虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/01(月)18:22:40 ヨシッ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/01(月)18:22:40 No.603306527

ヨシッ!

1 19/07/01(月)18:27:11 No.603307423

オオオ イイイ

2 19/07/01(月)18:30:29 No.603308120

あっバードストライクしてる落ちるのかな…と思っていたら 予想外のものが落ちた

3 19/07/01(月)18:30:39 No.603308161

不時着を予期してどうせ増槽を切り離すなら滑走路内でとかいう判断なんだろうか

4 19/07/01(月)18:33:24 No.603308697

すげぇナパーム攻撃だ

5 19/07/01(月)18:36:50 No.603309393

このあと無事着陸したらしいので安心して欲しい

6 19/07/01(月)18:45:19 No.603311304

鳥を焼き払った

7 19/07/01(月)18:46:31 No.603311574

立つ鳥跡を濁さず

8 19/07/01(月)18:48:07 No.603311924

バーカくたばれクソヒリ!

9 19/07/01(月)18:51:00 No.603312547

というか増槽って爆発するんだ…

10 19/07/01(月)18:52:13 No.603312808

急発進爆撃機…完成していたのか

11 19/07/01(月)18:52:57 No.603312948

爆発してるの初めて見た

12 19/07/01(月)18:53:32 No.603313060

>というか増槽って爆発するんだ… 切り離して燃料ばらまいた所で点火してるから…

13 19/07/01(月)18:54:06 No.603313170

エンジンの排気に引火したっぽいね

14 19/07/01(月)18:54:42 No.603313286

切り離せるんだ…

15 19/07/01(月)18:55:09 No.603313373

>切り離せるんだ… それは当たり前すぎる

16 19/07/01(月)18:56:22 No.603313644

これの再発防止どうするんだろうな

17 19/07/01(月)18:57:00 No.603313774

予めヒリ掃射用の装備があれば

18 19/07/01(月)18:57:01 No.603313778

>これの再発防止どうするんだろうな 鷹匠を連れてくる

19 19/07/01(月)18:57:27 No.603313848

鳥を焼き払う

20 19/07/01(月)18:57:31 No.603313861

真面目に深刻な問題

21 19/07/01(月)18:57:57 No.603313974

>それは当たり前すぎる いや知らねえよ

22 19/07/01(月)18:58:49 No.603314134

ヒリの動きを予知するのは難しい

23 19/07/01(月)18:58:52 No.603314153

鳥が逃げるような音出す車がでかい空港にはいるはず

24 19/07/01(月)18:58:54 No.603314160

>予めヒリ掃射用の装備があれば ヒリの死骸がエンジンに!

25 19/07/01(月)18:58:58 No.603314176

>>それは当たり前すぎる >いや知らねえよ むしろ切り離さないでどうやって運用するんだ 神風でもやるのか

26 19/07/01(月)18:59:09 No.603314214

これどちらも得してなくてつらい

27 19/07/01(月)18:59:19 No.603314250

ヒリはなんなの?馬鹿なの?

28 19/07/01(月)18:59:43 No.603314348

有事に増槽抱えたまま空戦すると思ってんのか

29 19/07/01(月)19:00:26 No.603314510

鳥を放てば戦闘機に勝てるのか

30 19/07/01(月)19:00:29 No.603314519

https://twitter.com/IAF_MCC/status/1144611958508756993

31 19/07/01(月)19:01:01 No.603314626

普通に詳しくない人なら増槽の存在自体よく知らないだろうしそんなんでレスポンチしてんじゃねーよ…

32 19/07/01(月)19:01:22 No.603314699

バードストライクはどうしようもないのかな

33 19/07/01(月)19:02:30 No.603314951

インド空軍か パイロットは瞬時にナイス判断したな

34 19/07/01(月)19:03:13 No.603315095

最近は切り離さないタイプの増設型の増槽もあるからな…

35 19/07/01(月)19:04:27 No.603315361

一瞬でここまで頭回るのか 対バードストライク用のルーチンをあらかじめ勉強してるのか

36 19/07/01(月)19:04:33 No.603315392

機首を上げた状態で増槽切り離すと引火するってのを初めて知ったわ

37 19/07/01(月)19:05:19 No.603315551

>鳥を放てば戦闘機に勝てるのか インディ・ジョーンズで見た気がする

38 19/07/01(月)19:05:23 No.603315565

>>これの再発防止どうするんだろうな >鷹匠を連れてくる ホークストライク

39 19/07/01(月)19:05:39 No.603315621

大きい空港には巡回してヒリ駄目だする部隊がいるんだっけ…

40 19/07/01(月)19:06:18 No.603315766

増槽の存在自体よく知らない人はこれ見て何を切り離したと思ったのか

41 19/07/01(月)19:06:33 No.603315818

増槽をナパーム弾として使うテクニック

42 19/07/01(月)19:06:58 No.603315907

>一瞬でここまで頭回るのか >対バードストライク用のルーチンをあらかじめ勉強してるのか エンジンが不調訴えて長く飛べないから少しでも軽くする為に増槽切り離したんじゃね

43 19/07/01(月)19:07:07 No.603315945

俺は何も知らないからヒリと接触して姉ぶち折れたのかと思ったよ

44 19/07/01(月)19:07:15 No.603315969

ジャギュアってまだ現役だったんだ

45 19/07/01(月)19:07:26 No.603316007

>俺は何も知らないからヒリと接触して姉ぶち折れたのかと思ったよ ごめん誤字 羽

46 19/07/01(月)19:07:54 No.603316094

ジャギュアってまだ現役なのか… F-1はとっくに無くなったのに

47 19/07/01(月)19:08:14 No.603316166

>増槽をナパーム弾として使うテクニック エネミーラインで増槽切り離して爆発させて熱探知ミサイル避けようとするシーンあったがほんとに爆発するのか…

48 19/07/01(月)19:08:24 No.603316195

損傷度合いによってはこのあとどれだけ飛べるかも分からんからなぁ

49 19/07/01(月)19:08:57 No.603316322

ダメっぽいと思ったら即対策できないと死ぬ大変なお仕事だよなぁ…

50 19/07/01(月)19:09:37 No.603316489

場合によっては胴体着陸だしその時に増槽付いてたら確実に死ぬし市街地に燃料満タンの増槽なんか落としたらえらいことになるしで ここで落としとくのが正解だよね

51 19/07/01(月)19:09:58 No.603316557

なんで増槽切り離したの?

52 19/07/01(月)19:10:13 No.603316619

羽田空港ではバードストライク対策で空砲を撃ってるんぬ

53 19/07/01(月)19:10:16 No.603316628

中型のヒリでも翼ひろげると170cmくらいあるからなあ

54 19/07/01(月)19:10:20 No.603316639

>なんで増槽切り離したの? >場合によっては胴体着陸だしその時に増槽付いてたら確実に死ぬし市街地に燃料満タンの増槽なんか落としたらえらいことになるしで >ここで落としとくのが正解だよね

55 19/07/01(月)19:10:38 No.603316701

鳥を焼き払う程度の散弾を実装するとか…

56 19/07/01(月)19:10:54 No.603316765

>なんで増槽切り離したの? 燃料いっぱい入ってて重いから

57 19/07/01(月)19:11:41 No.603316919

ヒリを絶滅させよう

58 19/07/01(月)19:12:41 No.603317133

しかしすごい判断力だな こういう自体も想定してるんだろうな

59 19/07/01(月)19:13:39 No.603317329

バードストライクは戦闘機旅客機問わず深刻な問題だしなあ セントレアで昔大量のウミネコが滑走路周辺埋め尽くして使用不能になったことある

60 19/07/01(月)19:13:55 No.603317371

鳥くらいでダメになっちゃうもんなんだな

61 19/07/01(月)19:14:11 No.603317432

全くの想像にしか過ぎないけど航空機事故で現在最も危惧されてるのはバードストライクなんじゃないかと

62 19/07/01(月)19:14:22 No.603317472

沖縄の基地とかでこんなんあったら大惨事じゃね?

63 19/07/01(月)19:14:53 No.603317575

>こういう自体も想定してるんだろうな 嫌な話よくあるので… ヒリが激突して失明したパイロットとかもいる

64 19/07/01(月)19:15:06 No.603317617

>沖縄の基地とかでこんなんあったら大惨事じゃね? どこの基地でも大惨事だと思う

65 19/07/01(月)19:15:41 No.603317749

プロペラ機でも結構キツイからな

66 19/07/01(月)19:16:01 No.603317812

バードストライクは実際めっちゃある こればっかりは本当に不幸な事故なのでどうしようもない

67 19/07/01(月)19:16:29 No.603317907

ハドソン川のアレもバードストライクだったもんな 雁てあんなにデカいんだっていう

68 19/07/01(月)19:17:03 No.603318024

バードストライクでエンジンはやられるし旅客機だったら引き返したりして欠航になるから被害額がシャレにならない

69 19/07/01(月)19:18:04 No.603318224

風防ガラスも鳥が当たっても大丈夫な固さが必要って言うからな エンジンに吸い込まない奴も含めたら日常茶飯事なんだろうね

70 19/07/01(月)19:18:47 No.603318369

しかも誰かに文句言うわけにもいかねぇからな…

71 19/07/01(月)19:19:20 No.603318472

>バードストライクは実際めっちゃある >こればっかりは本当に不幸な事故なのでどうしようもない 基地の周りはうるさいから買い上げて平地にしようね!侵入禁止だよ! 鳥大繁殖からのバードストライクは華麗すぎる

72 19/07/01(月)19:20:35 No.603318702

今朝がたyncに上がってた空港の事故動画は 人間吸い込んだけど停止も炎上もしてなかったな… 完璧なミンチになって燃焼した

73 19/07/01(月)19:20:54 No.603318760

メーデーでも割と常連だよね鳥さん

74 19/07/01(月)19:20:59 No.603318779

ヒリを吸い込んだら加速ボーナスがつくようなエンジンならあるいは…

↑Top