虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/24(月)22:15:44 泥の真... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/24(月)22:15:44 No.601595542

泥の真名当て

1 19/06/24(月)22:16:15 No.601595750

正直さっきのは難しかった気がする!

2 19/06/24(月)22:17:21 No.601596165

https://seesaawiki.jp/kagemiya/ 真名当ての知識はwikiに頼れ

3 19/06/24(月)22:17:53 No.601596400

話題無い時にはいいかもねクイズ

4 19/06/24(月)22:18:38 No.601596719

>正直さっきのは難しかった気がする! こんなもんは序の口だぜ!

5 19/06/24(月)22:19:07 No.601596877

既存泥をWikiを見ずに当ててみるというのもいいかもしれない

6 19/06/24(月)22:19:10 No.601596894

ならば俺が行くぜ! 群体:A 境界にて:A 戦闘続行:EX 宝具『因果応報、汝の咎(なんじのみちはわれらとともに)』

7 19/06/24(月)22:20:33 No.601597410

和鯖で死神系か…

8 19/06/24(月)22:21:44 No.601597953

群体…?

9 19/06/24(月)22:22:19 No.601598226

判事…?

10 19/06/24(月)22:24:31 No.601599122

戦闘続行と群体で簡単には倒せません 1人1人は弱いけど倒せばその分呪いが強くなっていきます 倒されたら取り込まれます

11 19/06/24(月)22:25:15 No.601599373

群体ってのがミソか 多分違うが入内雀?

12 19/06/24(月)22:25:50 No.601599558

>倒されたら取り込まれます 怖ぇな! 取り込まれるって一体何だ…

13 19/06/24(月)22:26:39 No.601599823

>多分違うが入内雀? 違うなー 群体は数言っちゃったらバレるけど数が決まっているとだけ

14 19/06/24(月)22:26:47 No.601599872

イメージとしては怨霊の群れって感じだが…

15 19/06/24(月)22:27:07 No.601600000

七人ミサキ?

16 19/06/24(月)22:27:11 No.601600022

人数決まってるとなると七人ミサキ! それ以外知らないだけだけど

17 19/06/24(月)22:28:56 No.601600654

>七人ミサキ? >人数決まってるとなると七人ミサキ! 正解! 罪人を冥界に連れていく&連れていくまで罰を与え続ける死神と解釈して練りました

18 19/06/24(月)22:32:45 No.601601963

ふーむでは一問出してみよう クラスはランサー 出演続行:D、██のカリスマ:B、███権限:B+ 宝具『恐怖よ終われ、██は最早ない(███████・ストラテジー)』

19 19/06/24(月)22:36:26 No.601603221

出演続行か…

20 19/06/24(月)22:36:31 No.601603257

出演続行!?

21 19/06/24(月)22:37:20 No.601603531

監督権限?

22 19/06/24(月)22:38:00 No.601603764

俳優というより製作者側か?

23 19/06/24(月)22:38:14 No.601603865

スキルだけ見ると役者か何かに見えなくもないが宝具のストラテジーが気にかかるところ

24 19/06/24(月)22:38:31 No.601603962

戦争ものの演劇とかか…?

25 19/06/24(月)22:38:43 No.601604031

でもストラテジー、戦略でしょ?なんか戦争関連とか?

26 19/06/24(月)22:39:03 No.601604160

>監督権限? 監督ではないですね しかしそういう方向性のスキルなのは確かです 類似しているのは皇帝特権ですね

27 19/06/24(月)22:40:52 No.601604763

ランサーでこのスキルだとチャップリンしか思い浮かばん…

28 19/06/24(月)22:41:18 No.601604906

実はモザイク市のどこかで存在を示唆されてます

29 19/06/24(月)22:42:47 No.601605374

もしかして:宇宙戦争のランサー

30 19/06/24(月)22:45:11 No.601606201

>もしかして:宇宙戦争のランサー 正解です! これがさらなるヒントになります

31 19/06/24(月)22:45:19 No.601606248

ねえそれスターウォ…

32 19/06/24(月)22:45:37 No.601606344

ランサー轟天号来たな…

33 19/06/24(月)22:46:05 No.601606503

>ねえそれスターウォ… ……スターウォーズ計画ってのがあるんだけど もしかして?

34 19/06/24(月)22:46:30 No.601606633

宇宙戦争でランサーとなると…衛星兵器の神の杖とか?

35 19/06/24(月)22:48:25 No.601607300

>スターウォーズ計画 スターウォーズ計画ってなんのことでしょうか!

36 19/06/24(月)22:50:03 No.601607815

レーガン!!

37 19/06/24(月)22:50:54 No.601608066

>スターウォーズ計画ってなんのことでしょうか! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A7%8B%E6%83%B3 その通りならストラテジーは核戦略のことになるだろうけど

38 19/06/24(月)22:51:26 No.601608220

>レーガン!! ビンゴー! という訳でレーガン大統領でした 因みにランサーなのは「神の杖」と幻霊合体してるからです 出演続行:D、俳優のカリスマ:B、大統領権限:B+ 宝具『恐怖よ終われ、報復は最早ない(スターウォーズ・ストラテジー)』

39 19/06/24(月)22:52:00 No.601608413

最近は戦後泥に遠慮がなくなってきたな

40 19/06/24(月)22:52:04 No.601608432

クッ…轟天号じゃなかったか…!

41 19/06/24(月)22:53:52 No.601608985

じゃあ僕もだーそおっ

42 19/06/24(月)22:53:59 No.601609020

よし来い

43 19/06/24(月)22:54:21 No.601609130

こいこい!

44 19/06/24(月)22:54:55 No.601609326

>最近は戦後泥に遠慮がなくなってきたな 「歴史」扱いの人物が増えてきたってことじゃないかね レーガン大統領だって現役の時代から数えると…35年くらい経ってることになる

45 19/06/24(月)22:55:47 No.601609593

【クラス】ライダー 【スキル】対魔力:E 騎乗:C      海賊の誉れ:× 嵐の航海者:A- ■■狩り:B 特赦:B 【宝具】「始まりの■■■艦(■■■■■)」「海賊■■■(■■■■■■・オブ・パイレーツ)」

46 19/06/24(月)22:57:23 No.601610105

特赦と始まりのなんちゃらがポイントかな

47 19/06/24(月)22:57:51 No.601610253

>■■■艦 ふーむなんだろうな此処… 戦列艦とかそういう感じのアレだろうか

48 19/06/24(月)22:58:28 No.601610464

海賊やめて海賊狩りする代わりに赦されたって感じなのか?

49 19/06/24(月)22:59:21 No.601610713

>最近は戦後泥に遠慮がなくなってきたな 戦後は英雄が生まれない時代になったって言い出したの エミヤじゃないっけ あのあてにならない解説コーナーみたいな幕間の

50 19/06/24(月)23:00:03 No.601610908

>海賊やめて海賊狩りする代わりに赦されたって感じなのか? おっ着眼点だ ヒントを上げよう **同族狩り:B 自身と性質の似通った者への攻撃力・防御力の大幅上昇と、その発見・追跡・追撃能力を飛躍的に高める。 彼女の場合は、サーヴァント<ライダー<船乗り<海賊<ヘタレ海賊、の順に効果が増大していく。他のヘタレ海賊の代表例は[編集済]。意外と多いゾ。

51 19/06/24(月)23:00:16 No.601610972

>海賊やめて海賊狩りする代わりに赦されたって感じなのか? それで浮かぶのだとキャプテンモルガンことヘンリー・モーガンかな 他の部分が当てはまるかしらないが

52 19/06/24(月)23:02:01 No.601611469

>それで浮かぶのだとキャプテンモルガンことヘンリー・モーガンかな そこではないね ただ視点は間違ってないよ

53 19/06/24(月)23:02:25 No.601611595

>彼女の場合は、サーヴァント<ライダー<船乗り<海賊<ヘタレ海賊、の順に効果が増大していく。 彼女!? しかもヘタレ海賊特攻…?

54 19/06/24(月)23:02:57 No.601611745

あ、TSしてます

55 19/06/24(月)23:05:33 [ヒント] No.601612496

『始まりの海賊■艦(■■■■■)』 ランク:D+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:120人 ライダーが[編集済]島で海賊稼業を始める際に用意した、当時最先端の大型スループ船。兎に角重装備を乗せられるだけ乗せたこの船は当時周辺地域で最強の名を恣にした。この船こそが後に築かれる海賊黄金時代の幕開けを象徴する海賊船、■■■■■号である。 ただし、ライダーはこの船を呼び出すことこそ可能なものの乗組員は来ない。たまに気紛れで2、3人来る。別口で補充して運用しよう。 「あの、その......仲間は、みんなティーチくんと一緒に行っちゃったから、さ......うん、役に立たなくてごめん」

56 19/06/24(月)23:06:47 No.601612842

チャールズ・ヴェイン?

57 19/06/24(月)23:07:51 No.601613202

>チャールズ・ヴェイン? 違うねー でも近づいている

58 19/06/24(月)23:11:06 No.601614234

ラカム…か?

59 19/06/24(月)23:11:39 No.601614402

『海賊■■国』 ランク:EX 種別:固有結界 レンジ:200 最大捕捉:10000人 ■■■■■■・オブ・パイレーツ。 [編集済]島の■■■■に海賊たちが築きあげた悪徳と退廃の要塞都市。ライダーの掛け声と共に、彼女を先頭に名だたる海賊たちと、■■■■の港が展開される。 固有結界と言っても海賊黄金時代を生きた海賊共通の心象風景であり、そもそも魔術のまの字も無い彼女1人で維持することは不可能なので、一定数の海賊が応じてくれることが必須条件。また駆けつけた海賊たちはそれぞれ対価を要求する。主に金銭、スリル、〇〇さんの体など。対価は基本後払いだが、事前に要求する者も居る。展開のたびに若干メンツやその数が変わるのは、呼び掛けに応えるのは海賊たちの自由意思である為。 「あ、拙者今回パスで。パイケットの新刊書かなきゃ(使命感)」 「ちょっと今は手が離せないので~」「手が離せないっていうか腰が離せないんでしょアン」 「なんか気ィ乗らないから帰って良いっすか」 「キミら少しは私に尊敬の念とか無いの?」 「「「「いや全く?」」」」

60 19/06/24(月)23:12:38 No.601614725

>ラカム…か? その子も違うねー

61 19/06/24(月)23:13:16 No.601614890

クソッスレが消える

62 19/06/24(月)23:13:52 No.601615065

海賊共和国はわかったが具体的に誰だろう

63 19/06/24(月)23:14:39 No.601615287

>海賊共和国はわかったが具体的に誰だろう そこの支配者のうちの大人しいほう

64 19/06/24(月)23:14:55 No.601615374

ベンジャミン・ホーニゴールド?

↑Top