19/06/23(日)15:15:02 もっとW... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/23(日)15:15:02 No.601228753
もっとWW1題材にしたゲーム出るべき
1 19/06/23(日)15:15:44 No.601228940
鋼鉄の嵐良いよね
2 19/06/23(日)15:16:09 No.601229055
爆撃機で死ぬのストレスだから航空機なくしてほしい
3 19/06/23(日)15:17:11 No.601229297
BF1くらい作りこんだものはあと30年は出ないと思う BF1もまあゲームとしてちょっとアレではあるんだけど 妙に雰囲気のあるゲームではあった
4 19/06/23(日)15:24:35 No.601231112
マルチプレイ主体である限りここらが限界
5 19/06/23(日)15:26:15 No.601231528
BF1でもフルオート銃跋扈してたからなあ
6 19/06/23(日)15:31:29 No.601232744
いい試合だったなって思ったことが一回もなかったゲーム
7 19/06/23(日)15:33:28 No.601233204
叩けると思って寄ってきた
8 19/06/23(日)15:34:45 No.601233485
対戦車ロケットは使ってて面白い武器だった
9 19/06/23(日)15:35:53 No.601233754
キャンペーンが手軽に遊べてお話も良かった ステルス重視なのは面倒だったけど
10 19/06/23(日)15:37:47 No.601234188
騎兵はサーベルのがかっこいいけど 対騎兵だと槍にサーベルだと勝てないって思ってたけど 普通に対戦車グレ直当てすれば関係ない事に大分経ってから気付いた
11 19/06/23(日)15:39:23 No.601234535
武器の仕様が決めきられてるのと一部ビークルの暴れ加減以外は概ね満足できたよ
12 19/06/23(日)15:40:15 No.601234724
何とも言えん妙な武器持って馴染みのない戦場で戦うあの感じは面白かった
13 19/06/23(日)15:41:46 No.601235092
不発弾で殴ると暴発するとかもっと早く言ってよ!
14 19/06/23(日)15:45:23 No.601236028
verdun!
15 19/06/23(日)15:46:39 No.601236376
Frommer Stopが好きでずっと偵察兵やってた
16 19/06/23(日)15:47:48 No.601236659
銃剣突撃楽しい…
17 19/06/23(日)15:48:29 No.601236815
決戦兵器同士の殴り合いとか見たかったな
18 19/06/23(日)15:49:49 No.601237141
>決戦兵器同士の殴り合いとか見たかったな 勝ってる側に決戦兵器来たら勝てないじゃん!
19 19/06/23(日)15:49:50 No.601237151
俺は、ずっと正しい生き方を… ずっと! 馬鹿みたいに! ただマニュアル通りに生きてきただけだ! マニュアル通りに!! なんで動かない!!クソッタレの!ただの機械のくせに!! さぁ起きろ!起きるんだベス!一緒に走ってくれ! ふざけるな!!お前は戦うために産まれたんだろう!!(ガシャン たまにあそこだけ見たくなる
20 19/06/23(日)15:50:49 No.601237375
キャンペーンはBFで1番出来がいいよ
21 19/06/23(日)15:51:57 No.601237659
>もっとWW1題材にしたゲーム出るべき 2018年までにいっぱい出たのでは
22 19/06/23(日)15:52:14 No.601237720
Vのマップなら1のSRくらいの性能でも良かった 1のマップならVのSRの性能で妥当
23 19/06/23(日)15:53:47 No.601238126
巨大兵器は負けてる側へのペナルティとして現れて 前線を寄り薄くする
24 19/06/23(日)15:54:19 No.601238233
>2018年までにいっぱい出たのでは 歩兵だけで撃ち合うゲーム多いし…俺は装甲車や戦車や野砲も使いたいんだよ!
25 19/06/23(日)15:55:55 No.601238609
>BF1でもフルオート銃跋扈してたからなあ セミオートならまだしもボルトアクションで撃ち合いなんてやるもんじゃねえって PostScriptumプレイしてて分かったよ
26 19/06/23(日)15:56:10 No.601238667
BF5とかもそうなんだけど 街のマップとかは「ああ、ここのお宅の花壇の薔薇綺麗だな」とか そういうとこつい見ちゃう
27 19/06/23(日)15:56:19 No.601238713
マルチのバランスはまあ誉められたものではない でもオペレーションでゴミみたいに死んでくのが滅茶苦茶好きだった
28 19/06/23(日)15:56:24 No.601238741
肉入りだと”バランス”でぐちゃぐちゃになるし 本腰入れてシングルプレイ作って欲しいよ
29 19/06/23(日)15:57:08 No.601238929
巨大兵器は運転手が上手ければ良いんだけどなあ 芋ってキル稼ぎする奴だと少し早いけどお疲れ様でしたーってなる
30 19/06/23(日)15:57:36 No.601239035
偵察兵で歩兵サイトのライフル担いで最前線に行くのが好きだった
31 19/06/23(日)15:57:51 No.601239096
巨大兵器はリス地点にすりゃ本当に逆転狙えたんだよ その使い方してるの滅多に見なかったけどな
32 19/06/23(日)15:57:52 No.601239103
南北戦争のFPS見たことあるけどFPSというよりはシミュレーターになってたな…
33 19/06/23(日)15:58:00 No.601239132
キャンペーンで隠密ばかりやらされる嫌だったな
34 19/06/23(日)15:59:10 No.601239427
ドレッドノートとかもはやボートの的
35 19/06/23(日)15:59:12 No.601239437
>偵察兵で歩兵サイトのライフル担いで最前線に行くのが好きだった M1903歩兵がセミオートと狙撃切り替えが出来てよく使ってたな 狙撃だと適性距離ちょっと遠いけどまあご愛敬
36 19/06/23(日)15:59:18 No.601239463
固定兵器がちゃんと強いのがいい アルゴンヌとかだと野砲が手が付けられねぇ
37 19/06/23(日)15:59:20 No.601239475
あー…またやりたくなってきた あのヘッドショットの音はとてもいいものだ
38 19/06/23(日)15:59:50 No.601239594
上手い人が操縦する列車や飛行船は真面目に戦局ひっくり返す要素ではあったな ああ戦艦くんは座礁して遊んでて
39 19/06/23(日)16:00:02 No.601239642
>巨大兵器はリス地点にすりゃ本当に逆転狙えたんだよ >その使い方してるの滅多に見なかったけどな 座席占有するとリス出来ないのマジで糞 リスに使うやつもいるだろうけど結局誰かが詰まらせて死ぬまでそのまま
40 19/06/23(日)16:01:13 No.601239947
>ドレッドノートとかもはやボートの的 作り手の想定だとおつきのボートに守らせたかったんだろうけどね そのドレッドノートの主砲にカーソル飛びのバグあって狙う難易度高いとか笑えたけど
41 19/06/23(日)16:01:19 No.601239961
>アルゴンヌとかだと野砲が手が付けられねぇ (撃ちすぎて徐々に下がって岩に埋まる野砲)
42 19/06/23(日)16:01:45 No.601240084
装甲トラック対戦車も出来るし足早いし補給回復やリスポーンも担当できるし強いよね 機銃席から降りろつってんだろ!
43 19/06/23(日)16:02:07 No.601240158
じゃ何でリスポーンドロップ専用スロットが無いんだっていうとDICEてめぇ、と
44 19/06/23(日)16:02:23 No.601240225
迫撃戦車と装甲トラック考えた奴は死んでいい アレのせいでどれだけの試合が台無しになったか
45 19/06/23(日)16:03:01 No.601240399
座席リスさえなければこんなことには…
46 19/06/23(日)16:03:27 No.601240512
ロケットガンはもっと車両に強くてよかった 芋装甲トラックがクソすぎる
47 19/06/23(日)16:03:30 No.601240516
オペレーションで迫撃自走砲使う奴はほんとやめてほしい
48 19/06/23(日)16:03:34 No.601240535
輸送車両とかボートとか誰か乗ってればリスポン地になったから 乗ってしばらく待ってれば結構突破口になって良かったんだけど あんまやってる人居なかったな あとはズルっぽくてあれだけど騎兵で裏の目立たない所で馬から降りて待って 分隊員沸いたら別の分隊に移ってそこでまたちょっと待って分隊員湧きを待つ
49 19/06/23(日)16:04:29 No.601240735
今までのBFよりガチ感減ってお祭り感があって楽しかった
50 19/06/23(日)16:04:29 No.601240739
乗り物がクソすぎて嫌いだったわ 要塞が好まれる理由分かった!
51 19/06/23(日)16:04:49 No.601240810
BF1ってビーコンあったっけ?
52 19/06/23(日)16:04:51 No.601240815
BFはチームの勝ちを目指すゲームじゃないんで
53 19/06/23(日)16:04:55 No.601240829
装甲トラックと迫撃で車両枠無駄遣いされると面白いことになるなコンクエは 1はハトやる分には面白いけど後のルールは面白いとかつまらん以前に地獄だった
54 19/06/23(日)16:04:55 No.601240831
オペレーション好き
55 19/06/23(日)16:06:00 No.601241064
WWIのくせに固定機銃が目立たない不思議
56 19/06/23(日)16:06:02 No.601241071
RSC SMGいいよね
57 19/06/23(日)16:06:17 No.601241126
統制が取れているマーク1ほど怖いものはない
58 19/06/23(日)16:07:03 No.601241289
戦車一台と旗だったら旗の方がずっと大事だから 破壊されることが分かってても戦車が前でないといけないんだけど それをちゃんとやってくれるプレイヤーはかなり少ない
59 19/06/23(日)16:07:08 No.601241305
>今までのBFよりガチ感減ってお祭り感があって楽しかった コンクエに関してはBFでむしろ一番過酷な戦場だったと俺は思う スタートダッシュに失敗するともうその時点でベースレイプ決まるからな…
60 19/06/23(日)16:07:22 No.601241374
エンフィールドを無理くり自動銃にした奴とか面白かった...45度回るボルトの部分をレールで動かすなんて...
61 19/06/23(日)16:07:25 No.601241384
3からこっちずっとゲームスピード上げっぱなしなのもどうにかしないと
62 19/06/23(日)16:07:35 No.601241420
追加武器の対空性能が高い機関銃が好きだったな なんでBFVは航空機が強すぎるクソバランスに戻したんだ…
63 19/06/23(日)16:08:36 No.601241668
オペレーションでイタリアだとオープニングのラストにちゃんと 「マンマ、どうか俺のために祈ってくれ イタリア王国のために祈ってくれ」 ってマンマが出てくるあたりいたりあじんって感じで良かった
64 19/06/23(日)16:08:54 No.601241741
シャール2Cはマジで逆転狙える巨大兵器だったから全マップの巨大兵器をシャール2Cに変更してくれたらな…
65 19/06/23(日)16:08:56 No.601241751
援護兵が一番変な武器貰ってて羨ましかった
66 19/06/23(日)16:09:14 No.601241832
ゲテモノみたいな銃がどんどん出てきて楽しい!
67 19/06/23(日)16:09:22 No.601241861
ショックオペレーションとか最初に出せや!
68 19/06/23(日)16:10:12 No.601242047
援護兵で弾撒きだけやってポイント上位取れるの好きだったよ 実際に役に立ってたかは知らんけど
69 19/06/23(日)16:10:20 No.601242075
コンクエストぶっちぎりで詰まんないルールなのにやたらと人が多かったな… みんなもっと鳩とオペレーションやろうよ…
70 19/06/23(日)16:10:20 No.601242076
ワンサイドゲームこそがFPSにとって最良のバランスで 全てのユーザーはFPSにワンサイドゲームを望んでいると と思って作ってるんじゃないかと邪推したくなることはある
71 19/06/23(日)16:11:15 No.601242279
ザクマシンガンのモデルってこの時代だったんだ…ってなった
72 19/06/23(日)16:11:32 No.601242348
銃声や爆発音の音響がすごくてやっててとても楽しかったのを覚えてる
73 19/06/23(日)16:12:14 No.601242476
少人数だと責任がガンガンかかって...気楽に出来ないんだ...
74 19/06/23(日)16:13:16 No.601242698
ヘッショの音は良かった クリティカルってのはやっぱり分かりやすくないとな
75 19/06/23(日)16:13:43 No.601242807
ハトいいよね…
76 19/06/23(日)16:14:12 No.601242912
末期に追加されたLMGの焼夷弾いいよね あれのおかげで航空機2機落とすチャレンジが出来た
77 19/06/23(日)16:14:22 No.601242948
鳩ルールで死にものぐるいで敵が迫ってくるの最高に楽しかったな…
78 19/06/23(日)16:14:48 No.601243043
>援護兵で弾撒きだけやってポイント上位取れるの好きだったよ >実際に役に立ってたかは知らんけど 援護兵自体はVに次いで強かったと思う ただ前線で敵を抑えられないと即レイプになるゲームデザインだったから ハッキリ言って下手なプレイヤーに居場所がない過酷過ぎるゲーム性
79 19/06/23(日)16:14:56 No.601243073
鳩は最高にIQの下がるルールだったな