開にも期待できるけど…
114 19/07/02(火)08:30:32 No.603442416
ネームだけでも週刊連載超しんどい!!みたいな事岸影様は言ってたが多分岸影様のネームはペン入れしてトーン貼るだけくらいには清書されてる段階までやってそう
115 19/07/02(火)08:30:34 No.603442419
なんかキーホルダー?の動物の粘土みたいな質感気持ち悪い
116 19/07/02(火)08:31:13 No.603442487
イーガンのディアスポラ冒頭よりは設定解説が少ないのでセーフ!
117 19/07/02(火)08:32:11 No.603442587
>カカシ先生の忍者をやめろ…!から合格!仲間を大切にしないやつはクズだ辺りまでかな 掴みはちゃんと終わった辺りだな…
118 19/07/02(火)08:32:13 No.603442590
>なんかキーホルダー?の動物の粘土みたいな質感気持ち悪い あれは俺好きだな 柱間細胞で出来てそう
119 19/07/02(火)08:32:58 No.603442665
>岸影様はこの人の絵を見せたい!って言ってたけど >正直個人的には絵も… 俺はあの言葉の本音は自分の代わりに岸本タッチで描けるペン奴が欲しいだと思ってる
120 19/07/02(火)08:34:54 No.603442853
キャラも背景も白くて質感も同じような感じで それでいてキャラが原型とどめない変形するから余計に読みづらいんだよな…
121 19/07/02(火)08:38:50 No.603443260
>岸影様はこの人の絵を見せたい!って言ってたけど >正直個人的には絵も… 結局自分ところでアシしてた人達をそのまま放り出すわけにもいかないから 新しい仕事場を用意してあげたってだけだな…
122 19/07/02(火)08:39:50 No.603443380
岸影様の福祉事業だからな…
123 19/07/02(火)08:40:36 No.603443452
ノウハウ考えて描いてる漫画はツマラナいけどそれが広まると困る団体や講師なんかがいるんだろうなって
124 19/07/02(火)08:41:43 No.603443562
刃牙とかもそうだが長期連載の場合アシスタントの雇用先がないと 本人が働き続けないとダメになるからなぁ
125 19/07/02(火)08:43:06 No.603443705
ここからサムライがV字回復するビジョンが見えない 主人公を銀さんにするか
126 19/07/02(火)08:45:25 No.603443975
よっぽど新連載でいいのが来ない限りはしばらく続くだろうしその間に盛り上がる可能性は無いとは言えない
127 19/07/02(火)08:45:49 No.603444025
一年は絶対続くだろうしな
128 19/07/02(火)08:48:32 No.603444347
今週は先週までに比べれば姫様との交流って点で動きがあるからまだマシだったよ 別にどってことない普通の話だけど先週まではマジで説明しかしてなかったからな…
129 19/07/02(火)08:48:50 No.603444388
見所満載だよこれを軸に読んでいけばハマる筈だよ su3161600.jpg
130 19/07/02(火)08:49:04 No.603444418
アラレちゃんという大ヒット後のDBですら序盤は低迷して編集のテコ入れで人気が出てんだしちゃんと編集が仕事しないと
131 19/07/02(火)08:49:26 No.603444466
師匠は読み切り書いたりサクラ大戦のキャラデザやってたりするけど新連載はしないのかな
132 19/07/02(火)08:49:32 No.603444479
ヤケクソ感しかしねぇー!
133 19/07/02(火)08:51:08 No.603444673
猫の師匠が正直あんま面白くないキャラのは良くないと思う
134 19/07/02(火)08:51:11 No.603444679
>アラレちゃんという大ヒット後のDBですら序盤は低迷して編集のテコ入れで人気が出てんだしちゃんと編集が仕事しないと つまりこれからドラゴンボール級のヒットになる可能性が…?
135 19/07/02(火)08:51:21 No.603444700
>見所満載だよこれを軸に読んでいけばハマる筈だよ >su3161600.jpg エンタの神様で初登場した芸人が 今話題沸騰~! って紹介されて、いや、誰だよ…ってなるの思い出した
136 19/07/02(火)08:52:22 No.603444812
説明ばっかでもナルト貯金で読んでもらえるってのは 実際こうやってスレ立ってああだこうだ言われてる時点で間違ってはないんだよな でも面白くないのは早いとこどうにかして欲しい
137 19/07/02(火)08:52:42 No.603444857
ジャンプはワンピ鰤ナルト体制が盤石過ぎたのでワンピヒロアカだけでは柱不足に感じて柱候補を作りたいんだろうなと感じる
138 19/07/02(火)08:52:46 No.603444866
>猫の師匠が正直あんま面白くないキャラのは良くないと思う 猫である必然性0だからな…ドラえもん感のためだけでしょアレ
139 19/07/02(火)08:53:20 No.603444928
岸影さま自体は良くも悪くも変わってないというか つまんない時のNARUTOと同じような感じなのが一番の問題というか
140 19/07/02(火)08:53:30 No.603444940
>つまりこれからドラゴンボール級のヒットになる可能性が…? でもドラゴンボールは読みやすかったしなあ
141 19/07/02(火)08:53:40 No.603444955
やたら擬音が多いのがすげー鬱陶しい
142 19/07/02(火)08:54:56 No.603445094
主人公の目的も無いし世界観もよくわからないからその辺はっきりさせて欲しい
143 19/07/02(火)08:55:34 No.603445172
NARUTOも後半はかなり説明増えてた気がする 今ほどじゃないけど
144 19/07/02(火)08:56:18 No.603445243
どんくらいで終われる?3巻くらい?
145 19/07/02(火)08:57:22 No.603445368
ナルトの時も説明自体はあんまり上手くなかった印象がある
146 19/07/02(火)08:59:20 No.603445611
>実際こうやってスレ立ってああだこうだ言われてる時点で間違ってはないんだよな でもあまり内容は語られてないような 頭に入ってこないのも原因の一つだと思うが 頭パカッパカッは入ってきたが
147 19/07/02(火)09:00:13 No.603445706
>どんくらいで終われる?3巻くらい? 1年は続くだろうから7巻は続く
148 19/07/02(火)09:00:30 No.603445742
見てるだけで楽しい摩訶不思議世界ってんなら説明してないでそれ描いてくれよ いやほんと
149 19/07/02(火)09:01:19 No.603445820
侍になりたいってのもナルトで言えばアカデミー卒業したいぐらいの目標だから その後どうするの?ってのが抜けてる状態
150 19/07/02(火)09:01:31 No.603445846
内容は一応ほとんどの「」が読んでると思う ほとんどの「」が説明理解出来てない上に理解するの諦めてるだけで…
151 19/07/02(火)09:01:37 No.603445857
>どんくらいで終われる?3巻くらい? ナルト越えるから
152 19/07/02(火)09:03:25 No.603446047
絵についてはBORUTOの人よりだいぶいいと思う
153 19/07/02(火)09:03:58 No.603446101
ブリーチのチャン一の気分に慣れる漫画
154 19/07/02(火)09:04:48 No.603446200
つまらない上に読んでると目が疲れる
155 19/07/02(火)09:04:58 No.603446227
趣味で描いてるんならいいけど売れる漫画のつもりでこれ描いてんのか正気か
156 19/07/02(火)09:07:44 No.603446508
>絵についてはBORUTOの人よりだいぶいいと思う でもボルトの人のほうが読みやすいよ…
157 19/07/02(火)09:08:18 No.603446571
ジャンプの編集部の技量が問われる案件だから 場外乱闘が面白そう
158 19/07/02(火)09:08:29 No.603446596
編集の制御を完全に振り切って面白くなった漫画ってあるのかなあ
159 19/07/02(火)09:09:19 No.603446684
逆に一回痛い目を見せて大御所をコントロール下に置こうという遠大な計画かもしれん
160 19/07/02(火)09:11:34 No.603446949
カラーは好きだよ というか色がついてないとメリハリがなくて本当目が滑る
161 19/07/02(火)09:11:47 No.603446973
>su3161600.jpg 圧倒的画力…?
162 19/07/02(火)09:12:10 No.603447010
宇宙に出ます!ってドヤられても逆に出なかったらすごいよ
163 19/07/02(火)09:12:42 No.603447066
>カラーは好きだよ >というか色がついてないとメリハリがなくて本当目が滑る アニメの絵コンテだよね今の状態
164 19/07/02(火)09:13:12 No.603447116
編集から期待されてる方の夢野カケラ先生
165 19/07/02(火)09:13:13 No.603447120
>でもボルトの人のほうが読みやすいよ… それはわかる あっちはちゃんと画面が整理できてるよね でも絵は相変わらずなんか嫌
166 19/07/02(火)09:13:27 No.603447154
焦らなくとも良い… ゆっくりで良いのだ…
167 19/07/02(火)09:13:28 No.603447156
>岸影さま自体は良くも悪くも変わってないというか >つまんない時のNARUTOと同じような感じなのが一番の問題というか 懐かしくはあるけどその懐かしさいらんねんってなる
168 19/07/02(火)09:13:48 No.603447199
>ナルトの良かったところ全部消えてるんですけど… 全巻読んでからにしてね!
169 19/07/02(火)09:14:36 No.603447280
説明ゼリフをネタにする説明ゼリフは正気を疑ったよ
170 19/07/02(火)09:15:06 No.603447326
褒め殺しが凄い わざとだろうけども…なんでそんなことを
171 19/07/02(火)09:16:52 No.603447523
まあこの褒め殺し漫画に関しては岸影様よりインタビュアーのほうが駄目だったんじゃねえかなって思うが