虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/06/22(土)19:17:15 減塩の塩 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/22(土)19:17:15 No.600990365

減塩の塩

1 19/06/22(土)19:18:46 No.600990717

緑は目に優しい

2 19/06/22(土)19:20:06 No.600991002

50%はなんで出来てるんです?

3 19/06/22(土)19:21:49 No.600991431

塩からナトリウム減らしたら塩素…?

4 19/06/22(土)19:25:13 No.600992236

エイプリルフールだと思ったらガチだった

5 19/06/22(土)19:26:39 No.600992578

平成30年って何年前だっけ…

6 19/06/22(土)19:26:48 No.600992606

>50%はなんで出来てるんです? 塩化カリウム 取り過ぎると心不全で死ぬ

7 19/06/22(土)19:27:22 No.600992745

塩じゃない謎の白い結晶が50%入ってるだけだからね

8 19/06/22(土)19:27:32 No.600992787

>50%はなんで出来てるんです? 優しさ

9 19/06/22(土)19:28:24 No.600993017

>取り過ぎると心不全で死ぬ 取り過ぎたら普通の塩でも死ねるのでは…?

10 19/06/22(土)19:28:26 No.600993023

なぞのぶっしつ

11 19/06/22(土)19:29:54 No.600993385

>塩化カリウム 動物の安楽死に使われると書いててそんなにって思った

12 19/06/22(土)19:30:08 No.600993441

塩化カリウム知らん馬鹿いるんか?

13 19/06/22(土)19:30:13 No.600993464

スレが2つも立ってて「」の関心の高さがうかがえちゃう

14 19/06/22(土)19:30:18 No.600993489

>原材料名:天日塩(メキシコ)/調味料(無機塩等)、炭酸マグネシウム 無機塩って範囲が広すぎる

15 19/06/22(土)19:31:14 No.600993700

1年以上前に発売されたもののスレがなんでいま2つ立つんだ? Twitterのネタを転載したとか?

16 19/06/22(土)19:32:53 No.600994112

推奨摂取量的にはカリウムのが多いかんな

17 19/06/22(土)19:32:54 No.600994113

>無機塩って範囲が広すぎる PDFみたらナトリウムがほとんどみたいだ また「」騙したな!

18 19/06/22(土)19:33:41 No.600994301

>1年以上前に発売されたもののスレがなんでいま2つ立つんだ? 「」もそろそろ透析が気になる年頃なんだろう…

19 19/06/22(土)19:35:29 No.600994762

カリウム多いと美味しくないから75%くらいの売ってくれないかな…

20 19/06/22(土)19:37:56 No.600995415

100g中食塩が48.6g カリウムが19g(塩化カリウム換算だと36g) 炭水化物14g 残分が炭酸マグネシウム

21 19/06/22(土)19:38:44 No.600995644

https://img.2chan.net/b/res/600984654.htm

22 19/06/22(土)19:39:29 No.600995873

炭水化物14gって一体何が入ってるのかとおもったが グルコン酸と出た 単に塩化カリウムで置換しただけじゃないんだな

23 19/06/22(土)19:39:37 No.600995909

なんでこれでスレ立てて被るのか立てたほうもわからない… 何ともなしに塩買ったら目に入ったから立てただけなんだ…

24 19/06/22(土)19:40:56 No.600996235

別のスレの方見てると割と本気で頭悪そうなのがいて戸惑う

25 19/06/22(土)19:42:53 No.600996741

ドッペルゲンガーってやつか?

26 19/06/22(土)19:43:36 No.600996941

「」を1人見かけたら30人居ると聞く

27 19/06/22(土)19:43:44 No.600996975

>PDFみたらナトリウムがほとんどみたいだ >また「」騙したな! 何のPDF見たんだ

28 19/06/22(土)19:51:36 No.600999249

透析気になる人がカリウムこんなに摂ったらダメよ

29 19/06/22(土)19:55:17 No.601000272

腎不全の人用に無塩塩ってのがあるけど美味しくないって北杜夫のエッセイで読んだ気がする

30 19/06/22(土)19:55:50 No.601000430

>腎不全の人用に無塩塩ってのがあるけど美味しくないって北杜夫のエッセイで読んだ気がする それはもはや塩ではないのでは……?

31 19/06/22(土)20:00:07 No.601001567

普通の人は通常塩でいいしな…

32 19/06/22(土)20:09:49 No.601004560

さっきのスレで >半分を味の素にすればいいんでね? ってレスがあったけどそれも間違いではない うまあじの元ってグルタミン酸ナトリウムだからそでれもナトリウムは摂取しちゃうんだけど効果は0ではない レモン汁でも可

33 19/06/22(土)20:14:54 No.601006207

しおと塩は違うからね…

↑Top