虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/26(水)23:17:00 読み直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1561558620975.jpg 19/06/26(水)23:17:00 No.602083879

読み直してたけど空島でのエネルに対する絶望感凄い 何一つ攻略の糸口が掴めないまま一方的にみんなやられててどうすんのこれ…ってなる だからこそ電気が効かないルフィが唯一の勝機になって盛り上がるんだけど

1 19/06/26(水)23:24:10 No.602085890

超広範囲見聞色 最強種ロギア 序盤で戦う敵じゃない

2 19/06/26(水)23:26:12 No.602086453

今でも近接限定のサンジだときつそう

3 19/06/26(水)23:27:58 No.602086935

エネル戦のサンジとゾロ好き ゲダツ戦のチョッパーも良い

4 19/06/26(水)23:28:18 No.602087010

そんなエネル相手に表面上でも対等に話し合うロビンのシーンがかっこいい

5 19/06/26(水)23:29:18 No.602087274

序盤でガブリアス出てきたけど主人公がマニューラだから倒せたよ!みたいな感じ

6 19/06/26(水)23:29:41 No.602087394

エネルの電気効かなくて驚く顔で当時めっちゃ爆笑した

7 19/06/26(水)23:29:48 No.602087423

これで麦わらの一味が誰も死なないのが茶番

8 19/06/26(水)23:31:26 No.602087911

>これで麦わらの一味が誰も死なないのが茶番 あそこで死んで面白くできるならむしろ見てみたいわ

9 19/06/26(水)23:34:16 No.602088666

まさかゴムだから電気効かないとかはないよな……さすがに小学生のバーリヤみたいなノリの相性ゲームは…どうだろ…とざわざわしているところに神が解答を出す

10 19/06/26(水)23:36:55 No.602089335

>これで麦わらの一味が誰も死なないのが茶番 ペルが生きてるのにレギュラーキャラがあの程度で死ぬわけないだろ

11 19/06/26(水)23:38:12 No.602089673

>>これで麦わらの一味が誰も死なないのが茶番 >あそこで死んで面白くできるならむしろ見てみたいわ 死んだらそれだけで面白いと思ってるんでしょ

12 19/06/26(水)23:39:12 No.602089977

神が顔芸してやったー勝った!って思ったら反撃してきてどうすんだこれって

13 19/06/26(水)23:40:46 No.602090476

耐性持ちの相手が現れて即座に対抗策思い付いて実行するあたり戦闘センス抜群だよね神 相手が悪かった

14 19/06/26(水)23:40:54 No.602090523

ビックリ顔から即電熱は効くだろう製錬刃物って切り替えはワンピ世界の戦いにしては頭使いすぎる

15 19/06/26(水)23:41:18 No.602090646

ちなみにゴムに電気を流すと普通に燃える…

16 19/06/26(水)23:41:45 No.602090772

エネルはマクシム造ったりインテリ寄りなのが魅力

17 19/06/26(水)23:42:45 No.602091063

>ビックリ顔から即電熱は効くだろう製錬刃物って切り替えはワンピ世界の戦いにしては頭使いすぎる 勝てないなら勝てないでじゃあお前雲の上でじっとしてろよできるのは凄い

18 19/06/26(水)23:42:51 No.602091092

未だにエネルの格が落ちてないのが好き さすがに四皇の実力が露わになってからは少し落ちたけど

19 19/06/26(水)23:43:27 No.602091260

電波で超広範囲索敵できるし超頭いいよね つーか索敵しつつ攻撃ってマジ卑怯

20 19/06/26(水)23:44:11 No.602091466

ゾロが普通に負けてるんだよな

21 19/06/26(水)23:45:29 No.602091792

自分を圧倒的強者だと思ってて実際かなりの上位なんだけど状況見て 逃げる選択肢を平然と取れるのってなかなかいないよね

22 19/06/26(水)23:46:11 No.602091996

ゴムに雷効かない めんどくせえ 黄金巻いて落とす

23 19/06/26(水)23:48:09 No.602092569

序盤…?

24 19/06/26(水)23:48:26 No.602092655

最後にあの巨大な影拾って伝えるのがオチとして完璧すぎる

25 19/06/26(水)23:48:58 No.602092814

いまだにゴムゴムの黄金回転弾が一番好き

26 19/06/26(水)23:49:26 No.602092952

今からしてみりゃ序盤だな…

27 19/06/26(水)23:50:37 No.602093294

結局エネルは目的達成してるんだよな

28 19/06/26(水)23:50:59 No.602093382

>未だにエネルの格が落ちてないのが好き >さすがに四皇の実力が露わになってからは少し落ちたけど あの時点での尾田のエネル5億判定が妥当すぎてヤバい 確かにどう考えても四皇幹部くらいだわ…

29 19/06/26(水)23:51:26 No.602093502

アラバスタっていうそれなりに大きなエピソード終わってからよくこんな新エピソード突入できたなって思う

30 19/06/26(水)23:51:59 No.602093658

(例の表情)してすぐに電気効かねえのかって熱と刃物で攻めだすの好き

31 19/06/26(水)23:52:27 No.602093780

そういや空島の前ってなんだっけか アラバスタなのか

32 19/06/26(水)23:52:34 No.602093817

>まさかゴムだから電気効かないとかはないよな……さすがに小学生のバーリヤみたいなノリの相性ゲームは…どうだろ…とざわざわしているところに神が解答を出す ゴムだから電気無効は予想できたのに神の変顔が予想外すぎて

33 19/06/26(水)23:53:59 No.602094176

>そういや空島の前ってなんだっけか >アラバスタなのか アラバスタ→親方!空からガレオン船が!→猿山連合軍→ヘラクレスオオカブト→ジャヤで黒ひげに出会う→ベラミーワンパン→ノックアップストリーム→へそ! の流れ

34 19/06/26(水)23:54:11 No.602094237

今までさんざん恐怖を見せておいてあの顔だからな… まあそのあとちゃんと対策してくるんだけど

35 19/06/26(水)23:54:39 No.602094365

ゴロゴロと見聞色で島中を監視できるのは強すぎる

36 19/06/26(水)23:55:29 No.602094595

エネルは技名に電圧が入ってるのがなんか好き

37 19/06/26(水)23:57:12 No.602095117

読み直すと恋人どうこうのではないけどストーリーとしては割といつでもナミがすごくヒロインしてて驚く

38 19/06/26(水)23:57:28 No.602095188

序盤…?

39 19/06/26(水)23:58:12 No.602095379

今90巻以上出てるからうーn…

40 19/06/26(水)23:58:13 No.602095383

>超広範囲見聞色 >最強種ロギア >序盤で戦う敵じゃない 序盤?序盤…

41 19/06/26(水)23:58:58 No.602095602

>序盤…? そろそろ100巻見えてる漫画の20巻台のエピソードだから序盤も序盤よ

42 19/06/27(木)00:00:35 No.602096021

エネルは単純な戦闘の勝ち負けに拘らない辺りが未だに大物感凄いと思う しかも結果だけ見れば目的達成してるから勝ち逃げみたいなもんだし

43 19/06/27(木)00:00:41 No.602096046

なそ にん

44 19/06/27(木)00:01:16 No.602096205

本来ならもうちょっと後になってから行くような外伝ストーリー感あって好き空島

45 19/06/27(木)00:02:08 No.602096433

>そろそろ100巻見えてる漫画の20巻台のエピソードだから序盤も序盤よ ドラゴンボールで言うと8巻ぐらいの内容ってことだもんな… 占いババのところぐらいか…?

46 19/06/27(木)00:02:36 No.602096551

>エネルは単純な戦闘の勝ち負けに拘らない辺りが未だに大物感凄いと思う >しかも結果だけ見れば目的達成してるから勝ち逃げみたいなもんだし 敵わない相手にムキにならずに冷静に対応するのいいよね ルフィに金玉つけて放り出すし

47 19/06/27(木)00:02:46 No.602096606

>ドラゴンボールで言うと8巻ぐらいの内容ってことだもんな… >占いババのところぐらいか…? 序盤だ…

48 19/06/27(木)00:03:03 No.602096668

東の海が序盤でアラバスタが中盤でウォーターセブンが最近くらいの感覚だよね

49 19/06/27(木)00:03:05 No.602096674

93巻…93巻!?

50 19/06/27(木)00:03:17 No.602096731

頑張って船を空島に持っていくまでのワタワタ感も好き

51 19/06/27(木)00:04:58 No.602097165

エネルが仏モードみたいなのになってからの展開好き

52 19/06/27(木)00:05:01 No.602097177

ブルックが仲間になって10年以上経ったんだなあ

53 19/06/27(木)00:05:30 No.602097296

>エネルが仏モードみたいなのになってからの展開好き 速い!以外は文句ないよ

54 19/06/27(木)00:05:30 No.602097298

それまでは心読むだのなんだのチート能力使ってくる相手にも勝てたからエネルもいけるだろ!って思ってたらまるで歯が立たねぇ…

55 19/06/27(木)00:05:58 No.602097427

>ブルックが仲間になって10年以上経ったんだなあ なそ にん

56 19/06/27(木)00:06:51 No.602097614

新世界もまだまだ続きそうだし新世界前は序盤扱いして良さそう

57 19/06/27(木)00:07:06 No.602097686

地味にあのモンブランのおっさん強いのでは疑惑今さら出てるんだっけ

58 19/06/27(木)00:07:18 No.602097723

>ジンベエの名前が初めて出てから20年以上経ったんだなあ

59 19/06/27(木)00:07:48 No.602097817

>地味にあのモンブランのおっさん強いのでは疑惑今さら出てるんだっけ あのおっさん海王類素手でしとめてないっけ

60 19/06/27(木)00:08:05 No.602097890

>新世界もまだまだ続きそうだし新世界前は序盤扱いして良さそう 海王類を両断したのはレイリーと鷹の目とドリーブロギーコンビとモンブランさんだけ

61 19/06/27(木)00:08:07 No.602097898

能力鍛えてたり頭使って戦ってる感じが世界を知ればまだ強くなるんじゃないかって伸び代を感じるエネル

62 19/06/27(木)00:08:22 No.602097970

少なくともモンブランクリケットは零巻ではなんか強そうだった

63 19/06/27(木)00:08:42 No.602098050

カタクリでも勝てない気がするあたり相当やばいな神

64 19/06/27(木)00:09:36 No.602098255

でも当時はあまり評判よくなかったのよね空島編

65 19/06/27(木)00:09:49 No.602098307

いやーカタクリめっちゃ天敵だろ どんだけ速かろうが着弾点読まれちゃうし

66 19/06/27(木)00:10:22 No.602098419

>でも当時はあまり評判よくなかったのよね空島編 タメ期間が長すぎる そこ終わってからの一転攻勢は一番好き

67 19/06/27(木)00:10:40 No.602098489

>でも当時はあまり評判よくなかったのよね空島編 連載組からしたら流石に長すぎた… 知らないオッサン同士の回想に何ヶ月かけてんだよ

68 19/06/27(木)00:10:50 No.602098533

そもそもノーランドさんよく考えると空島を素手で動かしてるんだぞ なんで…?

69 19/06/27(木)00:11:11 No.602098610

まとめて読むと凄いんだけど連載で追ってる時はそうでもなかった

70 19/06/27(木)00:11:17 No.602098631

週刊で読んでた時に探索パートとかが長くてな空島

71 19/06/27(木)00:11:26 No.602098671

>そもそもノーランドさんよく考えると空島を素手で動かしてるんだぞ >なんで…? そのくらいならジャック辺りでも出来そうだし

72 19/06/27(木)00:11:29 No.602098685

>でも当時はあまり評判よくなかったのよね空島編 一つ一つの島はテンポよくいってたなかで初の一つの島での長編だったからね 単行本で読めば悪くないって終わった頃には言われてた

73 19/06/27(木)00:11:35 No.602098703

超広範囲見聞色もそうだけど能力自体の射程も長すぎる

74 19/06/27(木)00:11:38 No.602098714

>海王類を両断したのはレイリーと鷹の目とドリーブロギーコンビとモンブランさんだけ すごい人たちと並んでてダメだった

75 19/06/27(木)00:11:50 No.602098764

空島のロビンの戦闘が結構好きだった

76 19/06/27(木)00:12:27 No.602098908

決着の一撃と栗のおっさんへのメッセージと序盤の伏線回収とシャンディア達の悲願達成を同時にやるのがたまらん…

77 19/06/27(木)00:12:36 No.602098951

ノーランドしかも海にもぐって海王類倒してきてるからな

78 19/06/27(木)00:12:55 No.602099050

鐘を鳴らすのに一話使って巨大な影を見せるのに一話使うラストの見せ方が最高過ぎる

79 19/06/27(木)00:13:39 No.602099246

>いやーカタクリめっちゃ天敵だろ >どんだけ速かろうが着弾点読まれちゃうし 停止する位置を先読みしてメチャクチャ痛い武装色でガンガン殴ってくるのは確かに相性悪そう

↑Top