虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すぐに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/24(月)18:22:24 No.601532192

    すぐには打ち切られないってわかってるからひたすら設定説明やってんのかな

    1 19/06/24(月)18:26:56 No.601533132

    説明台詞アレルギーだ!

    2 19/06/24(月)18:27:45 No.601533320

    先に土台を作っておけば いちいちガッツリ説明フェイズ入らなくていいからね

    3 19/06/24(月)18:28:41 No.601533507

    逆に考えれば説明が終わった後はノンストップでストーリーが動き出すということだ

    4 19/06/24(月)18:29:36 No.601533706

    ヒロインが可愛いっぽいのが唯一の光明だと思う

    5 19/06/24(月)18:31:19 No.601534040

    書き込みをした人によって削除されました

    6 19/06/24(月)18:31:23 No.601534048

    前作が大ヒットしてるから2年保障くらいだろうか じっくり説明やれるな

    7 19/06/24(月)18:31:41 No.601534113

    >先に土台を作っておけば >いちいちガッツリ説明フェイズ入らなくていいからね 忘れられるだけだと思うよ

    8 19/06/24(月)18:33:03 No.601534377

    設定は作者だけわかってりゃいいんだよ ちゃんとそれに基づいて話描いてれば後から説明したって後付だなんだなんて言われないんだから

    9 19/06/24(月)18:33:33 No.601534492

    海外で話題!って書いてたけど国内は?

    10 19/06/24(月)18:34:29 No.601534700

    サムライサムライうるさいですね

    11 19/06/24(月)18:34:39 No.601534735

    いや海外でも今のところはそんなに…

    12 19/06/24(月)18:34:50 No.601534767

    >海外で話題!って書いてたけど国内は? 反響!

    13 19/06/24(月)18:35:01 No.601534810

    でも今週は比較的マジだったと思うよ…

    14 19/06/24(月)18:35:13 No.601534855

    >逆に考えれば説明が終わった後はノンストップでストーリーが動き出すということだ 普通の新連載だったらノンストップで打ち切りコースもあり得るんじゃ…

    15 19/06/24(月)18:35:21 GO5heCDo No.601534884

    作家にやりたいようにやらせるとロクな事にならないっていう例が久しぶりに見られる気がする

    16 19/06/24(月)18:35:23 No.601534890

    >逆に考えれば説明が終わった後はノンストップでストーリーが動き出すということだ いつ終わるの?一年後くらい?

    17 19/06/24(月)18:35:54 No.601534995

    修行ついでの説明パートなんだろうけど 話進まないタイプの修行パートは面白くないなって

    18 19/06/24(月)18:36:09 No.601535050

    別にこれがウケる!って言うんなら良いんだけど多分そんなことはないと思う

    19 19/06/24(月)18:36:42 No.601535164

    >修行ついでの説明パートなんだろうけど >話進まないタイプの修行パートは面白くないなって まずなんのために修行してるのかフワフワだからな…別に負けてもないし外に出たい以外の目的ないしスレ画

    20 19/06/24(月)18:36:53 No.601535209

    最近のハンターハンターとかの長台詞に影響されたのかな…

    21 19/06/24(月)18:37:13 No.601535279

    ネタじゃなく本当に侍侍うるさいんだよこの漫画

    22 19/06/24(月)18:37:19 No.601535304

    >最近のハンターハンターとかの長台詞に影響されたのかな… NARUTO読んで来い

    23 19/06/24(月)18:37:56 No.601535453

    夢野カケラ先生の作品ってこんな感じなのかなって楽しみながら読んでるけどな俺は

    24 19/06/24(月)18:38:03 No.601535479

    いや岸影はナルト時代から説明台詞多いぞ

    25 19/06/24(月)18:38:11 No.601535513

    ようやく敵っぽいの出てきたけどまたそれっぽいことだけ言ってるし猫師匠もそれっぽいことしか言わねえし…

    26 19/06/24(月)18:38:37 No.601535621

    説明台詞アレルギーが多いな…

    27 19/06/24(月)18:39:04 No.601535705

    侍と姫とキーとキーホルダーをお出しした上で刀と鎧を作る設定を追加でお出しするのはある意味天才だよ

    28 19/06/24(月)18:39:09 No.601535721

    ヒット作の次作がコケるジンクスは作家にダメ出しできなくなるからなんだよな

    29 19/06/24(月)18:39:13 No.601535740

    ガンガン闘ってガンガン進めてくれ! NARUTOがウケたのも設定とか解説じゃないだろ

    30 19/06/24(月)18:39:15 No.601535747

    >夢野カケラ先生の作品ってこんな感じなのかなって楽しみながら読んでるけどな俺は 夢野作品の広告を山の手駅一面に張り出した集英社の身にもなってみろ

    31 19/06/24(月)18:39:22 No.601535766

    >まずなんのために修行してるのかフワフワだからな…別に負けてもないし外に出たい以外の目的ないしスレ画 とりあえず力手に入れて外に出れるようになったし 護身のためにちゃんと扱えるようにしとくか以上のモチベは無いんじゃない本人は 猫の方の考えはしらない

    32 19/06/24(月)18:39:27 No.601535788

    >説明台詞アレルギーが多いな… 限度があるよさすがに

    33 19/06/24(月)18:39:28 No.601535793

    説明台詞っていうか大好きなパルプフィクションの影響めっちゃ受けてると思う 無駄にながくて無意味な感じのあれ

    34 19/06/24(月)18:39:34 No.601535812

    ここで出した設定がその都度変えられていくのは分かる

    35 19/06/24(月)18:39:36 No.601535820

    >説明台詞アレルギーが多いな… あそこ笑えないから困るんだよ!わかってやってんのかな!

    36 19/06/24(月)18:39:40 No.601535832

    このまま行くと冗談抜きで設定説明だけで一巻が終わりそうなんだけど どうすんのかね

    37 19/06/24(月)18:40:02 No.601535913

    そうは言うがナルトもこの話数だとカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってる頃だし

    38 19/06/24(月)18:40:08 No.601535928

    あのレポートマンガが正しいならこれから宇宙に出て坂田銀時を出すんだろ どんな気持ちで読めばいいんだ

    39 19/06/24(月)18:40:29 No.601535993

    >ここで出した設定がその都度変えられていくのは分かる 別に設定大事にするタイプの作品作る人じゃないからダラダラ並べられても意味ないの分かってるのがまた

    40 19/06/24(月)18:40:30 No.601535996

    アレルギーとかそういう問題じゃねえよ!?

    41 19/06/24(月)18:40:44 No.601536035

    >そうは言うがナルトもこの話数だとカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってる頃だし もうイルカ先生もサクラもサスケもカカシも出てるのか…

    42 19/06/24(月)18:40:46 No.601536040

    岸影様も編集大事な作家だったんだなと思う

    43 19/06/24(月)18:40:51 No.601536062

    >そうは言うがナルトもこの話数だとカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってる頃だし せめてカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってくれよ!

    44 19/06/24(月)18:40:59 No.601536095

    吐きそうになるくらい面白くない

    45 19/06/24(月)18:41:35 No.601536232

    >そうは言うがナルトもこの話数だとカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってる頃だし 侍より進んでるな…

    46 19/06/24(月)18:41:40 No.601536246

    これが最低でもロボ以上には続くのだいぶキツいよね…別に他の新連載が面白い!ってわけじゃないんだけどさ

    47 19/06/24(月)18:41:47 No.601536272

    修行シーンもなんかハッタリ効かせたやつじゃなくて 刀の形を変えるよう頑張るとかそんなので…

    48 19/06/24(月)18:41:49 No.601536283

    絵柄がうすくてキャラが何言ってるか興味持てないからセリフ読みたくない 多分大事な事は言っていない

    49 19/06/24(月)18:41:54 No.601536307

    作風が面白くない時のナルトまんまなんだよな…

    50 19/06/24(月)18:42:11 No.601536371

    >岸影様も編集大事な作家だったんだなと思う 波の国編までしか考えてなくて編集と二人三脚で試験編まで乗り切ったとか

    51 19/06/24(月)18:42:19 No.601536401

    作画担当も苦笑いしながら岸影様のネーム読んでるんじゃねーかな また説明するのか…って

    52 19/06/24(月)18:42:21 No.601536408

    編集補正がなくなった感じだ…

    53 19/06/24(月)18:42:22 No.601536415

    多分ナルトを二部からいきなり連載し始めたらこんな感じだと思う

    54 19/06/24(月)18:42:25 No.601536428

    >そうは言うがナルトもこの話数だとカカシの鈴取るためにわちゃわちゃやってる頃だし すでにめっちゃ面白い時期じゃんそれ

    55 19/06/24(月)18:42:30 No.601536442

    >作風が面白くない時のナルトまんまなんだよな… アニメ風表現狙ってたときより悪いコマ割りと絵面になってるのいいよね…

    56 19/06/24(月)18:42:39 No.601536476

    坂田銀時の侍魂を出すまで人気が持つかどうか

    57 19/06/24(月)18:43:06 No.601536579

    >岸影様も編集大事な作家だったんだなと思う サスケ作って波の国編入れさせて小太郎を我愛羅に変えさせた編集だしそりゃ大事よ

    58 19/06/24(月)18:43:09 No.601536595

    正直ナルトの○○ってことだ→どういうことです?だから××が△△で…みたいなやり取りも苦手だったから読んでてすごい疲れる

    59 19/06/24(月)18:43:10 No.601536602

    絵がごちゃごちゃしすぎてて何やってるかわからないんだよな アニメなりせめてカラーにするなりすればわかりやすいんだろうけど

    60 19/06/24(月)18:43:10 No.601536603

    説明も別に今説明しなくていいだろってことばっかりなんだよな 世界観の説明ならともかく侍の力を発揮するためのキーホルダーとか姫とかその都度説明してくれればいいから

    61 19/06/24(月)18:43:17 No.601536631

    説明あってもいいけど今のところゲームっぽいなって思うだけで特別面白い設定もないし

    62 19/06/24(月)18:43:47 No.601536737

    やっぱ思うけどゲームのチュートリアルだよねこれ アプリゲーの方

    63 19/06/24(月)18:43:57 No.601536781

    初代担当編集がやったこと ・説明パートを悉くカットする ・サスケを入れさせる ・カカシ先生のござる口調をやめさせる ・小太郎を我愛羅という名前に変える ・波の国編を作る ・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる ・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える ・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス ・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名 ・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス ・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示 ・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

    64 19/06/24(月)18:44:08 No.601536824

    キャラがマジ魅力無いというか 7話まで進んでまともに台詞のやりとりしてるのが主人公と師匠だけって…

    65 19/06/24(月)18:44:12 No.601536837

    ロボは山なしオチなしでキャラが微妙なだけで読みづらくはなかった これはプラスα読みづらいが出てくるからなぁ

    66 19/06/24(月)18:44:15 No.601536848

    絵は描き込まれてるはずなんだけど何か白くて目がすべる…

    67 19/06/24(月)18:44:16 No.601536860

    やっぱ一人で考えてると変な方向に行った時歯止めをかけてもらえないのがキツいのかしら

    68 19/06/24(月)18:44:23 No.601536882

    つまんないゴミ

    69 19/06/24(月)18:44:28 No.601536894

    岸影様動物好きなのか

    70 19/06/24(月)18:44:52 No.601536991

    >説明あってもいいけど今のところゲームっぽいなって思うだけで特別面白い設定もないし 今からゲームとかグッズ展開意識してるみたいでちょっとね

    71 19/06/24(月)18:44:57 No.601537012

    >いちいちガッツリ説明フェイズ入らなくていいからね 本当に?まだまだ設定増えて説明が増える予感がするが

    72 19/06/24(月)18:45:00 No.601537020

    オタが歳取り過ぎて我慢効かなくなってるのみると痴呆の恐怖ってのが浮かぶな…

    73 19/06/24(月)18:45:02 No.601537027

    >初代担当編集がやったこと 頑張ってるな…

    74 19/06/24(月)18:45:10 No.601537053

    サスケって最初入る予定なかったのか…

    75 19/06/24(月)18:45:12 No.601537059

    編集に止められたこと全部やろうとしてない…?

    76 19/06/24(月)18:45:12 No.601537060

    延々設定ノート読まされてるみたいで疲れるから読み飛ばすようになった 面白くなってきたらちゃんと読み返すよ…

    77 19/06/24(月)18:45:22 No.601537094

    >初代担当編集がやったこと >・説明パートを悉くカットする >・サスケを入れさせる >・カカシ先生のござる口調をやめさせる >・小太郎を我愛羅という名前に変える >・波の国編を作る >・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる >・中忍試験時に同期を一斉に出させる >・同期キャラとリーの原型を考える >・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス >・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名 >・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス >・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示 >・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに もう半分原作者では?

    78 19/06/24(月)18:45:38 No.601537152

    これが出るまではボルトの原作やって欲しかったけど今はもういいや…

    79 19/06/24(月)18:45:41 No.601537161

    >延々設定ノート読まされてるみたいで疲れるから読み飛ばすようになった >面白くなってきたらちゃんと読み返すよ… 正しい付き合い方だと思う

    80 19/06/24(月)18:45:41 No.601537162

    知らないゲームのコミカライズ作品

    81 19/06/24(月)18:45:43 No.601537171

    >初代担当編集がやったこと この編集めちゃくちゃ優秀なのでは

    82 19/06/24(月)18:45:49 No.601537207

    先生動物好きすぎない?あと名前酷過ぎない?

    83 19/06/24(月)18:45:52 No.601537225

    >初代担当編集がやったこと 大体新作でつまらない部分でダメだった

    84 19/06/24(月)18:46:17 No.601537321

    >先生動物好きすぎない?あと名前酷過ぎない? ネーミングセンスは…その…

    85 19/06/24(月)18:46:26 No.601537362

    でもナルトのノウハウ活かすからナルトより面白くなるし

    86 19/06/24(月)18:46:29 No.601537377

    >編集に止められたこと全部やろうとしてない…? 説明パート長くてライバルいれないで変な口調いれて名前があんまかっこよくなくてとか駄目言われたのをそのままやった結果な感じだ…

    87 19/06/24(月)18:46:30 No.601537380

    キャラベースがドラえもんらしいけどやっぱりライバルキャラはいるよね…

    88 19/06/24(月)18:46:30 No.601537384

    >>説明台詞アレルギーが多いな… >あそこ笑えないから困るんだよ!わかってやってんのかな! 苦笑いになるよね…

    89 19/06/24(月)18:46:30 No.601537388

    台詞回しも壊滅的すぎる わかりづらいし上手くもないし考察しようもないし

    90 19/06/24(月)18:46:44 No.601537434

    タと9の違いで数ページ説明した岸影様を見くびってはいけない

    91 19/06/24(月)18:46:58 No.601537485

    >先生動物好きすぎない?あと名前酷過ぎない? 小太郎はまあ風魔小太郎が元ネタだから…

    92 19/06/24(月)18:47:10 No.601537539

    サスケ居ないナルトとかどんな作品になってるのか想像もつかないな…

    93 19/06/24(月)18:47:22 No.601537583

    NARUTOの時に編集に変えられたこと全部これにぶちこんでない?

    94 19/06/24(月)18:47:22 No.601537584

    >・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる ああー…

    95 19/06/24(月)18:47:37 No.601537631

    ナルトは正直初期の遺産がかなり大きかったからだるい展開とかも乗り越えられたから最初から中盤後半のノウハウでやったら駄目よね…

    96 19/06/24(月)18:47:47 No.601537668

    動物好きなのはかわいくていいと思う

    97 19/06/24(月)18:47:58 No.601537724

    >ああー… まさに今やってんのはなんか未練あったってことなのかなあ…

    98 19/06/24(月)18:48:00 No.601537729

    >サスケ居ないナルトとかどんな作品になってるのか想像もつかないな… サムライ8になる

    99 19/06/24(月)18:48:00 No.601537730

    編集にダメよされたのそうとう腹にため込んでたのか…

    100 19/06/24(月)18:48:01 No.601537736

    設定なんてベラベラ話すもんでもないよ 半分くらい裏設定にして説明しなくていいまである

    101 19/06/24(月)18:48:05 No.601537747

    こんだけ設定出してまた2代目土影みたいな事やったら乾いた笑いしか出ないよ

    102 19/06/24(月)18:48:13 No.601537779

    >NARUTOの時に編集に変えられたこと全部これにぶちこんでない? ここで怨みを晴らさずしていつ晴らす…!

    103 19/06/24(月)18:48:30 No.601537840

    >>・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる >ああー… これナルト後半になったらやっちゃってるよね…

    104 19/06/24(月)18:48:31 No.601537841

    守るために強くなるんじゃなくて強くなるために守るんだよね

    105 19/06/24(月)18:48:34 No.601537854

    ナルト超えられないもの持ってくんな

    106 19/06/24(月)18:48:43 No.601537901

    >こんだけ設定出してまた2代目土影みたいな事やったら乾いた笑いしか出ないよ 雷影だ間違えた

    107 19/06/24(月)18:48:43 No.601537905

    岸影様ってNARUTOの時にその辺わかってやってるのかと思ったら 全部編集の頑張りだったのかよ

    108 19/06/24(月)18:48:57 No.601537958

    ていうかその編集の話が本当だとすると 岸影様なんか機会あると動物出したがるってこと…?

    109 19/06/24(月)18:49:02 No.601537981

    >>>・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる >>ああー… >これナルト後半になったらやっちゃってるよね… ああなるほど… それでも人気継続していたからこれでいけるとなったのかな

    110 19/06/24(月)18:49:06 No.601537999

    それで出てきた動物が頭パカッか 酒飲みながら漫画書いてる?

    111 19/06/24(月)18:49:07 No.601538001

    設定の話はどうしても必要な時くらいでいいよね…ラノベならペラペラ話してもいいけどさ

    112 19/06/24(月)18:49:09 No.601538011

    >これナルト後半になったらやっちゃってるよね… とは言ってもそんなずっと師匠やってたわけじゃないからなぁ

    113 19/06/24(月)18:49:14 No.601538031

    岸本先生…あなたもしかしてセンスが…

    114 19/06/24(月)18:49:23 No.601538062

    漫画の編集者って重要なんだな…

    115 19/06/24(月)18:49:25 No.601538078

    ファンブックみたいなのだすとかなり動物だしたがっていたのは分かる

    116 19/06/24(月)18:49:29 No.601538094

    そりゃ漫画は作者と編集者が作るものだし気に食わない手直しも何度も受けただろう ようやく誰からも口出しされない大作家になったんだから好きに描きたいよ…

    117 19/06/24(月)18:49:32 No.601538106

    NARUTOのノウハウってそういう… 編集にボツにされた所から…

    118 19/06/24(月)18:49:37 No.601538128

    >こんだけ設定出してまた2代目土影みたいな事やったら乾いた笑いしか出ないよ 確実にやるだろ… あんなガチガチに設定固めて何がしたいのかわからない

    119 19/06/24(月)18:49:41 No.601538149

    動物の師匠キャラは一応ナルトでも仙人でやってるな

    120 19/06/24(月)18:49:42 No.601538157

    喋る度に敵を増やすの止めてくれない岸影様

    121 19/06/24(月)18:49:45 No.601538163

    ナルトを超える完璧な作品つってコレ出すってことは 編集に変えられた部分不満だったんだな…

    122 19/06/24(月)18:49:53 No.601538197

    >岸影様なんか機会あると動物出したがるってこと…? NARUTOの半ばからちょいちょい動物が増えてたのもこれかな…

    123 19/06/24(月)18:50:07 No.601538247

    設定って自作のを頭の中で考えるのは楽しいけど他人の考えたのを文字でガンガンぶつけられても楽しくない

    124 19/06/24(月)18:50:18 No.601538287

    ドラゴンボールも編集がいなけりゃバトル展開になってないわけだしなあ

    125 19/06/24(月)18:50:18 No.601538291

    ぶっちゃけジャンプ漫画ってキャラ人気が出たら後はストーリーどうなろうが人気は続くからな… 逆にサムライみたいにキャラ人気どころかどんなキャラかも掴めないうちにくどくど設定の説明してると…

    126 19/06/24(月)18:50:19 No.601538298

    >・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる どういう心境なんだろう 鳥さとかもそうだけどジブリ的な空気でやりたいんだろうか

    127 19/06/24(月)18:50:22 No.601538311

    >それでも人気継続していたからこれでいけるとなったのかな それこそ序盤あったからなのになあ…

    128 19/06/24(月)18:50:25 No.601538319

    一番ダメだった時の岸影様のクオリティ 具体的には角都、飛段辺り

    129 19/06/24(月)18:50:27 No.601538324

    たしかナルトの初代編集は元々冨樫担当の人だったはず

    130 19/06/24(月)18:50:44 No.601538381

    昔に比べたらケモキャラみたいのが多少メジャーになったせいもあるのかな…

    131 19/06/24(月)18:50:59 No.601538439

    >たしかナルトの初代編集は元々冨樫担当の人だったはず あーなるほどねえ

    132 19/06/24(月)18:51:00 No.601538444

    まあガマ師匠とか出てきた時はもうナルトの人気が盤石だった時期だからな サムライは知らん

    133 19/06/24(月)18:51:12 No.601538491

    >ドラゴンボールも編集がいなけりゃバトル展開になってないわけだしなあ アクションは売れないよ鳥山くん! 師匠と同門生を出してバトルさせよう!

    134 19/06/24(月)18:51:25 No.601538545

    設定もありがちな設定を固めただけで目新しいものじゃないからなぁ

    135 19/06/24(月)18:51:28 No.601538553

    >ナルトを超える完璧な作品つってコレ出すってことは >編集に変えられた部分不満だったんだな… 鳥山明もそうだけどこんな風に編集から自由になって描きたいこと描いて結果的に編集の正しさ証明しちゃうのいいよね

    136 19/06/24(月)18:51:41 No.601538597

    >>・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる >どういう心境なんだろう >鳥さとかもそうだけどジブリ的な空気でやりたいんだろうか 単純に描いてて楽しいんじゃない? なまじ絵が上手い分ずっと人描いてると飽きそうだし

    137 19/06/24(月)18:51:47 No.601538619

    事あるごとにサイボーグとかヤクザとか出してくるよりはいいし…

    138 19/06/24(月)18:51:47 No.601538620

    なんで動物出したがるんだろうな 鳥山明に憧れてんのかな

    139 19/06/24(月)18:51:52 No.601538640

    二部に入ってからペイン出てくるまでキツかった

    140 19/06/24(月)18:51:54 No.601538647

    >これナルト後半になったらやっちゃってるよね… カエル仙人なんて誰も覚えてないと思う

    141 19/06/24(月)18:52:02 No.601538673

    他人の目って重要だよね

    142 19/06/24(月)18:52:05 No.601538687

    >アクションは売れないよ鳥山くん! 師匠と同門生を出してバトルさせよう! 言っとくけど後半は一応鳥山のアイディアだからな?

    143 19/06/24(月)18:52:09 No.601538709

    >設定もありがちな設定を固めただけで目新しいものじゃないからなぁ でも岸影様がメガネキャラなのに活発とか斬新だって…

    144 19/06/24(月)18:52:19 No.601538747

    売れちゃうと二人三脚だったこと忘れちゃうのかな…

    145 19/06/24(月)18:52:22 No.601538754

    そもそも野球のやつとか編集もそうキツく縛らない読み切りだと岸影様の漫画つまらなかったし…

    146 19/06/24(月)18:52:48 No.601538849

    鳥山明はそれでも漫画自体はうまいじゃん サムライはこれ読むのすら苦痛だぞ

    147 19/06/24(月)18:52:53 No.601538868

    >・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス ぶっちゃけ最初の方はこの設定混ざってる形跡あるよね

    148 19/06/24(月)18:53:10 No.601538948

    ナルトの初期とかすげーテンポいいもんなあ

    149 19/06/24(月)18:53:11 No.601538952

    今週はそこまで苦痛ではなかったよ…

    150 19/06/24(月)18:53:28 No.601539012

    尾田っちも動物描くの大好きだしそういうものなのかもしれない

    151 19/06/24(月)18:53:34 No.601539041

    「この博士が毎度バカバカしい発明をするギャグものです」 「1話で使い捨てる予定の女の子ロボを主役にしなさい」 「女の子が主役なんて少年マンガじゃないです! イヤだ!」 「いいから言うとおりにしなさい」 って散々やり合ってDr.スランプ始めたりしてるしな… 編集者って以外に大事なのか

    152 19/06/24(月)18:53:41 No.601539070

    漫画としては非常に読みやすくて最初から短期連載だった鳥山とプロテクトで長期連載がほぼ確定してるクソ読みづらいこれを一緒にして欲しくない

    153 19/06/24(月)18:53:52 No.601539101

    >単純に描いてて楽しいんじゃない? >なまじ絵が上手い分ずっと人描いてると飽きそうだし なるほどそれは分かる気がする あんだけ上手いと人間以外も躍動感溢れる感じで描いてみたいと思うのが自然かも …じゃあ岸影様が作画やれや!

    154 19/06/24(月)18:53:54 No.601539105

    そばかすさえなければ姫のデザインは好きだよ

    155 19/06/24(月)18:53:56 No.601539111

    自作よりもブラクロや鬼滅の序盤参考にした方がいいんじゃねえかな… あとついでに反面教師としてジガも

    156 19/06/24(月)18:53:56 No.601539116

    岸本先生結構話をちゃんと聞いてくれる人だったらしいしハンターっぽさがあるのは編集の影響もあるのかもね

    157 19/06/24(月)18:54:02 No.601539140

    岸影様が駄目というより人間一人で作ってたらこんなもんなんだろうな

    158 19/06/24(月)18:54:03 No.601539143

    >編集者って以外に大事なのか 意外にじゃなくて凄い大事だ

    159 19/06/24(月)18:54:09 No.601539164

    そもそも自然由来の仙術を極めるための修行の師匠が動物なのは筋が通るけど…別にこっちはぬじゃなくても良さそうなのがなあ…

    160 19/06/24(月)18:54:13 No.601539175

    台詞回しあんま良くない

    161 19/06/24(月)18:54:36 No.601539267

    >自作よりもブラクロや鬼滅の序盤参考にした方がいいんじゃねえかな… いや普通にナルトの序盤でいいだろ!

    162 19/06/24(月)18:54:41 No.601539285

    この漫画面白いって評価見たことない

    163 19/06/24(月)18:54:53 No.601539331

    他人からのフィードバック無しに良いもの作れる人なんて漫画に限らずどの業界にも居ないよ

    164 19/06/24(月)18:54:55 No.601539336

    >「この博士が毎度バカバカしい発明をするギャグものです」 >「1話で使い捨てる予定の女の子ロボを主役にしなさい」 >「女の子が主役なんて少年マンガじゃないです! イヤだ!」 >「いいから言うとおりにしなさい」 違うぞ 3週はアラレちゃん主役にしてアンケートが良かったらそのまま主人公 悪かったら鳥山の言うような路線ってだけだ

    165 19/06/24(月)18:54:56 No.601539337

    手塚治虫って連載しながら読み切り短編めっちゃ描いてんだよな物語作る能力落ちるからって

    166 19/06/24(月)18:55:00 No.601539356

    編集に止められたもんぶち込んでナルト越え宣言はフラグ過ぎる…

    167 19/06/24(月)18:55:07 No.601539380

    ブリーチを読んでください

    168 19/06/24(月)18:55:12 No.601539393

    >台詞回しあんま良くない まぁこれはナルトからしてそうだしな

    169 19/06/24(月)18:55:15 No.601539407

    まだ説明の途中だから評価できないよ!

    170 19/06/24(月)18:55:16 No.601539409

    >編集者って以外に大事なのか 編集が矯正しなかった結果がどうなるかたくさん見てきたしな…

    171 19/06/24(月)18:55:20 No.601539428

    >この漫画面白いって評価見たことない 土日に逆張りは来てたよ みんなによく来た!って歓迎されてスッと消えたけど

    172 19/06/24(月)18:55:20 No.601539431

    >岸影様が駄目というより人間一人で作ってたらこんなもんなんだろうな それはありそう そもそも不特定多数の他人に見せるものなんだから 他人の目があるに越したことはないのかも

    173 19/06/24(月)18:55:22 No.601539437

    >いや普通にナルトの序盤でいいだろ! その時編集の言いなりになってしまった失敗を取り戻す為に今サムライを描いてるわけで…

    174 19/06/24(月)18:55:23 No.601539441

    自分一人で話にのめり込んだら何が面白くてつまらないのかわからなくなるからな 客観的な目線が必要

    175 19/06/24(月)18:55:29 No.601539467

    >編集者って以外に大事なのか 比率はそれぞれ違うけど 場合によってはほぼ原作者みたいなもんだったりも

    176 19/06/24(月)18:55:38 No.601539508

    編集抜きだと19号と20号をラスボスにするつもりだったのが鳥山先生だからな…

    177 19/06/24(月)18:55:38 No.601539509

    >ブリーチを読んでください サムライの専門用語がドイツ語とかになるのか…

    178 19/06/24(月)18:55:43 No.601539523

    ミスってのは人間一人の目でチェックするより二人でチェックするほうが良いってのは誰でもわかる 最悪編集じゃなくて読者がその役目してもいいんだけどね

    179 19/06/24(月)18:55:55 No.601539575

    >岸本先生結構話をちゃんと聞いてくれる人だったらしいしハンターっぽさがあるのは編集の影響もあるのかもね いや長文ってとこだけだろハンターっぽいの 使いどころも違うし変なギャグ挟むし

    180 19/06/24(月)18:55:56 No.601539579

    >編集抜きだと19号と20号をラスボスにするつもりだったのが鳥山先生だからな… なんたる無茶を…

    181 19/06/24(月)18:55:58 No.601539590

    サムライ8新連載時、こんなの岸影様が考えた漫画じゃない 無理矢理編集に描かされた漫画だと騒いでた奴いたな 例のインタビュー漫画出てから大人しくなったが

    182 19/06/24(月)18:56:03 No.601539618

    >そばかすさえなければ姫のデザインは好きだよ 夏休みにやるアニメのヒロインって感じがするデザインでそばかすと吃音含めてわりと好き これで巨乳なら分かりやすく人気出ると思う

    183 19/06/24(月)18:56:26 No.601539700

    >サムライ8新連載時、こんなの岸影様が考えた漫画じゃない >無理矢理編集に描かされた漫画だと騒いでた奴いたな >例のインタビュー漫画出てから大人しくなったが かわいそ…

    184 19/06/24(月)18:56:33 No.601539723

    失敗成功に関わらず一つのタイトル終わらせた後にまた同じ題材で同じ事やりたがる人割と見るの何だろうな

    185 19/06/24(月)18:56:46 No.601539770

    >これで巨乳なら分かりやすく人気出ると思う たしかに

    186 19/06/24(月)18:56:47 No.601539774

    別に鳥山は大言壮語してたわけじゃないしな

    187 19/06/24(月)18:56:51 No.601539789

    >編集抜きだと19号と20号をラスボスにするつもりだったのが鳥山先生だからな… もうちょっとだけ続かなかったり フリーザで終わったりで終わり所は前にもあったし…

    188 19/06/24(月)18:56:54 No.601539800

    >いや普通にナルトの序盤でいいだろ! ナルトの序盤って岸影病真っただ中で単行本とかで「ほんとならこうしたかったんすけどね?」とかウダウダ言ってた時期じゃん そっちの記憶に引っ張られるんだろう

    189 19/06/24(月)18:57:09 No.601539848

    最初から悪い意味で岸影っぽいって意見が大半だった気がする

    190 19/06/24(月)18:57:14 No.601539864

    あのインタビュー漫画は持ち上げてるように見せて辱め過ぎる…

    191 19/06/24(月)18:57:14 No.601539867

    >編集抜きだと19号と20号をラスボスにするつもりだったのが鳥山先生だからな… そこまで言ったのが編集の指示だったわけだからまぁね

    192 19/06/24(月)18:57:15 No.601539869

    実を言うとちゃんと読んでるはずなんだけどなんのために戦うのがイマイチ分かんない

    193 19/06/24(月)18:57:15 No.601539871

    ボルト…お前は今どこで戦っている…

    194 19/06/24(月)18:57:24 No.601539900

    自分の作品って駄目なとこばかり目につかない?

    195 19/06/24(月)18:57:34 No.601539942

    姫は内面が大事って言われてる生け花の授業で 吃音の姫が醜い食虫植物の生け花だったのは内面が悪いって描写? それともただ落ちこぼれってだけ?

    196 19/06/24(月)18:57:48 No.601539993

    >この漫画面白いって評価見たことない ホモと姫が可愛いねって褒めてる人はいる

    197 19/06/24(月)18:57:52 No.601540006

    漫画に限らず自分でなんもかんもやりだすと変な作品作っちゃう人っているよね 細田守とか

    198 19/06/24(月)18:58:00 No.601540026

    >あのインタビュー漫画は持ち上げてるように見せて辱め過ぎる… まずインタビュー漫画の漫画がヒの落書きレベルで酷い

    199 19/06/24(月)18:58:03 No.601540039

    今回も前よりは面白いとはいえやっと話が説明から前に進んだだけだからな…

    200 19/06/24(月)18:58:28 No.601540142

    今コンビニコミックでナルト序盤から刊行してるけどほんと面白いなここら辺…

    201 19/06/24(月)18:58:34 No.601540161

    >漫画に限らず自分でなんもかんもやりだすと変な作品作っちゃう人っているよね >刃牙とか

    202 19/06/24(月)18:58:41 No.601540185

    パンツマンみたいなやついなかったのかよインタビューいかせるやつ

    203 19/06/24(月)18:58:48 No.601540213

    あのレポ漫画もどこまで信じたものか 描いてるのもまともな漫画家じゃなさそうだし…

    204 19/06/24(月)18:58:51 No.601540226

    将棋がちょっとキャラいいかなってくらいでほぼ全滅でどれもこれも短期打ち切りが確定してる新連載陣の中ですら割とつまらない方なのははっきり言って異常だ

    205 19/06/24(月)18:58:54 No.601540230

    姫可愛いの…?マジで…?

    206 19/06/24(月)18:58:56 No.601540240

    >細田守とか それは富野も今川も庵野も福田もみんなそうだよ

    207 19/06/24(月)18:59:02 No.601540272

    >>漫画に限らず自分でなんもかんもやりだすと変な作品作っちゃう人っているよね >>刃牙とか 刃牙はキャラクターじゃねぇか!

    208 19/06/24(月)18:59:08 No.601540297

    編集って何の仕事してんだ?って思ってたけど 岸影のおかげでちゃんと仕事してる編集もいるってことがわかった

    209 19/06/24(月)18:59:09 No.601540302

    読んでてわくわく感が全然ないのが辛い

    210 19/06/24(月)18:59:21 No.601540340

    >それは富野も今川も庵野も福田もみんなそうだよ パヤオは?

    211 19/06/24(月)18:59:23 No.601540351

    まだ主人公は師匠に連れられて侍必須パーツの姫にあっただけだから アニメなら1話くらいかな・・・

    212 19/06/24(月)18:59:24 No.601540352

    変な作品というより売れなくてもいいから自分の見たいもの作り出すところはある ただまあこの場合ナルトより売れるもの作るつもりでやってこれってのがな…

    213 19/06/24(月)18:59:28 No.601540368

    実際岸影様らしさは出すぎるくらい出てるよね いらねえんだよそこ!

    214 19/06/24(月)18:59:33 No.601540386

    細田はひたすら家族受け路線狙ってるからああなるわけで、別に理解できない内容じゃないぞ ただ壊滅的につまらないってだけで

    215 19/06/24(月)18:59:40 No.601540415

    >姫可愛いの…?マジで…? 私はいいと思う 可愛くなるポテンシャルはすげー感じる

    216 19/06/24(月)18:59:42 No.601540418

    >あのレポ漫画もどこまで信じたものか 岸影様を全力で皮肉ってるだけだと思うよ

    217 19/06/24(月)18:59:47 No.601540439

    「コイツ天才だからギリギリまで絞ってやろうと思った」とか いけしゃあしゃあと抜かしてるマシリトは編集の鑑だと思う

    218 19/06/24(月)18:59:49 No.601540449

    侍と姫とキーホルダーと侍魂と…?

    219 19/06/24(月)18:59:50 No.601540455

    サムライとラグビーと将棋の漫画やってるのに忍者とアメフトと囲碁の漫画の話するのやめてください!

    220 19/06/24(月)18:59:52 No.601540465

    岸影らしさってはっきり言って猿先生らしさとかと同レベルだからなぁ

    221 19/06/24(月)18:59:58 No.601540490

    >変な作品というより売れなくてもいいから自分の見たいもの作り出すところはある >ただまあこの場合ナルトより売れるもの作るつもりでやってこれってのがな… 松井先生は実際それやれただけに 俺もと思ったとか…?

    222 19/06/24(月)19:00:01 No.601540498

    一番目の読者の編集がつまんねぇから直せって部分は他の読者が読んでも面白くない場合が多いからな…

    223 19/06/24(月)19:00:09 No.601540532

    これ名前貸してるだけだろじゃなくて間違いなく本人だわって思われてるのがひどい

    224 19/06/24(月)19:00:10 No.601540535

    >岸影らしさってはっきり言って猿先生らしさとかと同レベルだからなぁ なにっ

    225 19/06/24(月)19:00:11 No.601540538

    >実際岸影様らしさは出すぎるくらい出てるよね >いらねえんだよそこ! 悪い意味でらしさが溢れ出ている…

    226 19/06/24(月)19:00:13 No.601540543

    編集にアタリハズレあるのは実際そうなんだろうけど ナルト時代の初期編集者はアタリだったんだろうな

    227 19/06/24(月)19:00:25 No.601540599

    まだコラで弄ばれてる分バキの方が愛されてるかもしれない

    228 19/06/24(月)19:00:28 No.601540615

    まあ岸影先生は他と違って大ベテランな訳だが…

    229 19/06/24(月)19:00:39 No.601540657

    >パヤオは? オナニーでメシ食えるのはAV女優とパヤオだけだと思う

    230 19/06/24(月)19:01:01 No.601540720

    おハゲの作品にいそうなようないなさそうなデザインの姫

    231 19/06/24(月)19:01:02 No.601540724

    >姫可愛いの…?マジで…? 可愛いじゃん ヒロインの趣味だけはNARUTOからそんなに変わってない

    232 19/06/24(月)19:01:06 No.601540740

    >ナルト時代の初期編集者はアタリだったんだろうな 当たりっていうかホームランじゃないかな…

    233 19/06/24(月)19:01:10 No.601540755

    貴様ー!猿先生を愚弄する気かぁっ!

    234 19/06/24(月)19:01:13 No.601540763

    原作付けて岸本作画の方がいいものできそうだけど 変に高いプライドが許さなそう

    235 19/06/24(月)19:01:22 No.601540791

    >まあ岸影先生は他と違って大ベテランな訳だが… ナルトだけの一発屋だったって絶賛証明中だね…

    236 19/06/24(月)19:01:27 No.601540807

    >まあ岸影先生は他と違って大ベテランな訳だが… ベテランいっても一作あたっただけだから漫画そのものに詳しいわけではない

    237 19/06/24(月)19:01:29 No.601540816

    逆に設定説明がない鰤の師匠とタッグを組もう

    238 19/06/24(月)19:01:33 No.601540826

    一部のシノやシカマルの戦いは実質編集が動かしてたんだろうなあと思う

    239 19/06/24(月)19:01:42 No.601540863

    >まだコラで弄ばれてる分バキの方が愛されてるかもしれない バキはそれこそナルト2部みたいな初期の貯金があるし

    240 19/06/24(月)19:01:46 No.601540881

    一回外に遊びに行く所もうちょっとあとに回してよかったんじゃ…

    241 19/06/24(月)19:01:57 No.601540923

    パヤオは確かにもう完全にオナニーに尽力してるけど でもまああっちは何作も当ててるしもう良いかなって

    242 19/06/24(月)19:02:00 No.601540933

    なんだかんだで人間ドラマの部分が一番魅力だったのでは岸影先生

    243 19/06/24(月)19:02:04 No.601540945

    >ナルト時代の初期編集者はアタリだったんだろうな 大当たりだよ今のSQの編集長だし

    244 19/06/24(月)19:02:09 No.601540971

    大物になると周りがなにも言えなくなるからな

    245 19/06/24(月)19:02:12 No.601540988

    >ベテランいっても一作あたっただけだから漫画そのものに詳しいわけではない 何を言っているかはわからんがものすごい自信だ…

    246 19/06/24(月)19:02:16 No.601541002

    >一回外に遊びに行く所もうちょっとあとに回してよかったんじゃ… ヒロインは早めに出した方がいいと思…ヒロインじゃなかった

    247 19/06/24(月)19:02:20 No.601541020

    近年の傾向みると原作付けたからって良いもんできるわけじゃないけどな…

    248 19/06/24(月)19:02:33 No.601541066

    なんかVジャンプに飛ばされる気がする

    249 19/06/24(月)19:02:39 No.601541093

    ペインとか世界観に合わない用語出してたけど編集に統一感出せって言われてたのになんで戻っちゃうの

    250 19/06/24(月)19:02:44 No.601541116

    原作のみとはいえBORUTOとサムライ二足のわらじだぞ? まだまだ売れっ子と言える

    251 19/06/24(月)19:02:47 No.601541135

    >他人の目って重要だよね 正直に感想言っただけなのに批判許さないマンが叩いてきて怖いな!

    252 19/06/24(月)19:02:58 No.601541175

    頭パカっとかキーホルダーの変形とかみんな映画にすればすごいと思う 映画にすれば

    253 19/06/24(月)19:02:59 No.601541182

    >原作付けて岸本作画の方がいいものできそうだけど >変に高いプライドが許さなそう 正直絵もナルト中盤からもうのっぺりして何やってるかわかりづらくて微妙だし…

    254 19/06/24(月)19:03:08 No.601541216

    岸影様すげぇ頭いいんだけどまとめる能力がなさすぎる

    255 19/06/24(月)19:03:17 No.601541250

    サムライ8見てると科学忍具とかは岸影の趣味なのかなぁって

    256 19/06/24(月)19:03:26 No.601541279

    でも第1話は岸影様らしくっていいよね!待ってましたと褒めてたファンもいたんだよ でも今は岸影様らしさが一番足引っ張ってるけど

    257 19/06/24(月)19:03:37 No.601541312

    乗るなエースもだけど編集が止めろよって案件はちょいちょいある印象だジャンプは

    258 19/06/24(月)19:03:39 No.601541320

    >>他人の目って重要だよね >正直に感想言っただけなのに批判許さないマンが叩いてきて怖いな! ?

    259 19/06/24(月)19:03:45 No.601541339

    >原作のみとはいえBORUTOとサムライ二足のわらじだぞ? >まだまだ売れっ子と言える ボルトは監修だけだよ

    260 19/06/24(月)19:03:50 No.601541359

    あの姫は個人的には好きだし薄い本案件も大歓迎だけど やるならジャンプ+での連載が無難かなとは思う もしくはもっと簡単な内容にして最強ジャンプかVジャンプでの連載

    261 19/06/24(月)19:04:12 No.601541460

    >いけしゃあしゃあと抜かしてるマシリトは編集の鑑だと思う 鳥嶋は昔から売れそうなタイトルは出がらしになるまで絞りつくすよ 今現在も白泉社でヤングアニマル花とゆめLALAの全てで 少し出たし良かったタイトルはメディアミックスやらがんがん広告撃って限界まで売ろうとしてるし

    262 19/06/24(月)19:04:12 No.601541461

    >岸影様すげぇ頭いいんだけどまとめる能力がなさすぎる 良くないと思う 特に国語力がなさすぎ

    263 19/06/24(月)19:04:27 No.601541515

    「」が女キャラ褒め出したら用心せい…

    264 19/06/24(月)19:04:33 No.601541536

    らしさに関しては本当に誰一人否定しないと思う

    265 19/06/24(月)19:04:36 No.601541550

    単行本で一気に読むと面白い構成なのかもしれない

    266 19/06/24(月)19:04:46 No.601541586

    そばかすヒロインって日本じゃあんまり受けない気がする

    267 19/06/24(月)19:04:47 No.601541598

    >乗るなエースもだけど編集が止めろよって案件はちょいちょいある印象だジャンプは 尾田っち本人はジャンプでも特に打ち合わせ長いみたいなんだけどなあ

    268 19/06/24(月)19:04:56 No.601541627

    >「」が女キャラ褒め出したら用心せい… このパターンクロガネとかものの歩で見た!

    269 19/06/24(月)19:04:59 No.601541642

    >「」が女キャラ褒め出したら用心せい… ジガ… シューダン…

    270 19/06/24(月)19:05:03 No.601541661

    >なんかVジャンプに飛ばされる気がする あそこはホビーやアニメに紐付けしてないと だから侍が流されるならウルジャンかな・・・

    271 19/06/24(月)19:05:17 No.601541725

    女キャラばかり褒めるってつまりそれ以外…

    272 19/06/24(月)19:05:37 No.601541813

    吃音そばかすヒロインでもまあいいよ ヒロインに限らずだけど魅力的なシーンをたくさんくれ 説明はいらない

    273 19/06/24(月)19:05:38 No.601541818

    >単行本で一気に読むと面白い構成なのかもしれない 序盤が面白くないときつくねえ?

    274 19/06/24(月)19:05:41 No.601541834

    >良くないと思う >特に国語力がなさすぎ 頭の良さって一種類じゃないからね

    275 19/06/24(月)19:05:42 No.601541838

    >>「」が女キャラ褒め出したら用心せい… >このパターンU19とかジガで見た!

    276 19/06/24(月)19:06:06 No.601541933

    Vジャンプってまだ遊戯王カードのオマケやってるの?

    277 19/06/24(月)19:06:13 No.601541964

    るろ剣からのガンブレイズウエストみたいな

    278 19/06/24(月)19:06:16 No.601541976

    >このパターンU19とかジガで見た! U19ではねえよ!?

    279 19/06/24(月)19:06:17 No.601541982

    >単行本で一気に読むと面白い構成なのかもしれない 一巻が説明だらけなんですけお…

    280 19/06/24(月)19:06:31 No.601542028

    絵は上手いけど構図とかのセンスもないからな岸影… 原作と作画逆だったらよかったのに

    281 19/06/24(月)19:06:35 No.601542052

    冗談とはいえ明らかに説明台詞過多の構成を受け取る読者側の問題として責任転嫁してる時点でもう…

    282 19/06/24(月)19:06:42 No.601542084

    U19女キャラ褒められたっけ…? 偽ゴラッソとか偽飯田くんとかしか覚えてないや

    283 19/06/24(月)19:06:53 No.601542139

    え?頭パカッパカッするサイボーグ八丸はホビー向けでしょ 岸影様はフィギュア化狙ってるよ

    284 19/06/24(月)19:07:03 No.601542182

    >Vジャンプってまだ遊戯王カードのオマケやってるの? ドラゴンボールもあるぞ

    285 19/06/24(月)19:07:08 No.601542207

    >「」が女キャラ褒め出したら用心せい… 真凜さん… 命令者ちゃん… エステルさん…

    286 19/06/24(月)19:07:24 No.601542284

    U19は女キャラもある程度不快だったよ

    287 19/06/24(月)19:07:31 No.601542301

    大和四季総理

    288 19/06/24(月)19:07:33 No.601542311

    キルコさんを忘れるな

    289 19/06/24(月)19:07:37 No.601542334

    マンガ表現の限界感じたあたりから構図もおかしくなっていったと思う 初期ナルトは普通にバトル漫画アクション漫画してたよ

    290 19/06/24(月)19:07:37 No.601542335

    いや面白い作品は大概女の子かわいいよ 微妙なのは呪術くらいだ

    291 19/06/24(月)19:07:45 No.601542366

    U19は見た目だけは女キャラも褒められてたよ

    292 19/06/24(月)19:07:51 No.601542397

    ていうか 誰も中身褒めてないんだから女の子褒めてもいいだろ

    293 19/06/24(月)19:08:19 No.601542502

    >微妙なのは呪術くらいだ あ゛?

    294 19/06/24(月)19:08:21 No.601542510

    ジガは怪獣も良かったよ あと絵が見やすかった気がする

    295 19/06/24(月)19:08:24 No.601542521

    >Vジャンプってまだ遊戯王カードのオマケやってるの? 一ヶ月前は2-3倍の値段で転売できたらしいな

    296 19/06/24(月)19:08:32 No.601542558

    >初期ナルトは普通にバトル漫画アクション漫画してたよ 編集者の押し付けによってな…

    297 19/06/24(月)19:08:33 No.601542565

    コミックスの空きページでいっぱい言い訳すると思う

    298 19/06/24(月)19:08:35 No.601542575

    https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190502-OYT1T50164/ インタビューは漫画以外にこういうのもあるよ

    299 19/06/24(月)19:08:39 No.601542586

    お前は沙村じゃないから少し不思議ものは無理だ

    300 19/06/24(月)19:08:40 No.601542596

    >微妙なのは呪術くらいだ 野薔薇様が美しくないっつったか?

    301 19/06/24(月)19:08:44 No.601542615

    ふと見渡すと今の4作品女キャラそのものがほとんどいない

    302 19/06/24(月)19:08:45 No.601542620

    >真凜さん… 好き… >命令者ちゃん… 好き… >エステルさん… 誰だっけ…?

    303 19/06/24(月)19:08:45 No.601542622

    >乗るなエースもだけど編集が止めろよって案件はちょいちょいある印象だジャンプは あのあたりの編集はワンピ信者状態になってて ネーム読んで即大泣きしながら感動をありがとう尾田先生!状態だったらしいな

    304 19/06/24(月)19:08:53 No.601542659

    順調にクソ漫画の第一歩を歩んでいる…

    305 19/06/24(月)19:09:03 No.601542702

    メガネを分けて頭につけるのダサすぎない? あれかっこいいと思ってんのかな

    306 19/06/24(月)19:09:05 No.601542718

    >いや面白い作品は大概女の子かわいいよ >微妙なのは呪術くらいだ えっ今なんて言った?

    307 19/06/24(月)19:09:12 No.601542746

    >微妙なのは呪術くらいだ おい ファミレス 来い 来い

    308 19/06/24(月)19:09:14 No.601542750

    >Vジャンプってまだ遊戯王カードのオマケやってるの? 定期購読すると更にもらえるし最近はDBのカードも定期購読でもらえるからね あとPSO2とドラクエ10とドラクエ関係のアプリとジャンプ作品アプリの特典コードが毎号付いてくる

    309 19/06/24(月)19:09:37 No.601542855

    >あのあたりの編集はワンピ信者状態になってて >ネーム読んで即大泣きしながら感動をありがとう尾田先生!状態だったらしいな それハンターの編集じゃないっけ 常に素晴らしい!いうことない!で原稿受け取るだけ

    310 19/06/24(月)19:09:37 No.601542856

    >微妙なのは呪術くらいだ かわいくないのは野薔薇ちゃんくらいじゃねえか!

    311 19/06/24(月)19:09:54 No.601542933

    ワンピースも編集によってだいぶん出来変わるからな…

    312 19/06/24(月)19:10:10 No.601543003

    >微妙なのは呪術くらいだ イケメンヒロインじゃん!

    313 19/06/24(月)19:10:16 No.601543028

    >メガネを分けて頭につけるのダサすぎない? >あれかっこいいと思ってんのかな 頭ならまだいいよ 見た目ふつーのメガネを分割して横に分けるの超ダサい

    314 19/06/24(月)19:10:16 No.601543030

    >かわいくないのは野薔薇ちゃんくらいじゃねえか! 野薔薇ちゃん以外の女キャラみんな可愛いよねわりと

    315 19/06/24(月)19:10:18 No.601543033

    >メガネを分けて頭につけるのダサすぎない? >あれかっこいいと思ってんのかな もうちょっと格好良いデザインのバイザーとかならともかく普通にメガネだからなぁ

    316 19/06/24(月)19:10:20 No.601543046

    ていうか尾田っちは編集と話し合ってストーリー決めてるから 編集の出来がモロに出る

    317 19/06/24(月)19:10:37 No.601543107

    >ワンピースも編集によってだいぶん出来変わるからな… ドレスローザあたりはやっぱワンピも大概な言われようだったしね 出来不出来はある

    318 19/06/24(月)19:10:46 No.601543155

    センスが20年くらい前だよね

    319 19/06/24(月)19:11:00 No.601543221

    >いや面白い作品は大概女の子かわいいよ >微妙なのは呪術くらいだ モブは普通に死にまくる世界で今週唐突に出てきた主人公に惚れてる小沢ちゃんを信じろ

    320 19/06/24(月)19:11:04 No.601543237

    デザインセンスももうないよね キャラの表情も硬いし服もダサい

    321 19/06/24(月)19:11:04 No.601543239

    >ワンピースも編集によってだいぶん出来変わるからな… 一話でんーちょっとパンチ足りなくない?て編集に指摘されてシャンクスの腕食われるシーンが出来たんだっけ

    322 19/06/24(月)19:11:15 No.601543279

    VJからアニメ遊戯王のコミカライズが消えたことに衝撃を受けた俺がいる

    323 19/06/24(月)19:11:15 No.601543284

    >マンガ表現の限界感じたあたりから構図もおかしくなっていったと思う >初期ナルトは普通にバトル漫画アクション漫画してたよ 優秀なアニメスタッフに対して色々感じるのはわからないでもないけど 見栄えするシーン!1カメ2カメ3カメ!みたいなのをそのまま描くのはどうかと思った

    324 19/06/24(月)19:11:19 No.601543298

    能力ある編集は漫画家以上に貴重なんだろうな 企業としてはそっちが本体なわけだし

    325 19/06/24(月)19:11:29 No.601543338

    >ドレスローザあたりはやっぱワンピも大概な言われようだったしね >出来不出来はある あの辺りは魚人島以降ずっと微妙だったからそのせいもある

    326 19/06/24(月)19:11:56 No.601543445

    せめて画が岸影先生なら…

    327 19/06/24(月)19:12:08 No.601543497

    >一話でんーちょっとパンチ足りなくない?て編集に指摘されてシャンクスの腕食われるシーンが出来たんだっけ すげぇけど今になって尾を引いてる気がする

    328 19/06/24(月)19:12:14 No.601543524

    ──NARUTOについて (前略)反省点もあるんです。僕はキャラクターにはみんな愛着があるので、全部丁寧に描きたい。 主人公そっちのけで脇役の物語を描きすぎたところがあります。 「読者はナルトを見たいんだ」と、当時のジャンプ編集長にもしかられました。 その反省を新連載では生かそうと思っています。 ──主人公 八丸について 僕も小さい頃、体が細くて弱かった。アレルギー体質の子どもも増えているし、そんな子たちにも共感してもらいたかった。 完璧な主人公だと、感情移入できなくて描けない。コンプレックスを抱えた子が頑張る姿を描くことが、僕にとって一番楽しいんです。 僕も大人になって、親の気持ちがわかりましたからそういう部分も含めて八丸を描いていきたいなと。

    329 19/06/24(月)19:12:16 No.601543538

    打ち切りになったときに設定を矛盾なく回収できるとは思えないからラストファンタジー以下だと思うこの漫画

    330 19/06/24(月)19:12:33 No.601543612

    かーっ!読者になーっ 説明台詞アレルギーが多いからなーっかーっ!

    331 19/06/24(月)19:12:38 No.601543636

    >あの辺りは魚人島以降ずっと微妙だったからそのせいもある トリコもだけど第2章はエンジンのかかりが悪いのが続いた気がする

    332 19/06/24(月)19:12:42 No.601543653

    弟は兄に口出せないんだろうか

    333 19/06/24(月)19:13:45 No.601543939

    西遊記は終わる前にコハルちゃんのおしっこ介護だけ今一度描写して欲しい

    334 19/06/24(月)19:13:58 No.601543993

    >弟は兄に口出せないんだろうか 家族に頼ってどうすんだ 編集の仕事だ

    335 19/06/24(月)19:14:12 No.601544044

    二話ぐらいで今回の話に入ってほしかった

    336 19/06/24(月)19:14:15 No.601544057

    よく一緒くたにされるけど最初から話の根幹部分は一貫してるから魚人島とドレスローザは違うと思う

    337 19/06/24(月)19:14:30 No.601544113

    インタビューでもアレルギーって言ってる

    338 19/06/24(月)19:14:33 No.601544125

    >打ち切りになったときに設定を矛盾なく回収できるとは思えないからラストファンタジー以下だと思うこの漫画 夢野先生なら今の状況からでも3ページでまとめられるはずだ

    339 19/06/24(月)19:14:52 No.601544201

    >コンプレックスを抱えた子が頑張る姿を描くことが、僕にとって一番楽しいんです。 障害者とか性同一性障害とか吃音症とかあえてそういうキャラにしたってこと? いらないよそういうの

    340 19/06/24(月)19:15:04 No.601544252

    なんで岸影先生が原作を…?

    341 19/06/24(月)19:15:14 No.601544294

    サムライって! いいよね!ペチン 完

    342 19/06/24(月)19:15:19 No.601544313

    子供ってむしろ完璧というか強い主人公のほう好きよね 大人になってくると欠点あって強さもほどほどなのを好きになってくる

    343 19/06/24(月)19:15:35 No.601544366

    >完璧な主人公だと、感情移入できなくて描けない。コンプレックスを抱えた子が頑張る姿を描くことが、僕にとって一番楽しいんです。 コンプレックスってのは勉強が出来ないとかそういうやつで性同一性障害や吃音症の子出すのは違うのでは…

    344 19/06/24(月)19:15:35 No.601544369

    サバイビーとかも理想とご高説はもっともだけど内容が…みたいなことになってたよね 読者の心情に向き過ぎてもよくなさそう

    345 19/06/24(月)19:15:38 No.601544387

    ヒット漫画家のヒット後2作目がスタートダッシュ決めてるのってどんなのがあるかな DBとかH×Hとか? バガボンドはスラムダンク直後だったか自信がない あのへんの人たちはプロ中のプロだな……

    346 19/06/24(月)19:15:38 No.601544388

    >なんで岸影先生が原作を…? なんで先生がここに!?

    347 19/06/24(月)19:15:49 No.601544437

    コンプレックス持ちキャラが大好きなら説明台詞アレルギーの読者にも寄り添ってくださーい

    348 19/06/24(月)19:15:51 No.601544441

    親になったんなら何で頭パカッパカッする主人公作ったの? まさか岸影様のお子様は絶賛なの?

    349 19/06/24(月)19:16:00 No.601544477

    一度叩く気配が出るともうダメだな

    350 19/06/24(月)19:16:14 No.601544539

    >子供ってむしろ完璧というか強い主人公のほう好きよね >大人になってくると欠点あって強さもほどほどなのを好きになってくる 弥彦みたいなのは嫌いな人が多い

    351 19/06/24(月)19:16:16 No.601544547

    >子供ってむしろ完璧というか強い主人公のほう好きよね >大人になってくると欠点あって強さもほどほどなのを好きになってくる 子供とか大人じゃなくて流行り廃りじゃないかね

    352 19/06/24(月)19:16:21 No.601544568

    なんか色々語ってる割に肝心の八丸に魅力が全然ないんだけど…

    353 19/06/24(月)19:16:28 No.601544594

    >一度叩く気配が出るともうダメだな ひっくり返しても良いよ?

    354 19/06/24(月)19:16:31 No.601544605

    >一度叩く気配が出るともうダメだな 一度もクソも最初からずっとだろうが!

    355 19/06/24(月)19:16:41 No.601544654

    >一度叩く気配が出るともうダメだな そろそろアンチのアンチが守護者始める頃だね

    356 19/06/24(月)19:17:01 No.601544740

    まあナルトもコンプレックスの物語っちゃ物語だし… 主人公にそれをぶっ飛ばすパワーがあったけど

    357 19/06/24(月)19:17:02 No.601544741

    >一度叩く気配が出るともうダメだな じゃあ良いところ言ってよ

    358 19/06/24(月)19:17:03 No.601544747

    >いらないよそういうの 一番楽しいんです。

    359 19/06/24(月)19:17:08 No.601544771

    褒めてみて! 女の子可愛い以外で!

    360 19/06/24(月)19:17:09 No.601544774

    >それハンターの編集じゃないっけ >常に素晴らしい!いうことない!で原稿受け取るだけ 一時期のハンタ編集は〆切ぶっちぎって印刷所の皆さんを待たせた上で(その間関係各所にひたすら平謝り) 床に放り投げた落書きを受け取って帰る地獄みたいな仕事だったらしいからそれは無いな

    361 19/06/24(月)19:17:15 No.601544797

    一度じゃねえよ一貫しとるわ!

    362 19/06/24(月)19:17:18 No.601544809

    これに関しては岸影様がナルトの岸影だからネームバリューで読んでもらえちゃうからなー!とか余計な事言いまくってるのも悪いと思う

    363 19/06/24(月)19:17:28 No.601544853

    >なんか色々語ってる割に肝心の八丸に魅力が全然ないんだけど… 設定箇条書きに羅列してるだけなのにキャラの魅力を描けるわけもなく

    364 19/06/24(月)19:17:45 No.601544932

    >褒めてみて! >女の子可愛い以外で! 女の子も別に可愛くないじゃん!

    365 19/06/24(月)19:17:55 No.601544968

    >なんか色々語ってる割に肝心の八丸に魅力が全然ないんだけど… メガネは要らないと思う 外したときにカッコよく描写できないんなら

    366 19/06/24(月)19:18:03 No.601545004

    >一度じゃねえよ一貫しとるわ! つまり最初からダメだな… と言ってるのでは?

    367 19/06/24(月)19:18:11 No.601545047

    そばかすとか「」くらいしか褒めないよ…

    368 19/06/24(月)19:18:16 No.601545071

    >なんか色々語ってる割に肝心の八丸に魅力が全然ないんだけど… なんか真剣味の無い好感を持ちづらい主人公なんだけど それはそれとして主人公が真剣になる様な話も今の所ないって言う

    369 19/06/24(月)19:18:20 No.601545087

    >そろそろアンチのアンチが守護者始める頃だね たまに口悪い奴が現れる サムライの内容を誉めてはいないが

    370 19/06/24(月)19:18:22 No.601545091

    とにかくカッコいいキャラが好き カッコいいとコンプレックス持ちは共存できるよ 無敵の強さとカッコ悪さも共存できちゃうから物理的な強さはそこまで大事じゃないよ

    371 19/06/24(月)19:18:26 No.601545116

    岸影様がここまで愚弄さてるのサスケェ!の時ぐらいというかそれ以上に愚弄されてる

    372 19/06/24(月)19:18:27 No.601545127

    仮にこの先よくなったところで叩きの雰囲気は続くのでは

    373 19/06/24(月)19:18:28 No.601545131

    実際届いてるアンケ結果とか見てみたいよね…

    374 19/06/24(月)19:18:37 No.601545158

    >これに関しては岸影様がナルトの岸影だからネームバリューで読んでもらえちゃうからなー!とか余計な事言いまくってるのも悪いと思う 天然なのか知らんけどこんな舐め腐った態度取られたら遠慮なく読むのやめられてありがたい…

    375 19/06/24(月)19:19:04 No.601545260

    >一度叩く気配が出るともうダメだな 初週からずっとボロクソだったからこれに関しては違うと思い

    376 19/06/24(月)19:19:25 No.601545351

    >仮にこの先よくなったところで叩きの雰囲気は続くのでは その仮にってどんくらいの確率なのよ 宝くじ一等前後賞あたるくらい?

    377 19/06/24(月)19:19:29 No.601545366

    >実際届いてるアンケ結果とか見てみたいよね… 今回のセンターカラーはまだ補正期間の賜物なのかね

    378 19/06/24(月)19:19:34 No.601545380

    無理矢理擁護するなら絵は多少見やすくなったとは思う

    379 19/06/24(月)19:19:35 No.601545385

    頭が割れて脊髄がにゅっと出てくるシーンとかウケると本気で思ってるのかな

    380 19/06/24(月)19:19:44 No.601545426

    サムライの逆張り君一言言って満足して消えるから嫌い ちゃんと褒めて行って

    381 19/06/24(月)19:19:51 No.601545451

    せめて絵が岸本だったらな 打ち切られても誰も気にしないでしょ

    382 19/06/24(月)19:19:56 No.601545477

    >なんか真剣味の無い好感を持ちづらい主人公なんだけど >それはそれとして主人公が真剣になる様な話も今の所ないって言う 今のところ侍になって自由に動けるようになって嬉しいって意外に無いしな