ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/30(日)16:18:07 No.603006845
働き者貼る
1 19/06/30(日)16:19:38 No.603007159
ククク……感動的な光景だな
2 19/06/30(日)16:21:10 No.603007488
スレ画の時よりだいぶ老けてた気がする
3 19/06/30(日)16:22:28 No.603007788
時計を渡した時は思わず
4 19/06/30(日)16:23:10 No.603007942
良かった…5年間灰になってたせいでアホになったニック・フューリーは居なかったんだ…
5 19/06/30(日)16:24:11 No.603008145
溢れ出るイイ人オーラで駄目だった
6 19/06/30(日)16:24:36 No.603008211
キャプマーの時といい二週目で答えあわせが必要なのが困る
7 19/06/30(日)16:24:39 No.603008222
地球人の技術の進歩はすごいな…
8 19/06/30(日)16:26:36 No.603008628
うっかりで子どもを殺しそうになったことに激昂する ちょっと言い過ぎたかな…とミステリオに伝言を頼む
9 19/06/30(日)16:27:52 No.603008909
スクラルってヴィランじゃないの?
10 19/06/30(日)16:28:38 No.603009114
星間飛行出来る技術力持ってるのにあっさり騙される辺りやっぱ凄いんだな
11 19/06/30(日)16:29:07 No.603009242
>うっかりで子どもを殺しそうになったことに激昂する >ちょっと言い過ぎたかな…とミステリオに伝言を頼む ちゃんと見たのか?!
12 19/06/30(日)16:30:29 No.603009551
地球のVRすごいねー まあ私はわかってたが
13 19/06/30(日)16:32:52 No.603010064
任務のついでに各地の名所奥さんと観光してそう
14 19/06/30(日)16:33:43 No.603010240
早く帰って来てくれフューリー…!
15 19/06/30(日)16:34:28 No.603010400
ロケランブッ放す嫁さんかっこいい
16 19/06/30(日)16:36:37 No.603010863
違うってシェイプシフターが騙される程の技術なんだって仕方がなかったんだよに対して タロスの一言で黙らせる奥さんの凄さよ
17 19/06/30(日)16:38:30 No.603011289
今回のフューリーにちょっと違和感覚える人でもこの答えにはまず行き着かないだろうな
18 19/06/30(日)16:38:47 No.603011346
なんかこの女の人やたらフューリーと距離近いな…
19 19/06/30(日)16:39:04 No.603011416
ミステリオにクソ甘いのってこの人の身の上のせいだよね…
20 19/06/30(日)16:40:36 No.603011750
>今回のフューリーにちょっと違和感覚える人でもこの答えにはまず行き着かないだろうな 終盤の大笑いでいやフューリーがそんなんならんやろって一瞬思ったけどでも今思い詰めることもないし笑うのかなって…
21 19/06/30(日)16:40:39 No.603011758
普通にフューリー丸くなったなぁって思って見てた ミステリオよりお前に騙されたよ!
22 19/06/30(日)16:41:36 No.603011961
マリア・ヒル目当てで見に行ったのに全く出てなくてすごいかなしい
23 19/06/30(日)16:41:53 No.603012027
事後報告じゃなくてちゃんとフューリーに指示仰げや!
24 19/06/30(日)16:41:58 No.603012045
トニーの葬式に宇宙ゴリウーもいたしさすがにそのあと一緒に宇宙行ったんだよね?今までずっとこいつでしたはないよね?
25 19/06/30(日)16:42:39 No.603012220
結局いつから入れ替わってたの!? 指パッチン復活の後?
26 19/06/30(日)16:42:48 No.603012256
こいつにすらフューリーとは電話したくないとか言われてたのは流石に吹く
27 19/06/30(日)16:43:03 No.603012318
(ソー?ストレンジ…?誰だろう…)
28 19/06/30(日)16:43:15 No.603012360
(バカンス中の本物)
29 19/06/30(日)16:43:27 No.603012413
>トニーの葬式に宇宙ゴリウーもいたしさすがにそのあと一緒に宇宙行ったんだよね?今までずっとこいつでしたはないよね? フューリーのことだし宇宙規模の脅威にアイアンマンキャプテン無き今のアベンジャーズではどうしようもないってすぐに宇宙に手伸ばしてそう
30 19/06/30(日)16:44:00 No.603012534
また泣きそうになったやつ春名
31 19/06/30(日)16:44:20 No.603012597
>(ソー?ストレンジ…?誰だろう…) (キャプテン・マーベル?) 簡単に言うな!!
32 19/06/30(日)16:44:33 No.603012650
>結局いつから入れ替わってたの!? >指パッチン復活の後? 多分トニーの葬式後だと思うけど、どうなんだろう
33 19/06/30(日)16:44:58 No.603012760
>(バカンス中の本物) 夏休みがニックフューリーに支配されるって言葉が今になってめっちゃじわじわきてる
34 19/06/30(日)16:45:03 No.603012782
マリア・ヒルさんは相変わらずメスゴリラだなぁ ……嫁さんいつの間に強かに
35 19/06/30(日)16:45:12 No.603012819
組織の立て直しが早すぎる…
36 19/06/30(日)16:45:34 No.603012896
でもバカンスしてた方も足取りもおぼつかないしこっちよりダメそうだったよね…
37 19/06/30(日)16:45:58 No.603012985
>でもバカンスしてた方も足取りもおぼつかないしこっちよりダメそうだったよね… 忘れられがちだがサミュエルももう結構な爺だ!
38 19/06/30(日)16:46:03 No.603013003
ヒルバズーカ!
39 19/06/30(日)16:46:15 No.603013042
>マリア・ヒル目当てで見に行ったのに全く出てなくてすごいかなしい ガワは出てたし…
40 19/06/30(日)16:46:35 No.603013110
今度誰か来たらまた葬式だぞ
41 19/06/30(日)16:46:40 No.603013139
葬式後にキャップはおじいちゃんになっちゃうしソーはガモーラになっちゃってこりゃやべーって宇宙行ったのかな?
42 19/06/30(日)16:46:48 No.603013163
ミステリオと出会った時はお互い騙されてたと思うとおなかいたい
43 19/06/30(日)16:47:02 No.603013215
>でもバカンスしてた方も足取りもおぼつかないしこっちよりダメそうだったよね… だって靴なくて床冷たかっただろうし…
44 19/06/30(日)16:47:02 No.603013216
そもそもフューリーが猫以外を信じる事なんてないという事を忘れていた
45 19/06/30(日)16:47:07 No.603013231
何が皮肉かってフューリーはARの技術にいいねしてるところ
46 19/06/30(日)16:47:29 No.603013309
>今度誰か来たらまた葬式だぞ (クックック…フューリーらしい演技だろう?)
47 19/06/30(日)16:47:52 No.603013394
フューリーにこき使われてかわいそうなおじさん
48 19/06/30(日)16:47:54 No.603013406
サングラスを渡して彼の言葉を伝える時は流石の私も泣きそうになってね…
49 19/06/30(日)16:48:07 No.603013440
スレ画にすら電話躊躇されるし靴も隠されるフューリーなんなの…
50 19/06/30(日)16:48:11 No.603013458
言われてみれば丁寧なチーム紹介なんて普段しない…
51 19/06/30(日)16:48:17 No.603013488
>そもそもフューリーが猫以外を信じる事なんてないという事を忘れていた ミステリオがめっちゃビビってダメだった アイツは世界一疑り深くて誰も信用してないから下手な行動したら鉛弾頭にぶち込まれるぞ!
52 19/06/30(日)16:48:38 No.603013568
いやー地球の技術も案外すごいね シェイプシフターの我々も簡単に騙されちゃったよHAHAHA
53 19/06/30(日)16:49:07 No.603013681
ヴェネチアの宿に凶悪生物いなかった?
54 19/06/30(日)16:49:08 No.603013684
もうすっかり仲良しだなスクラルの皆さん
55 19/06/30(日)16:49:17 No.603013711
今回マジで全体的にやらかしてるのでフューリーに電話したくねえなあ…ってのも分かる だがせめてスカウトする相手の事は本人に伝えとけや!
56 19/06/30(日)16:49:29 No.603013754
>スレ画にすら電話躊躇されるし靴も隠されるフューリーなんなの… キャプテンマーベル見てみろ コールの息子以外みんなに嫌われてて全く信用されてないぞ
57 19/06/30(日)16:49:47 No.603013827
>スレ画にすら電話躊躇されるし靴も隠されるフューリーなんなの… フューリーの事好きなのなんてグースくらいしかいないんじゃないの… あのぬもこのハゲはエサくれるんぬくらいの認識かもしれないけど
58 19/06/30(日)16:50:07 No.603013893
ピーター「ドクターストレンジは!?」 (ドクターって誰だっけ...)彼は忙しんだ
59 19/06/30(日)16:50:22 No.603013975
中の人がローグワンとかレディプレイヤー1とかでことごとく中間管理職ポジだったけど MCUでも中間管理職になってて駄目だった
60 19/06/30(日)16:50:46 No.603014062
本物のフューリーなら最初にミステリオに会った時点で鉛玉打ち込んで様子見るってレスで駄目だった
61 19/06/30(日)16:50:50 No.603014077
>ククク……感動的な光景だな (思わず目頭を押さえる)
62 19/06/30(日)16:50:58 No.603014099
最初から最後まで視聴者も登場人物もフューリーに支配されてたってのが最高に良い映画だった
63 19/06/30(日)16:51:07 No.603014129
見かけと違うんだなってそういう…ってなったオチ
64 19/06/30(日)16:51:22 No.603014200
夏休みですらフューリーに支配されてたからな…
65 19/06/30(日)16:51:34 No.603014243
じゃあハルクは?アントマンは?ブラックパンサーは?
66 19/06/30(日)16:51:35 No.603014245
マリア・ヒルもフューリーのこと尊敬とか信頼はしてるんじゃない? でなきゃSHIELD解体後も一緒に居ないでしょうよ
67 19/06/30(日)16:51:39 No.603014258
>中の人がローグワンとかレディプレイヤー1とかでことごとく中間管理職ポジだったけど >MCUでも中間管理職になってて駄目だった タロスってあの人だったの!!?
68 19/06/30(日)16:51:45 No.603014280
本物じゃなかったのにハッピーの暗号よく気づけたな…
69 19/06/30(日)16:51:57 No.603014327
サブタイトルニックフューリーの夏休みにすれば良かったのでは…? それにしてもフューリー足細いな
70 19/06/30(日)16:52:05 No.603014361
>本物のフューリーなら最初にミステリオに会った時点で鉛玉打ち込んで様子見るってレスで駄目だった 絶対やるしそれで終わってただろうな…
71 19/06/30(日)16:52:08 No.603014373
夏休みは終わった 仕事にもどれ
72 19/06/30(日)16:52:25 No.603014443
>本物じゃなかったのにハッピーの暗号よく気づけたな… 最初から疑っていたから気づけたんだ
73 19/06/30(日)16:52:40 No.603014491
序盤のミステリオと対面するシーン互いに騙して騙されてるかと思うと笑える
74 19/06/30(日)16:52:46 No.603014525
>本物のフューリーなら最初から問答無用でピーター拉致してアップグレードなんてしないってレスで駄目だった
75 19/06/30(日)16:52:48 No.603014528
人間の情があるのが偽物の傍証になるのがすごくニックフューリー
76 19/06/30(日)16:52:54 No.603014551
夏休みをフューリーに支配されてたパシリの方
77 19/06/30(日)16:53:15 No.603014629
そういや途中でクリーの衛星がどうとかマリアヒルと話してて伏線はあったんだな
78 19/06/30(日)16:53:23 No.603014661
タロスさん今回の顛末マベウーにバレたら腹フォトンくらいされますよね?
79 19/06/30(日)16:53:28 No.603014673
子供達の旅行に対する気遣いからしてもこの人らしいというか オペラのチケット手配するとこは子供の居る親だなーって感じだった
80 19/06/30(日)16:53:44 No.603014737
エンドクレジットで大体トリのフューリーが2番目だったのに微妙に違和感があったけど中身タロスだったからなんだろうか
81 19/06/30(日)16:53:58 No.603014796
>本物じゃなかったのにハッピーの暗号よく気づけたな… "見かけにだまされた"は俺でもわかりそうだし… あと合体エレメンタルズ見ても宇宙空間でそんな出来事見たことないって確信になってそう
82 19/06/30(日)16:53:58 No.603014799
アップグレードが止まらない!
83 19/06/30(日)16:54:02 No.603014815
正体は最後までバレなかったし…… やらかし?そう…そうねぇ…
84 19/06/30(日)16:54:21 No.603014882
>タロスさん今回の顛末マベウーにバレたら腹フォトンくらいされますよね? 付き合いも長いからめっちゃ呆れられる位で済むと思う
85 19/06/30(日)16:54:29 No.603014907
メガネはピーターしか起動しないようにしてればよかったし アイアンスパイディ充電中じゃなければ即バレてたし フューリーが本物だったらミステリオは額に鉛玉だったし なんというかミステリオ運が良かったんだな
86 19/06/30(日)16:54:31 No.603014914
>人間の情があるのが偽物の傍証になるのがすごくニックフューリー 非人間にすら人間味で負けるフューリー…
87 19/06/30(日)16:54:32 No.603014917
本来はグラサン渡しに行くだけの簡単な任務だったのかもしれんし…
88 19/06/30(日)16:54:49 No.603014971
ピーターの身バレはスクラルとカレンで情報改竄出来そう
89 19/06/30(日)16:54:54 No.603014991
フューリーらしいとこそれこそドローンを相手に本部で堂々と腕組んでにらめっこしてたとこぐらいだ!
90 19/06/30(日)16:55:35 No.603015161
>本来はグラサン渡しに行くだけの簡単な任務だったのかもしれんし… だって何回電話しても保留されるし… ニックフューリーなのに…
91 19/06/30(日)16:55:56 No.603015252
>アイアンスパイディ充電中じゃなければ即バレてたし 気紛れにピーターがサングラス付けてミステリオ見たら元スターク社社員って正体バレて一発アウトだぜ
92 19/06/30(日)16:55:57 No.603015254
マベウーで一人スクラル行方不明よね?っての有ったけど ふつーに合流してタロスさんと行動してそう
93 19/06/30(日)16:55:57 No.603015258
>なんというかミステリオ運が良かったんだな まずピーターにスターク後継として認められるのが最難関すぎる…
94 19/06/30(日)16:55:58 No.603015260
「この地球のヒーロー?いや今忙しくて…」 (アベンジャーズ不在…?行けるぞこれ!)
95 19/06/30(日)16:56:23 No.603015360
>なんというかミステリオ運が良かったんだな ピーターがむずむず最初から使えてればそれで終わりだったしな…
96 19/06/30(日)16:56:37 No.603015411
まぁ拉致しない時点でフューリーじゃない
97 19/06/30(日)16:56:49 No.603015452
何というかミステリオめちゃくちゃ下準備頑張ったんだろうなって…
98 19/06/30(日)16:56:50 No.603015454
フューリーは電話なんてしないからな…
99 19/06/30(日)16:56:58 No.603015484
フューリーへの厚い信頼を感じる
100 19/06/30(日)16:57:02 No.603015496
本物のフューリーなら電話せず不法侵入しそうだし...と言うかしてた
101 19/06/30(日)16:57:41 No.603015639
本物だったら電話する前にピーターの部屋に侵入してるだろうな
102 19/06/30(日)16:57:53 No.603015691
(マーベルを呼べ?かんたんにいってくれるなあ…)
103 19/06/30(日)16:57:55 No.603015700
>なんというかミステリオ運が良かったんだな それらに関しては確率を限りなくミステリオ側に寄せるよう動いてはいるよ ピーターの周辺徹底的に洗われちゃってるからね まあそもそも社長がイーディスを他のヒーローに渡してたらミステリオ計画立ててないけどねって言ってるけど
104 19/06/30(日)16:57:57 No.603015713
>「この地球のヒーロー?いや今忙しくて…」 >(アベンジャーズ不在…?行けるぞこれ!) 犯人達の事件簿こういうの見た!
105 19/06/30(日)16:57:59 No.603015719
フューリーだったら初動で会いに来てそのまま拉致だからな…
106 19/06/30(日)16:58:02 No.603015725
>何というかミステリオめちゃくちゃ下準備頑張ったんだろうなって… 劇団ミステリオは人間ができる可能な範囲での最大限めっちゃ下準備はした
107 19/06/30(日)16:58:03 No.603015731
というかフューリーならスパイディに眼鏡あげたら帰るだろうしな…
108 19/06/30(日)16:58:11 No.603015758
椅子の人は夏休みの旅行アップグレードしてくれるニックフューリーサイコー!って思ったままなんだろうか…
109 19/06/30(日)16:58:12 No.603015764
替え玉星人に任せて宇宙旅行してるハゲが悪いし
110 19/06/30(日)16:58:18 No.603015788
本物は問答無用で入ってきて答えを聞く前に攫う
111 19/06/30(日)16:58:33 No.603015833
本物のフューリーなら侵入もするし拉致もするしそもそもあんな表で行動しないよね なんなのこのおじさん
112 19/06/30(日)16:58:44 No.603015878
第一声が嵐に顔とか住民の見間違いじゃないのー?だからな… 本物ならこんな楽観的なこと言いそうにない
113 19/06/30(日)16:58:56 No.603015921
親御さん達が怒ってる?うーん……じゃあ返すかぁ
114 19/06/30(日)16:58:56 No.603015926
これまでひっかき傷そんな目立ってたかな…? キャプテンマーベルで明かしたから主張することにしたのかな…
115 19/06/30(日)16:58:59 No.603015936
スクラルは擬態する対象の記憶もある程度新しめのは持てる ってのがいぶかしさに拍車をかける厄介な設定
116 19/06/30(日)16:59:11 No.603015980
本物だったら修学旅行は潰してもアップグレードはしてくれないよね
117 19/06/30(日)16:59:13 No.603015987
ミステリオはただの人間なのにタイミング見計らって最後は勝ち逃げするし凄いやつだよ…
118 19/06/30(日)16:59:14 No.603015990
タロスさんが途中で一回でもフューリーに エレメンタルズってのとミステリオってのが現れてね? って報告してたらもう終わってた
119 19/06/30(日)16:59:20 No.603016016
>本物のフューリーなら侵入もするし拉致もするしそもそもあんな表で行動しないよね >なんなのこのおじさん スクラルのリーダー格でめっちゃいい人
120 19/06/30(日)16:59:20 No.603016019
ミステリオと戦って成長したのは確実なんで…
121 19/06/30(日)16:59:40 No.603016098
>椅子の人は夏休みの旅行アップグレードしてくれるニックフューリーサイコー!って思ったままなんだろうか… そういや正体言わずじまいだったような…
122 19/06/30(日)16:59:47 No.603016126
他所の家の子でもちゃんと叱れるいいパパ
123 19/06/30(日)16:59:58 No.603016161
なんか今回のマリアヒルキャラ違うな熟年夫婦みたいな雰囲気になってるし本当に別人でした
124 19/06/30(日)17:00:11 No.603016207
追われてる身でも老人に道を譲るスクラル ぶつかるゴリウー
125 19/06/30(日)17:00:19 No.603016238
>これまでひっかき傷そんな目立ってたかな…? >キャプテンマーベルで明かしたから主張することにしたのかな… タロスさんがフューリーと言えばフラーケンに引っ掛かられた傷だよな!って強調した説
126 19/06/30(日)17:00:27 No.603016266
お前は同級生にその殺人ドローンを向けたんだぞ!のとこはあれ子供の居る親だからだよね…
127 19/06/30(日)17:00:33 No.603016291
ミステリオもヴァルチャーも技術だけならヒーローもできるのがもったいないよね
128 19/06/30(日)17:00:37 No.603016304
スレ画にピーター変装してもらってその間にスパイダーマンとしてみんなの前に出れば一人の人間が同時にいれるはずないのであの暴露は嘘ってできないものかね
129 19/06/30(日)17:00:49 No.603016362
原作のスクラル星人の悪行の数々知ってるとかなり戸惑う
130 19/06/30(日)17:00:51 No.603016373
シールドでもフューリーとヒルの姿でいちゃいちゃしてたんだろうな…
131 19/06/30(日)17:00:54 No.603016384
>なんか今回のマリアヒルキャラ違うな熟年夫婦みたいな雰囲気になってるし本当に別人でした 修羅場かいくぐった結果こいつらも少し距離近くなった…?ぐらいに思ってたら 夫婦だったよ…
132 19/06/30(日)17:00:55 No.603016388
本物ならさっさとワンダ辺り呼んでる
133 19/06/30(日)17:01:01 No.603016413
>ミステリオはただの人間なのにタイミング見計らって最後は勝ち逃げするし凄いやつだよ… ジモさんといいなんかすげえ奴多いな…
134 19/06/30(日)17:01:08 No.603016436
マベウー序盤の悪役ムーブ中でも人の良さが滲み出てるのが面白い 子供時代見て美しい記憶だ…って漏らしたり
135 19/06/30(日)17:01:27 No.603016518
>ミステリオもヴァルチャーも技術だけならヒーローもできるのがもったいないよね ヴァルチャーは家族がいるしミステリオスは精神がサノスよりヒーローに向いてないぞ
136 19/06/30(日)17:01:35 No.603016547
>ミステリオもヴァルチャーも技術だけならヒーローもできるのがもったいないよね ヴィランとはそういうもの
137 19/06/30(日)17:01:56 No.603016626
2のハマーといいミステリオといい社長は才能ある奴を煽ってヴィランにしすぎ
138 19/06/30(日)17:02:02 No.603016657
ネタ割れてから見ると本物のフューリーが絶対言わないことややらないことしまくってる…ってなるのすごい
139 19/06/30(日)17:02:08 No.603016680
フューリーはフューリーだしマリア・ヒルさんはゴリラ思考だからな…
140 19/06/30(日)17:02:11 No.603016695
ヒゲのおじさんとか金髪のねーちゃんも全員スクラルなんだろうか
141 19/06/30(日)17:02:11 No.603016697
スクラルのリーダーがこの人達のウチは敵対することなさそう
142 19/06/30(日)17:02:25 No.603016751
劇団ミステリオは徹底的に嫌がらせ特化すぎる…
143 19/06/30(日)17:02:31 No.603016778
>スレ画にピーター変装してもらってその間にスパイダーマンとしてみんなの前に出れば一人の人間が同時にいれるはずないのであの暴露は嘘ってできないものかね とりあえずミステリオ殺しはメガネ使ってフェイクニュースでしたって情報世界中にバラ撒けるだろうし 身バレの件はタロスが責任持って影武者やらないとね…
144 19/06/30(日)17:02:34 No.603016791
ヴァルおじはスターク・インダストリーズに雇うべきだった 現場の役人のババアが悪いよアレは
145 19/06/30(日)17:02:51 No.603016848
>ミステリオもヴァルチャーも技術だけならヒーローもできるのがもったいないよね やっぱりトニースタークが悪い
146 19/06/30(日)17:03:04 No.603016891
身バレ関係でスクラル使っちゃうとあっという間に終わるからここは エディ・ブロックが持ち前のコンプラなにそれおいしいの精神で真相追究!が見たい
147 19/06/30(日)17:03:24 No.603016968
ミステリオ自身はドローンなかったらどうしようもないしヒーローにはなれんじゃろう
148 19/06/30(日)17:03:25 No.603016969
>2のハマーといいミステリオといい社長は才能ある奴を煽ってヴィランにしすぎ 今回はほぼ逆恨みだし…
149 19/06/30(日)17:03:26 No.603016974
>2のハマーといい3のキリアンといいミステリオといい社長は才能ある奴を煽ってヴィランにしすぎ
150 19/06/30(日)17:03:34 No.603017009
次のトムホスパイディも社長絡みの小物ヴィランなんだろうな…
151 19/06/30(日)17:04:22 No.603017190
さすがに他の職員には偽物だってこと伏せてるんだろうけど 今日のフューリーはなんかいつもと違うなって思われてなかったんだろうか
152 19/06/30(日)17:04:41 No.603017263
そもそもスターク・インダストリーズは殺人兵器を売る世界一の大企業だったから 今回の軍用技術だったのに!も別に逆恨みではない これからもバンバンプライドを蹴り飛ばされた天才は出てくる
153 19/06/30(日)17:04:44 No.603017274
フューリーそんなんだから靴隠されるんだぞ…
154 19/06/30(日)17:04:48 No.603017290
冒頭の砂のエレメンタルのドローンに銃弾が当たれば終わってた可能性あったのに...
155 19/06/30(日)17:04:50 No.603017294
社長って実は負の遺産の方が多いのでは…?
156 19/06/30(日)17:04:56 No.603017321
社長絡みの私怨は叩かなくても幾らでも出てくる印象だからこの先も飽きるまで続くだろうね
157 19/06/30(日)17:05:17 No.603017401
多分フューリーが帰ってきたらシールド構成員の待遇がよくなってる
158 19/06/30(日)17:05:33 No.603017479
>今回はほぼ逆恨みだし… あんだけの出来栄えをゲロ呼ばわりして大勢の面前で馬鹿にして抗議したらクビはそりゃ恨まれるだろう 社長は人間性がクズすぎてどうも応援する気になれない
159 19/06/30(日)17:05:38 No.603017495
マリアヒル生きてるのかな
160 19/06/30(日)17:05:43 No.603017520
作中で明確には描写されてないけど慈善事業やインフラ開発しまくってなかったっけ社長
161 19/06/30(日)17:06:03 No.603017594
自然現象にしか見えないものに実弾で攻撃加えるという発想がないからなあ
162 19/06/30(日)17:06:13 No.603017622
>多分フューリーが帰ってきたらシールド構成員の待遇がよくなってる 育休取得率が上がってるのは確実…
163 19/06/30(日)17:06:24 No.603017665
スパイダーマンを追い詰めたチーム達が送る最高のヴィラン! 有限会社ヴァルチャーと劇団ミステリオの協力タッグだ!! その名もシニスター・シックス!!!!
164 19/06/30(日)17:06:27 No.603017674
>社長って実は負の遺産の方が多いのでは…? なんか良くも悪くもMCUって結局アイアンマンから離れられないんだなってなった
165 19/06/30(日)17:06:34 No.603017691
>マリアヒル生きてるのかな ハゲと一緒に外宇宙出てるんじゃね
166 19/06/30(日)17:06:45 No.603017731
キャプマーのドジキャラ若フューリー見てるから引っかかるよね まああいつ根はあれだしなー…おまえかよ!?
167 19/06/30(日)17:06:46 No.603017735
キリアンとか社長に会う約束をブッチされてグレるとか すげーしょうもない理由だったな
168 19/06/30(日)17:06:47 No.603017739
(帰ってきたらヒルと出来てると専らの噂のフューリー)
169 19/06/30(日)17:07:06 No.603017805
風の破壊跡も映像だったんかな ドローンだけであそこまで破壊できるわけもないし
170 19/06/30(日)17:07:13 No.603017843
スパイディのヴィランは基本的に承認欲求拗らせてたり金銭面での困窮とかやむを得ない事故での逆恨みが多いから社長との親和性の高すぎる
171 19/06/30(日)17:07:16 No.603017858
デミトリとか全員スクラルでは?
172 19/06/30(日)17:07:23 No.603017888
あの脱げ脱げお姉さんは何なの...
173 19/06/30(日)17:07:41 No.603017951
逆恨みだろうが本人が悪かろうがとりあえずトニーに恨み持たせればヴィランにできるのが便利すぎるのが悪い
174 19/06/30(日)17:07:48 No.603017976
最後の身バレビデオはただの嫌がらせすぎる…
175 19/06/30(日)17:07:50 No.603017985
フューリーもよくあんなセキュリティガバガバのあぶないメガネを高校生に渡す気になったな もっとこう…成長するまで待つとか…
176 19/06/30(日)17:08:04 No.603018037
そうだね 社長は確かに遺伝子レベルで口悪いクズだけど その社長を怨んで一般人に被害出しまくって子供も殺そうとするベックはクズの中のゴミクズだね
177 19/06/30(日)17:08:04 No.603018038
>原作のスクラル星人の悪行の数々知ってるとかなり戸惑う マベウーですっかり騙されたからミステリオも善落ちしてるんじゃって言われてたのよね…
178 19/06/30(日)17:08:16 No.603018095
>スパイダーマンを追い詰めたチーム達が送る最高のヴィラン! >有限会社ヴァルチャーと劇団ミステリオの協力タッグだ!! >その名もシニスター・シックス!!!! (ヒーローの犯行に偽装して武器を盗む)
179 19/06/30(日)17:08:22 No.603018121
メタな話だけどミステリオ原作で最大の特技が死の偽装だそうだからほんとに死んだの…?大丈夫だよね?ってまだちょっと思ってる
180 19/06/30(日)17:08:23 No.603018122
>あの脱げ脱げお姉さんは何なの... 直前になってサイズが合わないから出撃できないって言われても困るし… 脱ぎなさい
181 19/06/30(日)17:08:28 No.603018143
椅子男は即彼女できたと思ったら別れるのかよってなった
182 19/06/30(日)17:08:32 No.603018163
まだ真のマンダリンが残ってるから次はそれでいこう
183 19/06/30(日)17:08:33 No.603018170
>作中で明確には描写されてないけど慈善事業やインフラ開発しまくってなかったっけ社長 兵器を世界にばらまいた罪ほろぼしのつもりだろうけどマッチポンプじゃんそんなの
184 19/06/30(日)17:08:36 No.603018183
最初にバスがドローンに襲われちゃうのミステリオ全く関係ないのが耐えられない
185 19/06/30(日)17:08:45 No.603018222
社長絡みだと2のハマーとかヴィラン化するようでまだしてないな
186 19/06/30(日)17:08:45 No.603018223
>(帰ってきたらヒルと出来てると専らの噂のフューリー) (後ろの方で笑いを堪えてるマーベル)
187 19/06/30(日)17:09:00 No.603018288
そうそうターゲット
188 19/06/30(日)17:09:19 No.603018351
リアクター小型化できないおじさんはマジで社長関係ないやんって印象しかしないのにあいつが一番害悪
189 19/06/30(日)17:09:24 No.603018374
罪滅ぼしをマッチポンプって言われたらもう何も言えんわ
190 19/06/30(日)17:09:37 No.603018429
>社長絡みだと2のハマーとかヴィラン化するようでまだしてないな あいつ9年経ってるしそろそろ出所してもおかしくないような気がするけどどうだろ
191 19/06/30(日)17:09:42 No.603018453
>リアクター小型化できないおじさんはマジで社長関係ないやんって印象しかしないのにあいつが一番害悪 (なんか無くなってるけど1個くらい平気だろ…)
192 19/06/30(日)17:09:43 No.603018458
社長は口悪いけど慈善事業とかいっぱいやるし… だから人を守るヒーロのためのドローン満載した衛星打ち上げるね…
193 19/06/30(日)17:09:48 No.603018476
>風の破壊跡も映像だったんかな >ドローンだけであそこまで破壊できるわけもないし あのドローンは破壊力設定が自由自在なので大抵の物をかなり自然に壊せるっぽい あれはあれで物凄い超技術
194 19/06/30(日)17:09:54 No.603018508
イカレたミステリオのメンバーを紹介するぜ!
195 19/06/30(日)17:10:00 No.603018531
>あの脱げ脱げお姉さんは何なの... まああれはお姉さんがどうこうじゃなく トムホが着替えを視姦されるキャラ性って事なのかなって
196 19/06/30(日)17:10:07 No.603018562
>最初にバスがドローンに襲われちゃうのミステリオ全く関係ないのが耐えられない ピーターも瞬殺モードから全く懲りてない…
197 19/06/30(日)17:10:08 No.603018567
ベックはうさんくさい大義名分なんてなくて全部エゴで勝ち逃げする清々しいゴミクズだよ
198 19/06/30(日)17:10:09 No.603018569
>兵器を世界にばらまいた罪ほろぼしのつもりだろうけどマッチポンプじゃんそんなの こくじんおばさん来たな…
199 19/06/30(日)17:10:19 No.603018610
ヒューリーの部下の人達も今回初出のばっかだったから全員スクラル星人である可能性否定出来ないんだよな
200 19/06/30(日)17:10:24 No.603018626
>まだ真のマンダリンが残ってるから次はそれでいこう これからドゥームとかFOXに貸してたキャラクター使えるのに あえてそんな所蒸し返すかな…
201 19/06/30(日)17:10:29 No.603018654
というか社長の周りに恨みでヴィラン化する精神性とそれを可能にする超技術持ちが多すぎる…
202 19/06/30(日)17:10:31 No.603018670
ハッピーが癒しすぎる おばさん狙ってるけど
203 19/06/30(日)17:10:34 No.603018681
あのお姉さんスクラルで地球人の裸なんかどうでもええわって思ってたのかなって
204 19/06/30(日)17:10:34 No.603018684
見終わった後だとあー全体的にミステリオされてたんだーってなった
205 19/06/30(日)17:10:42 No.603018726
>>最初にバスがドローンに襲われちゃうのミステリオ全く関係ないのが耐えられない >ピーターも瞬殺モードから全く懲りてない… 社長ももうちょっとこう、セーフティとかをですね
206 19/06/30(日)17:10:52 No.603018780
チームミステリオは脚本担当だけ明らかに質が悪い
207 19/06/30(日)17:10:52 No.603018782
このドローン兵器ってインサイト計画のスタイリッシュ版では…?
208 19/06/30(日)17:10:55 No.603018795
>社長は口悪いけど慈善事業とかいっぱいやるし… 発表します!新発明のBARFです!
209 19/06/30(日)17:10:58 No.603018812
>さすがに他の職員には偽物だってこと伏せてるんだろうけど >今日のフューリーはなんかいつもと違うなって思われてなかったんだろうか 全員シェイプシフターかもしれん
210 19/06/30(日)17:11:07 No.603018848
逆恨みのリアクターおじさんみたいなのが混ざってるからこそ隙ができたんだろうな…
211 19/06/30(日)17:11:15 No.603018885
>>まだ真のマンダリンが残ってるから次はそれでいこう >これからドゥームとかFOXに貸してたキャラクター使えるのに >あえてそんな所蒸し返すかな… 師匠のやり残した事は弟子にやってもらわないとな
212 19/06/30(日)17:11:18 No.603018903
確かに息子もクズだが死んだんだから許してやる程度の寛容さは持てんのかね ハワードは死んでも許さんが
213 19/06/30(日)17:11:31 No.603018954
>(なんか無くなってるけど1個くらい平気だろ…) そういうところだぞ!
214 19/06/30(日)17:11:32 No.603018961
>椅子男は即彼女できたと思ったら別れるのかよってなった 夏休みエンジョイしやがって…
215 19/06/30(日)17:11:36 No.603018972
>兵器を世界にばらまいた罪ほろぼしのつもりだろうけどマッチポンプじゃんそんなの 社長叩いとけばいいと思ってるだけでしょ いいかげんdel入れるね
216 19/06/30(日)17:11:51 No.603019047
ドクターオクトパスも社長との親和性高すぎる
217 19/06/30(日)17:11:56 No.603019068
>ハッピーが癒しすぎる >おばさん狙ってるけど ハッピーおじさんと呼んでくれていいんだぞ
218 19/06/30(日)17:12:05 No.603019105
del誘導かよ
219 19/06/30(日)17:12:07 No.603019115
(なんかヒルが妙に古女房みてーな距離感だな)とは思ったんだよな…
220 19/06/30(日)17:12:28 No.603019192
スパイダーマンの叔母さんと付き合ってる!
221 19/06/30(日)17:12:29 No.603019197
>ヒューリーの部下の人達も今回初出のばっかだったから全員スクラル星人である可能性否定出来ないんだよな WSから出てIWでも名前だけ出てたオペレーター兄ちゃんも今回いなかったしな
222 19/06/30(日)17:12:36 No.603019224
ミステリオは明確に死んだって言われてないし原作のこと考えると死に顔もフェイクでまだ生きてます!やってもおかしくない
223 19/06/30(日)17:12:41 No.603019243
>スパイダーマンの叔母さんと付き合ってる! いいえ?
224 19/06/30(日)17:12:41 No.603019244
>社長ももうちょっとこう、セーフティとかをですね 彼はもう一人前だから大丈夫 悪い奴に騙されて奪われるとか同級生をうっかり射殺しそうになるなんてことはあり得ないはずさ
225 19/06/30(日)17:12:41 No.603019246
スタークインダストリーからもう離れられないよなマーベル映画
226 19/06/30(日)17:12:42 No.603019249
まあ一言で瞬殺コマンド実行できたりドローンに抹殺命令出せるのにチュートリアル用意しないとこはトニーが悪いと思う
227 19/06/30(日)17:12:55 No.603019291
私が作った兵器を私が壊して大勝利!そうです私がアイアンマンです
228 19/06/30(日)17:13:25 No.603019406
>ミステリオは明確に死んだって言われてないし原作のこと考えると死に顔もフェイクでまだ生きてます!やってもおかしくない さすがにスレ画でも遺体の確認くらいはしたんじゃないかなぁ 残党も捕まえとけや!とは思うけど
229 19/06/30(日)17:13:29 No.603019418
>このドローン兵器ってインサイト計画のスタイリッシュ版では…? はい
230 19/06/30(日)17:13:30 No.603019422
トニーの兵器逆利用されすぎる
231 19/06/30(日)17:14:05 No.603019580
>まあ一言で瞬殺コマンド実行できたりドローンに抹殺命令出せるのにチュートリアル用意しないとこはトニーが悪いと思う スーツの方に補助輪機能付けたら勝手に解除されたしなら最初からいらないかなって…
232 19/06/30(日)17:14:17 No.603019633
>>このドローン兵器ってインサイト計画のスタイリッシュ版では…? >はい キャプテンが居てくれればよかったけどしばらくいなかったから…
233 19/06/30(日)17:14:17 No.603019635
>まあ一言で瞬殺コマンド実行できたりドローンに抹殺命令出せるのにチュートリアル用意しないとこはトニーが悪いと思う スーツハックして機能全開にしたの誰か言ってみろよ!
234 19/06/30(日)17:14:26 No.603019674
ああ社長が元凶ネタで楽しんでる内に自分で自分に洗脳されて だんだん本物のヘイトになってきたパターンだな よくあるアホの子ムーブだが落ち着け
235 19/06/30(日)17:14:37 No.603019721
友人殺害未遂の規模のデカすぎる物騒なギャグは笑い堪えるのに大変だった
236 19/06/30(日)17:14:44 No.603019751
ドローン戻っていったけどだいぶ壊れてない?人工衛星の中で修理されてるのかな
237 19/06/30(日)17:14:54 No.603019799
すげーネッドマジすげー
238 19/06/30(日)17:15:00 No.603019821
あの衛星に関しては社長の歪みというよりは世界の歪みというか ヒドラが70年掛けて浸透させた管理社会による平和という思想の権化だよ あの世界でハッキリとその思想は梅干しの物でクズの考えって言えるのキャップだけ
239 19/06/30(日)17:15:10 No.603019863
宇宙から戻って世界中にスーツ配備するのが正解だったんだ!ってヒスってた時に作って キャップと仲直りして停止させる前に死んじゃったんだろうなあ
240 19/06/30(日)17:15:13 No.603019880
>ドローン戻っていったけどだいぶ壊れてない?人工衛星の中で修理されてるのかな あんだけ大きな衛星だから多分生産機能とかもついてると思う
241 19/06/30(日)17:15:53 No.603020064
>ドローン戻っていったけどだいぶ壊れてない?人工衛星の中で修理されてるのかな 幻影も出せるし自己修復自己増殖自己進化できるのでは?
242 19/06/30(日)17:15:55 No.603020074
あの衛星の中には多分ハルクバスタークラスの兵器が格納されてるんだろうな……