虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/25(火)04:35:12 戦車が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1561404912934.jpg 19/06/25(火)04:35:12 No.601663753

戦車が強そうとかカッコイイから好きなんてのはな!

1 19/06/25(火)04:41:06 No.601663947

話が全然つながってねえ

2 19/06/25(火)04:47:02 No.601664160

殺傷することに特化し洗練された道具の無駄のない美しさに本当は惹かれているのに そこを認めてしまったら自分が立ち行かなくなるみたいな出口のない悩み抱えてそう

3 19/06/25(火)04:48:33 No.601664199

>みたいな出口のない悩み抱えてそう めんどくさっ

4 19/06/25(火)04:49:20 No.601664230

極まったオタクは何だってめんどくさいものだからな

5 19/06/25(火)04:49:23 No.601664232

戦車だけじゃないよ 大砲やヒコーキや軍艦やロリが好きだよ

6 19/06/25(火)04:50:40 No.601664271

所詮古いオタク特有の保身じゃけえ

7 19/06/25(火)04:51:06 No.601664286

今のオタクが開けっ広げ過ぎるだけじゃねえかな…

8 19/06/25(火)04:51:13 No.601664290

思想はゴリゴリに反戦だけどこういうの大好きすぎて結果風立ちぬとかに繋がる

9 19/06/25(火)04:56:15 No.601664467

ドイツ軍がやっておる!

10 19/06/25(火)04:58:37 No.601664554

片渕須直に間違い指摘されるとキレる面倒くさいオタク

11 19/06/25(火)05:00:57 No.601664632

宮崎駿というと孤高な思想を抱く巨匠って感じがするけど スレ画みたいなの見ると割と親しみやすい俗っぽさがあるよね

12 19/06/25(火)05:02:38 No.601664692

絵に描いたような拗れめんどくさ天才爺

13 19/06/25(火)05:02:54 No.601664703

>片渕須直に間違い指摘されるとキレる面倒くさいオタク オタキングの吹聴したデマじゃなかったっけそれ

14 19/06/25(火)05:18:33 No.601665200

>オタキングの吹聴したデマじゃなかったっけそれ 片渕自信のコラムに書かれてるよ http://style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_055.shtml 庭に車置かせろとか駿の話し相手になれとか

15 19/06/25(火)05:23:09 No.601665362

>片渕自信のコラムに書かれてるよ うおお対等以上に話しておるしゅごい

16 19/06/25(火)05:29:11 No.601665560

>話が全然つながってねえ さぁてそこだ…

17 19/06/25(火)05:31:45 No.601665649

某ミリコメのおじさんたちだって昔はこんなんだったんだ

18 19/06/25(火)05:32:32 No.601665673

>所詮古いオタク特有の保身じゃけえ ゴジラに反核メッセージとかいらんやろってレス最近見て頭くらくらした

19 19/06/25(火)05:34:20 No.601665733

若い頃から頑固でめんどくさそうな人なのにそういう面を老害扱いされてるのは不憫だ

20 19/06/25(火)05:37:08 No.601665828

ダブスタ抱えないと趣味として許されない時代があったんだから ただ認識歪んでるだけって人よりは多少同情する

21 19/06/25(火)05:38:39 No.601665886

>ゴジラに反核メッセージとかいらんやろってレス最近見て頭くらくらした メッセージゼロのエンタメ作品だって大量に出してるシリーズなんだから 原典だろうが契機だろうが要らんだろって意見も別に無知とか否定されるようなもんじゃないでしょ

22 19/06/25(火)05:40:15 No.601665936

黒澤明との対談は割と下手に出てて面白かった

23 19/06/25(火)05:43:03 No.601666026

言いたいことは分かるが字が読みづらい

24 19/06/25(火)05:53:22 No.601666418

>メッセージゼロのエンタメ作品だって大量に出してるシリーズなんだから >原典だろうが契機だろうが要らんだろって意見も別に無知とか否定されるようなもんじゃないでしょ 無知だとは思わないよ過去作ある程度観た上で言ってる様だったし むしろ多少なりとゴジラって作品の歴史に触れてなお「古いから」って理由だけでそこを全否定出来ちゃう心根ってあるんだって衝撃を受けた

25 19/06/25(火)05:56:14 No.601666502

宮崎おじーちゃんはこうでないと

26 19/06/25(火)06:00:37 No.601666651

あの頃のジブリですらミリ話できる人間いなかったのか そういう人間取らないのかな

27 19/06/25(火)06:04:21 No.601666798

つまり戦車の話が出来るロリを与えれば戦車アニメ作ってくれるのか!

28 19/06/25(火)06:06:39 No.601666896

新潮文庫の人間の大地にエッセイをいれてんだけど 戦争の話ですらないのに飛行機ってことでこんな話をして死ねよな!してるからなかなかひどい

29 19/06/25(火)06:10:14 No.601667018

>むしろ多少なりとゴジラって作品の歴史に触れてなお「古いから」って理由だけでそこを全否定出来ちゃう心根ってあるんだって衝撃を受けた 人の価値観なんてそんなもんだよ 興味ないものは

30 19/06/25(火)06:19:49 No.601667409

あの顔で飯食いながら説教ってちょっと笑える

31 19/06/25(火)06:24:28 No.601667600

>そういう人間取らないのかな 多分喧嘩になりそう…

32 19/06/25(火)06:25:12 No.601667635

>あの頃のジブリですらミリ話できる人間いなかったのか >そういう人間取らないのかな 絵描きはたくさん撮るけどそういう凝った話ができる人がいないせいで監督不足になった印象はある

33 19/06/25(火)06:31:24 No.601667886

凝った話が出来ても既に魔女宅で監督降ろされてるから…

34 19/06/25(火)06:31:33 No.601667898

>あの頃のジブリですらミリ話できる人間いなかったのか >そういう人間取らないのかな オタクの同族嫌悪に引っかからず 絵もミリタリも最高水準で 偏屈爺に合わせてあげられるコミュ力持ちとか 一つでも持ってるだけでも希少なのに無茶言うな

35 19/06/25(火)06:33:54 No.601668017

>あの頃のジブリですらミリ話できる人間いなかったのか やべー思いつかん…高坂さん駿とは仲良いけどガチガチなサイクリストだったしな…乗れぬ戦車とかよりも乗れる自転車だったろうし

36 19/06/25(火)06:54:39 No.601669071

戦争反対だけど戦争のためのメカニック大好きって男の子なら理解できるけど ここまで昇華させながら拗らせてるおっさんも中々いないよなぁ…

37 19/06/25(火)06:59:32 No.601669332

崇拝してる吉岡隆明の娘のばななにやりこめられてたのは面白かった

38 19/06/25(火)07:03:18 No.601669556

戦争やれって思ってメカ書いてるやつのほうが希少だろうし…

39 19/06/25(火)07:05:32 No.601669686

戦車動かしたい!って言ってた若いアニメーターさんに 悪役一号を見せる鬼畜っぷりにわしは心底しびれたよ

40 19/06/25(火)07:08:25 No.601669867

ナウシカの一瞬しか出てこない戦車のシーンは 明らかにめちゃくちゃ魂込めて作画してるよねあれ

41 19/06/25(火)07:11:49 No.601670096

動く悪役一号見せてくだち!

42 19/06/25(火)07:13:14 No.601670203

「さらば愛しきルパンよ」でガンガン戦車動かしててダメだった 富士の裾野と間違えてんじゃねえや!

43 19/06/25(火)07:17:36 No.601670529

ドイツ軍が計画&開発した装甲車両をスペック含めて網羅したパンツァーファイル熟読し過ぎて内容暗記した時点でまともじゃない

44 19/06/25(火)07:20:59 No.601670765

>戦争反対だけど戦争のためのメカニック大好きって男の子なら理解できるけど ガンダムとか基本そんな感じだよな >ここまで昇華させながら拗らせてるおっさんも中々いないよなぁ… この領域は他にないよな…

45 19/06/25(火)07:21:25 No.601670804

>ナウシカの一瞬しか出てこない戦車のシーンは >明らかにめちゃくちゃ魂込めて作画してるよねあれ 戦車を取りやがった!のシ-ンいいよね 戦車内部の作画もめっちゃ気合入ってる

46 19/06/25(火)07:23:33 No.601670963

>ガンダムとか基本そんな感じだよな ガンダムはこないだ初めて観たけどいきなり幼馴染みの両親が死んだり 避難民のじいちゃんが子供の食料を盗んだり思ってたより内容がヘビーでたまげたよ…

47 19/06/25(火)07:24:00 No.601670995

未だに世間的にはアニメを作る優しいお爺ちゃんってイメージなんだろうか

48 19/06/25(火)07:25:33 No.601671095

>思ってたより内容がヘビーでたまげたよ… んでスポンサーから苦情来てたんよ 1話完結の痛快な作風にしろ!とか勧善懲悪にしろ!って

49 19/06/25(火)07:25:56 No.601671118

風立ちぬも漫画のほうはめっちゃミリタリマシマシすぎなのでおすすめ あいつ沈頭鋲の話になると

50 19/06/25(火)07:27:19 No.601671217

>んでスポンサーから苦情来てたんよ >1話完結の痛快な作風にしろ!とか勧善懲悪にしろ!って はい…冨野テコ入れのためにGアーマー出します…(フワァ たしかお禿監督さんと宮崎監督さんって同い年なんだっけ

51 19/06/25(火)07:28:01 No.601671263

>風立ちぬも漫画のほうはめっちゃミリタリマシマシすぎなのでおすすめ >あいつ沈頭鋲の話になると チンチンチン 沈頭鋲 世界で初めて沈頭鋲

52 19/06/25(火)07:29:10 No.601671342

ナウシカの戦車シーンは戦車オタじゃない俺でもすげえってなった 戦車オタからはどう写ってたんだろう

53 19/06/25(火)07:31:58 No.601671530

>はい…冨野テコ入れのためにGアーマー出します…(フワァ >たしかお禿監督さんと宮崎監督さんって同い年なんだっけ そんなお禿の色んな所からの苦情を受け止めて製作現場に行かないように防波堤になりながら処理する後ろ姿を見ながらサンライズ上層部の「ガンダム早仕舞いで次東映のアニメ版ウルトラマンにこのままスライドしまーす」の声に青年板野一郎は「ふざけんなこのタコ!!」と内心キレた

54 19/06/25(火)07:33:13 No.601671608

>ナウシカの戦車シーンは戦車オタじゃない俺でもすげえってなった >戦車オタからはどう写ってたんだろう 操縦系統や主砲発射関係は一通り揃ってるし位置もバッチリ ほんの一瞬のシーンだけど正確なのはさすが宮さんよねぇ

55 19/06/25(火)07:34:25 No.601671708

その青年板野一郎はのちにウルトラマンにがっつり関わるからな…

56 19/06/25(火)07:36:32 No.601671857

>>ナウシカの戦車シーンは戦車オタじゃない俺でもすげえってなった >>戦車オタからはどう写ってたんだろう 自走砲というかオープントップの突撃砲で 足回りがフランス重戦車っぽい 大口径の短砲身だから榴弾かな? 趣味だねぇ…みたいな会話を当時MG読者がしてた

57 19/06/25(火)07:39:06 No.601672055

>その青年板野一郎はのちにウルトラマンにがっつり関わるからな… 事実ウルトラマンは好きだけどアニメは…どーかなー(笑)って言ってたから… 要はウルトラマンにキレてたんじゃなくサンライズ上層部にキレてたんだろうね

58 19/06/25(火)07:39:19 No.601672074

>趣味だねぇ…みたいな会話を当時MG読者がしてた MG創刊号の付録にペーパークラフトついてたよね 後年プラ板でスクラッチしてみたら図面に誤りがあってパーツうまく合わず そのせいで作例が間に合わなくなり製作途中の画像が誌面に載っててダメだった

59 19/06/25(火)07:41:48 No.601672281

泥まみれとかハンスとか趣味のアニメ作らねーかな…

60 19/06/25(火)07:42:00 No.601672303

>風立ちぬも漫画のほうはめっちゃミリタリマシマシすぎなのでおすすめ 宮崎監督が漫画描いてるの?読みたい!って言われてナウシカと虎の豚と風立ちぬをお渡ししたら すんごくドロドロゴチャゴチャした漫画ですねって感想が来た 概ね正しすぎてダメだった

61 19/06/25(火)07:46:09 No.601672655

>MG創刊号の付録にペーパークラフトついてたよね あったなぁ…あとゆうゆがナウシカのコスプレしてた

62 19/06/25(火)07:47:03 No.601672732

朝からベテランが集まってるスレだな

63 19/06/25(火)07:48:45 No.601672882

趣味全開の「鉄砲侍」って漫画を少し描いてたけど考証が難しいって途中で中断 侍プラモの金型を作ってしまったファインモールドさんは白目になった

64 19/06/25(火)07:50:28 No.601673035

犬が詳しいから話もできるけど オタク的見解の違いで喧嘩になる

65 19/06/25(火)07:50:39 No.601673048

>すんごくドロドロゴチャゴチャした漫画ですねって感想が来た >概ね正しすぎてダメだった 虎の豚の泥と機械油にまみれた整備シーンめっちゃすき エンジニア何年かやってたんでなつかしいすぎる

66 19/06/25(火)07:51:46 No.601673132

嗜好が強すぎて同じくらい知識あってもわかりあえるわけじゃないオタクの悲しいサガ

67 19/06/25(火)07:53:15 No.601673256

宮さんと押井は仲が良いから揉めないだろうけど戦車と戦闘機はどっちが強いの?

68 19/06/25(火)07:54:41 No.601673385

マルゼンがナウシカの長銃をアニメ設定どおりに作って持っていったら怒鳴られたってエピソードが酷い

69 19/06/25(火)07:55:00 No.601673405

>犬が詳しいから話もできるけど >オタク的見解の違いで喧嘩になる ミニパトの人のマンガでも会って数秒で言い合いの喧嘩…闘犬かよとか描かれてたね…

70 19/06/25(火)07:58:28 No.601673741

>宮さんと押井は仲が良いから揉めないだろうけど戦車と戦闘機はどっちが強いの? やめてさしあげて!

71 19/06/25(火)07:58:53 No.601673776

たしか10年くらい連絡取ってなくて パクさんの葬式でやっと再開した感じじゃなかったかな押井と宮さん 押井守のジブリ本面白いよ

72 19/06/25(火)07:58:54 No.601673779

>マルゼンがナウシカの長銃をアニメ設定どおりに作って持っていったら怒鳴られたってエピソードが酷い ひどいけど笑ってしまう…

73 19/06/25(火)08:00:42 No.601673965

絶対誰も見てないところで遊んでる…

74 19/06/25(火)08:01:05 No.601673999

高荷画伯と小松崎茂さんがプリンスオブウェールズの話をしてたら熱くなってしまって もう俺は師匠とは思わねえ!って大喧嘩に発展しタミヤの社長さんが仲裁に入ったり面白すぎる

75 19/06/25(火)08:02:20 No.601674120

>絶対誰も見てないところで遊んでる… 漫画版ナウシカの作画に使ってそうよね どうか毛長牛にも…風の神様…!(誰もいないスタジオ内で)

76 19/06/25(火)08:03:00 No.601674183

あちこちに隠しカメラつけといてほしい

77 19/06/25(火)08:03:53 No.601674271

>話が全然つながってねえ 繋がってるが?

78 19/06/25(火)08:04:45 No.601674350

>宮さんと押井は仲が良いから揉めないだろうけど戦車と戦闘機はどっちが強 いの? 愚問だって一蹴されるだけだろ

79 19/06/25(火)08:05:10 No.601674391

>嗜好が強すぎて同じくらい知識あってもわかりあえるわけじゃないオタクの悲しいサガ 邪馬台国九州説と近畿説で掴み合いになるのだ 太くねえって!

80 19/06/25(火)08:06:40 No.601674554

>>宮さんと押井は仲が良いから揉めないだろうけど戦車と戦闘機はどっちが強いの? 「強いって何だ?!あのね(中略 その幼児性が如何に残虐で救いが(中略 馬鹿は馬鹿なりの(中略 システマチックな人命の搾取(中略」 みたいな勢いでお爺ちゃん絶好調になっちゃう!

81 19/06/25(火)08:06:54 No.601674575

su3147007.jpg ここだけ間に合わなかったのか樹脂の塊なグリップは確かにアレだが…

82 19/06/25(火)08:06:55 No.601674576

>マルゼンがナウシカの長銃をアニメ設定どおりに作って持っていったら怒鳴られたってエピソードが酷い いやでもあのデブいモックは無いって思うよ… パヤオの指摘もごもっともだった

83 19/06/25(火)08:09:09 No.601674802

>su3147007.jpg 怒ってるポイントがなんかズレてておなかいたい そこなの!?

84 19/06/25(火)08:10:29 No.601674926

>「さらば愛しきルパンよ」でガンガン戦車動かしててダメだった あのシーンは週間アニメでやる作業量じゃねえよ…

85 19/06/25(火)08:10:41 No.601674954

>そこなの!? そこだよ!

86 19/06/25(火)08:11:03 [チヤルカ様] No.601674994

なんという単純な構造の銃だ…弾が入っていない

87 19/06/25(火)08:11:22 No.601675029

>>su3147007.jpg >怒ってるポイントがなんかズレてておなかいたい >そこなの!? そこだよ!

88 19/06/25(火)08:11:29 No.601675040

このめんどくささこそオタクだったんだけど 最近は社交的な人多いからなあ

89 19/06/25(火)08:11:42 No.601675056

>>そこなの!? >そこだよ! そこが一番大切なんです!って早口になってそうで素敵

90 19/06/25(火)08:13:12 No.601675182

社交的というかこういうオタク嫌ですよね!って情報がネットで出回ったのでみんな学習したというか 根っこの部分ではコミュ力はあんまり無い 自分がそうだからわかる

91 19/06/25(火)08:14:52 No.601675343

確かに20年くらいまでいたコピペみたいな連中はそうそう見なくなったなぁ

↑Top