虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/22(土)20:16:42 お魚3年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/22(土)20:16:42 No.601006710

お魚3年両生類1年 いよいよ完全上陸致しますぞー! スレ画ではないけど!

1 19/06/22(土)20:25:36 No.601009466

カタログでミカンの皮

2 19/06/22(土)20:27:04 No.601009937

カタモーラ

3 19/06/22(土)20:27:34 No.601010111

すごいかわいいなスレ画

4 19/06/22(土)20:29:28 No.601010731

オレンジの発色強い子凄い可愛いよね 衝動買いしそうになるけどお値段で踏みとどまる

5 19/06/22(土)20:36:51 No.601013042

カメはヤマガメとリクガメ以外は上陸とはみなされないよね あと虫に行く人も居るけど奇虫やサソリとカブクワスズムシは明確に別カテゴリーな気がする

6 19/06/22(土)20:38:36 No.601013601

明日のイベント行くつもりかい?

7 19/06/22(土)20:39:31 No.601013895

コーンスネークにしようぜ!

8 19/06/22(土)20:40:37 No.601014218

ニホントカゲが子供のころから好きだったので 似た感じのスタイルでちょっと大きくてニホントカゲに無い赤が素敵な フェルナンデススキンクにしました

9 19/06/22(土)20:42:29 No.601014740

>カメはヤマガメとリクガメ以外は上陸とはみなされないよね >あと虫に行く人も居るけど奇虫やサソリとカブクワスズムシは明確に別カテゴリーな気がする 爬虫類やり出すと虫の飼育も必須だからなぁ

10 19/06/22(土)21:01:08 No.601020256

>爬虫類やり出すと虫の飼育も必須だからなぁ レオパやフトアゴは人工飼料あるけどトカゲ・ヤモリ系の大半はまだまだ生餌依存だからな

11 19/06/22(土)21:03:15 No.601020843

そこでこのリクガメ!なんとお手軽なフードや野菜で飼えてしまうんだ! …紫外線?余裕ある床面積? がんばろう!

12 19/06/22(土)21:03:53 No.601021018

>…紫外線?余裕ある床面積? >がんばろう! あと長寿だ!

13 19/06/22(土)21:05:24 No.601021450

ヤモリがその辺にいる時期だし捕まえて飼おうぜ

14 19/06/22(土)21:05:28 No.601021474

「」が死ぬかリク君が死ぬか競争だな!

15 19/06/22(土)21:06:50 No.601021895

コオロギの足もいでるとアリの触角抜いて遊んでた頃思い出して楽しいよ

16 19/06/22(土)21:07:31 No.601022095

リクガメは部屋で放し飼いしてみたいけどトイレ覚えないよね?

17 19/06/22(土)21:08:06 No.601022282

>ヤモリがその辺にいる時期だし捕まえて飼おうぜ 生餌なのは当然だがアゴが小さいのでレッドローチとかコオロギのSが必要になってくる

18 19/06/22(土)21:08:40 No.601022458

>リクガメは部屋で放し飼いしてみたいけどトイレ覚えないよね? 覚えないというかそんな高度な脳ミソ持ってない

19 19/06/22(土)21:09:56 No.601022844

ヘビのウンコはめっちゃ臭いけどトカゲとかカメのはどうなんだろう

20 19/06/22(土)21:10:21 No.601022955

ダーウィンで人間用のトイレで用足すグリーンイグアナ出てたな…

21 19/06/22(土)21:10:41 No.601023060

>生餌なのは当然だがアゴが小さいのでレッドローチとかコオロギのSが必要になってくる ダスティングしたミルワームじゃだめ?

22 19/06/22(土)21:10:43 No.601023074

リクガメ放し飼いするならそれこそ専用の離れでも建てた方がいいレベルじゃ サイズにもよるけど

23 19/06/22(土)21:11:34 No.601023315

餌と餌の餌栽培でトカゲの倍は手間かけてる気がする

24 19/06/22(土)21:12:34 No.601023623

>ダスティングしたミルワームじゃだめ? ジャイアントじゃないミルワームは脂肪しかない ダスティングもカルシウムだけじゃダメ ミネラルやビタミンが不足する

25 19/06/22(土)21:12:50 No.601023700

うちの子がレオパゲル食ってくれなくなってつらい コオロギうるせえ

26 19/06/22(土)21:13:08 No.601023805

はーコンビニでコオロギや冷凍マウス売ってる時代にならないかなー

27 19/06/22(土)21:13:21 No.601023868

やるじゃないか お魚10年やって未だに上陸できてない俺みたいなのもいるというのに

28 19/06/22(土)21:13:41 No.601023957

>ジャイアントじゃないミルワームは脂肪しかない >ダスティングもカルシウムだけじゃダメ >ミネラルやビタミンが不足する なるほどなー レオパゲルに餌付け出来れば一番楽なんだろうけど

29 19/06/22(土)21:14:02 No.601024050

>コオロギうるせえ デュビア増やして早10年…

30 19/06/22(土)21:14:34 No.601024207

>はーコンビニでコオロギや冷凍マウス売ってる時代にならないかなー それいいなあ ストックめどい

31 19/06/22(土)21:15:02 No.601024336

>デュビア増やして早10年… 家族の許可が下りない…

32 19/06/22(土)21:15:25 No.601024432

ヨツユビリクガメでも30年くらいは生きるのか…

↑Top