虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/24(月)03:16:13 私がサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/24(月)03:16:13 No.601421913

私がサイゼリヤ最強のメニューです

1 19/06/24(月)03:17:20 No.601422043

認めます

2 19/06/24(月)03:17:53 No.601422107

ミラノ風ドリア「ふうん」

3 19/06/24(月)03:22:38 No.601422635

昔のお前はもっと輝いていた

4 19/06/24(月)03:41:36 No.601424218

頼んだことない

5 19/06/24(月)03:42:32 No.601424294

食べれば値段相応の満足感はあるけどサイゼならもっとサイゼらしい品頼んじゃう

6 19/06/24(月)03:43:13 No.601424348

ミックスグリルさん何か言ってやってくださいよ

7 19/06/24(月)03:46:13 No.601424584

気になるけどサイゼで頼むものでもないかなっていつもスルーしてる

8 19/06/24(月)03:46:48 No.601424630

ランプステーキ…

9 19/06/24(月)03:47:16 No.601424653

お前一品頼むより500円前後のハンバーガー+サイドメニュー頼む方が満足度高い

10 19/06/24(月)03:50:16 No.601424841

俺は若鶏のグリルを推すね

11 19/06/24(月)03:51:21 No.601424925

サイゼで1番食べられてないメニューだと思う

12 19/06/24(月)03:57:13 No.601425371

だんだん安っぽい肉になってる感じはする 年単位で食わないから外れ引いてるだけかもしれないけど

13 19/06/24(月)04:02:01 No.601425696

俺の最強メニューはカツレツだった…

14 19/06/24(月)04:05:53 No.601425982

若鶏のグリルを頼んでディアボラソースをライスに混ぜる!無敵!

15 19/06/24(月)04:10:40 No.601426274

ライスは皿じゃなくて椀で出して欲しいがそういうわけにはいかんのか

16 19/06/24(月)04:17:31 No.601426632

あのもちかただとお椀は運びにくいのでは

17 19/06/24(月)04:25:06 No.601427007

サイゼリア俺が住んでる田舎にはなくてとても悲しい もしあったなら通いまくってたのに

18 19/06/24(月)04:26:15 No.601427066

赤身肉が確かな地位を築いた今こそ厚切りランプステーキの復活をですね…

19 19/06/24(月)04:32:50 No.601427362

そうかい俺は好きだぜと言いたいけど自分も最近あんま頼んでない

20 19/06/24(月)04:44:00 No.601427857

ファミレスのステーキって一番高いけど大して美味くないよね 同じ値段でハンバーグとかフォッカッチャとか頼んでる方がいいや…ってなる

21 19/06/24(月)04:45:24 No.601427899

ミックスグリルはソーセージとベーコンが本体

22 19/06/24(月)04:48:47 No.601428023

辛味チキンを試しに食ってみたい

23 19/06/24(月)04:50:54 No.601428118

とんでもないハズレを引いてからお前は食わないと誓った

24 19/06/24(月)04:54:17 No.601428282

ファミレスのステーキってどこも筋がすごいイメージしかない

25 19/06/24(月)04:54:51 No.601428298

>ライスは皿じゃなくて椀で出して欲しいがそういうわけにはいかんのか 食洗機の邪魔なんじゃよー

26 19/06/24(月)04:55:37 No.601428321

ステーキって飲食店で出すの難しいのかな スーパーで安売りの500円ぐらいのアメリカ産焼いて食ってもそこそこうまいのに ファミレスで1000円払うとあれー?ってなるのはなぜなんだろう

27 19/06/24(月)04:59:16 No.601428450

収入にちょっとだけ余裕ができたのでよく食べるけど ファミレスのステーキとしてはかなりいいと思う ハズレらしいハズレも引いたことはないし むしろイカたのんだらゲソだらけだった方がハズレ感強い

28 19/06/24(月)05:00:47 No.601428514

た、たらこソースシシリー風…

29 19/06/24(月)05:04:15 No.601428660

結構ファミレスでステーキ食うけどジョイフルとけんはひどかった

30 19/06/24(月)05:47:02 No.601430363

昔のペペロンチーノが好きだった… ごろっとしたニンニクが入ってて手軽にライブ感を楽しめた

31 19/06/24(月)05:53:12 No.601430622

>昔のペペロンチーノが好きだった… >ごろっとしたニンニクが入ってて手軽にライブ感を楽しめた ペペロンならダブル2つ食べれたけど今はもう…

32 19/06/24(月)05:56:10 No.601430753

今のペペロンチーノは魔改造推奨で店側から勧められてる分後ろめたさ抜きに遊べていい エスカルゴのガリバタオイル混ぜると雑においちい

33 19/06/24(月)05:58:58 No.601430885

もう随分行ってないがサイゼリヤといえばエビリゾットなんだ

34 19/06/24(月)05:59:26 No.601430905

サイゼリアのステーキはどんどん薄くなってるけど値段考えるとまあしょうがないか...ってなる

35 19/06/24(月)06:01:41 No.601431005

>今のペペロンチーノは魔改造推奨で店側から勧められてる分後ろめたさ抜きに遊べていい >エスカルゴのガリバタオイル混ぜると雑においちい 更に単品で注文した野菜ソースもシュー!

36 19/06/24(月)06:04:31 No.601431123

>ステーキって飲食店で出すの難しいのかな 大量に調達する契約とか為替とかな 国内の食肉から肉の塊を買うのとはちょっと違うから

37 19/06/24(月)06:12:59 No.601431465

ガリフォカとグラスワイン2セットでワンコインベロという奇跡のコスパ

38 19/06/24(月)06:25:53 No.601431983

フォッカチオとムール貝とチョリソーでご機嫌ですよ

39 19/06/24(月)06:34:47 No.601432362

パンの類とワイン頼むとあとはだいたいなんとでもなる

↑Top