虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/23(日)09:18:49 ティナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/23(日)09:18:49 No.601148801

ティナいいよね

1 19/06/23(日)09:19:10 No.601148917

kawaii!

2 19/06/23(日)09:19:48 No.601149133

主人公だと思ってたらどんどんフェードアウトしていく人

3 19/06/23(日)09:21:22 No.601149608

全員主人公!

4 19/06/23(日)09:22:45 No.601149900

最初に操作できるキャラが主人公とは限らないからな そもそもティナの話は崩壊前の時点で大体終わってるし

5 19/06/23(日)09:23:21 No.601150084

なんもかんもハイレグ常勝将軍が悪い!

6 19/06/23(日)09:23:29 No.601150148

ティナって こんなに美少女だったんだ!

7 19/06/23(日)09:24:13 No.601150416

トランスしたてで自我がどっか行ってる時の叫び声が好き

8 19/06/23(日)09:26:00 No.601150981

ママー!

9 19/06/23(日)09:26:02 No.601150993

出番的には泥棒とマシーナリーが主人公ポジ

10 19/06/23(日)09:29:21 No.601151790

今リメイクしたらリアル方向に

11 19/06/23(日)09:29:34 No.601151819

>そもそもティナの話は崩壊前の時点で大体終わってるし モブリズも含めてだと思うけどなあ

12 19/06/23(日)09:30:11 No.601151952

女の子が好き

13 19/06/23(日)09:30:48 No.601152076

帝国もこんな格好で最前線に送り出すなよ

14 19/06/23(日)09:31:41 No.601152308

>帝国もこんな格好で最前線に送り出すなよ まず皇帝がマルチーズみたいだし…

15 19/06/23(日)09:32:28 No.601152500

最初は弱弱しかったけど自分の正体判明してから心身ともに逞しくなっていくのいいよね

16 19/06/23(日)09:32:47 No.601152604

常勝将軍なんかもっと酷い格好だろ…

17 19/06/23(日)09:33:14 No.601152702

赤ん坊の頃から帝国で育ってきたはずなのにそれでも自我を奪われてるんだよな どう生きてきたんだろ

18 19/06/23(日)09:33:37 No.601152783

>>帝国もこんな格好で最前線に送り出すなよ >まず皇帝がマルチーズみたいだし… su3143394.png 天野絵だとこんなだし…

19 19/06/23(日)09:33:58 No.601152864

ラストにティナだけは絶対出るしフェードアウトって感じはしない

20 19/06/23(日)09:35:17 No.601153210

正直リメイクなら6のほうが見たかったが スクエニの友達からないです。って言われちゃったしな…

21 19/06/23(日)09:35:45 No.601153359

クリア時に必須のメンバーって誰?

22 19/06/23(日)09:35:54 No.601153397

割と多くの音楽にティナのテーマのフレーズ入ってるしな

23 19/06/23(日)09:36:20 No.601153515

>クリア時に必須のメンバーって誰? セリスセッツァーマッシュ

24 19/06/23(日)09:37:02 No.601153707

常勝将軍も黄色いタイツみたいの履いてる絵なかったっけ

25 19/06/23(日)09:37:43 No.601153912

>>クリア時に必須のメンバーって誰? >セリスセッツァーマッシュ 兄弟はエドガーじゃない?

26 19/06/23(日)09:39:03 No.601154199

居なくていいキャラ含めて全員主人公です!は無理があるんじゃないだろうか

27 19/06/23(日)09:39:26 No.601154318

>赤ん坊の頃から帝国で育ってきたはずなのにそれでも自我を奪われてるんだよな >どう生きてきたんだろ 本人の性格考えると訓練はこなしたけど前線で人殺すのは断固拒否したとかじゃないの

28 19/06/23(日)09:40:18 No.601154607

誰じゃこんなところにゴミを置いたのは!

29 19/06/23(日)09:40:33 No.601154685

>帝国もこんな格好で最前線に送り出すなよ 魔導アーマーのパイロットスーツ的なものかもしれないし…

30 19/06/23(日)09:41:00 No.601154795

マッシュはずっと崩れる家ささえてるからな…

31 19/06/23(日)09:41:08 No.601154825

多分最初は氷漬けの幻獣とかも含めてキーパーツだったんだと思うよ ヒゲが崩壊後のシナリオ間に合わなかったごめん!って生放送でぶっちゃけてたからああなったんだよ

32 19/06/23(日)09:41:52 No.601155038

これよりダメージ受けた時のプリっとしたケツがいいのに

33 19/06/23(日)09:42:09 No.601155116

ティナしか使えない兵装は水玉タイツ穿いてれば実は誰でも使える可能性

34 19/06/23(日)09:42:51 No.601155300

セリスは将軍にするために幼いころから英才教育させてたけどこっちはホントにただの兵器みたいな扱いだったのかねえ

35 19/06/23(日)09:42:58 No.601155331

6のシナリオってだいぶ滅茶苦茶だよね…

36 19/06/23(日)09:43:45 No.601155573

>6のシナリオってだいぶ滅茶苦茶だよね… 急だけど滅茶苦茶っていうほど破綻はしてなくない?

37 19/06/23(日)09:43:54 No.601155645

スレ画は俺の中のイメージと合ってて好き

38 19/06/23(日)09:44:03 No.601155696

>6のシナリオってだいぶ滅茶苦茶だよね… それがいいんじゃねえか

39 19/06/23(日)09:44:21 No.601155746

本筋はあっさりしてる サブが濃い

40 19/06/23(日)09:44:21 No.601155747

>6のシナリオってだいぶ滅茶苦茶だよね… シャドウのシナリオとかも大分削られたらしいし SFCの容量限界ってやつだ

41 19/06/23(日)09:44:23 No.601155754

>多分最初は氷漬けの幻獣とかも含めてキーパーツだったんだと思うよ めっちゃ重要キャラみたいな感じだったよねヴァリガルマンダさん

42 19/06/23(日)09:44:30 No.601155788

ぶっ飛んでるけど最高にファンタジーしてた

43 19/06/23(日)09:45:01 No.601155883

容量もだし納期もカッツカツ この規模のソフトをあのペースで出してた事がまず異常なんだけど

44 19/06/23(日)09:46:04 No.601156136

なんか言った!?!?

45 19/06/23(日)09:46:22 No.601156235

リターナーといういつの間にか消えていた組織

46 19/06/23(日)09:46:34 No.601156279

しょーもないミスが残ってたりもするしな

47 19/06/23(日)09:46:43 No.601156318

昔ずっとヴァリガルマンダじゃなくてヴァルガリマンダだと思ってた ヴァリガルマンダよりヴァルガリマンダのほうが個人的に言いやすいから多分頭の中で勝手にヴァリガルマンダがヴァルガリマンダに変換されてた

48 19/06/23(日)09:46:46 No.601156333

群像劇だしとっちらかってる印象はあるけどストーリーは分かり易いしまともな方じゃない?

49 19/06/23(日)09:48:00 No.601156591

もう一人の主人公っぽい男がネクロフィリアなのは衝撃だった

50 19/06/23(日)09:48:13 No.601156681

世界崩壊後に仲間を集めつつ過去も掘り下げられていくのは普通に楽しかったよ

51 19/06/23(日)09:49:15 No.601156965

6好きだから14で魔導アーマーに乗れたり三闘神と戦えたのが楽しい

52 19/06/23(日)09:49:32 No.601157014

>昔ずっとヴァリガルマンダじゃなくてヴァルガリマンダだと思ってた お前のレスを見るまでヴァルガリマンダだと思ってた

53 19/06/23(日)09:49:45 No.601157045

世界崩壊して離散してからの再起とか好きだな

54 19/06/23(日)09:50:14 No.601157172

ティナとかルッカの驚きモーションが可愛かったせいで 俺はこの時期驚きフェチに目覚めてしまったんだよ

55 19/06/23(日)09:50:26 No.601157228

ストーリーは凄いシンプルだと思う 幻獣の謎に絡めながら打倒帝国からのケフカ暗躍が1部 散り散りになった仲間を集めて世界を救えが2部

56 19/06/23(日)09:50:34 No.601157268

ケフカは三ツ矢雄二のイメージだったから未だに慣れない

57 19/06/23(日)09:50:37 No.601157280

ラスボス倒してからEDが操作なしで20分はある意味凄い

58 19/06/23(日)09:50:40 [バナン] No.601157293

魔大戦の悲劇を繰り返しちゃいかん! ↓ 幻獣利用して挟み撃ちで帝国攻めるぞー!

59 19/06/23(日)09:50:48 No.601157323

操りの輪をはめられていた時ビッグスとウェッジに何されてたのかあたりを詳しく描写した 薄い本のアップロードはまだですか

60 19/06/23(日)09:51:30 No.601157471

金髪

61 19/06/23(日)09:51:38 No.601157492

>昔ずっとヴァリガルマンダじゃなくてヴァルガリマンダだと思ってた >ヴァリガルマンダよりヴァルガリマンダのほうが個人的に言いやすいから多分頭の中で勝手にヴァリガルマンダがヴァルガリマンダに変換されてた ヒゲもヴァルガリマンダ言ってたんでそういうもんだと思う

62 19/06/23(日)09:52:31 No.601157663

いなくてもクリアできてしまうのを主人公ってのはちょっと

63 19/06/23(日)09:52:33 No.601157672

崩壊前の話は大好きだけど崩壊後に関しては必要最低限だなって

64 19/06/23(日)09:53:21 No.601157858

シンジラレナーイ!

65 19/06/23(日)09:53:54 No.601157986

一人で頑張ってるみたいだしあの主人公は魔大陸に置いていこう…

66 19/06/23(日)09:53:57 No.601158000

>世界崩壊から目覚めるまで床ずれとか栄養不足とかまるでなかったセリスが >寝てる最中にシド博士に上から下から仲間でお世話されてた >薄い本のアップロードはまだですか

67 19/06/23(日)09:54:13 No.601158056

魔法文明が滅んだ世界で生来的に魔法が使えることが売りだったのに みんな魔法が使えるようになるのも影が薄い原因よね

68 19/06/23(日)09:54:24 No.601158135

間に合わないから各グループでそれぞれ話作って繋ぎ合わせた感じだったみたいだな崩壊後 内情は詳しく語ってなかったけどとにかく時間ないからメチャ急いで作ったって事だった

69 19/06/23(日)09:54:49 No.601158315

すまんな 俺は今になってもティナの髪を緑で描く人が信じられんのだ

70 19/06/23(日)09:55:09 No.601158412

っていうか帝国兵でもなんでもないその辺の一般人が魔法使い始めちゃうのがなんかダメだと思うんだ

71 19/06/23(日)09:55:25 No.601158511

崩壊後でボツになったエピソードめっちゃ読みたいなぁ もうなんも残ってないだろうなぁ

72 19/06/23(日)09:55:33 No.601158550

後半は薄いっちゃー薄いけど全キャラロック並のイベントやダンジョン用意されたらそれはそれできついと思う

73 19/06/23(日)09:56:12 No.601158728

一時期レズだとか言われてたけど結構ショックだった

74 19/06/23(日)09:56:20 No.601158756

金髪ってデバッグ用のティナかよ

75 19/06/23(日)09:56:26 No.601158778

ロック並のイベントだったら会ったあと自動イベントが十分くらい流れるだけじゃん!ティナのほうが濃いじゃん!

76 19/06/23(日)09:56:29 No.601158789

>俺は今になってもティナの髪を緑で描く人が信じられんのだ ドットが緑なのに許せないものか

77 19/06/23(日)09:57:02 No.601158925

>ドットが緑なのに許せないものか 当時から設定画は金髪なのに

78 19/06/23(日)09:57:06 No.601158945

>俺は今になってもティナの髪を緑で描く人が信じられんのだ てことはやっぱりバッツはあの天野絵じゃないとダメなの?

79 19/06/23(日)09:57:21 No.601158992

ボツになった残骸の一つにシャドウとストラゴスの密会があるらしい

80 19/06/23(日)09:57:25 No.601159009

ロックが長いと錯覚するのは主にダンジョンのせいだ

81 19/06/23(日)09:57:27 No.601159025

なんのこっちゃと思って調べたら今金髪なのか…

82 19/06/23(日)09:57:28 No.601159040

単純にひきこもりのオタクにはティナのイベントは感情移入しにくかったのでは

83 19/06/23(日)09:57:33 No.601159060

>すまんな >俺は今になってもティナの髪を緑で描く人が信じられんのだ 天野喜孝の書いたレス

84 19/06/23(日)09:57:44 No.601159098

ていうか公式のカードやらグッズなりも緑髪はあったと思うけど

85 19/06/23(日)09:58:10 No.601159184

ティナはアメリカでは黒人のおばさんの名前なのでテラに変更になってしまった

86 19/06/23(日)09:58:17 No.601159208

ディシディアのカラバリにあれば全て公式だ

87 19/06/23(日)09:58:28 No.601159248

>>ドットが緑なのに許せないものか >当時から設定画は金髪なのに 設定画がいいなら設定画のタイツセリス描いてろよ!

88 19/06/23(日)09:58:35 No.601159266

>っていうか帝国兵でもなんでもないその辺の一般人が魔法使い始めちゃうのがなんかダメだと思うんだ その辺の反省というか整合性の意識が後のマテリアに生かされたのかなあと考えてる

89 19/06/23(日)09:58:41 No.601159292

>ディシディアのカラバリにあれば全て公式だ しかし緑は2Pカラーなのでサブでしかないことが決定した

90 19/06/23(日)09:58:50 No.601159315

>単純にひきこもりのオタクにはティナのイベントは感情移入しにくかったのでは いったい何年前からひきこもりやってんだよ

91 19/06/23(日)09:59:05 No.601159361

>ティナはアメリカでは黒人のおばさんの名前なのでテラに変更になってしまった それだとぼけてMPがたりないじいちゃんの方が思い浮かぶ…

92 19/06/23(日)09:59:22 No.601159410

設定画って言われても当時のゲーム誌とかグッズでもデフォルメのキャラ絵の方が見る機会多かったし…

93 19/06/23(日)09:59:39 No.601159482

天野絵からの差異で気にくわないとかほぼ全てのドットがアウトじゃねーか

94 19/06/23(日)09:59:47 No.601159501

ディシディアこそ外伝じゃねーか

95 19/06/23(日)09:59:49 No.601159510

全く魔法が失われた世界じゃないからな…

96 19/06/23(日)09:59:57 No.601159534

怒ってるときのポーズ好き

97 19/06/23(日)10:00:22 No.601159616

天野絵で言うなら今のフリオニールは知らない兄ちゃんだぞあれ!

98 19/06/23(日)10:00:27 No.601159632

FF5と6は設定画より渋谷ドットのイメージの方が強いし信じられんとか大げさすぎる

99 19/06/23(日)10:00:36 No.601159659

この強制で天野顔グラが常に表示され続けるGBA版FF5を授けよう

100 19/06/23(日)10:00:38 No.601159663

>全く魔法が失われた世界じゃないからな… ドリル王がぶったまげるほどには珍しいけどね

101 19/06/23(日)10:00:44 No.601159685

>なんのこっちゃと思って調べたら今金髪なのか… あれに関しては天野デザインと渋谷デザインで別にしてるだけよ そもそもが渋谷さんがドット撃ってるのと天野さんの絵書き上げるの同時にやってるからカラーリング指定とかが完璧じゃないんだ シャドウやストラゴスは天野さんの絵が先に上がったからドット合わせました!って渋谷さん言ってた

102 19/06/23(日)10:01:07 No.601159756

>ていうか公式のカードやらグッズなりも緑髪はあったと思うけど https://youtu.be/Y6clynE22Rk 普通に今も公式です

103 19/06/23(日)10:01:18 No.601159782

野生動物が魔法使ってきたりするからなあ

104 19/06/23(日)10:01:43 No.601159859

>いったい何年前からひきこもりやってんだよ 気質はそうそう変わらねえだろ

105 19/06/23(日)10:01:54 No.601159886

するとスレ画は緑髪以外が天野絵準拠だからなおのことおかしいじゃん

106 19/06/23(日)10:02:00 No.601159898

ゲームグラに合わせるならタイツも取れや!

107 19/06/23(日)10:02:22 No.601159981

金髪が多すぎんだよ!

108 19/06/23(日)10:02:33 No.601160020

うるせ~~~~~~!!

109 19/06/23(日)10:02:37 No.601160029

ということはわざと緑にしてるってことだな 両方にリスペクトが無い

110 19/06/23(日)10:02:42 No.601160043

いい加減うるせえよ緑髪アンチ!

111 19/06/23(日)10:03:05 No.601160118

ドッターはカラーバランス取るためにデザインしてっからな

112 19/06/23(日)10:03:16 No.601160150

緑緑って難癖付けてるの病気の人っぽくて気持ち悪い

113 19/06/23(日)10:03:22 No.601160180

>気質はそうそう変わらねえだろ 当時からひきこもりだったジジイは黙ってろ

114 19/06/23(日)10:03:30 No.601160221

肩アーマーもゲーム側じゃないの

115 19/06/23(日)10:03:37 No.601160245

>気質はそうそう変わらねえだろ そうだね

116 19/06/23(日)10:03:38 No.601160249

>っていうか帝国兵でもなんでもないその辺の一般人が魔法使い始めちゃうのがなんかダメだと思うんだ ティナとかセリスとかサマサ組以外は最上位魔法使えないあたりがいいのかな

117 19/06/23(日)10:03:42 No.601160259

ドット絵の表情で描いてるのに何言ってんだ?

118 19/06/23(日)10:03:50 No.601160284

金髪かわいい 緑髪かわいい 衣装含めてバリエーション豊富でいいよね…

119 19/06/23(日)10:03:51 No.601160292

開発メンバーに彼女いる奴いなかったけど 愛がどうだののテキスト妄想で書きましたとか…

120 19/06/23(日)10:03:54 No.601160302

ティナの実戦投入の時にはセリスが魔導戦士で将軍してただろうしエドガーの反応はなんか変だな

121 19/06/23(日)10:04:02 No.601160328

>ドット絵の表情で描いてるのに何言ってんだ? じゃあ細部が天野絵基準なのがおかしいよねって

122 19/06/23(日)10:04:32 No.601160459

>開発メンバーに彼女いる奴いなかったけど >愛がどうだののテキスト妄想で書きましたとか… モテない男達の悲しい内情が聞ける生放送だった…

123 19/06/23(日)10:04:38 No.601160475

>じゃあ細部が天野絵基準なのがおかしいよねって しらね~~~~~~~~~~~~

124 19/06/23(日)10:04:52 No.601160520

ファンアートにグチグチ言うだめなオッサンすぎる…

125 19/06/23(日)10:04:59 No.601160542

名前忘れたけどロック…?なんか主人公っぽいのとおじいちゃんに魚食べさせる人が突然いい雰囲気になって あれ?ティナは?ってなった記憶はある

126 19/06/23(日)10:04:59 No.601160544

>じゃあ細部が天野絵基準なのがおかしいよねって それ言ってるのお前だけだよ

127 19/06/23(日)10:05:24 No.601160631

>じゃあ細部が天野絵基準なのがおかしいよねって つべこべつべこべと! なぜ素直にビキニアーマーの肌色おおめティナが見たいだけだと言えんのだ!!1

128 19/06/23(日)10:05:35 No.601160686

何をいつまでグダグダ言ってんだ

129 19/06/23(日)10:05:40 No.601160702

文句言うやつはおっさんにするのやめてくれません?

130 19/06/23(日)10:05:46 No.601160727

あいつフリオニールじゃないらしいな

131 19/06/23(日)10:05:59 No.601160773

引っ込みつかなくなったのはわかるけどいい加減周りから浮いてることに気づいて欲しい

132 19/06/23(日)10:06:10 No.601160815

>じゃあ細部が天野絵基準なのがおかしいよねって 2頭身ドットの細部ってなに?

133 19/06/23(日)10:06:11 No.601160817

>この強制で天野顔グラが常に表示され続けるGBA版FF5を授けよう なんか5なのにエドガーいるんですけお…

134 19/06/23(日)10:06:12 No.601160828

流石にうるさいから先に謝っとくね…

135 19/06/23(日)10:06:33 No.601160902

>文句言うやつはおっさんにするのやめてくれません? おばさんなん?

136 19/06/23(日)10:06:39 No.601160929

緑嫌いが偏執的でうっとうしいのは同意するけど 反論できなかったからってうるせ~は笑っちゃうよ

137 19/06/23(日)10:07:18 No.601161077

>緑嫌いが偏執的でうっとうしいのは同意するけど >反論できなかったからってうるせ~は笑っちゃうよ FINAL FANT ASY

138 19/06/23(日)10:07:32 No.601161141

GBA版FF5の顔グラはバッツの髪が茶色になってるからアウトなのでは?

139 19/06/23(日)10:07:33 No.601161147

公式でそうなんだからそもそも何がどうおかしいのかわからない

140 19/06/23(日)10:07:47 No.601161194

自分がそうだから相手もそれが普通だと思いこむのは自閉症を疑われる

141 19/06/23(日)10:09:07 No.601161503

>緑嫌いが偏執的でうっとうしいのは同意するけど >反論できなかったからってうるせ~は笑っちゃうよ しらね~

142 19/06/23(日)10:09:25 No.601161568

>公式でそうなんだからそもそも何がどうおかしいのかわからない おかしい子の理解に努めるのはやめるんだ やめろと言ってもいい

143 19/06/23(日)10:09:28 No.601161582

これはまだいいけどBOF3のニーナとか違和感凄かった ドット絵の方が後期デザインなんだっけ最近知った

144 19/06/23(日)10:09:48 No.601161663

もしかして発狂してるのは緑アンチさんのほうじゃないのでは…

145 19/06/23(日)10:09:52 No.601161677

>ティナの実戦投入の時にはセリスが魔導戦士で将軍してただろうしエドガーの反応はなんか変だな まあでもフィガロはなんか平和っぽいし帝国と交えたりはしてなかったんじゃないかな いざとなったら城ごと逃げるしあの国

146 19/06/23(日)10:10:21 No.601161786

自分が好きじゃないものは相手も嫌いであるべきみたいな考え方はだめ

147 19/06/23(日)10:10:24 No.601161799

>もしかして発狂してるのは緑アンチさんのほうじゃないのでは… もしかしてじゃないだろ!

148 19/06/23(日)10:10:33 No.601161830

ディシディアはすげーよな 金髪にも見えるし緑にも見える

149 19/06/23(日)10:11:39 No.601162073

>これはまだいいけどBOF3のニーナとか違和感凄かった >ドット絵の方が後期デザインなんだっけ最近知った 逆だと思うパッケージとかのが最終デザイン あれエンディングだとドットも真っ赤な衣装ですごいから

150 19/06/23(日)10:11:50 No.601162117

セリスが取ったって語られてたのマランダとかじゃなかったっけ エドガーは話には聞いてても実物の魔法見たのは初めてなんだろう

151 19/06/23(日)10:11:52 No.601162127

俺は金よりは緑の方が馴染みがあるよ ていうかDFFやったことないし…

152 19/06/23(日)10:11:53 No.601162128

ティナ絡みで初めて対立した感じじゃなかったフィガロ それまではなんとかうまくやってたような

153 19/06/23(日)10:11:56 No.601162145

フリオニールはFC版やると顔グラが誰てめえ過ぎる… パッケージの奴誰だよ!

154 19/06/23(日)10:12:01 No.601162175

テイルズのアーチェとかSFCとPSで誰?ってなるくらいドット絵違ったな…

155 19/06/23(日)10:12:37 No.601162348

>ディシディアはすげーよな >金髪にも見えるし緑にも見える 野村が両方のデザインを尊重する人なので

156 19/06/23(日)10:12:47 No.601162389

ディシディアで初めて声が付いたままままま魔法!は迫真過ぎて笑う

157 19/06/23(日)10:13:15 No.601162483

最初の対応的にフィガロはまだ矛を交えてないって感じだし

158 19/06/23(日)10:13:22 No.601162508

>フリオニールはFC版やると顔グラが誰てめえ過ぎる… >パッケージの奴誰だよ! 123全部そうだし… 1はパッケージじゃなかったか

159 19/06/23(日)10:14:34 No.601162845

>ディシディアはすげーよな >金髪にも見えるし緑にも見える ググってたら真緑の画像も出てくるけど リアルタッチの顔にはちょっと厳しい色だなと思った…

160 19/06/23(日)10:14:48 No.601162895

>野村が両方のデザインを尊重する人なので バッツの折衷案っぷりにあれ野村って根は黒ベルトチャックキチガイではない…?って思い直したよ

161 19/06/23(日)10:15:05 No.601162966

ナルシェフィガロは帝国から遠いから侵略もかなり後回しされてそう

162 19/06/23(日)10:15:34 No.601163080

>テイルズのアーチェとかSFCとPSで誰?ってなるくらいドット絵違ったな… ミントの方が凄くなかったっけSFC版とか青かった気がする

163 19/06/23(日)10:16:03 No.601163178

いまだにリルムだったかリムルだったかとんらんする 確認しようとして調べたらなんだアローニィって

164 19/06/23(日)10:16:38 No.601163307

テイルズはなんていうかいのまた絵をうまく消化できてねえな!ってときはあった

165 19/06/23(日)10:17:02 No.601163408

TOPは元々別のゲームだった名残なので…

↑Top