虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/23(日)18:20:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/23(日)18:20:54 No.601275897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/06/23(日)18:21:55 No.601276155

どうみてもSTR型じゃ

2 19/06/23(日)18:22:18 No.601276249

体力はどうなんだ…

3 19/06/23(日)18:22:41 No.601276343

すべてをしるものかな?

4 19/06/23(日)18:22:55 ePwPa1Gk No.601276396

魔力(物理)

5 19/06/23(日)18:22:56 No.601276401

幽白の鈴木みたいな

6 19/06/23(日)18:23:36 No.601276599

魔力は筋肉に蓄えることができるのは常識だしな

7 19/06/23(日)18:23:46 No.601276647

強大な魔力の出力に負けない肉体を作りました

8 19/06/23(日)18:24:02 No.601276716

魔力で身体強化は基本だからな

9 19/06/23(日)18:24:36 No.601276884

古いRPGでは魔法で消費するのが体力だったりするので戦史よりムキムキなこともある

10 19/06/23(日)18:24:40 No.601276899

MP切れても普通に強い

11 19/06/23(日)18:25:47 No.601277177

強い魔法には詠唱が必要です 詠唱中邪魔をされないように相手を体術で無力化して安全に詠唱できるようにしました

12 19/06/23(日)18:25:50 No.601277194

intは…

13 19/06/23(日)18:26:04 No.601277257

健全な精神は健全な肉体に宿る 魔力も同じである

14 19/06/23(日)18:26:14 No.601277306

>intは… 魔力だけは 自信あります!

15 19/06/23(日)18:26:23 No.601277350

かなり優秀な人材なのでは

16 19/06/23(日)18:27:15 No.601277547

マ(ッスル)力

17 19/06/23(日)18:27:19 No.601277568

近接戦闘は絶対にしない

18 19/06/23(日)18:27:43 No.601277662

あの…募集は事務ですけど…

19 19/06/23(日)18:27:49 No.601277692

エンチャは乗算なので筋力:魔力=1:1が最も効率がいいんです

20 19/06/23(日)18:27:49 No.601277694

得意な魔法を見せてください

21 19/06/23(日)18:27:54 No.601277717

防御力アップの呪文(パンプアップ)

22 19/06/23(日)18:28:01 No.601277744

お前vit全振りだろ!

23 19/06/23(日)18:28:20 No.601277830

魔法使いは装備が貧弱ですから肉体を戦士並に強化しました どんな魔法でも妨害される心配はありません

24 19/06/23(日)18:28:27 No.601277855

>intは… 脳筋という言葉からわかると思うがこれだけの筋肉の持ち主だ全身が脳と言っても過言ではない

25 19/06/23(日)18:30:11 No.601278297

(あ、こいつ馬鹿だな…)

26 19/06/23(日)18:30:52 No.601278459

マッスルボマー!(爆炎魔法)

27 19/06/23(日)18:31:30 No.601278615

複雑な魔法とか知らないけど高出力の魔力だけで戦うタイプ

28 19/06/23(日)18:31:49 No.601278681

常時肉体強化魔法を維持してるんだろう

29 19/06/23(日)18:31:56 No.601278707

エレメンタラーかな…

30 19/06/23(日)18:32:13 No.601278774

イオナズンは使えますか?

31 19/06/23(日)18:32:21 No.601278811

強いのは間違い無いと思う

32 19/06/23(日)18:32:28 No.601278839

極まった筋力は魔法と見分けがつかない

33 19/06/23(日)18:32:49 No.601278926

ハガレンにいそうなタイプ

34 19/06/23(日)18:32:49 No.601278929

MachoPower

35 19/06/23(日)18:33:03 No.601278985

筋肉魔法が得意です

36 19/06/23(日)18:33:05 No.601278995

魔術言語が全く読めないので肉体言語で再現する研究を重ねました

37 19/06/23(日)18:33:17 No.601279051

>Musclepower

38 19/06/23(日)18:33:18 No.601279058

自分にバフつけて殴るんだ…

39 19/06/23(日)18:33:29 No.601279112

Fateでも魔術師は大抵ムキムキだし

40 19/06/23(日)18:34:04 No.601279261

詠唱破棄!(正拳突き)

41 19/06/23(日)18:34:04 No.601279265

気功波やエネルギー弾は魔法ではない

42 19/06/23(日)18:34:11 No.601279291

MP減ったらしぼみそうだな…

43 19/06/23(日)18:34:22 No.601279338

>MukimukiPower

44 19/06/23(日)18:35:35 No.601279645

鍵開けの呪文は無理やりこじ開けるのは分かる

45 19/06/23(日)18:35:58 No.601279741

筋力には自信がないだけでそこらの人の数倍は強い

46 19/06/23(日)18:36:17 No.601279824

体力の方は?

47 19/06/23(日)18:36:24 No.601279843

>鍵開けの呪文は無理やりこじ開けるのは分かる 開けました!(バフかけて蹴破りながら)

48 19/06/23(日)18:36:35 No.601279880

破ァッ!!

49 19/06/23(日)18:36:38 No.601279892

魔法の杖(バール)

50 19/06/23(日)18:36:46 No.601279923

魔法使いなのにフルプレートの鎧を装備しているゴルベーザー

51 19/06/23(日)18:36:55 No.601279952

>近接戦闘は絶対にしない 後衛なのにタフって一番厄介なタイプの魔法職じゃん

52 19/06/23(日)18:37:07 No.601279997

杖に魔力を与えて杖殴りを強化する魔法とか使えるけど別に使わなくても良いダメージが出るやつ

53 19/06/23(日)18:37:09 No.601280006

強キャラだわこれ

54 19/06/23(日)18:37:10 No.601280011

>魔法使いなのにフルプレートの鎧を装備しているゴルベーザー あれ中身もマッチョだったな…

55 19/06/23(日)18:37:38 No.601280132

本当に安全圏で唱えるだけならまだしも動き回るならある程度筋力必要だもんな…

56 19/06/23(日)18:37:56 No.601280204

かなり優秀な人材だと思われるが脳筋の可能性が高そうだ…

57 19/06/23(日)18:38:20 No.601280303

杖を持ちつつ攻撃は素手からのパンチとかそんなの

58 19/06/23(日)18:38:51 No.601280429

>杖を持ちつつ攻撃は素手からのパンチとかそんなの 杖はあくまでも増幅装置的なもので鈍器じゃないんだ…

59 19/06/23(日)18:38:59 No.601280466

>杖を持ちつつ攻撃は素手からのパンチとかそんなの その杖も釘バットとかバールなんじゃないかな…

60 19/06/23(日)18:39:13 No.601280526

>杖を持ちつつ攻撃は素手からのパンチとかそんなの 均質な素材なのが大事だからって鉄パイプみたいなの持ってそう

61 19/06/23(日)18:39:15 No.601280532

Be cool… Be cool……

62 19/06/23(日)18:39:16 No.601280540

杖が壊れちゃったら魔法使えないからな…

63 19/06/23(日)18:39:21 No.601280562

肉体性能が高くて損することなんか何も無い 賢いからちゃんと理解してる

64 19/06/23(日)18:39:37 No.601280640

杖かと思いきやバーベルシャフトだこれ

65 19/06/23(日)18:39:39 No.601280649

理力の杖を喰らえ!

66 19/06/23(日)18:39:41 No.601280664

筋力強化魔法!防御強化魔法!加速魔法!カウンター付与! 連続攻撃強化魔法!回避魔法!5T自己再生魔法!

67 19/06/23(日)18:39:52 No.601280711

魔力でよかったよ 僧侶魔法の使い手で信仰心にだけ自信のあるマッチョだったらどうしようかと

68 19/06/23(日)18:40:01 No.601280756

まず体が資本ですから研究職でも!

69 19/06/23(日)18:40:09 No.601280788

軽く体を動かして温めることで魔力の転換効率も高まる

70 19/06/23(日)18:40:14 No.601280809

ラムダ

71 19/06/23(日)18:40:15 No.601280817

これで逆にIQすげえ高いとかでもいいと思う

72 19/06/23(日)18:40:30 No.601280886

詠唱時間?有りません0です!

73 19/06/23(日)18:40:46 No.601280953

筋肉属性の魔法

74 19/06/23(日)18:41:06 No.601281040

ヒーラーが最初に倒れちゃダメですからね! 何があっても落ちない様に鍛えました!

75 19/06/23(日)18:41:09 No.601281047

激しい魔導の修行には健全な肉体が不可欠なのはもはや常識

76 19/06/23(日)18:41:13 No.601281069

魔力で筋肉つけたんでしょプロティンみたいに

77 19/06/23(日)18:41:21 No.601281099

こいつ自己強化魔法しか使わねえな…

78 19/06/23(日)18:41:26 No.601281115

>ヒーラーが最初に倒れちゃダメですからね! >何があっても落ちない様に鍛えました! 滅茶苦茶頼りになるじゃねえか…

79 19/06/23(日)18:41:30 No.601281138

肉体強化は趣味です!

80 19/06/23(日)18:41:59 No.601281265

ガルカやルガディンの黒か あんま見ないな…

81 19/06/23(日)18:42:01 No.601281281

>魔力で筋肉つけたんでしょプロティンみたいに 趣味の時間は体を鍛えてます!

82 19/06/23(日)18:42:16 No.601281346

スカイリムの大学クエストはいつもこれだわ

83 19/06/23(日)18:42:17 No.601281349

マジックガンジー

84 19/06/23(日)18:42:29 No.601281404

魔力には自信がありますが、どうしても魔法の通らない相手はいるので物理も鍛えています

85 19/06/23(日)18:42:35 No.601281431

結界魔法で耐えきれない分はこの肉体と鎧で受け止めます!

86 19/06/23(日)18:42:42 No.601281463

魔法は極めたので次は体かなーってジム通ったらこうなりまして…

87 19/06/23(日)18:42:54 No.601281505

魔力「だけは」だから 体力はゴミだよ

88 19/06/23(日)18:42:58 No.601281517

これで実はペットボトルやビンの硬いふたを開けられなくてもいい

89 19/06/23(日)18:42:59 No.601281520

>>魔法使いなのにフルプレートの鎧を装備しているゴルベーザー >あれ中身もマッチョだったな… 魔法は普通に実用レベルだわ高耐久のタンクもこなせるわで頭おかしかったなTAの兄さん…

90 19/06/23(日)18:43:01 No.601281533

鍛え抜かれた肉体ってそれだけで安心感あるよね

91 19/06/23(日)18:43:12 No.601281581

魔(法使いを潰す腕)力だけは自信あります!

92 19/06/23(日)18:43:13 No.601281585

>魔力には自信がありますが、どうしても魔法の通らない相手はいるので物理も鍛えています 是非お招きしたい人員過ぎる…

93 19/06/23(日)18:43:27 No.601281645

バフをかけることで限界を超えた負荷を与え続ける効率的なトレーニング

94 19/06/23(日)18:43:37 No.601281678

悠久の愚者アズリーだな

95 19/06/23(日)18:43:50 No.601281740

>魔力「だけは」だから >体力はゴミだよ まだ体作りには納得出来てないです! 旅をしながら仕上げていきます!

96 19/06/23(日)18:43:53 No.601281752

>魔力で筋肉つけたんでしょプロティンみたいに お言葉ですがプロテインとは単なるタンパク質であり摂取しただけで身体を作ることは出来ません この肉体をつくるために当然毎日過剰とも言えるタンパク質を取りましたが日々の鍛錬を欠かさぬことによりこの肉体を作り上げました

97 19/06/23(日)18:44:33 No.601281953

>まだ体作りには納得出来てないです! >旅をしながら仕上げていきます! 戦いの中で積み上げられたグラップルの結晶なんだ…

98 19/06/23(日)18:44:36 No.601281971

本人的には魔力は自信あるけど肉体面は全然ダメだと思ってる

99 19/06/23(日)18:44:38 No.601281980

自信があるかどうかってことだから こいつ的にはまだまだ貧弱な肉体だと思ってるんだろう…

100 19/06/23(日)18:44:42 No.601281995

>これで実はペットボトルやビンの硬いふたを開けられなくてもいい なので手刀でいつも首を落としてます!

101 19/06/23(日)18:44:48 No.601282017

>お言葉ですがプロテインとは単なるタンパク質であり摂取しただけで身体を作ることは出来ません >この肉体をつくるために当然毎日過剰とも言えるタンパク質を取りましたが日々の鍛錬を欠かさぬことによりこの肉体を作り上げました (うざ…)

102 19/06/23(日)18:45:20 No.601282149

特技はイオナズンです

103 19/06/23(日)18:45:24 No.601282159

WA3にこういうの居たな…

104 19/06/23(日)18:45:31 No.601282192

資格も一通り持ってます!

105 19/06/23(日)18:45:37 No.601282211

体力には自信がありません! この間の大会も順位二桁でしたので!

106 19/06/23(日)18:45:47 No.601282249

詠唱の声のでかさで相手の鼓膜とかやぶる

107 19/06/23(日)18:45:54 No.601282285

カスダメで詠唱妨害されないためにこの筋肉の鎧で無効化します!

108 19/06/23(日)18:45:58 No.601282298

爆風の余波が来ても即座に対ショック姿勢をとって土魔法で作ったカバーに隠れたりするやつ

109 19/06/23(日)18:46:11 No.601282350

今はまだ未熟な肉体ですが錬筋術の資格を取得済みです!

110 19/06/23(日)18:46:14 No.601282359

筋力成長速度向上 栄養変換効率上昇 のバフをかけて筋トレ1か月した結果

111 19/06/23(日)18:46:16 No.601282370

何の大会に出たの…?

112 19/06/23(日)18:46:24 No.601282398

爆裂魔法(物理)

113 19/06/23(日)18:46:26 No.601282404

>詠唱の声のでかさで相手の鼓膜とかやぶる なるほどこれが音声魔術 いや違う…

114 19/06/23(日)18:46:27 No.601282408

筋力は今鍛えている途上ですので

115 19/06/23(日)18:46:35 No.601282447

>何の大会に出たの…? ボディビルです

116 19/06/23(日)18:46:44 No.601282478

キミは半裸マントが映えそうだね…

117 19/06/23(日)18:46:57 No.601282532

重力魔法を覚えたら高重力下での鍛錬に使う

118 19/06/23(日)18:47:13 No.601282599

物理現象を極限まで極めるとそれは魔法になっちまうんだ

119 19/06/23(日)18:47:15 No.601282611

魔法はマジックアローしか使えません!

120 19/06/23(日)18:47:17 No.601282616

ひとつ上のステージが基準で自信ないやつだこれ

121 19/06/23(日)18:47:38 No.601282714

運用は開幕で全体火力バフ使う以外完全に火力役になりそう

122 19/06/23(日)18:47:42 No.601282738

流石に1月行軍を続けるような本職の前衛の方々には劣りますので! 道中は魔法に頼って肉体温存してしまいます!未熟っす!

123 19/06/23(日)18:47:43 No.601282743

相手を気絶させる魔法が得意です!(ハンマーを握りしめながら

124 19/06/23(日)18:47:59 No.601282806

>重力魔法を覚えたら高重力下での鍛錬に使う そうすれば自分は高重力化でもペナをうけません!

125 19/06/23(日)18:48:07 No.601282837

>相手を気絶させる魔法が得意です!(ハンマーを握りしめながら …死にますよね?

126 19/06/23(日)18:48:10 No.601282848

>完全に火力役になりそう ヒーラー落ちたら回復にも回れるバッファーDPS

127 19/06/23(日)18:48:12 No.601282861

特技は回復魔法(超回復)

128 19/06/23(日)18:48:18 No.601282880

極まった神官戦士かもしれん ワレニカゴー!!

129 19/06/23(日)18:48:27 No.601282923

身体強化の魔術を使って強靭な消化能力を手に入れてそう

130 19/06/23(日)18:48:30 No.601282936

魔法は充分だと自認してるけど筋力と体力はまだまだ鍛えたいってことか…

131 19/06/23(日)18:48:34 No.601282949

魔法が撃てることと頭が良いことは比例しないのかもしれない

132 19/06/23(日)18:49:17 No.601283133

叫ぶだけで魔法になるドラゴンとかと似たような奴かもしれない

133 19/06/23(日)18:49:18 No.601283137

私は所詮二足の草鞋ですからね! 本職の人たちにはまだまだ敵いません!

134 19/06/23(日)18:49:19 No.601283144

>特技は回復魔法(超回復) 瞑想して自己完全回復するタイプだ…

135 19/06/23(日)18:49:52 No.601283283

発声のためや魔法の際に使うポーズのために筋肉は必要だろうしな…

136 19/06/23(日)18:49:59 No.601283323

ヒーラーとしても優秀なんだけど自己完結型前衛タンクとして強すぎて前に出される奴

137 19/06/23(日)18:50:07 No.601283360

この体格をスルー出来るほどの魔力だぞ どう見ても大魔術師だろ

138 19/06/23(日)18:50:17 No.601283416

拳を超高速で打ち出すことにより風魔法を放つことが出来ます!

139 19/06/23(日)18:50:25 No.601283461

実際VITもSTRもクソ高い魔法使いって絶対敵に居て欲しくない奴だよね

140 19/06/23(日)18:50:56 No.601283603

>極まった神官戦士かもしれん >ワレニカゴー!! 魔法使う職でもあれぐらいマッシヴで良いと思うんだよな…ゲームだとバランスの都合で貧弱にされるけど冒険者でも軍属でも体力いりそうなのにどうして貧弱に

141 19/06/23(日)18:50:57 No.601283611

マリクビームのシステムで全魔法射つタイプ

142 19/06/23(日)18:50:59 No.601283617

筋肉を見せるポージングで衝撃波をだせます!

143 19/06/23(日)18:50:59 No.601283618

これはあらゆる陣営から引く手あまたでは…

144 19/06/23(日)18:51:02 No.601283635

>>相手を気絶させる魔法が得意です!(ハンマーを握りしめながら >…死にますよね? いえ今まで何回か数か月後に気絶から快復する者もいました! 得意とはいえまだまだ完璧ではなく申し訳ありません!

145 19/06/23(日)18:51:08 No.601283665

射線上の岩が邪魔なときに叩き壊してから魔法撃てるから筋肉は必要

146 19/06/23(日)18:51:25 No.601283745

特技は格闘戦しながら大魔法詠唱継続です

147 19/06/23(日)18:51:33 No.601283787

>いえ今まで何回か数か月後に気絶から快復する者もいました! >得意とはいえまだまだ完璧ではなく申し訳ありません! 加 莫

148 19/06/23(日)18:51:34 No.601283789

>ヒーラーとしても優秀なんだけど自己完結型前衛タンクとして強すぎて前に出される奴 HP成長率が割とよくて防具も揃うからwizでやるやつ!

149 19/06/23(日)18:51:36 No.601283800

凝縮した魔力を握り込んで殴りやすくするみたいな使い方

150 19/06/23(日)18:52:10 No.601283914

>特技は格闘戦しながら大魔法詠唱継続です ドラゴンボールじみた戦い方ですね…

151 19/06/23(日)18:52:10 No.601283919

>実際VITもSTRもクソ高い魔法使いって絶対敵に居て欲しくない奴だよね デバフ耐性もかなり高そうでむかつく…

152 19/06/23(日)18:52:14 No.601283930

T&Tの魔法はタフネスを消費するので貧弱なメガネボーイには扱えないぜ!

153 19/06/23(日)18:52:28 No.601283976

低難易度だとスロースターターでイマイチだけど 難易度が上がるほど輝くやつ

154 19/06/23(日)18:52:57 No.601284104

魔法使いとしてまだまだ未熟だったころは 相手に密着して攻撃魔法を使っていました!

155 19/06/23(日)18:53:46 No.601284317

第一級のメイガスにして休日は体を動かすことが趣味なんだよね

156 19/06/23(日)18:53:51 No.601284328

魔力も筋力もクソ高いけど筋力は自分より高いやつを知っているのかもしれない

157 19/06/23(日)18:54:09 No.601284419

>>実際VITもSTRもクソ高い魔法使いって絶対敵に居て欲しくない奴だよね >デバフ耐性もかなり高そうでむかつく… 筋力や魔力の質によって耐性が得られるものじゃなくても アクセサリーどころか兜や盾諸々の装備でデバフ耐性整えてくる

158 19/06/23(日)18:54:50 No.601284570

物理攻撃に属性魔法被せてくる奴 物理タンク立たせてるとモリモリ削ってくる

159 19/06/23(日)18:55:10 No.601284650

>魔力も筋力もクソ高いけど筋力は自分より高いやつを知っているのかもしれない バガボンドでいう「必死こいて山の頂上まで登ったらそこから他の高い山がたくさんみえた」 みたいなところに至った奴…

160 19/06/23(日)18:55:40 No.601284788

秀でていても自信があるかは別の話だもんな!

161 19/06/23(日)18:55:47 No.601284814

属性ごとに異なる魔導書が必要なのです! そのため持ち歩く冊数が増えるにつれて身体も鍛えられました! なお近接戦闘では自衛のため鉄製の魔導書を使います!

162 19/06/23(日)18:56:09 No.601284902

幼少期に村が滅ぼされて強くなる事を決心し誰よりも強くあろうと自分を磨き続けた結果相対した敵に負けて 強い方だからいいじゃないみたいに評価する考え方は全部捨て去ってるタイプならこういうこと言う

163 19/06/23(日)18:56:32 No.601285004

いいんですか?イオナズン(物理)使いますよ?

164 19/06/23(日)18:56:40 No.601285036

魔法も強けりゃ搦手も混ぜて弱点も特になく必殺技は物理攻撃なエクスデス先生

165 19/06/23(日)18:56:52 No.601285096

>魔法使う職でもあれぐらいマッシヴで良いと思うんだよな…ゲームだとバランスの都合で貧弱にされるけど冒険者でも軍属でも体力いりそうなのにどうして貧弱に そういうのは魔法戦士もしくは勇者になるので

166 19/06/23(日)18:57:17 No.601285196

上には上がいるって知ってますから!

167 19/06/23(日)18:57:57 No.601285343

>魔法使う職でもあれぐらいマッシヴで良いと思うんだよな…ゲームだとバランスの都合で貧弱にされるけど冒険者でも軍属でも体力いりそうなのにどうして貧弱に 精霊が鉄製品を嫌うように筋肉も嫌うのかもしれない…

168 19/06/23(日)18:58:22 No.601285462

>精霊が鉄製品を嫌うように筋肉も嫌うのかもしれない… じゃあ精霊もムキムキにしよう

169 19/06/23(日)18:58:30 No.601285483

マ拳抜刀

170 19/06/23(日)18:58:57 No.601285607

脳みそは筋肉なので体を鍛えることにより全身脳みそ かしこい!

171 19/06/23(日)18:59:35 No.601285773

重装備可能な後衛って時点で固定メンバーになる奴

172 19/06/23(日)18:59:35 No.601285775

おっと待ちな…ここにある盾は自らに重力魔法を付与して持ち上げるものを選ぶというぜ… 重力魔法なんてレアな属性を極めたものにしか使えない盾なんだぜ…

173 19/06/23(日)18:59:56 No.601285858

筋繊維すべてをつかって魔力を練る…

174 19/06/23(日)19:00:16 No.601285946

炎魔法が得意です! まず敵を空中へと打ち上げ自分も回転を加えつつ飛びあがります! 回転による摩擦により相手の服は発火します!

175 19/06/23(日)19:00:25 No.601285981

>魔法使う職でもあれぐらいマッシヴで良いと思うんだよな…ゲームだとバランスの都合で貧弱にされるけど冒険者でも軍属でも体力いりそうなのにどうして貧弱に 魔術士オーフェンが解りやすいけどあいつ一人で良いになるからね …鋼の錬金術師の方が今の子には伝わりやすいか

176 19/06/23(日)19:01:31 No.601286281

魔法使い=非力はただのゲームの都合だからな… 実際は戦闘職なわけで

177 19/06/23(日)19:01:52 No.601286378

>魔術士オーフェンが解りやすいけどあいつ一人で良いになるからね 暗殺技能特化なオーフェンでも超一流の魔術師ではあるけど それでも位置としてはサポートだもんな魔術

178 19/06/23(日)19:02:00 No.601286412

最近は体を鍛える際に発見した特殊な呼吸をする事で魔力が回復可能になりました

179 19/06/23(日)19:02:39 No.601286590

魔法使いの基礎教練は30kgの背嚢を背負って20kmのマラソンである

180 19/06/23(日)19:03:00 No.601286671

設定として神官が信託を得る為に体の機能を一部捧げた結果貧弱になるって設定がついてるSSもあったりするし テンプレとしてそのまま使うか考察するかは分かれる所なんだろう

181 19/06/23(日)19:03:15 No.601286727

蘇生魔法も得意です!(丁寧な心臓マッサージと適切な人工呼吸)

182 19/06/23(日)19:03:29 No.601286805

>最近は体を鍛える際に発見した特殊な呼吸をする事で魔力が回復可能になりました 呼ッ

183 19/06/23(日)19:04:03 No.601286947

この肉体がまだまだと感じるのが分かるレベルの魔力持ち

184 19/06/23(日)19:05:11 No.601287284

大魔法による破壊魔法や多重障壁の防御力にはまだまだ届いてない肉体なんだ…

185 19/06/23(日)19:06:01 No.601287511

魔力を使った効率的な筋トレの開発!

186 19/06/23(日)19:07:01 No.601287812

新兵魔術師には塹壕堀で前線の空気を覚えて 楽しいハイキングに拷問そして敵地にハイキング

187 19/06/23(日)19:07:11 No.601287870

魔術の深淵を探るためには過去の魔道書が隠されたダンジョン攻略が必要不可欠でした 洞窟の探索に一番必要なものは体力とサバイバル能力です そのために秘境の大地でも生きられる体づくりを徹底しました

188 19/06/23(日)19:07:39 No.601288006

>新兵魔術師には塹壕堀で前線の空気を覚えて >楽しいハイキングに拷問そして敵地にハイキング ターニャちゃんきたな…

189 19/06/23(日)19:07:47 No.601288054

魔力で肉体強化は基本(バイキルトスカラピオリム)

190 19/06/23(日)19:08:26 No.601288255

>魔術の深淵を探るためには過去の魔道書が隠されたダンジョン攻略が必要不可欠でした >洞窟の探索に一番必要なものは体力とサバイバル能力です >そのために秘境の大地でも生きられる体づくりを徹底しました 細めの体躯してるけどアバン先生もアバカム拾う迷宮でサバイバルしてたしな…

191 19/06/23(日)19:08:26 No.601288259

ファイアボール(236P)

192 19/06/23(日)19:08:59 No.601288422

我が肉体に宿る魔力

193 19/06/23(日)19:09:17 No.601288526

>ファイアボール(236P) 炎を身にまとい突進する技では?

194 19/06/23(日)19:09:25 No.601288562

身体から出る魔力を高密度に圧縮し物質化 そして肉体に重ねたことで今の私があります!

195 19/06/23(日)19:09:55 No.601288709

>我が肉体に宿る魔力 普通は体の外の魔力を使うのに自前の魔力であの威力…だとぉ?

196 19/06/23(日)19:10:38 No.601288919

こんだけの筋肉だとスピードも普通以上にありそうだし謙虚すぎることくらいしか弱点がねぇ…

197 19/06/23(日)19:11:27 No.601289157

師が常に言っていました 自分がもっと体格に恵まれていればより上位の魔術も修められただろうと… 師の理想と夢を体現するためなら私は自分の人生と肉体を捧げても惜しくはありません!

198 19/06/23(日)19:11:40 No.601289212

>ファイアボール(236P) 灼熱波動拳ですよね?

199 19/06/23(日)19:11:49 No.601289254

こんなすげえやつが自分を売り込む場って一体なんなんだ…!

200 19/06/23(日)19:11:56 No.601289275

魔力を拳に集中して殴る 俺にはそれしかできないから魔法学校では常に落ちこぼれだった

201 19/06/23(日)19:12:06 No.601289328

>こんなすげえやつが自分を売り込む場って一体なんなんだ…! クラン募集かな...

202 19/06/23(日)19:12:10 No.601289361

くそ!魔法の使いすぎで筋肉が乳酸中毒になってる!

203 19/06/23(日)19:13:11 No.601289676

片手には魔術書 片手にはダンベル

204 19/06/23(日)19:13:16 No.601289704

>魔力を拳に集中して殴る お前それで壁殴ってみろよ

205 19/06/23(日)19:13:18 No.601289724

地震魔法(大地に拳を打ち付けながら)

206 19/06/23(日)19:13:31 No.601289787

>俺にはそれしかできないから魔法学校では常に落ちこぼれだった それって戸愚呂が「自分は筋肉操作しか取り柄のないケチな妖怪でねぇ」 っていうのと同じ…

207 19/06/23(日)19:13:40 No.601289825

めっちゃ食うか肉体管理の関係で超偏食かどっちかだな

208 19/06/23(日)19:13:42 No.601289837

>片手には魔術書 >片手にはダンベル FEとか魔道書重いし筋力は必要だよな

209 19/06/23(日)19:13:50 No.601289869

>地震魔法(大地に拳を打ち付けながら) 地震が止まる

210 19/06/23(日)19:14:02 No.601289935

>クラン募集かな... トップクランかな…?

211 19/06/23(日)19:14:59 No.601290224

はい! 得意な魔法は通常の魔力弾丸を放つことです!

212 19/06/23(日)19:15:57 No.601290514

やっぱり筋肉って力だよ!

213 19/06/23(日)19:16:05 No.601290543

ムキムキの魔力マン オーフェンか

214 19/06/23(日)19:16:15 No.601290591

錬金術も得意です! ですがダイアモンドしか出来ません

215 19/06/23(日)19:16:34 No.601290682

>錬金術も得意です! ですがダイアモンドしか出来ません 拳で圧縮して作るんだ…

216 19/06/23(日)19:16:36 No.601290684

>錬金術も得意です! ですがダイアモンドしか出来ません これ握力で作るやつだ!

217 19/06/23(日)19:17:00 No.601290822

>錬金術も得意です! ですがダイアモンドしか出来ません お前それ下手に言うと宝石商人に拉致されるぞ

218 19/06/23(日)19:17:01 No.601290823

ピンチになった時に心の声を伝えてくれる仲間(筋肉)

219 19/06/23(日)19:17:23 No.601290927

脳筋ということがありますね? 私は全身が脳なんですよ

220 19/06/23(日)19:17:31 No.601290969

>ピンチになった時に心の声を伝えてくれる仲間(筋肉) 精霊の声だ

221 19/06/23(日)19:18:52 No.601291411

瓶を握ったら縮ませる錬金術も得意です

222 19/06/23(日)19:18:54 No.601291422

多分地味にDEXは高い 全キャラで二番めくらい

223 19/06/23(日)19:19:29 No.601291622

直接戦闘強いフリーザ様が超能力もすごいからそういう・・

224 19/06/23(日)19:19:49 No.601291724

実は手のひらから香水を出すこともできます!

↑Top