虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/30(日)02:34:48 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/30(日)02:34:48 No.602880413

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2 00:30 〜 03:00 巨神ゴーグ #1〜5 

1 19/06/30(日)02:36:17 No.602880606

挨拶代わりに撃つ

2 19/06/30(日)02:37:21 No.602880704

船長信者獲得

3 19/06/30(日)02:37:30 No.602880723

カリスマ船長

4 19/06/30(日)02:38:05 No.602880778

島の設定とか部隊の展開の仕方とかいちいち細かい 演出はさすがに古臭いけど

5 19/06/30(日)02:39:20 No.602880927

あっちにはいきませんロボ

6 19/06/30(日)02:39:42 No.602880962

あかんよ じっとしとき

7 19/06/30(日)02:40:14 No.602881012

いったらあかん わしみせたいものがあんねん

8 19/06/30(日)02:40:28 No.602881037

犬ついてきてたのか…

9 19/06/30(日)02:41:35 No.602881133

降りるのダメだロボ

10 19/06/30(日)02:41:38 No.602881139

なりませんぞー

11 19/06/30(日)02:42:11 No.602881193

またかっこいいモブが出た

12 19/06/30(日)02:42:19 No.602881207

バレバレだな…

13 19/06/30(日)02:42:28 No.602881226

人が居る…はお互い様だと思う

14 19/06/30(日)02:45:17 No.602881521

凄いのに乗ってるな

15 19/06/30(日)02:45:19 No.602881526

ええかげんにしいや!

16 19/06/30(日)02:45:21 No.602881530

特に乗っかってる人を守るものはありませんが無害です

17 19/06/30(日)02:46:07 No.602881594

ガイルタウンのはみ出てるビルいいの? 核に耐えられるの?

18 19/06/30(日)02:46:23 No.602881611

なんかここゴーディアンみたい

19 19/06/30(日)02:46:25 No.602881614

どすん

20 19/06/30(日)02:46:39 No.602881650

石で潰す 踏んで壊す 殴る

21 19/06/30(日)02:47:01 No.602881685

>特に乗っかってる人を守るものはありませんが無害です ちょっと危険すぎる

22 19/06/30(日)02:48:05 No.602881792

おもちゃ扱い

23 19/06/30(日)02:48:52 No.602881876

5話でやっとビークル登場

24 19/06/30(日)02:49:30 No.602881945

マダオ

25 19/06/30(日)02:51:34 No.602882140

ミハルだったら死ぬ流れなのに

26 19/06/30(日)02:51:39 No.602882146

オオオ イイイ

27 19/06/30(日)02:51:39 No.602882147

よせガンダムなら死ぬぞ!

28 19/06/30(日)02:51:46 No.602882156

むっ

29 19/06/30(日)02:51:50 No.602882168

たくましい

30 19/06/30(日)02:52:07 No.602882193

巡視艇を一発で沈めるこの威力

31 19/06/30(日)02:52:09 No.602882196

本当に強いな船長は…

32 19/06/30(日)02:52:11 No.602882198

必中でも付いてんのか船長

33 19/06/30(日)02:52:11 No.602882199

ちょっと雑に強すぎる

34 19/06/30(日)02:52:30 No.602882231

無防備な頭にのって「何が来ても怖くない」発言

35 19/06/30(日)02:52:35 No.602882240

いやそこで撃たれまくられるのは怖いよ…

36 19/06/30(日)02:53:13 No.602882299

「」もなぜそうまでして頭をかばう…

37 19/06/30(日)02:53:29 No.602882320

目がいいおじさん

38 19/06/30(日)02:53:43 No.602882342

ニンジャ!!!!

39 19/06/30(日)02:53:47 No.602882351

記憶力いいな

40 19/06/30(日)02:53:48 No.602882352

アイエエエ!!ニンジャ!ナンデ!

41 19/06/30(日)02:53:59 No.602882370

ニンジャがロボに乗って大暴れ…

42 19/06/30(日)02:54:09 No.602882388

このへんは大魔神モチーフ的な展開だ

43 19/06/30(日)02:54:22 No.602882404

あぁ髪ってそういう…

44 19/06/30(日)02:54:24 No.602882408

えおわり!?

45 19/06/30(日)02:54:29 No.602882412

怪獣映画のポスターみたい

46 19/06/30(日)02:55:02 No.602882456

結構好きだが確かに話あんま進まないな!

47 19/06/30(日)02:56:29 No.602882584

ゴーグの全高より キャリアビークルの全長の方が5mもでかいという… 絶対設定間違えてる

48 19/06/30(日)02:56:42 No.602882602

面白いんだけど今話しの全体のどのへんだろうって言うのがわからないと遅く感じちゃうのは 娯楽作品いっぱい見てきた弊害なのかもしれない

49 19/06/30(日)02:56:48 No.602882614

番組表見たら08小隊もやるのか

50 19/06/30(日)02:57:05 No.602882639

当時は事情を知らなかったけど おっさんになってからスポンサーに「これ売れんの?」っていったんストップかけられた話は すげー納得した

51 19/06/30(日)02:58:45 No.602882752

ストップ掛かる前はもっと地味だったのか

52 19/06/30(日)02:59:39 No.602882825

どう見ても子供向けじゃないよ 今時の2クール深夜アニメ用の企画だわこれ

53 19/06/30(日)02:59:42 No.602882833

全国放送もやってなかったしなぁ 初めてみたのがおばあちゃん家遊びに行ったときに 瀬戸内海放送でやってたのだったわ

54 19/06/30(日)03:00:37 No.602882896

ビデオも今ほど普及してないし 見逃したらきついな

55 19/06/30(日)03:01:24 No.602882964

当時のプラモと玩具もゴーグとビークル以外に記憶がない

56 19/06/30(日)03:01:27 No.602882970

1話単独で見れない全話通してのストーリー構成だもんな

57 19/06/30(日)03:02:19 No.602883029

というか今リメイクしたら結構人気でそう

58 19/06/30(日)03:06:29 No.602883335

>ビデオも今ほど普及してないし >見逃したらきついな これ放送すぐにソフト化された珍しい作品らしいよ 普及率はどうだったか知らんけど

59 19/06/30(日)03:09:19 No.602883587

>というか今リメイクしたら結構人気でそう これを再放送するだけで済む 頼むぞBS11

60 19/06/30(日)03:16:20 No.602884240

>これ放送すぐにソフト化された珍しい作品らしいよ 当時のビデオソフトってめっちゃ高価じゃなかった?

61 19/06/30(日)03:22:58 No.602884830

>当時のビデオソフトってめっちゃ高価じゃなかった? レンタルが主流だったんかね?まだそこまで普及してる感じしないけど幼児だったから分からないや

62 19/06/30(日)04:43:41 No.602890899

玩具展開してたのタカラだっけ 台座が時計になってる超合金とか色々出してたな…

63 19/06/30(日)04:51:20 No.602891332

>番組表見たら08小隊もやるのか 今更だけど40周年記念で色々やるよ https://abematimes.com/posts/7007222 他はto be continued になってるけどバナー見た感じ 劇場Z エンドレスワルツ 種はやるっぽい

↑Top