虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/25(火)22:15:00 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/25(火)22:15:00 No.601827552

そんなに怒んなくても…

1 19/06/25(火)22:15:37 No.601827756

サラリーマンをなめんじゃねえっ!!

2 19/06/25(火)22:17:38 No.601828481

客層が最悪過ぎる

3 19/06/25(火)22:22:19 No.601829983

クオカードなしのプランだとォ!?

4 19/06/25(火)22:22:50 No.601830166

気持ちは分からんでもない

5 19/06/25(火)22:24:06 No.601830566

オレンジジュースから始まる出張先の一日いいよね

6 19/06/25(火)22:24:42 No.601830794

朝食がおにぎりと味噌汁だけだとォ!?

7 19/06/25(火)22:26:00 No.601831230

朝食バイキングのオレンジジュース最高

8 19/06/25(火)22:26:09 No.601831294

朝くらいは欲しい

9 19/06/25(火)22:28:12 No.601831917

同僚とか上司とか客と一緒のホテルだと朝顔合わせたくないから朝食付きでも行かなかったりする

10 19/06/25(火)22:33:20 No.601833755

>JCBナイスギフトなしのプランだとォ!?

11 19/06/25(火)22:33:58 No.601833983

子どもみたいに好きなメニューを好きな量取っていいの幸せだよね

12 19/06/25(火)22:34:06 No.601834030

いやマジで会社が取ったホテルで朝食なしの時のテンションの下がりっぷりは自分でも不思議なほどだったわ

13 19/06/25(火)22:34:50 No.601834294

正直言うと朝飯は自由でいいと思う 朝飯食えないんだよ俺…

14 19/06/25(火)22:34:59 No.601834356

コックさんが目の前で作ってくれるオムレツとか何度でも食べたいけど大人なので我慢する

15 19/06/25(火)22:35:14 No.601834448

>いやマジで会社が取ったホテルで朝食なしの時のテンションの下がりっぷりは自分でも不思議なほどだったわ わかるよ…

16 19/06/25(火)22:35:51 No.601834643

デリヘルを呼ぼうぜ… 久しぶりにキレちまったよ

17 19/06/25(火)22:36:06 No.601834739

東横インレベルでも凄くウキウキする

18 19/06/25(火)22:36:06 No.601834740

朝食付きだけどトーストとゆで玉子とウィンナーが置いてあるだけじゃねえか!! …ウィンナー意外と高いやつじゃねえか…

19 19/06/25(火)22:36:48 No.601834987

パンと肉とシャケと納豆と玉子焼きとヨーグルトとジュースと牛乳を盛って もうちょい組み合わせを考えればよかったと思いつつ全部食う

20 19/06/25(火)22:36:58 No.601835051

会社の経費で落ちるならバイキングつけるけど 自分の旅行なら朝飯ぐらい別にコンビニ飯でいい

21 19/06/25(火)22:37:49 No.601835307

朝飯は大事だからそりゃ怒る

22 19/06/25(火)22:39:55 No.601836084

温かい飯ってだけで違うんだ

23 19/06/25(火)22:41:00 No.601836519

普段朝食わないから出張時くらいは色々なものをバランスよく食いたい

24 19/06/25(火)22:41:38 No.601836732

もしかしてスレ画は誇張ではない…?

25 19/06/25(火)22:41:59 No.601836856

旅行で大事なのは飯なんだよぉ!

26 19/06/25(火)22:43:06 No.601837250

>もしかしてスレ画は誇張ではない…? 出張ホテルの朝バイキングの謎の魅力は経験者にしかわからない

27 19/06/25(火)22:48:25 No.601839243

質はそこそこでもご当地グルメがあるホテルいいよね…

28 19/06/25(火)22:50:18 No.601839905

スクランブルエッグとウインナーとベーコンにたっぷりのケチャップをかけて食うのが好きなんだ

29 19/06/25(火)22:51:22 No.601840298

わかる

30 19/06/25(火)22:52:36 No.601840720

>出張ホテルの朝バイキングの謎の魅力は経験者にしかわからない なんか無駄にバラエティ豊かでかつ朝の寝ぼけた状態で選ぶとよく分からない組み合わせになる なった

31 19/06/25(火)22:53:46 No.601841084

朝カレー!

32 19/06/25(火)22:53:59 No.601841155

せっかくの出張だし昼ごはんも良いところ行こう! だから朝食は控えめに…控えめ… 腹ァいっぱいだ…

33 19/06/25(火)22:54:07 No.601841194

バイキングでいろいろ組み合わせてホットサンドとか作って頬張ると幸せだよね

34 19/06/25(火)22:55:19 No.601841606

資格の講習で出張先だとすっと起きれる いつもの業務辛い…

35 19/06/25(火)22:55:53 No.601841802

テリーが朝食バイキング食う漫画読んで以来旅して朝食バイキング食べるのが趣味になった 貯金は減ったが生きるのが楽しくなったよ

36 19/06/25(火)22:56:57 No.601842127

クッキングシート引いてあるホットプレート

37 19/06/25(火)22:57:27 No.601842287

同じ東横インでも朝食に差が出てくるのが辛い この前行った所はおにぎり3種のみだった…

38 19/06/25(火)22:57:48 No.601842395

ビジネスなら仕方ないこともあるだろうけど旅行だとその土地の店の朝メニューとかがいいな… それこそスレ画の関西なら朝からうどんでもなんでも楽しみたいし

39 19/06/25(火)22:57:52 No.601842423

多分俺は朝食バイキングが人生で一番多品目を一度に接種する食事になってる 野菜もめっちゃ食う

40 19/06/25(火)22:57:53 No.601842431

スクランブルエッグさえあれば自分の中では満足できるということが分かった 逆にスクランブルエッグが無いとなんかがっかりする

41 19/06/25(火)22:57:56 No.601842444

知らんところに泊まって飯食うんだから朝食だってそこそこご機嫌なもの食べたいんや

42 19/06/25(火)22:58:01 No.601842481

朝ガッツリ食うと昼ガッツリいけなくなるジレンマ

43 19/06/25(火)22:58:23 No.601842603

大浴場無しのビジホだとぉ!

44 19/06/25(火)22:59:43 No.601843064

おにぎりとみそ汁があるだけで天国だぞ あと知らないおかずが楽しい

45 19/06/25(火)22:59:58 No.601843149

大浴場は別にいいや… それよりセパレートだ

46 19/06/25(火)23:01:23 No.601843593

最後に日和るけど鷹司のねちっこさは本当に嫌な悪役だったね

47 19/06/25(火)23:01:38 No.601843671

1つのプレートに色々乗せるの楽しい

48 19/06/25(火)23:01:50 No.601843730

スクランブルエッグといいよね オレンジジュースもいいよね…

49 19/06/25(火)23:03:11 No.601844144

注文したものを作ってもらうんじゃなくて好きなの食べていいよ?って大らかさがいいのかも

50 19/06/25(火)23:03:37 No.601844284

ホテルの朝食特有のドロドロスクランブルエッグいいよね! 僕も大好きだ!

51 19/06/25(火)23:03:38 No.601844285

たまに高いとこで目の前でオムレツ焼いてくれるとこがあると嬉しい

52 19/06/25(火)23:04:51 No.601844648

地方のビジホで明らかにシェフじゃないスタッフが一生懸命焼いてくれる卵を焼いた物もいいものだ…

53 19/06/25(火)23:05:27 No.601844845

>1つのプレートに色々乗せるの楽しい (欲張りすぎて和食と洋食がとっ散らかるプレート)

54 19/06/25(火)23:05:34 No.601844890

コンフォートホテルいいよね まぁ少しお高いけど

55 19/06/25(火)23:05:50 No.601844977

〆に味わうホットコーヒーが俺を大人にさせる

56 19/06/25(火)23:05:57 No.601845006

和洋折衷なんて基本中の基本よ

57 19/06/25(火)23:06:02 No.601845031

>>1つのプレートに色々乗せるの楽しい >(欲張りすぎて和食と洋食がとっ散らかるプレート) それもまた一興…

58 19/06/25(火)23:06:19 No.601845134

東横INNレベルならコンビニでおにぎり買ってきて部屋で食べた方がまし せめてスーパーホテルやルートインレベルじゃ無いと

59 19/06/25(火)23:06:27 No.601845174

>初っ端に味わうグレープフルーツジュースが俺を大人にさせる

60 19/06/25(火)23:06:39 No.601845251

>>1つのプレートに色々乗せるの楽しい >(欲張りすぎて和食と洋食がとっ散らかるプレート) 漬物とウインナーときんぴらとスクランブルエッグの黄金パターン

61 19/06/25(火)23:06:55 No.601845337

東横インの風呂はやたら水垢くさい

62 19/06/25(火)23:07:10 No.601845411

普段絶対食べないヨーグルトとか美味しくいただいちゃう

63 19/06/25(火)23:07:13 No.601845424

卵とウィンナーといもばっか食ってる

64 19/06/25(火)23:07:13 No.601845427

沖縄の食事は観光客向けなのは分かってるけど何もかも完璧ですごく美味かった ただ牛乳だけが水みたいに薄くて本当にビックリした

65 19/06/25(火)23:07:50 No.601845670

沖縄でそれなら北海道はもっとびっくりするだろうな…

66 19/06/25(火)23:08:24 No.601845878

某テリーのバイキング漫画見るとまた行きたくなる

67 19/06/25(火)23:08:48 No.601846023

長期出張で日曜もホテルの時に うっかり10時過ぎまで起きれなくて朝食終わってるの良いよね 良くないよね

68 19/06/25(火)23:09:14 No.601846156

和食か洋食か悩みながら料理を皿に盛ってるときにカレー見つけるともうどうでもいいやって気分になるよね

69 19/06/25(火)23:09:34 No.601846256

>某テリーのバイキング漫画見るとまた行きたくなる ハムナットロール!

70 19/06/25(火)23:10:11 No.601846451

朝起きる気力が湧く ちゃんとした飯が勝手に作られてるだけで起きられる

71 19/06/25(火)23:10:16 No.601846474

ドーミーインプレミアムの朝食は凄かった その分値段も凄かったが

72 19/06/25(火)23:10:18 No.601846487

ビジネスホテルで最上級ってどこなの? なんとなくドーミーインだと思ってるけど

73 19/06/25(火)23:10:18 No.601846488

地方のビジホは特色あるおかずでいいよね小倉のイワシの糠煮とか秋田のいぶりがっことか良かった

74 19/06/25(火)23:10:20 No.601846497

漬物大好きマンだから2種類以上の漬物が用意されてると1日幸せになる

75 19/06/25(火)23:10:53 No.601846678

気を使わずに他人の家の朝ごはんをいただく感覚だ

76 19/06/25(火)23:10:53 No.601846679

割とスレ画は真実だったな… そりゃ怒るわ

77 19/06/25(火)23:11:34 No.601846892

>ビジネスホテルで最上級ってどこなの? 全国チェーンだとダイワロイネットとリッチモンドとドーミーインが同格で3強な気がする

78 19/06/25(火)23:11:35 No.601846897

朝食バイキング好きだから帰省するとき1日で帰れるけどわざわざホテル止まったりする

79 19/06/25(火)23:12:10 No.601847081

普段朝ごはん食べないけどホテルの朝食は必ず食べるくらいには必要不可欠な物である 出張はもちろんただの旅行でもだ

80 19/06/25(火)23:12:46 No.601847262

安ホテルしか知らない自分にとってドーミーインはビジネスホテルっていうにはかなりハイエンドというかキッカリしてるという感じだった

81 19/06/25(火)23:13:26 No.601847493

会社の出張で溜めた東横インのポイントで無料宿泊

↑Top