ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/23(日)17:12:43 No.601257449
休み明けに2週分のケボーンを叩きつけるのはやめてほしい
1 19/06/23(日)17:13:29 No.601257646
冒頭から気分の問題で退場する敵幹部とかケボーン濃度が高すぎる
2 19/06/23(日)17:14:17 No.601257851
おい!こんな妙なモブを出すな!
3 19/06/23(日)17:15:55 No.601258278
笑って怒られた 笑うように言われた 笑わなくなった
4 19/06/23(日)17:16:35 No.601258486
#社畜クレオン
5 19/06/23(日)17:18:55 No.601259117
前からケボーンだったみたいに言う人もいるけど やっぱり今週特にすごいよね?
6 19/06/23(日)17:19:42 No.601259305
水は電気を通すに既視感あったんだけどこどもは歌が好きだ
7 19/06/23(日)17:21:04 No.601259675
婚活戦士!ホスト!それに貢ぐ女!職場がブラック化して過労で倒れる敵!
8 19/06/23(日)17:21:15 No.601259735
キリターイ! って言ってたのはどんなマイナス感情持ってた人だったんだろう…
9 19/06/23(日)17:21:25 No.601259775
あの彼女が本当にカナロと意気投合したのかはっきりしないのが怖い
10 19/06/23(日)17:21:36 No.601259820
情報が複雑!
11 19/06/23(日)17:21:45 No.601259858
スーッと現れるあかねさんがすごいツボだった
12 19/06/23(日)17:21:53 No.601259898
ガイソーグだけこのケボーン濃度についていけて無くない?
13 19/06/23(日)17:21:54 No.601259899
あのカップルどっちもダメそうな気配がすごい
14 19/06/23(日)17:22:05 No.601259944
その後のホストのフォローは特にない
15 19/06/23(日)17:22:17 No.601259996
仕事ブッチするワイズルーさんにブラック上司にイカれた婚活戦士に水商売に貢ぐダメ女にノイローゼになる社畜
16 19/06/23(日)17:22:20 No.601260016
社畜クレオンは強烈だった…
17 19/06/23(日)17:22:20 No.601260019
3つの話が同時進行して内二つが子供向けでこれやる?みたいな話でもう一つもなにかがおかしいっていう30分
18 19/06/23(日)17:22:57 No.601260168
前回も前回で濃いのに
19 19/06/23(日)17:23:09 No.601260217
ジャッカー電撃隊くらいのネタ
20 19/06/23(日)17:23:22 No.601260282
アスナお前婚活って言葉知ってたのか…
21 19/06/23(日)17:24:04 No.601260447
>前からケボーンだったみたいに言う人もいるけど >やっぱり今週特にすごいよね? 女性総理大臣が女性総理大臣である理由が有名人だから以上の理由がなくてそのまま謎PVで失踪するのに比べたら 追加戦士が要領悪そうな水商売男に貢ぐ女見て彼女は彼と一緒の方が幸せだ…と諦めるのはそんなにケボーンしてないだろ
22 19/06/23(日)17:24:53 No.601260636
汚ッキューロがクソ野郎じゃなかったら危なかった
23 19/06/23(日)17:24:54 No.601260637
エロすぎる su3144136.jpg
24 19/06/23(日)17:24:59 No.601260665
ディメボルケーノとティラミーゴわズッ友だよ♡
25 19/06/23(日)17:25:16 No.601260756
先週と同じことやってみた も地味に初手からケボーンしてた
26 19/06/23(日)17:26:03 No.601260940
水商売の男から生み出されたマイナソーだから水を使うって他の人に言われず自力で気づけた人はだいぶリュウソウ族に適合しつつある
27 19/06/23(日)17:26:17 No.601261000
総理流石にまた出るだろと思うけど今後出なくてもリュウソウジャーならありうると思えてきた
28 19/06/23(日)17:26:22 No.601261028
あれ汁出してへとへとの状態の汚ッキューロにそのまま撒きに行かせる糞采配だったから過労失神オチで済んだけど 雑魚兵に手分けしてばら撒かせてたらリュウソウジャー終わってたよね
29 19/06/23(日)17:26:30 No.601261060
>アスナお前婚活って言葉知ってたのか… トンカツって聞こえて食い気キャラはこれだから… と思ってごめん
30 19/06/23(日)17:26:36 No.601261083
クレオンめちゃめちゃ好きになってきた… あのガキはたすからねぇとか過激な台詞はあるけど苦労人すぎる
31 19/06/23(日)17:27:18 No.601261266
ワナダイ…アイワナダイ…I wanna die あのマイナソーは死にたいと言っていたんだ
32 19/06/23(日)17:27:35 No.601261326
(楽しかった頃の思い出)「お前は笑うな!」
33 19/06/23(日)17:27:59 No.601261432
>キリターイ! >って言ってたのはどんなマイナス感情持ってた人だったんだろう… 実はあの彼女産マイナソーだったりしてな
34 19/06/23(日)17:28:35 No.601261576
>ワナダイ…アイワナダイ…I wanna die >あのマイナソーは死にたいと言っていたんだ そう...
35 19/06/23(日)17:28:45 No.601261616
新幹部からの宣戦布告!名前を聞いても名乗らずに帰る!はまともな神経してたら書けないシナリオだと思う
36 19/06/23(日)17:28:47 No.601261621
今週バンバさん一言しか喋ってない気がする
37 19/06/23(日)17:28:50 No.601261632
学生時代から付き合ってたっぽいのに男の方はホストになって女が貢いでるのもかなりのケボーン
38 19/06/23(日)17:28:52 No.601261641
やっと今週クレオンの名が認知された気がする
39 19/06/23(日)17:29:04 No.601261704
特に散布する器具があるわけでもなくただのバケツに二杯 それでも高いところからばら撒きゃマイナソーが作れるんだからよく考えるとあの汁ホントヤバい
40 19/06/23(日)17:29:23 No.601261778
>ワナダイ…アイワナダイ…I wanna die >あのマイナソーは死にたいと言っていたんだ 分からなくても全く問題ない情報!
41 19/06/23(日)17:29:33 No.601261826
ホストに貢ぐ女が更に結婚詐欺とか地獄じゃなですか
42 19/06/23(日)17:29:42 No.601261870
初夏の風も沁みるな…
43 19/06/23(日)17:30:04 No.601261957
お前は笑うな も特別虫の居所が悪かった時だし基本真面目で寛容な上司だもんなタンクジョウ様 ぶっちぎりの暴言の俺でもやれっぞ!も見逃してくれたし
44 19/06/23(日)17:30:08 No.601261972
中身以外の全てが格好いいリュウソウゴールド
45 19/06/23(日)17:30:46 No.601262132
過労してる部下に対して何故それに答えなければいけない?と言うのは使えるぞ!
46 19/06/23(日)17:30:48 No.601262137
戦隊シリーズの起死回生としてお出しされたのがこれってある意味めっちゃ面白いけど同時に本当に大丈夫なんですかとはなる
47 19/06/23(日)17:30:53 No.601262164
中身もかっこいいよ 知能がケボーンしてるだけで
48 19/06/23(日)17:31:02 No.601262202
>ワナダイ…アイワナダイ…I wanna die >あのマイナソーは死にたいと言っていたんだ >そう... そう…
49 19/06/23(日)17:31:07 No.601262232
あの決め台詞はどうかと…
50 19/06/23(日)17:31:10 No.601262245
婚活戦士はアクションかっこよすぎるのがズルイ
51 19/06/23(日)17:31:16 No.601262275
>(楽しかった頃の思い出)「お前は笑うな!」 最低の職場だと思ったら下には下があったという話
52 19/06/23(日)17:31:29 No.601262335
ラブイズオーバー…
53 19/06/23(日)17:31:58 No.601262463
むしろドルイドン側のほうがキャラが面白くてかけあいもしっかりしてて見ていて安心するまである
54 19/06/23(日)17:32:15 No.601262532
カナロもそうとう味つけ濃い目のキャラのはずが ダメ人間ゲストと敵サイドの労働問題でかすんで 普通にゴールドカッコ良かった!しか残らないのがヤバい
55 19/06/23(日)17:32:16 No.601262546
婚活戦士が武器振り回したときの第一印象が「ちっさ!」だった
56 19/06/23(日)17:32:19 No.601262554
キョウリュウとコラボする事があるんなら カナロはイアンさんに恋愛指南してもらえ
57 19/06/23(日)17:32:23 No.601262569
>戦隊シリーズの起死回生としてお出しされたのがこれってある意味めっちゃ面白いけど同時に本当に大丈夫なんですかとはなる 売上は回復しつつあるみたいだし…
58 19/06/23(日)17:32:42 No.601262670
追加戦士来たのにまだバンバさんがキャラ保ってるなんて 映画のCMで若干壊れてるけど
59 19/06/23(日)17:32:52 No.601262711
ジャケット回みはあった
60 19/06/23(日)17:33:08 No.601262783
>ラブイズオーバー… これとか初夏の風とか 電波すぎて頭がやんやんしてくる
61 19/06/23(日)17:33:11 No.601262793
あの剣は楽しそうだから売れるのも当然
62 19/06/23(日)17:33:18 No.601262821
起死回生も何も王道への回帰は掲げてるけど同時に新たな挑戦掲げてるうえにメイン脚本はニチアサ初挑戦だぞ
63 19/06/23(日)17:33:39 No.601262927
予告で聞いた俺の強さにビリっと痺れなだかがなんかリズム悪いな…って思ったけど カナロとカズマ…似てる名前だからそれでいいか…理由なんてそんなもんだろうとかいうのでもう全部持ってかれて全然気にならなかった
64 19/06/23(日)17:33:41 No.601262937
名前が似てるからもかなり頭ケボーンしてると思う
65 19/06/23(日)17:33:44 No.601262949
>普通にゴールドカッコ良かった! しっかりいたせ!
66 19/06/23(日)17:33:44 No.601262956
こんな理由で敵幹部交代したの初めて見た気がする
67 19/06/23(日)17:33:51 No.601262981
雷属性だから純粋にカッコいいな…
68 19/06/23(日)17:33:56 No.601263010
リュウソウゴールド…なんて強さだじゃなくて属性の相性で勝った風にしたのは良い
69 19/06/23(日)17:34:04 No.601263036
>追加戦士来たのにまだバンバさんがキャラ保ってるなんて >映画のCMで若干壊れてるけど 今すぐ映画館でジャンピングヒーローを貰いに行くぞ!!!!!
70 19/06/23(日)17:34:21 No.601263116
巨大ロボの出来いいよねこれ 揃えたくなる
71 19/06/23(日)17:34:27 No.601263140
汚ッキューロ何一つ良いことしてないしろくにリュウソウ組と絡んでないけど好きになってきた
72 19/06/23(日)17:34:41 No.601263196
追加戦士と新幹部が濃いのにさらにゲストキャラまで濃い
73 19/06/23(日)17:34:43 No.601263201
同時に水属性の一般怪人でリュウソウジャー5人止まること判明したけどね…
74 19/06/23(日)17:34:59 No.601263267
カラーリングも雷属性もウッチーとかぶってるんだけどそんなことは全く気にならないレベルで他の要素が大混乱だった
75 19/06/23(日)17:35:02 No.601263284
>同時に水属性の一般怪人でリュウソウジャー5人止まること判明したけどね… だってあいつなんかメチャクチャ強いし…
76 19/06/23(日)17:35:16 No.601263360
これでラッキューロみたいなキャラだと可哀想になるからクズ発言の多いクレオンがいい塩梅なんだ
77 19/06/23(日)17:35:16 No.601263361
>汚ッキューロ何一つ良いことしてないしろくにリュウソウ組と絡んでないけど好きになってきた 次回予告で応援してるのお腹痛くなるからやめてほしい
78 19/06/23(日)17:35:23 No.601263387
普段三枚目の雷属性はかっこいいな… と昨晩の鬼滅からの流れ
79 19/06/23(日)17:35:40 No.601263464
そういやクレオンくんの射精管理シーンなにアレ?
80 19/06/23(日)17:35:47 No.601263503
>こんな理由で敵幹部交代したの初めて見た気がする これで今後一切ワイズルー出なかったら伝説になるな
81 19/06/23(日)17:35:50 No.601263519
総理といいあかねといいなんか…何かな…ってなる女ゲストが続いてケボーンだぜ
82 19/06/23(日)17:35:52 No.601263529
知恵袋のメルトの作戦が総当たりってのは…
83 19/06/23(日)17:36:14 No.601263626
>巨大ロボの出来いいよねこれ >揃えたくなる 玩具の出来はメチャクチャ良いぞ オリジナル合体考えるの楽しい
84 19/06/23(日)17:36:24 No.601263676
実況でもいわれてたけどゆでイズムに近い物を感じる
85 19/06/23(日)17:36:29 No.601263694
メルトが参謀役でもなっとくするレベルのリュウソウ族のケボーン具合
86 19/06/23(日)17:37:14 No.601263882
いいぞー金色ーー!!
87 19/06/23(日)17:37:16 No.601263892
>メルトが参謀役でもなっとくするレベルのリュウソウ族のケボーン具合 今回のメルトは結構博識なところを披露してた気がする
88 19/06/23(日)17:37:20 No.601263914
汚ッキューロも大分クソ野郎なんだけど幹部がもっと可愛げのない下種野郎だし ワイズルー以外積極的に汚ッキューロを痛めつけてくるからな
89 19/06/23(日)17:37:25 No.601263930
ずれてると思われてたういちゃんが突っ込み役に回る異常さ
90 19/06/23(日)17:37:56 No.601264055
>総理といいあかねといいなんか…何かな…ってなる女ゲストが続いてケボーンだぜ ジオウキバ編が比較的ケボーン決まってない時期の放送で良かった…
91 19/06/23(日)17:38:11 No.601264123
>実況でもいわれてたけどゆでイズムに近い物を感じる それに+して一見普通のドラマでも取り扱いそうな問題を宿主関連でお出ししてるようで何かそういうのとも違う感じがあるのが個性になってる
92 19/06/23(日)17:38:12 No.601264130
>そういやクレオンくんの射精管理シーンなにアレ? あの精子からマイナソー産まれる なお今回大量に無駄になった
93 19/06/23(日)17:38:17 No.601264148
ういちゃんはチャンネルがつまらない以外はまともだからな…
94 19/06/23(日)17:38:17 No.601264150
私もまったく同じことを思っていました とか真顔で言える面の皮の厚さよ!コワイ!
95 19/06/23(日)17:38:28 No.601264211
緑川になんでついて行かなかったんだろう
96 19/06/23(日)17:38:46 No.601264293
クレオンはダムに毒入れようとした悪人だかんな!
97 19/06/23(日)17:38:48 No.601264305
××の攻撃が効かない!ってのは割と良くある話だけど ××の攻撃が効かない!→総当りで試そう!→全部効かない!って律儀にやるのはマジで凄いと思う
98 19/06/23(日)17:38:51 No.601264317
とにかく話が常に理屈っぽいんだけど根底の理論がゆで的というか 説明のまわりくどさが闘将みたいだ
99 19/06/23(日)17:38:56 No.601264332
>ずれてると思われてたういちゃんが突っ込み役に回る異常さ でも今回のカップル即無断撮影は久々にというか初めて?クズかったよ
100 19/06/23(日)17:39:00 No.601264351
実況でも言われてたけどういちゃんって昔でいう「フリーのライター」みたいな立ち位置のキャラなんだな
101 19/06/23(日)17:39:01 No.601264359
ドルイドンって結局組織なの?そうじゃないの?
102 19/06/23(日)17:39:02 No.601264365
騎士なのに銃使うのはいいんだろうか...いやそれ以前に疑問いっぱいあるな...
103 19/06/23(日)17:39:11 No.601264409
>そういやクレオンくんの射精管理シーンなにアレ? 最初の方しか描写してないけどあのドロドロを口に放り込むとマイナソーが生まれる 500体分絞り出せと言われて汚ッキューロは壊れた
104 19/06/23(日)17:39:12 No.601264416
>ういちゃんはチャンネルがつまらない以外はまともだからな… そもそもユーチューバー設定必要だったのかな…
105 19/06/23(日)17:39:20 No.601264442
玩具ならゴールドのなりきりも面白いぞ リュウソウ玩具は全アイテム全力投球で素晴らしい
106 19/06/23(日)17:39:29 No.601264478
>緑川になんでついて行かなかったんだろう でもついていこうとしたらワイズルーにお前はあっち行けって追っ払われるか ガチレウスにお前はこっち来いって止められてるイメージしか無い…
107 19/06/23(日)17:39:58 No.601264588
おかしい初報の時点ではガチガチの王道で堅実に稼ぐ方針とかだったはずなのに
108 19/06/23(日)17:40:15 No.601264646
>500体分絞り出せと言われて汚ッキューロは壊れた 考えちゃだめだ
109 19/06/23(日)17:40:18 No.601264658
>ドルイドンって結局組織なの?そうじゃないの? 組織ではあるんだろうけど個人主義だな…
110 19/06/23(日)17:40:19 No.601264667
>そもそもユーチューバー設定必要だったのかな… とりあえずネタ探しの名目でいろんなイベントに遭遇させれるから 物語の起点にしやすいし…
111 19/06/23(日)17:40:49 No.601264815
首相はなんか関係なくマイナソー孕んでなかった?
112 19/06/23(日)17:41:05 No.601264882
>おかしい初報の時点ではガチガチの王道で堅実に稼ぐ方針とかだったはずなのに バトルスタイルがガチガチの王道だから多少ストーリーが邪道でも気にならないというパワースタイル
113 19/06/23(日)17:41:14 No.601264925
自分のことをギンガマンだと思い込んでるニンニンジャーっていう評価があったけどそれよりなんかひどいことになってないかなこれ!?
114 19/06/23(日)17:41:14 No.601264926
大卒の底辺ユーチューバーとか嫌な感じだ
115 19/06/23(日)17:41:31 No.601264992
>首相はなんか関係なくマイナソー孕んでなかった? 人間の死に向き合いすぎて自然発生的に生まれたっぽいな
116 19/06/23(日)17:41:34 No.601265009
もう省略されてるから忘れそうだけど 怪人の探知レーダー役にあたるからなういからのネット情報
117 19/06/23(日)17:41:47 No.601265078
これケボーンを計算して出してきてるならすごいよ
118 19/06/23(日)17:41:48 No.601265086
>首相はなんか関係なくマイナソー孕んでなかった? 自然発生もするっぽいけど ドルイドンが能動的に発生させるにはクレオン汁が必要
119 19/06/23(日)17:41:55 No.601265122
>巨大ロボの出来いいよねこれ >揃えたくなる ジュラシックワールドのあいつのおかげで 騎士竜ネプチューンだけはちょっとDX買おうか悩む
120 19/06/23(日)17:42:05 No.601265159
>おかしい初報の時点ではガチガチの王道で堅実に稼ぐ方針とかだったはずなのに 脚本が特撮未経験な時点で…
121 19/06/23(日)17:42:12 No.601265190
>首相はなんか関係なくマイナソー孕んでなかった? ドルイドンが帰ってくる前からそういう自然発生タイプがいた なのに自力で作れるクレオンって何者?というのがポイントになってる
122 19/06/23(日)17:42:24 No.601265242
水商売だから水属性マイナソーって実況中に気づく「」はさあ
123 19/06/23(日)17:42:27 No.601265256
>大卒の底辺ユーチューバーとか嫌な感じだ さっさとカナロに嫁にもらわれた方がいいんじゃねえか…?
124 19/06/23(日)17:42:35 No.601265299
ゆーちゅーばーだがこれつま…なので動画を誰も見ない闇を利用したマイナソーもいたからな…
125 19/06/23(日)17:42:43 No.601265325
東映の中に売り上げを回復させるのは王道オモチャとカオスな本編という信仰でもあるんだろうか、カブトとか見るに
126 19/06/23(日)17:42:44 No.601265329
鮭回目指してるんだっけ…?
127 19/06/23(日)17:42:55 No.601265385
ちゃんと狙ってハーブきめてるとは思うんだけど そこに妙に理屈っぽい部分が挟まるから温度差で脳が混乱するというか
128 19/06/23(日)17:43:10 No.601265443
>ゆーちゅーばーだがこれつま…なので動画を誰も見ない闇を利用したマイナソーもいたからな… それを即やったせいで設定を活用されなくなった感がある
129 19/06/23(日)17:43:13 No.601265452
死ぬほど雑に扱われてるけどあいつドルイドンと無関係ゾーンな奴だから割と不気味なんだよなクレオン
130 19/06/23(日)17:43:26 No.601265502
自然発生すること自体がおかしい 今後説明があると思うが何と戦ってるのかがぼかされてる感じがある
131 19/06/23(日)17:43:27 No.601265506
>鮭回目指してるんだっけ…? 正確には全話鮭回にしたいらしい
132 19/06/23(日)17:43:33 No.601265535
地力で作れる?じゃあさっさと500匹くらい作れ っていうタチの悪い大友みたいな指示をする稲田徹には参るね…
133 19/06/23(日)17:43:56 No.601265644
ういちゃんねるさんのシリアスも今考えるとかなりケボーンだったな
134 19/06/23(日)17:43:58 No.601265654
>正確には全話鮭回にしたいらしい くるっている…
135 19/06/23(日)17:44:00 No.601265665
>正確には全話鮭回にしたいらしい 視聴者の前にスタッフの心が壊れてしまうのでは・・?
136 19/06/23(日)17:44:05 No.601265694
そもそもYouTuberじゃなかったら頭リュウソウ族囲ったりしないだろうし…
137 19/06/23(日)17:44:16 No.601265752
クレオンの能力ドルイドンにも貴重なんじゃないの…なんで社畜にするの…
138 19/06/23(日)17:44:22 No.601265787
>正確には全話鮭回にしたいらしい 狂ってんのか
139 19/06/23(日)17:44:26 No.601265816
カーレンジャーもこんな感じなら俺見ようかな
140 19/06/23(日)17:44:30 No.601265839
サブライターでもブレが少ないから完全にこのノリがリュウソウジャーのあじとしてスタッフも把握してるのが怖い
141 19/06/23(日)17:44:46 No.601265901
>そもそもYouTuberじゃなかったら頭リュウソウ族囲ったりしないだろうし… でもあそこ頭リュウソウ族を総理にしてた世界だぜ?
142 19/06/23(日)17:44:50 No.601265918
リュウソウ族ってどんな種族なんだ…?って事にも焦点が当たってくのかとおもったら来週しょっぱなから竜宮城っぽくてダメだった
143 19/06/23(日)17:44:52 No.601265926
夏映画に出るマイナソーがネクサスのザ・ワンみたいに散らばって自然発生タイプになったのかな
144 19/06/23(日)17:44:53 No.601265930
あの汚いラッキューロの呟きは闇に塗れた修羅場を超えたことある社会人なら色々刺さる気がする
145 19/06/23(日)17:44:53 No.601265931
搾り汁が精液みたいなもんと考えたら倒れるのも当然すぎる
146 19/06/23(日)17:45:01 No.601265968
カーレンジャーはまだまともじゃないかな ……そうかな
147 19/06/23(日)17:45:04 No.601265981
>正確には全話鮭回にしたいらしい スタッフがクレオンになっちまうー!
148 19/06/23(日)17:45:32 No.601266110
陸のリュウソウ族と海のリュウソウ族仲悪いのがまたひどい
149 19/06/23(日)17:45:36 No.601266125
このノリはジュウレンジャーとかだと思う
150 19/06/23(日)17:45:39 No.601266134
上堀内監督が引き抜かれた時はスタイリッシュでかっこいい戦隊が見られると思っていたんですよ
151 19/06/23(日)17:45:48 No.601266173
プレーンなニチアサハーブとかケボーンとかゴーオンとか浦澤脚本とか似たようでいて微妙に味わいの違う脚本だから…
152 19/06/23(日)17:45:48 No.601266175
浦島太郎がリュウソウ族なら桃太郎や金太郎もその可能性があるな
153 19/06/23(日)17:45:54 No.601266214
>上堀内監督が引き抜かれた時はスタイリッシュでかっこいい戦隊が見られると思っていたんですよ スタイリッシュで格好いいだろ?
154 19/06/23(日)17:46:05 No.601266259
>上堀内監督が引き抜かれた時はスタイリッシュでかっこいい戦隊が見られると思っていたんですよ スタイリッシュでかっこいいだろ!戦闘は!
155 19/06/23(日)17:46:07 No.601266269
おかしい...第1話は鍛えてくれたマスターたちが死んで戦士を継いだ超シリアスシリーズだったはず...
156 19/06/23(日)17:46:10 No.601266282
むしろ作中の説明とかから推測するに1話や女性総理の自然発生型のマイナソーが一般的で 汚ッキューロによって人工的に生み出せるようになったから宇宙に逃げてたドルイドンが再び侵攻してきたんだ ちなみにクレオンが生み出してることをリュウソウジャーは知っていて倒そう! って一回なったけど以降なんか忘れてる気がする
157 19/06/23(日)17:46:12 No.601266296
こう前の職場きつかったんですけど!って新しい職場に移ったらそれ以上に酷い環境で前の職場はマシだったんだなあ…ってなるのいいよね よくない…
158 19/06/23(日)17:46:13 No.601266304
>上堀内監督が引き抜かれた時はスタイリッシュでかっこいい戦隊が見られると思っていたんですよ 戦闘はすごくかっこいいだろ!
159 19/06/23(日)17:46:16 No.601266319
買おう!ドラマCD! ういちゃんがリュウソウジャーのみんなと遊園地に来た様子を配信してるって導入だ
160 19/06/23(日)17:46:24 No.601266356
リュウソウ族から自然発生したならリュウソウ族自体に何かあるんだろ
161 19/06/23(日)17:46:28 No.601266368
若者たちが戦ってるのに長老がケバブ屋に転職して話に関わってこないのがひどい
162 19/06/23(日)17:46:30 No.601266378
>>上堀内監督が引き抜かれた時はスタイリッシュでかっこいい戦隊が見られると思っていたんですよ >スタイリッシュでかっこいいだろ!戦闘は! (プカプカソウル)
163 19/06/23(日)17:46:35 No.601266399
第1話ですごい勢いでマスターたちが死んだときからおかしいとは言われてたよ!
164 19/06/23(日)17:46:39 No.601266428
カーレンジャーはかなり考えてやってると思うけど、これは天然に思えてならない
165 19/06/23(日)17:46:41 No.601266438
確執ってことは地上を追われたとかでブライ兄さんみたいな仲たがいなのかとも思うけど あのケボーン具合だと特に深刻じゃないとかもありそうで…
166 19/06/23(日)17:46:54 No.601266496
>このノリはジュウレンジャーとかだと思う バンドーラ一味が愉快なだけでゲキたちは真っ当なヒーローだよぅ
167 19/06/23(日)17:46:55 No.601266499
苦手な人がいたらそれもまた凄く理解できる作風
168 19/06/23(日)17:46:56 No.601266507
ルパパトから参考にしてるのが鮭なのがホント酷い
169 19/06/23(日)17:46:56 No.601266510
騎士モチーフの戦隊……きっと司令官ポジションに姫や王がいて忠義を捧げたりするんだろうな! 騎士道精神あふれる戦隊が楽しみだ!恐竜はどういうふうにモチーフになるんだろうね!
170 19/06/23(日)17:47:14 No.601266594
目の前で蒸発するのと目の前で今際の際の言葉を残して消滅するの二本立てだからなマスター しかも精神攻撃として復活
171 19/06/23(日)17:47:15 No.601266599
明日までに鮭回を500回作れ
172 19/06/23(日)17:47:30 No.601266641
カーレンジャーの方が計算し尽くされてるので すっと入ってくるよ リュウソウジャーは良くも悪くも洗練されてない感じ
173 19/06/23(日)17:47:35 No.601266673
今回はクレ汁雨天散布計画と階段で溶けてる液体でアマゾンズを思い出して駄目だった
174 19/06/23(日)17:47:40 No.601266692
前年は濃いレッドが大人気だったからキャラを濃くしたいという意識は働いていると思う
175 19/06/23(日)17:48:02 No.601266780
バケツ2杯分のマイナソーの元がむだになったよ
176 19/06/23(日)17:48:02 No.601266784
コウも赤っぽくないわけじゃないんだけど標準的レッド感からは微妙にずれてる感じがする
177 19/06/23(日)17:48:04 No.601266794
みんなにネタにされるブライ兄さんもゲキたちヤマト族とのいざこざや権力闘争があって敗れた敗者側の戦士とかクソ重設定だったからな…
178 19/06/23(日)17:48:13 No.601266823
ソーセージのCMで加速するスレ
179 19/06/23(日)17:48:15 No.601266836
おいしいぞ!!!!!!
180 19/06/23(日)17:48:19 No.601266862
OPがまたカッコいいのが本編のケボーンを引き上げる
181 19/06/23(日)17:48:23 No.601266882
>プレーンなニチアサハーブとかケボーンとかゴーオンとか浦澤脚本とか似たようでいて微妙に味わいの違う脚本だから… ゴーオンはシリアスな時はずっとシリアスだしカーレンジャーはナチュラルに狂った常識が出るからな ケボーンは…なんだろうね…
182 19/06/23(日)17:48:25 No.601266889
神殿が壊滅… マスターは消し炭に… 長老も死ん…ケバブ売ってる…
183 19/06/23(日)17:48:38 No.601266957
話の本筋の部分はかなり王道だし戦闘も恰好いい それはそれとしてサイド部分でかなり頭ケボーンしてる
184 19/06/23(日)17:48:44 No.601266979
>騎士モチーフの戦隊……きっと司令官ポジションに姫や王がいて忠義を捧げたりするんだろうな! >騎士道精神あふれる戦隊が楽しみだ!恐竜はどういうふうにモチーフになるんだろうね! ゴリラとバカと不憫なやつしかいない...
185 19/06/23(日)17:48:48 No.601266996
この戦隊おかしくない?と言われたらハイ…としか返答できないが 面白い?って言われたら文句なしに面白いんだ…本当なんだ…
186 19/06/23(日)17:48:57 No.601267035
騎士名のっといて別に主君とかいないとは思わなかった
187 19/06/23(日)17:49:00 No.601267043
>騎士モチーフの戦隊……きっと司令官ポジションに姫や王がいて忠義を捧げたりするんだろうな! >騎士道精神あふれる戦隊が楽しみだ!恐竜はどういうふうにモチーフになるんだろうね! 冬くらいの「」たちの言ってたこと今眺めてみるとほんと笑える 特撮初の脚本の人には戦隊って概念にとらわれずに頑張ってほしいとか
188 19/06/23(日)17:49:03 No.601267061
アスナがレッド分をコウと分けてるからな
189 19/06/23(日)17:49:07 No.601267078
>コウも赤っぽくないわけじゃないんだけど標準的レッド感からは微妙にずれてる感じがする 追加戦士っぽい性格してると思う
190 19/06/23(日)17:49:21 No.601267153
狙いすました狂気(RVロボ合体にだけまるまる一話つかって合体に満足して帰ろうとするなど)のカーレンジャーと とにかく体当たりしていく若者的ながむしゃらさを感じるのがけボーンだと思う
191 19/06/23(日)17:49:25 No.601267181
騎士モチーフなのに欧風要素ほぼ無いのが笑える
192 19/06/23(日)17:49:28 No.601267190
>コウも赤っぽくないわけじゃないんだけど標準的レッド感からは微妙にずれてる感じがする 今のところ彼の影が一番うすい
193 19/06/23(日)17:49:33 No.601267223
>特撮初の脚本の人には戦隊って概念にとらわれずに頑張ってほしいとか 囚われていない…
194 19/06/23(日)17:49:35 No.601267234
そういやケボーンってなんなんだろう……? 追加戦士がモッサモッサとか言ってたし毛ボーンってことか 最近の恐竜のイメージには毛が生えているからな
195 19/06/23(日)17:49:40 No.601267257
常識的な部分もあるせいか余計に狂って見える
196 19/06/23(日)17:49:43 No.601267266
ジェットマンのギャグ回を思い出すんだよねなにげに
197 19/06/23(日)17:49:46 No.601267284
カーレンジャーは狂ってるなりに筋道だった論理があるけど、ケボーンはその論理すら崩壊してないか
198 19/06/23(日)17:50:00 No.601267347
正義に仕えてるからな…
199 19/06/23(日)17:50:02 No.601267367
ここまできてケボーンが何を意味してるのかまだ分かってないんだ…
200 19/06/23(日)17:50:12 No.601267420
俺は滅茶苦茶楽しんでいるし一緒に楽しむ人は増えてほしいが 人に勧めるのが難しい
201 19/06/23(日)17:50:22 No.601267469
笑うのもやめたし考えるのもやめた
202 19/06/23(日)17:50:32 No.601267508
>ここまできてケボーンが何を意味してるのかまだ分かってないんだ… 最終回まで多分分からない
203 19/06/23(日)17:50:32 No.601267511
でもチームを引っ張るなら間違いなくコウだなと思える
204 19/06/23(日)17:50:34 No.601267519
>特撮初の脚本の人には戦隊って概念にとらわれずに頑張ってほしいとか もう少し囚われても良いんじゃない…?
205 19/06/23(日)17:50:35 No.601267524
慣れない30分に1時間ドラマの脚本を無理矢理突っ込んでるせいだろうなとは思うのでこうしたかったのかなと言うのは正直わかるところはある でも見てるとその解釈が正しいのか自信が持てなくなってくる
206 19/06/23(日)17:50:35 No.601267525
>そういやケボーンってなんなんだろう……? フランスだかポルトガル語でいい感じって意味だって公式が言ってた気がする
207 19/06/23(日)17:50:44 No.601267564
>ここまできてケボーンが何を意味してるのかまだ分かってないんだ… チョーイイネみたいな感じ
208 19/06/23(日)17:50:47 No.601267579
前回はケボーン成分薄めだったんだよ 最後の謎PVさえなければ
209 19/06/23(日)17:50:48 No.601267585
209歳とか人里離れたところに住んでるとか そう言う設定がないに等しいんですけお YouTuberとか普通に受け入れてるんですけお
210 19/06/23(日)17:50:55 No.601267623
とにかく楽しい!カッコいい!みたいな雰囲気はあるから 大友受けはしなくても子供受けはするだろうなと思ってるし 逆になんでこんな「」に受けてるんだろう…と思う
211 19/06/23(日)17:50:59 No.601267643
ぶっちゃけ名乗りの時ぐらいしか騎士要素はないと思う あの洋風の城なんなんだよ!
212 19/06/23(日)17:51:00 No.601267647
おいしいぞ!!!!!111!!!! のほうのキャラ付けでいけば本編でも存在感をだしていけたかもしれない… と思っていたところにあのバラがもったいない人の登場があってな…
213 19/06/23(日)17:51:12 No.601267703
ルパパトがシリアスだった反動で濃いの出ちゃったのかな
214 19/06/23(日)17:51:16 No.601267730
面白い理由聞かれても割とマジでケボーンとしか答えられない
215 19/06/23(日)17:51:17 No.601267735
>>ここまできてケボーンが何を意味してるのかまだ分かってないんだ… >チョーイイネみたいな感じ つまりソノチョーシ!ってことか
216 19/06/23(日)17:51:20 No.601267756
>前回はケボーン成分薄めだったんだよ >最後の謎PVさえなければ ワナダイ…アイワナダイ…はだいぶキマってたと思う…
217 19/06/23(日)17:51:24 No.601267774
「」はだいたい頭が小学三年生だから……
218 19/06/23(日)17:51:39 No.601267830
これジェットマン並みの崖っぷちの戦隊なんだよね そう考えるとケボーンぶりもわからんでもない
219 19/06/23(日)17:51:45 No.601267857
>もう少し囚われても良いんじゃない…? 複数のカラフルな変身ヒーローが力合わせて戦ってるだろ 完璧な戦隊ものじゃないか
220 19/06/23(日)17:51:49 No.601267885
>慣れない30分に1時間ドラマの脚本を無理矢理突っ込んでるせいだろうなとは思うのでこうしたかったのかなと言うのは正直わかるところはある >でも見てるとその解釈が正しいのか自信が持てなくなってくる 正しいと思う 思うけど、天然の何かが混じってる
221 19/06/23(日)17:51:53 No.601267903
外の世界についてはそこそこ知っているが実際触れるのははじめてくらいの距離感かと思っていた
222 19/06/23(日)17:51:58 No.601267924
クレオン討伐すれば今のマイナソー乱造止まるのでは? という考えすっかり忘れてるよね…
223 19/06/23(日)17:52:06 No.601267954
カイゾーグさんだけなんか世界観が違って浮いてる…ギャグやらないし
224 19/06/23(日)17:52:21 No.601268030
なんで急にカードゲームで例えたの…?
225 19/06/23(日)17:52:26 No.601268051
面白いのは間違いないんだけど説明しずらしいんだよ 展開としては王道してるしハーブとはちょっと違うのでケボーンとしかいいようがない
226 19/06/23(日)17:52:29 No.601268069
巨大戦に囚われてないよね
227 19/06/23(日)17:52:34 No.601268079
ブラックは映画の宣伝以外でケボーンしてないので芸風が変わる 総理はケボーン
228 19/06/23(日)17:52:44 No.601268128
>クレオン討伐すれば今のマイナソー乱造止まるのでは? という考えすっかり忘れてるよね… 多分地下駐車場基地バレたら乗り込んでくるよ
229 19/06/23(日)17:52:46 No.601268136
前作の反動…反動かな…
230 19/06/23(日)17:52:47 No.601268141
>これジェットマン並みの崖っぷちの戦隊なんだよね >そう考えるとケボーンぶりもわからんでもない 幸いなのはドルイドンの方もその辺の森や駐車場を住居にしてる零細組織だってことだ
231 19/06/23(日)17:52:50 No.601268160
>クレオン討伐すれば今のマイナソー乱造止まるのでは? という考えすっかり忘れてるよね… 序盤に直でアイツ殺してやらぁ!ってなってたよね
232 19/06/23(日)17:53:05 No.601268224
ガイソーグさんを空気読めない人みたいに言うのはやめろ!
233 19/06/23(日)17:53:32 No.601268333
ちゃんと販促も考えてる脚本だし…
234 19/06/23(日)17:53:33 No.601268347
ガイソーグはなんか番組から浮いてるな…
235 19/06/23(日)17:53:34 No.601268349
>なんで急にカードゲームで例えたの…? 憶測だが最初は「配られた牌で勝負するしかない」っていう言い回し使おうとして 子供には伝わらないからカードに変えたんじゃないかな
236 19/06/23(日)17:53:36 No.601268364
マスターの死を乗り越えて成長していくとか 別チームとの対立を通じて仲間を増やしていくとか 試練を乗り越えて新合体を得るとか ちゃんとテンプレ的でまともな展開をしていますし!
237 19/06/23(日)17:53:39 No.601268379
むしろいつも森にいるせいで襲われたから居場所変えたのに…
238 19/06/23(日)17:53:41 No.601268391
>ガイソーグさんを空気読めない人みたいに言うのはやめろ! 特番の時よりはケボーン高まってるし…
239 19/06/23(日)17:53:48 No.601268430
>なんで急にカードゲームで例えたの…? 配られた手札で戦うしかないんだ!!!!
240 19/06/23(日)17:53:51 No.601268442
なんかほら……人気になった作品の次の年の作品ってちょっと前作と比較されていろいろ言われたりするじゃない リュウソウはそういう次元をすでに超越したところにいるんだよな
241 19/06/23(日)17:53:53 No.601268451
いつもその辺の森でくっちゃべってるからバレたんスよ!!!って前々回辺りでやられてたし クレオンを倒そうって意識はしっかりあると思う
242 19/06/23(日)17:54:15 No.601268565
残りのビショップとクイーンとナイトが楽しみ過ぎる…
243 19/06/23(日)17:54:18 No.601268577
ガイソーグさんリュウソウ本編でもなんかゲストキャラみたいだな!
244 19/06/23(日)17:54:29 No.601268626
>前作の反動…反動かな… 脚本はある意味ルパパトより小難しいと思う
245 19/06/23(日)17:54:48 No.601268710
つまり重要なのは視聴者に比較だとかそういう考えを抱かせない勢いを維持するってことだろ?
246 19/06/23(日)17:55:06 No.601268794
>クレオン討伐すれば今のマイナソー乱造止まるのでは? という考えすっかり忘れてるよね… だからあいつ幹部と一緒にいたり隠れるようになってない? 今回もガチと一緒か木に隠れて出てこなかったし
247 19/06/23(日)17:55:06 No.601268795
ぶっちゃけVシネやノベライズで補完しないとダメだった時のゴースト(マコト兄ちゃん分裂とか)の空気を感じるので見てね! とはすごい勧めにくい
248 19/06/23(日)17:55:13 No.601268820
リュウソウとルパパトは比較できねえよ なんか見てるとこ全然違うもん
249 19/06/23(日)17:55:18 No.601268838
>つまり重要なのは視聴者に比較だとかそういう考えを抱かせない勢いを維持するってことだろ? 今までのどの戦隊をもぶっちぎってる気がするんですけど…
250 19/06/23(日)17:55:29 No.601268873
はっはっはっは はっはっはっは はっはっはっは はっはっはっは はっはっはっは
251 19/06/23(日)17:55:31 No.601268879
メルトが毎週毎週不憫な目にあってるのがかわいそうでかわいい
252 19/06/23(日)17:55:31 No.601268881
路線が違いすぎて比べるとかそういう感じじゃない…
253 19/06/23(日)17:55:36 No.601268902
さっきからガイソーグ…誰…?ってなってた 二週も見ないと頭ケボーンして忘れてしまう
254 19/06/23(日)17:55:41 No.601268926
>あの洋風の城なんなんだよ! 竜宮城が昔話に出てくる和風建築で参った
255 19/06/23(日)17:55:41 No.601268930
…長い!
256 19/06/23(日)17:55:42 No.601268933
>騎士名のっといて別に主君とかいないとは思わなかった 正義に仕える5本の剣!って名乗ってるじゃん 主君は正義だよ
257 19/06/23(日)17:55:43 No.601268939
>はっはっはっは >はっはっはっは >はっはっはっは >はっはっはっは >はっはっはっは …長い!!
258 19/06/23(日)17:55:49 No.601268953
今までの戦隊に無い魅力を持っている いいことじゃないか
259 19/06/23(日)17:56:05 No.601269026
ガキにおもちゃ買わせちまえば勝ちだしな
260 19/06/23(日)17:56:11 No.601269056
>メルトが毎週毎週不憫な目にあってるのがかわいそうでかわいい 最終的にアスナ押しつけられて不幸な人生が完成しそうで怖い
261 19/06/23(日)17:56:13 No.601269069
>>前作の反動…反動かな… >脚本はある意味ルパパトより小難しいと思う 一応敵の攻略法とか全部理屈はあるんだよね 電気だから水を通す!とか音痴に弱い!とか その理屈自体とその理屈から導き出される突破法があれ? そっち? みたいな展開になるだけで
262 19/06/23(日)17:56:30 No.601269138
耐火用に消防士から生んだけど本当は映画監督になりたかったけど消防士にむりやりならされた人だったから水蒸気に映像を投影する能力がある 乾燥させて蒸気を消したり加熱して蒸し焼きにしたりすれば倒せるとか 妙にロジックを重視してる感じが逆に勢いを加速させてる感じがある
263 19/06/23(日)17:56:31 No.601269144
リュウソウVSルパパト楽しみだね
264 19/06/23(日)17:56:34 No.601269157
そういや今週の名乗りCG使ってた?
265 19/06/23(日)17:56:41 No.601269177
>…長い!! ケボーン!!!!!
266 19/06/23(日)17:56:43 No.601269191
頭ケボーンかよって言い回しだけでもう笑えるようになったからすごいよ…
267 19/06/23(日)17:56:43 No.601269192
>>はっはっはっは >>はっはっはっは >>はっはっはっは >>はっはっはっは >>はっはっはっは >…長い!! ケッボーン!!
268 19/06/23(日)17:56:43 No.601269193
怪人枠のマイナソーを生み出すのに理由とか触媒とかで人間が必要なのはライダー寄りかなとも思う その人間にひっぱられてマイナソーの性質変化とかも面白いけれどなんか製造担当の思い付きで作られるとか最初からそういうヤツだっていう勢いはつけづらくも思う
269 19/06/23(日)17:56:43 No.601269195
>ちゃんとテンプレ的でまともな展開をしていますし! 何で要所要所ちゃんと押さえてるのにこんなに変テコなの…
270 19/06/23(日)17:56:52 No.601269236
>マスターの死を乗り越えて成長していくとか よくわからない肉を食うな! >別チームとの対立を通じて仲間を増やしていくとか 奇跡の歌声 >試練を乗り越えて新合体を得るとか 汝に問う! >ちゃんとテンプレ的でまともな展開をしていますし! そうだね
271 19/06/23(日)17:56:55 No.601269255
>脚本はある意味ルパパトより小難しいと思う 結構毎回話の因果関係は練ってあるんだよね…
272 19/06/23(日)17:57:23 No.601269366
ルパパトとこれ一応同ジャンルなんだよな…
273 19/06/23(日)17:57:34 No.601269421
ガイソーグは映画にも出るぜ!…なんだろねあいつ
274 19/06/23(日)17:57:35 No.601269426
子供は歌が好きだ! は論理的なのかどうか判断に苦しむ……
275 19/06/23(日)17:57:38 No.601269441
宿主特定して発生原因探ってって毎回やるの…?って序盤は心配だったけど最近は楽しい
276 19/06/23(日)17:57:56 No.601269535
全話鮭回ってどんだけ戦隊シリーズに爪痕残したんだサモーンってなるなった
277 19/06/23(日)17:57:59 No.601269551
最初からそういうヤツって枠がまさにその前作の鮭だからな… 特に理由はないが鮭を食え!!だけでキャラがたちすぎている…
278 19/06/23(日)17:58:02 No.601269567
アスナは本当にピンクで良いのか
279 19/06/23(日)17:58:06 No.601269584
なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて
280 19/06/23(日)17:58:21 No.601269636
>子供は歌が好きだ! 本当にそれ以外の理由がないのが最高
281 19/06/23(日)17:58:22 No.601269641
頭サモーンかよ
282 19/06/23(日)17:58:33 No.601269689
面白いぞ!!!!!!!
283 19/06/23(日)17:58:44 No.601269744
音痴が苦手! もちゃんと宿主の弱点だからという説明あったよね その宿主会ってないどころかワイズルーが化けてたんだけど
284 19/06/23(日)17:58:47 No.601269755
>なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて そう…
285 19/06/23(日)17:59:15 No.601269863
宿主の心から生まれる怪物だが別に宿主の問題を解決する必要は一切ないっていうのもケボーン
286 19/06/23(日)17:59:25 No.601269906
やっぱりゆで理論が近いよ
287 19/06/23(日)17:59:25 No.601269909
大飯ぐらいで不器用で音痴っていまのところマイナス特徴しかないぞアスナ!
288 19/06/23(日)17:59:26 No.601269916
メルトはかしこいな
289 19/06/23(日)17:59:33 No.601269940
>音痴が苦手! もちゃんと宿主の弱点だからという説明あったよね >その宿主会ってないどころかワイズルーが化けてたんだけど でもワイズルーだよ? 絶対関係なくても完コピするって思うじゃん
290 19/06/23(日)17:59:36 No.601269949
すごいパワーに溢れた戦隊だよ 巨大戦は文句なしにかっこいいし
291 19/06/23(日)17:59:38 No.601269955
>>なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて >そう… そう…!
292 19/06/23(日)17:59:42 No.601269971
確かに毎週楽しみなんだよ ゴルフは本当につらかったし
293 19/06/23(日)17:59:51 No.601270007
>>>なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて >>そう… >そう…! そう…!!
294 19/06/23(日)17:59:54 No.601270022
ロビンが3人いるキン肉マンか
295 19/06/23(日)17:59:56 No.601270028
すると説明なしに生き返るキャラクターが…?
296 19/06/23(日)17:59:57 No.601270031
>大飯ぐらいで不器用で音痴っていまのところマイナス特徴しかないぞアスナ! ほら…怪力とか…
297 19/06/23(日)18:00:08 No.601270080
>>>>なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて >>>そう… >>そう…! >そう…!! その感じ!!!!
298 19/06/23(日)18:00:15 No.601270113
>巨大戦は文句なしにかっこいいし 等身大戦もかっこいいだろ!
299 19/06/23(日)18:00:17 No.601270118
一番簡単な手が宿主を殺すっていうことを序盤からそれ言っちゃう?!するバンバ兄さんがおとなしくなってきたから強硬手段はとらないもんな…
300 19/06/23(日)18:00:18 No.601270127
>その宿主会ってないどころかワイズルーが化けてたんだけど あいつら謎の異星人だったけど特にその後なんもねえな…
301 19/06/23(日)18:00:22 No.601270137
でもアスナも女性らしく可愛らしいところあるんだろ 俺はまだ知らないけど皆なら知ってるはずだ
302 19/06/23(日)18:00:23 No.601270141
敵が音痴に弱い!とかなら普通ボエ~!みたいな演出で敵が目を回して落ちてくるとか思うじゃん なんでいかにも美声!みたいな演出と効果ふんだんに使った上で相手がそれを聞いて怒って降りてくるって展開になるのか本気でわからないんだ… いやめっちゃ笑ったけど
303 19/06/23(日)18:00:27 No.601270156
>>ドルイドンって結局組織なの?そうじゃないの? >組織ではあるんだろうけど個人主義だな… ドルイドン族という種族、ちなみにクレオンはドルイドン族ではない
304 19/06/23(日)18:00:29 No.601270173
面白ソウル!!!!!!!
305 19/06/23(日)18:00:48 No.601270247
>大飯ぐらいで不器用で音痴っていまのところマイナス特徴しかないぞアスナ! ラッキーマン属性があるし…
306 19/06/23(日)18:00:58 No.601270297
前作と違って怪人はただの破壊兵器でしかないからサモーン的なキャラ性はメインキャラに分散してんのかな
307 19/06/23(日)18:01:11 No.601270350
>>>>>なんか見ててこれ面白いかな…?面白いかも…ってなってきた助けて >>>>そう… >>>そう…! >>そう…!! >その感じ!!!! 面白そう!!!!!
308 19/06/23(日)18:01:15 No.601270359
太鼓を叩くゴリラはめちゃくちゃ可愛かったよ
309 19/06/23(日)18:01:18 No.601270372
カナロは真面目にやってるんだーーーー!!する枠になるコウくんとか…
310 19/06/23(日)18:01:26 No.601270414
サッモーン!
311 19/06/23(日)18:01:45 No.601270495
ティラミーゴとディノボルケーノはかわいいよ
312 19/06/23(日)18:01:48 No.601270508
等身バトルはルパパトからのノウハウが引き継がれて本当にカッコいい…
313 19/06/23(日)18:02:05 No.601270591
入手イベントあったのメラメラソウルくらいかな スペシャルで緑黒もなんか拾ってたけど
314 19/06/23(日)18:02:12 No.601270616
>ティラミーゴとディノボルケーノはかわいいよ 俺に構って欲しいんだよー!!(号泣)
315 19/06/23(日)18:02:14 No.601270623
>前作と違って怪人はただの破壊兵器でしかないからサモーン的なキャラ性はメインキャラに分散してんのかな そういえばサーモンピンクって言葉あるよね…
316 19/06/23(日)18:02:18 No.601270635
一刻も早く他の戦隊とかライダーとコラボして世界をケッボーンで包んでほしい
317 19/06/23(日)18:02:20 No.601270645
>でもアスナも女性らしく可愛らしいところあるんだろ 太るぞって言われてハッと起きるところとか… (手づかみの焼き肉から目をそらしながら)
318 19/06/23(日)18:02:36 No.601270726
>太鼓を叩くゴリラはめちゃくちゃ可愛かったよ 満面の笑みでだめだった
319 19/06/23(日)18:02:38 No.601270733
>>でもアスナも女性らしく可愛らしいところあるんだろ >太るぞって言われてハッと起きるところとか… >(手づかみの焼き肉から目をそらしながら) そんな妙な肉食うんじゃない!!
320 19/06/23(日)18:02:49 No.601270777
ティラとディノの確執は1話くらいかけてもいい話だと思うのに消防隊の話の途中の5分くらいで発生させて即解決させやがった…
321 19/06/23(日)18:02:57 No.601270812
ジオウコラボ見たい… でもジオウもう終わり近い…
322 19/06/23(日)18:03:03 No.601270842
ソーセージもインパクト強すぎる…なんだあれ
323 19/06/23(日)18:03:09 No.601270874
放送終了後につかさパイセンくらいういちゃんのグラビア出るといいなあ
324 19/06/23(日)18:03:13 No.601270885
>>巨大戦は文句なしにかっこいいし >等身大戦もかっこいいだろ! トドメ刺す前に大きくなるからなんか締まらないと思ってたら今回はこだわってたね
325 19/06/23(日)18:03:25 No.601270931
我が魔王は順応しそうだけどゲイツくんとウォズはまきこまれてイジられそうだなケボーン時空だと…
326 19/06/23(日)18:03:30 No.601270951
>>ティラミーゴとディノボルケーノはかわいいよ >俺に構って欲しいんだよー!!(号泣) でも炎吐くね...
327 19/06/23(日)18:04:01 No.601271082
メルトくんは視聴者の比じゃないほどのケボーンを浴び続けてるんですよ!!
328 19/06/23(日)18:04:13 No.601271148
メルト!アスナ!これ知ってる!?リュウソウジャーのジャンピングヒーロー! 遅かったな!もう遊んでるぞ!
329 19/06/23(日)18:04:25 No.601271207
>夏映画に出るマイナソーがネクサスのザ・ワンみたいに散らばって自然発生タイプになったのかな 多分関係ないんじゃねーかな… 夏映画は俺たちが世界を征服してやるぜ!ってノリの初代リュウソウジャー&リュウソウ一族がメインの敵だし
330 19/06/23(日)18:04:26 No.601271211
>メルトくんは視聴者の比じゃないほどのケボーンを浴び続けてるんですよ!! いうてあいつも真面目な顔してケボーンや理論ばっか言うからな!!
331 19/06/23(日)18:04:34 No.601271244
>トドメ刺す前に大きくなるからなんか締まらないと思ってたら今回はこだわってたね 育ちきると宿主死んじゃうしね… やっぱり使いにくいよこの設定!
332 19/06/23(日)18:04:38 No.601271257
>ジオウコラボ見たい… >でもジオウもう終わり近い… 春映画は死んだ 死んだんだ
333 19/06/23(日)18:04:42 No.601271277
もうゴリラはいっつもお菓子の袋持ってるイメージしかない…
334 19/06/23(日)18:04:43 No.601271286
>メルトくんは視聴者の比じゃないほどのケボーンを浴び続けてるんですよ!! 自分の方がおかしいのかもしれないとか思い始めるからな…
335 19/06/23(日)18:04:44 No.601271289
>メルトくんは視聴者の比じゃないほどのケボーンを浴び続けてるんですよ!! だからこうしておじさんの解説を奪う
336 19/06/23(日)18:04:51 No.601271325
vsルパパトは実現するにしてもハードル高いな ファンの期待する話のハードルが
337 19/06/23(日)18:05:00 No.601271358
1×1×1×1×1にすぐ気づかなかった俺は 頭ケボーンかもしれない
338 19/06/23(日)18:05:03 No.601271364
ルパパトで入った新規の人の感想が気になる
339 19/06/23(日)18:05:05 No.601271372
>ちなみにクレオンはドルイドン族ではない !?
340 19/06/23(日)18:05:30 No.601271469
期待 期待 期待 きたい
341 19/06/23(日)18:05:55 No.601271584
>もうゴリラはいっつもお菓子の袋持ってるイメージしかない… 絶対スーパーで買い物してるとき こっそりかごの中にお菓子の袋入れるよね
342 19/06/23(日)18:06:17 No.601271653
しかし戦隊モノとしてはちゃんと別チームでほぼ一年対決構造を守ったルパパトが珍しいパターンだからな…
343 19/06/23(日)18:06:35 No.601271736
ルパパトはエアロビとかキツツキとかサーモンキメてる話はあるけどケボーンしてる話はないからな…
344 19/06/23(日)18:06:41 No.601271766
>頭ケボーンかもしれない 戦隊なら1×1でも無限になれるとかそんなノリ普通じゃん?
345 19/06/23(日)18:07:00 No.601271868
クレオンはわりとマジで謎だしラスボスの幼体説もあるけど 仮にそうだとしても今回過労死しかけてた奴がラスボスしてるのをどんな顔で見ればいいんだろう…
346 19/06/23(日)18:07:04 No.601271888
>しかし戦隊モノとしてはちゃんと別チームでほぼ一年対決構造を守ったルパパトが珍しいパターンだからな… 後はアバレぐらいかな…チームじゃないかもだけど
347 19/06/23(日)18:07:19 No.601271967
一話ってケボーンしてた?
348 19/06/23(日)18:07:22 No.601271977
カーレンジャーはもっとやばいよ… なんだよ野生の車って
349 19/06/23(日)18:07:22 No.601271978
タイムのタッキーとかアバレのみこちん先生とか最後の最後まで厳密には味方チームではない枠はあったけどな
350 19/06/23(日)18:07:46 No.601272088
vsルパパトはブルーが酷い目に遭うんだろうな どっちも
351 19/06/23(日)18:07:50 No.601272106
一年間鮭回とか正気かよそんなのできるわけないだろ!って言いたいけど 2話以降割と高い頻度であれに近いものをお出しされてる気がする…
352 19/06/23(日)18:07:54 No.601272131
>一話ってケボーンしてた? ちょっと詰め込みすぎかな?とか記憶消去の件ぐらい
353 19/06/23(日)18:08:00 No.601272163
>一話ってケボーンしてた? めちゃくちゃ話が重くてケボーンダンスの落差がすごかった
354 19/06/23(日)18:08:28 No.601272281
いきなりマスターが蒸発して死ぬはケボーンが反転してたな…
355 19/06/23(日)18:08:34 No.601272306
ある意味1話が一番異質なのがひどい
356 19/06/23(日)18:08:37 No.601272322
2話の冒頭で心を鷲掴みにされた視聴者は多いはず
357 19/06/23(日)18:08:45 No.601272355
アルセーヌ・ルパンがリュウソウ族だって?!
358 19/06/23(日)18:08:51 No.601272384
ケバブ屋になってあれから一切出てこない長老はなかなかケボーンしてる
359 19/06/23(日)18:09:03 No.601272446
>めちゃくちゃ話が重くてケボーンダンスの落差がすごかった あのダンス見た時重そうだから子供向けのコミカルなところもいれておこう要素だと思うじゃん? まさかあれが基準になるぐらいのケボーンになるとは思わないじゃん!
360 19/06/23(日)18:09:16 No.601272508
>アルセーヌ・ルパンがリュウソウ族だって?! まあおかしくはないな…
361 19/06/23(日)18:09:22 No.601272533
>カーレンジャーは狂ってるなりに筋道だった論理があるけど、ケボーンはその論理すら崩壊してないか カーレンジャーは根本が狂っていて、ケボーンは過程が狂っている
362 19/06/23(日)18:09:27 No.601272555
シリアス面で言えば暴れてたマイナソーが自然発生型なのがちょっと引っかかるくらいかな…
363 19/06/23(日)18:09:43 No.601272634
>アルセーヌ・ルパンがリュウソウ族だって?! ノエルはリュウソウ族だったのか…
364 19/06/23(日)18:09:59 No.601272729
マイナソー自然発生するようになったのはドルイドン族が地球から逃げ出した流星で地表がボコボコになってからなので宇宙由来 そして宇宙をさまよってたドルイドンがマイナソーを生み出せる存在(クレオン単独なのかクレオン族が大勢いるのかは不明)と出会って地球奪還のために帰ってきたんだけど これ最初に降ってきた隕石もクレオン(族?)のせいなのではてという感じ
365 19/06/23(日)18:10:04 No.601272752
ノエルが人間じゃないってそういう
366 19/06/23(日)18:10:42 No.601272964
まさかクレオンってダップ枠なのか
367 19/06/23(日)18:10:55 No.601273028
自分をギンガマンと思い込んでるニンニンジャーという例えが的確すぎてひどい
368 19/06/23(日)18:11:46 No.601273297
出発地点と到達地点は普通なのに経路が狂ってる