虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/21(金)18:15:20 >PlaySt... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/21(金)18:15:20 No.600713801

>PlayStation 4(プレイステーションフォー、略称: PS4)は、2013年11月15日に発売された家庭用ゲーム機。 時が経つのは早いよね……

1 19/06/21(金)18:16:22 No.600714013

>2013年11月15日に発売 ???

2 19/06/21(金)18:16:36 No.600714065

なそ にん

3 19/06/21(金)18:18:43 No.600714495

そろそろ6年前…?

4 19/06/21(金)18:20:23 No.600714825

そらPS5も出るわな

5 19/06/21(金)18:20:28 No.600714837

日本だと2014年2月22日だったね

6 19/06/21(金)18:21:46 No.600715078

ロンチにろくなソフト無かったから後回しでも良かった

7 19/06/21(金)18:22:16 No.600715193

ちなみにPS3は2006年11月11日だ

8 19/06/21(金)18:22:16 No.600715195

あれ日本遅かったんだっけ VRもそんな扱いだったな

9 19/06/21(金)18:23:46 No.600715537

>ちなみにPS3は2006年11月11日だ 嘘だろ……?

10 19/06/21(金)18:24:01 No.600715579

PS 94年12月 PS2 00年3月 PS3 06年11月 PS4 13年11月

11 19/06/21(金)18:25:01 No.600715770

ペルソナ4がPS2で出たのが一番わからん時空歪んでる

12 19/06/21(金)18:25:15 No.600715829

もしかしてそろそろ後継機の時期?

13 19/06/21(金)18:25:43 No.600715934

大体6年間隔で世代交代してたのか

14 19/06/21(金)18:25:46 No.600715940

来年には出そうって空気だよ

15 19/06/21(金)18:25:51 No.600715957

つまり…今は何年だ?

16 19/06/21(金)18:25:56 No.600715980

ロンチといえばナック!

17 19/06/21(金)18:26:11 No.600716037

PSは123の並び大事にするよね

18 19/06/21(金)18:26:13 No.600716044

俺にとってのファミコンのポジションが今の子供にとってはPS3…

19 19/06/21(金)18:26:17 No.600716050

PS3のソフトまだ遊びきってないから待って… 古いのも出来るし全然進まないよぉ

20 19/06/21(金)18:26:19 No.600716058

PS3は限界感物凄かったが4はまだまだいける感じがする

21 19/06/21(金)18:26:43 No.600716155

>ロンチといえばナック! 所有率100%の大人気ゲームきたな…

22 19/06/21(金)18:26:49 No.600716181

自分がPS4買った日は覚えてる2015年3月26日 ブラボとカグラの為に買ったからな

23 19/06/21(金)18:26:53 No.600716195

>ロンチといえばナック! いらナック!

24 19/06/21(金)18:26:54 No.600716200

PS3はレトロだよな

25 19/06/21(金)18:27:12 No.600716262

アトリエとか溜まり過ぎて一生追いつけない

26 19/06/21(金)18:27:31 No.600716326

ロンチといえばブラボカート!

27 19/06/21(金)18:27:44 No.600716374

というか4proはかなり別物じゃん

28 19/06/21(金)18:28:15 No.600716478

PS5は2020年2月20日かな

29 19/06/21(金)18:28:30 No.600716532

まだ5年くらいしか経ってないと思ってたわ…

30 19/06/21(金)18:28:32 No.600716541

>ペルソナ4がPS2で出たのが一番わからん時空歪んでる PSP市場が盛り上がったりPS2向け新規ソフト禁止されるまで皆PS2に居残りしてたから…

31 19/06/21(金)18:28:42 No.600716585

>PS5は2020年2月20日かな 早いなオイ

32 19/06/21(金)18:28:45 No.600716593

PS4はまだまだ現役でいけるとおもうんだが

33 19/06/21(金)18:28:47 No.600716603

>もしかしてそろそろ後継機の時期? もうPS5の話がメーカーから出て具体的なディティールもチラホラ聞こえてるくらいだよ

34 19/06/21(金)18:28:53 No.600716628

いつ頃買ったとか最初のソフト何買ったとか思い出せない… おじさんになってるなあ

35 19/06/21(金)18:29:00 No.600716648

P4ってPS3の2年後なの!?

36 19/06/21(金)18:29:51 No.600716844

日本で発売されたのは14年の2月だよ

37 19/06/21(金)18:30:04 No.600716897

トロフィーで確認してきたらPS4で最初に起動させたのがでってにーだった

38 19/06/21(金)18:30:17 No.600716946

>P4ってPS3の2年後なの!? そもそもPS3は薄型出てFF13出るまで空気みたいなもんだったから DSWiiブームとPSPとしぶとく残るPS2の影に隠れて…

39 19/06/21(金)18:30:58 No.600717095

PS5の仮性能がうちのパソコンより高いんだけど

40 19/06/21(金)18:31:29 No.600717222

PS4は初期型のデザインがかっこよかった どうしてダサくしてしまうんですか

41 19/06/21(金)18:31:30 No.600717228

PS2長生きすぎたからな

42 19/06/21(金)18:31:50 No.600717297

MGS4ももうレトロゲーなのか…

43 19/06/21(金)18:32:04 No.600717339

物売るってレベルじゃねえぞ!

44 19/06/21(金)18:32:28 No.600717439

>もうPS5の話がメーカーから出て 正式発表の前にメーカーがこんだけ先出ししてるの初めてな気がする

45 19/06/21(金)18:32:34 No.600717461

3互換はPSなうしか期待出来ないのかな…

46 19/06/21(金)18:32:42 No.600717484

ゲューの中で最新ハードとして出てきたのがPS2だったな…

47 19/06/21(金)18:32:43 No.600717491

話だけ聞いてるとps5の値段凄いことになりそうだけど大丈夫なんかな

48 19/06/21(金)18:32:51 No.600717523

>PS4は初期型のデザインがかっこよかった PSシリーズの初期型はガンダムでいうガンダムで後期型はジムみたいなもんだからな

49 19/06/21(金)18:33:24 No.600717648

>日本で発売されたのは14年の2月だよ そっかじゃあまだ5年前だな ……?????

50 19/06/21(金)18:33:31 No.600717666

>>PS4は初期型のデザインがかっこよかった >PSシリーズの初期型はガンダムでいうガンダムで後期型はジムみたいなもんだからな でも薄型PS2は今でもかっこいいし…

51 19/06/21(金)18:33:38 No.600717700

>正式発表の前にメーカーがこんだけ先出ししてるの初めてな気がする どうせリークされるし…てことで方針変えたんだろうな

52 19/06/21(金)18:34:03 No.600717794

メモリは絶賛暴落中だしサービスで元取るから逆ザヤでも結局回収できるしで割と無茶苦茶な値段はつけてこないと思う

53 19/06/21(金)18:34:23 No.600717880

アクセサリーとか早めに出してもらった方がいいのかな

54 19/06/21(金)18:35:21 No.600718060

そろそろ消えます?

55 19/06/21(金)18:35:36 No.600718111

いつもの流れだと次世代機が出ても2年ちょいぐらいはソフトが出るし そう考えるとPS4も8年近く続いたなになるから割と長生きよ

56 19/06/21(金)18:35:42 No.600718128

PS3は出た時にはいろいろな意味でスペック高過ぎだったからなあ

57 19/06/21(金)18:35:49 No.600718150

俺まだ買って一年経ってないんだけど

58 19/06/21(金)18:35:57 No.600718172

値段はPS3の初動で失敗したからな

59 19/06/21(金)18:36:32 No.600718280

>PS4はまだまだ現役でいけるとおもうんだが sekiroのテーマとか適用するとわかるけどもうかなりしんどい

60 19/06/21(金)18:36:37 No.600718298

もしかしてPS2はレトロゲームと言われてもおかしくない…?

61 19/06/21(金)18:36:51 No.600718352

今回はPS4互換ありだし尚のことPS4ソフト長く出そう

62 19/06/21(金)18:37:08 No.600718417

>もしかしてPS2はレトロゲームと言われてもおかしくない…? 3もレトロ

63 19/06/21(金)18:37:09 No.600718421

PS3の時はまだ普及しきってないブルーレイドライブとかもあったけど今回はその辺はないし CPUやメモリなら今考えてる構成なら1年半もしたら価格も変わるし

64 19/06/21(金)18:37:12 No.600718433

俺は去年買ったばかりだからまだ最新ゲーム感がある

65 19/06/21(金)18:37:13 No.600718439

19年前のゲームはレトロだよね

66 19/06/21(金)18:37:39 No.600718527

>今回はPS4互換ありだし尚のことPS4ソフト長く出そう 正直ps4のスペック足りてない感じもあったからそれはそれでいいと思う

67 19/06/21(金)18:38:08 No.600718615

縦マルチあるしロンチの球数は期待できるな

68 19/06/21(金)18:38:09 No.600718618

5出てもやりたいソフト出るまでは買わないだろうからなぁ もうちょっと4には頑張って貰う

69 19/06/21(金)18:38:16 No.600718663

ガンダム無双なんかPS3で出してからPS2で出し直して大ヒットだ

70 19/06/21(金)18:38:24 No.600718681

流石に一世代前の3がレトロは無理でしょ

71 19/06/21(金)18:38:25 No.600718686

まるで詳しくないけどスペック上がってくとソフト作る側が大変なんだろうなと思う

72 19/06/21(金)18:39:12 No.600718861

>まるで詳しくないけどスペック上がってくとソフト作る側が大変なんだろうなと思う むしろ楽でしょう ラグとか気にしなくてよくなるんだから

73 19/06/21(金)18:39:22 No.600718900

PS5はたぶんNVMeのSSDを積んでロードをめっちゃ速くするんだろうけど 色んなスペック予想とあわせると初期のPS3より高くならない?

74 19/06/21(金)18:39:24 No.600718908

>5出てもやりたいソフト出るまでは買わないだろうからなぁ >もうちょっと4には頑張って貰う 俺もメインで遊んでるのスポーツゲームだししばらくはPS4だな

75 19/06/21(金)18:40:13 No.600719054

>流石に一世代前の3がレトロは無理でしょ 初期型発売が13年前でPS4が5年前よ PS3初期に出たサッカーゲームや野球ゲームのパッケにいた人は 引退してるのも出てる時期よ

76 19/06/21(金)18:41:13 No.600719277

>まるで詳しくないけどスペック上がってくとソフト作る側が大変なんだろうなと思う UnityやUEのようなゲームエンジンのおかげでマルチが楽になったしむしろ楽になったよ でもまあAAAタイトルを作るとなったら人手とお金は無尽蔵に必要になるよね…

77 19/06/21(金)18:41:24 No.600719314

モンハンのちょっと前に買ったから買ったからまだ最新な感覚しかない…

78 19/06/21(金)18:41:31 No.600719337

ゲームショップ的にはWii以前のゲームはもうレトロ

79 19/06/21(金)18:41:35 No.600719360

PS4今買うとお幾らくらい?

80 19/06/21(金)18:41:37 No.600719381

PS3の頃とかは動作させるためにデチューンする行程が必要だったときくからな

81 19/06/21(金)18:42:10 No.600719488

>PS5はたぶんNVMeのSSDを積んでロードをめっちゃ速くするんだろうけど キャッシュ用でゲーム保存するのに使うのはHDDでしょ

82 19/06/21(金)18:42:14 No.600719499

>PS4今買うとお幾らくらい? スリムの方なら3万くらい switchと同じだね

83 19/06/21(金)18:42:16 No.600719511

>ゲームショップ的にはWii以前のゲームはもうレトロ 店によってはGBAどころかDSのコーナーも縮小傾向でおつらい

84 19/06/21(金)18:42:19 No.600719513

ブラボーで買ったけどこの時点で既にハード側が悲鳴あげてた

85 19/06/21(金)18:42:25 No.600719533

>モンハンのちょっと前に買ったから買ったからまだ最新な感覚しかない… 次世代機が出るまでは最新だから間違ってないぜー!

86 19/06/21(金)18:42:32 No.600719555

>まるで詳しくないけどスペック上がってくとソフト作る側が大変なんだろうなと思う 同じクオリティのもの作るなら 最適化しなくていいから力こそパワーでゴリ押しできるのでスペック高い方が楽になるよ

87 19/06/21(金)18:42:56 No.600719609

PS4ってWiiUより後だったっけ なんかもう記憶が曖昧だ

88 19/06/21(金)18:43:04 No.600719640

>PS4今買うとお幾らくらい? 新品でスリムなら2万ちょいで とりあえず動けばいいな中古なら初期型の箱無し&傷が酷いやつなら 1万ちょいでなかろうか

89 19/06/21(金)18:43:10 No.600719659

今アマゾンで買うなら5000円引きされてる

90 19/06/21(金)18:43:18 No.600719687

メモリも潤沢に盛られるようになったよね 昔はケチりまくってたのに

91 19/06/21(金)18:43:25 No.600719708

インディーなんかはスペック高ければ高いほど楽だろうな

92 19/06/21(金)18:43:38 No.600719751

専用SSDでロードめっちゃ速くなるのが売りっぽいね

93 19/06/21(金)18:43:45 No.600719776

仕方ないとはいえコントローラーも随分高くなり申した

94 19/06/21(金)18:43:51 No.600719798

>PS4ってWiiUより後だったっけ >なんかもう記憶が曖昧だ WiiUは12年12月だからPS4のが後だね

95 19/06/21(金)18:43:51 No.600719799

今5000円引きで新品26000円くらいだよ

96 19/06/21(金)18:43:55 No.600719820

>PS5はたぶんNVMeのSSDを積んでロードをめっちゃ速くするんだろうけど >色んなスペック予想とあわせると初期のPS3より高くならない? GPUがDX11世代(12はマントルみたいなもの)のまま8年ぐらい止まってたな DXRTがようやく次世代なのかな?ってタイミングで次世代ハード出すことになるから レイトレ実装するだけで現行ハイエンドに近いGPU搭載するはめになるのでヤバそう

97 19/06/21(金)18:45:14 No.600720074

13年はファミコンと64の差くらいか まぁレトロ枠になりそう

98 19/06/21(金)18:45:19 No.600720094

そろそろ下位互換もたせてくれてもいいんじゃないかな…

99 19/06/21(金)18:45:23 No.600720112

proならまあいける ただのPS4だと今出てるのだとフレームレートとか表示オブジェクトケチられるよね

100 19/06/21(金)18:45:36 No.600720160

コンシューマ向けゲーム機の価格でレイトレなんて積めるの? というかAMDはいつレイトレ対応GPU出すの? 出すとしたらPS5の発売と同じ時期になるのかな

101 19/06/21(金)18:45:38 No.600720168

スリム型PS4は光デジタル出力が付いてないからPCでVCしたい場合困るから気をつけよう

102 19/06/21(金)18:46:22 No.600720335

新しいハード出る度にグラフィックに感動してるしPS5もそうなりそう

103 19/06/21(金)18:46:22 No.600720337

3はなんか互換性無いとか見たな 色々独特だとか何とか

104 19/06/21(金)18:46:24 No.600720348

アーキテクチャ変えられるとまた1からだけど 今回の4→5は同アーキテクチャで単純なスペックアップだから快適になるしかない

105 19/06/21(金)18:46:24 No.600720349

PS4互換してくれるなら多少高くてもPS5買いたい

106 19/06/21(金)18:46:36 No.600720390

なんだってー? 今PS4proのVR付属版を買うと5000円も値引きされるんだってー?

107 19/06/21(金)18:46:42 No.600720406

4をサポートするなら充分じゃないか 3以前はさすがに需要が薄すぎる

108 19/06/21(金)18:47:07 No.600720502

PS4とPS5両対応タイトルはマルチじゃなくて同じ円盤で両方プレイできるようになるのかな

109 19/06/21(金)18:47:09 No.600720514

というか切ったから大体の名作はリマスターしたのでは

110 19/06/21(金)18:47:27 No.600720581

箱は逆ざやでも本物のレイトレ積んできそうな気がするけど 5は疑似4kチェッカーボードみたいな代替技術な気がする

111 19/06/21(金)18:47:40 No.600720635

PS5はロードって概念なくなるレベルを目指してるらしいが PS4ソフトにも影響してくれたら発売日に買うと思う

112 19/06/21(金)18:47:41 No.600720637

>そろそろ下位互換もたせてくれてもいいんじゃないかな… どういう形になるかは分からんが互換は明言されてるな

113 19/06/21(金)18:48:05 No.600720732

>PS5はたぶんNVMeのSSDを積んでロードをめっちゃ速くするんだろうけど >色んなスペック予想とあわせると初期のPS3より高くならない? なります 頑張って買ってね

114 19/06/21(金)18:48:17 No.600720777

4互換は重要だけどそれ以前は声がでかいだけで本当に欲しい人そんないないと思う

115 19/06/21(金)18:48:38 No.600720840

>3はなんか互換性無いとか見たな >色々独特だとか何とか だからソフト数も少なかったとは言われてるね 3ソフトやるには3買わなきゃいけないしお金掛かるなぁ…

116 19/06/21(金)18:48:43 No.600720857

>3はなんか互換性無いとか見たな >色々独特だとか何とか CellはアーキテクチャがPowerPCベースだからなあ それに加えていろんな工夫が入ってるからエミュは当分無理だと思う

117 19/06/21(金)18:48:50 No.600720895

>PS5はロードって概念なくなるレベルを目指してるらしいが マジか… ファストトラベルする度にクソ長いロード画面見なくてすむようになるのか…

118 19/06/21(金)18:48:51 No.600720900

>箱は逆ざやでも本物のレイトレ積んできそうな気がするけど >5は疑似4kチェッカーボードみたいな代替技術な気がする レイトレコア積まないで擬似技術で代替出来たらそっちのほうが多分革命になると思うよ

119 19/06/21(金)18:49:04 No.600720946

>PS5はたぶんNVMeのSSDを積んでロードをめっちゃ速くするんだろうけど >色んなスペック予想とあわせると初期のPS3より高くならない? 同じ轍を踏む気はないだろう流石に…

120 19/06/21(金)18:49:06 No.600720953

PS4はもう6年前だけどProは3年前なのでPS5がクソ高い場合まだ5年くらいは続くんじゃないか

121 19/06/21(金)18:49:07 No.600720956

それこそシリーズ物だと龍が如くなんて全部PS4で出来るようにしたしな

122 19/06/21(金)18:49:11 No.600720969

買おう買おうと思ってズルズル先延ばしにしてたがこないだようやくプレステ3買ったわ ようやくデモンズソウルできる…

123 19/06/21(金)18:49:24 No.600721022

2013!?冗談だろ… 体感2015ぐらいだと思ってた

124 19/06/21(金)18:50:03 No.600721158

3は3で初代PSソフトをHDMIで繋いで遊べるマシーンとして レゲー好きには当分置いておかれるだろう コントローラー自体は今ならDS4も使えるしUSB変換器で過去のも使えるし

125 19/06/21(金)18:50:07 No.600721176

>同じ轍を踏む気はないだろう流石に… いや、最新ゲーミングPCと同じようなスペックを提供するから7万くらいでも安すぎる位なんだよ

126 19/06/21(金)18:50:53 No.600721320

うちで未だに使ってた3が埃にやられたからPS5出たら買おうと思う 1-4のソフトも使えるとか言うのってホント?

127 19/06/21(金)18:51:11 No.600721394

専用SSDにゲーム入れてパンパンになったら 公式の増設用SSD買わないとロード遅くなるって感じなのかな

128 19/06/21(金)18:51:20 No.600721430

リマスターで小遣い稼ぎできるし互換はいいやら悪いやらだよな

129 19/06/21(金)18:51:34 No.600721472

>同じ轍を踏む気はないだろう流石に… いやでCPUは最新のRyzenだろ GPUはこの前出した5700XTよりさらに性能上だって話だろ GDDR6は20GBは積むらしいだろ SSDは4GB/sクラスの積むだろ ここまで豪華な構成だと当然冷却も立派なものになるだろ …どこで値段が下がるのか分からない!

130 19/06/21(金)18:51:40 No.600721495

互換性は4だけっぽいと聞いた気がする

131 19/06/21(金)18:51:44 No.600721515

>買おう買おうと思ってズルズル先延ばしにしてたがこないだようやくプレステ3買ったわ >ようやくデモンズソウルできる… うんこターバンがもう…

132 19/06/21(金)18:51:50 No.600721538

階層型じゃねえの新型のストレージって

133 19/06/21(金)18:52:03 No.600721590

>いや、最新ゲーミングPCと同じようなスペックを提供するから7万くらいでも安すぎる位なんだよ まさに久多良木さんが言ってた安すぎたかもじゃん

134 19/06/21(金)18:52:09 No.600721609

>専用SSDにゲーム入れてパンパンになったら SSDはキャッシュで使うんじゃないか

135 19/06/21(金)18:52:09 No.600721613

公式のじゃなくていいけど高速SSDじゃないとロードは遅くなるだろうね

136 19/06/21(金)18:52:22 No.600721658

異例のスロースターターだったからあんまり歳食ってるように見えないのはある というかSONYの方針的にどうしても映像美優先になるしいきなりフルスペック使い切って絵作りできるデベがそんなに揃えられないんだろうな…

137 19/06/21(金)18:52:25 No.600721672

>うちで未だに使ってた3が埃にやられたからPS5出たら買おうと思う >1-4のソフトも使えるとか言うのってホント? PS5で4のソフトは遊べるのは確定っぽいけど1~3については公式では何も言われてなかった気が

138 19/06/21(金)18:52:26 No.600721676

zen2は期待できそうだが naviはまあうnこんなもんだよねだったのでどうなるかねえ

139 19/06/21(金)18:52:27 No.600721684

>3は3で初代PSソフトをHDMIで繋いで遊べるマシーンとして うちではtorne機として今でも一線級の活躍をしとるぜー

140 19/06/21(金)18:52:33 No.600721708

PSの昔のハードのゲームやりたきゃ各自でできる環境用意するのが一番だと思う

141 19/06/21(金)18:52:38 No.600721721

3以下はあったとしてもDLのみだろうな

142 19/06/21(金)18:53:02 No.600721809

SwitchもPS4も箱1も3万円だしなあ 仮に倍にしますで付いてきてくれるかは疑問 でも今の最新スペックぶち込むとそれでも足りない

143 19/06/21(金)18:53:04 No.600721814

その8コアAPUデスクトップによこせよ なんだよこっちは4コア据え置きって

144 19/06/21(金)18:53:29 No.600721915

>zen2は期待できそうだが >naviはまあうnこんなもんだよねだったのでどうなるかねえ Naviは7nmでまだレイトレ積んでないのに12nmゲフォとワッパ互角で泣きたくなる なんでミドルが8+6ピンなんだ

145 19/06/21(金)18:54:05 No.600722068

1~2のアーカイブスも死んでるし3は根っこから互換性なくてストリーミングになってるし無理では

146 19/06/21(金)18:54:06 No.600722070

PROなら最近のハードだよ

147 19/06/21(金)18:54:15 No.600722110

構想通りのスペックで出せるかどうかはAMDにかかってる

148 19/06/21(金)18:54:16 No.600722113

>その8コアAPUデスクトップによこせよ >なんだよこっちは4コア据え置きって デスクトップは16コアも出るぞ!

149 19/06/21(金)18:54:26 No.600722145

PS3ってPSのゲーム遊べたの!?

150 19/06/21(金)18:54:38 No.600722186

先週ps4pro買ったわ

151 19/06/21(金)18:54:46 No.600722214

>ファストトラベルする度にクソ長いロード画面見なくてすむようになるのか… 今の開発機の時点でスパイダーマンのファストトラベルが1秒以下ってソニーの中の人が言ってたぞ ほんとかいな

152 19/06/21(金)18:54:47 No.600722220

>構想通りのスペックで出せるかどうかはAMDにかかってる PS4みたいにAPUで固めるのは無理だと思う MCMになりそう

153 19/06/21(金)18:54:52 No.600722238

>PS3ってPSのゲーム遊べたの!? PS2は無理だけど初代のは遊べる

154 19/06/21(金)18:54:53 No.600722244

次の箱もAMDだしどこで性能差を付けるのか予想がつかない

155 19/06/21(金)18:55:18 No.600722316

VRどうするんだろう またなんか出すのかな

156 19/06/21(金)18:55:18 No.600722320

書き込みをした人によって削除されました

157 19/06/21(金)18:55:19 No.600722324

ワグナス!

158 19/06/21(金)18:55:30 No.600722366

ロードは無理だろう…

159 19/06/21(金)18:55:37 No.600722390

>PS3ってPSのゲーム遊べたの!? 一番最初のロットだけ遊べた すっかりプレ値ついてるよ

160 19/06/21(金)18:55:44 No.600722421

>VRどうするんだろう ロンチ時点では今のやつそのまま使う

161 19/06/21(金)18:55:48 No.600722438

>今の開発機の時点でスパイダーマンのファストトラベルが1秒以下ってソニーの中の人が言ってたぞ >ほんとかいな 最新の規格のSSDを積めばいけると思う

162 19/06/21(金)18:55:53 No.600722465

手間かかる割にアーカイブズ儲からなかったらしいし メーカーがリマスターやら移植して自分とこで出した方が楽みたいね

163 19/06/21(金)18:55:55 No.600722469

GEOですらPS1ソフトコーナーにPS3で遊べるんです!なポップつけてたのに…

164 19/06/21(金)18:56:00 No.600722487

SSDのキャッシュ関連はいくつかSIE名義で特許取ってるからロード時間は期待したい

165 19/06/21(金)18:56:00 No.600722490

多分現行ゲームをPS5で出すなら一秒以下であって 解像度とかいろいろ上げたら結局大して早くなってないとかがオチだと思う

166 19/06/21(金)18:56:06 No.600722524

今の性能ならPS3エミュも普通にあるけど公式で出すには流石に互換性に難ありか

167 19/06/21(金)18:56:25 No.600722595

盤面黒い初代PSソフトならPS3はどのモデルでも遊べるよ

168 19/06/21(金)18:56:31 No.600722617

>一番最初のロットだけ遊べた >すっかりプレ値ついてるよ やっぱり最初期の奴だけか互換ついてたの

169 19/06/21(金)18:56:35 No.600722638

でもねvitaでPSPのゲーム遊ぶのは楽しいんですよ

170 19/06/21(金)18:56:40 No.600722651

>次の箱もAMDだしどこで性能差を付けるのか予想がつかない HBM2積むとか…

171 19/06/21(金)18:56:42 No.600722660

>今の開発機の時点でスパイダーマンのファストトラベルが1秒以下ってソニーの中の人が言ってたぞ >ほんとかいな 今のPS4はゲーム用メモリが5GBくらいだから20GBフルに使うPS5になったらもっと遅くなるとは思う

172 19/06/21(金)18:56:46 No.600722675

>一番最初のロットだけ遊べた >すっかりプレ値ついてるよ PSはどのPS3でも遊べるぞ PS2じゃなくてPSな

173 19/06/21(金)18:56:54 No.600722704

>一番最初のロットだけ遊べた それPS3でPS2遊べるかどうかの話では

174 19/06/21(金)18:56:54 No.600722707

>>PS3ってPSのゲーム遊べたの!? >一番最初のロットだけ遊べた >すっかりプレ値ついてるよ 勘違いしてる奴多すぎだろ それはPS2のソフトの話だ

175 19/06/21(金)18:57:06 No.600722747

>一番最初のロットだけ遊べた >すっかりプレ値ついてるよ それはPS2遊べる方 中にPS2そのまま入ってる

176 19/06/21(金)18:57:08 No.600722756

本当にSSDをキャッシュ置き場に使うならPS4のゲームにも恩恵があるのか

177 19/06/21(金)18:57:18 No.600722788

PS1遊びたければ安いPS1買えばいいしな…

178 19/06/21(金)18:57:57 No.600722931

PS3のPS互換は意外と知らない人が多い

179 19/06/21(金)18:58:02 No.600722948

PS2のゲームをアーカイブス進めるか互換性持たせてくだち!!

180 19/06/21(金)18:58:03 No.600722953

初期はPS2互換がついててPS1はどのPS3でも遊べるドン

181 19/06/21(金)18:58:04 No.600722955

>PS1遊びたければ安いPS1買えばいいしな… 今のTVで遊ぶとなるとHDMI端子が無いと厳しいよ

182 19/06/21(金)18:58:09 No.600722971

といってもキャッシュ用のSSDにあらかじめ読み込ませておく方式になるだろうしな 今ストレージ兼ねた大容量SSDでも積んだら価格跳ね上がっちゃう…

183 19/06/21(金)18:58:14 No.600723000

5年前のスマホって化石扱いされるレベルだから そう考えると据え置き機って色んな意味で寿命長いな…ってなる

184 19/06/21(金)18:58:21 No.600723025

携帯ゲーム機が全滅してつらい

185 19/06/21(金)18:58:23 No.600723031

>次の箱もAMDだしどこで性能差を付けるのか予想がつかない 1Xの4倍だから24Tflopsだぞ RTX2080やRadeonⅦが13~14Tflopsだから 999ドルとかで売る気じゃないかと思ってる

186 19/06/21(金)18:58:43 No.600723107

>初期はPS2互換がついててPS1はどのPS3でも遊べるドン しら そん

187 19/06/21(金)18:58:47 No.600723126

https://twitter.com/mochi_wsj/status/1130645990627631105 ロード比較

188 19/06/21(金)18:58:55 No.600723153

>今のTVで遊ぶとなるとHDMI端子が無いと厳しいよ 元々告知してたとはいえ いきなりコンポジット端子やS端子指す穴が消えてってて驚くよね

189 19/06/21(金)18:58:55 No.600723156

ファンが五月蝿いのがもう少しなんとかなれば… 密閉型ヘッドホンすりゃいいんだけど

190 19/06/21(金)18:59:01 No.600723175

>携帯ゲーム機が全滅してつらい Switchでいい

191 19/06/21(金)18:59:13 No.600723222

PS3は冷却問題がどうとか言われていた思い出がある

192 19/06/21(金)18:59:37 No.600723319

>5年前のスマホって化石扱いされるレベルだから >そう考えると据え置き機って色んな意味で寿命長いな…ってなる Intelが2012年からずっとサボってたんだぜ

193 19/06/21(金)18:59:37 No.600723320

>PS1遊びたければ安いPS1買えばいいしな… PS1はメモリーカードクソ小さすぎ問題あるけどPS3なら仮想メモリーカードで解決するし PS3ならアーカイブスのPS1ソフトも遊べるし そもそも型番こだわらなければPS3なんて3000円くらいで買えるし今から1買う利点はない

194 19/06/21(金)18:59:41 No.600723336

pcだとsataとnvmeでロード時間0.1秒も違わん体たらくだけど ゲーム機は帯域フルに使えるのかしら

195 19/06/21(金)18:59:43 No.600723345

今普通に売ってるM.2のSSDはPCI-Expressいくつまで対応してるんだっけ

196 19/06/21(金)18:59:44 No.600723347

PS1のCDもそろそろ寿命が来るんだろうか CDの寿命が30年ぐらいと聞くし

197 19/06/21(金)18:59:44 No.600723348

まあ大体はゲームしかしないからそれ以外を最低限にしてるしね でも最近はどのハードも便利だ

198 19/06/21(金)18:59:58 No.600723398

初期版高い…

199 19/06/21(金)19:00:32 No.600723530

>1Xの4倍だから24Tflopsだぞ >RTX2080やRadeonⅦが13~14Tflopsだから >999ドルとかで売る気じゃないかと思ってる 量産効果や家庭用ハードのビジネスモデルで考えれば半額まで行ける…? それでも5万だよなぁ

200 19/06/21(金)19:00:45 No.600723587

そもそも初期PS3高い金出して買っても壊れた時修理してくれないぞ

201 19/06/21(金)19:00:46 No.600723591

読み取りのレンズが壊れやすいのって2だっけ

202 19/06/21(金)19:00:57 No.600723638

>PS1のCDもそろそろ寿命が来るんだろうか >CDの寿命が30年ぐらいと聞くし 樹脂がダメになるんだっけ?

203 19/06/21(金)19:01:15 No.600723692

リモプもついたしipadが新しい携帯ゲーム機になる日が来る

204 19/06/21(金)19:01:16 No.600723700

5万でも十分安いよね というかいくら量産しても5万だと逆ざやだよね…

205 19/06/21(金)19:01:19 No.600723710

PSとPS2のゲームはPS2でやった方がいいし… 出力変換の小物たくさん出てるよ

206 19/06/21(金)19:01:20 No.600723712

PS2がどうしてもPS3でやりたいってんなら 最近だとハードオフに行きゃPS3の初期型の2つのどっちかは2万ちょいくらいで並んでるぞ 問題は修理受付終わってるからいつ寿命が来てもを覚悟しなきゃいけないけど

207 19/06/21(金)19:01:22 No.600723721

>それでも5万だよなぁ 5万ならギリギリって感じだな

208 19/06/21(金)19:01:27 No.600723744

>読み取りのレンズが壊れやすいのって2だっけ レールが逝かれて縦置き裏返しになるのはPS1

209 19/06/21(金)19:01:46 No.600723814

そんな…N64ももうレトロだと…

210 19/06/21(金)19:02:00 No.600723855

今だと容量少ない方を買ってSSDに換装するのがいいの?

211 19/06/21(金)19:02:01 No.600723863

さすがに5万を大きく越えると売れないし難しいところだよね

212 19/06/21(金)19:02:34 No.600723985

>そんな…N64ももうレトロだと… GCもWiiもレトロ扱いだよ

213 19/06/21(金)19:02:45 No.600724022

>今だと容量少ない方を買ってSSDに換装するのがいいの? AAAタイトルガッツリやるとかじゃないなら外付けSSD挿すだけでも恩恵ある

214 19/06/21(金)19:02:49 No.600724040

スムージング機能というかPS2の初代PSアプコン機能みたいなのは全て完備してるぞPS3

215 19/06/21(金)19:02:56 No.600724061

高い初期PS3まじで売れなかったからな…

216 19/06/21(金)19:03:06 No.600724103

>量産効果や家庭用ハードのビジネスモデルで考えれば半額まで行ける…? >それでも5万だよなぁ 無茶言うな GPUだけで20万コースだ 部品代オンリーでかんがえても10万

217 19/06/21(金)19:03:08 No.600724112

ソニ-リニンサンは過去IP切り捨てるつもりなのかな…

218 19/06/21(金)19:03:16 No.600724142

>PS3は冷却問題がどうとか言われていた思い出がある ファンの騒音はずっと付きまとってるね 大型の静穏ファン乗せてる箱は静かなんだけど

219 19/06/21(金)19:03:25 No.600724180

今度はファンにグリスたっぷり塗っておいてくれよ!

220 19/06/21(金)19:03:49 No.600724261

>5万ならギリギリって感じだな 24TflopsのGPU積んで5万とかMSが潰れるわ

221 19/06/21(金)19:03:52 No.600724270

ロボットの方のACやるにはPS3買わないといけないのか… 山猫の方は何か慣れなくて放置してたわ

222 19/06/21(金)19:04:03 No.600724316

PS4も中掃除しないと結構うるさくなるからな…

223 19/06/21(金)19:04:09 No.600724340

PS3までは発売時点でPCのハイエンドをまだギリッギリ超えていたけどPS4からはi3 2310とGTX750ti並のミドルローだったからPS5がどうなるか

224 19/06/21(金)19:04:31 No.600724423

>ソニ-リニンサンは過去IP切り捨てるつもりなのかな… 10~15年前になる初期のゴッドオブウォーやアンチャーテッドをリマスターしてるのに

225 19/06/21(金)19:04:45 No.600724489

>ファンの騒音はずっと付きまとってるね >大型の静穏ファン乗せてる箱は静かなんだけど 水冷の世界だよそろそろ PS5でも8ピン2本、箱次世代機はGPUだけで500W持っていくんじゃないかこれだと

226 19/06/21(金)19:05:03 No.600724565

>ソニ-リニンサンは過去IP切り捨てるつもりなのかな… どうしてそう思うの?

227 19/06/21(金)19:05:18 No.600724622

今回ユーザー移行するのPS3→PS4の時よりゆっくりになりそうな気がするけど 出してくゲームはしばらくはPS4版とPS5版一緒に出すとかPS4でも出来るけどPS5ならもっと綺麗になるpro扱いとかそういう形になったりするのかな

228 19/06/21(金)19:05:27 No.600724653

初期型20Gが5万で60Gが6万超えだったもんな

229 19/06/21(金)19:05:28 No.600724656

カタログで魚に見えた

230 19/06/21(金)19:05:42 No.600724706

中の掃除って特殊ネジはどうするんです?

231 19/06/21(金)19:05:53 No.600724759

>PS3までは発売時点でPCのハイエンドをまだギリッギリ超えていたけどPS4からはi3 2310とGTX750ti並のミドルローだったからPS5がどうなるか 加減しろ馬鹿レベルになってる噂だと

232 19/06/21(金)19:05:58 No.600724776

リップサービスそのままでお出しすると間違いなく7~10万コースだけどどうするんだろう

233 19/06/21(金)19:06:08 No.600724823

>出してくゲームはしばらくはPS4版とPS5版一緒に出すとかPS4でも出来るけどPS5ならもっと綺麗になるpro扱いとかそういう形になったりするのかな というかしばらくはPS4スリムとPS5は併売すると思う PS5は従来のProと入れ替わる形で

234 19/06/21(金)19:06:11 No.600724832

レイトレってすごいらしいけどあんまよく凄さがわかんないよね

235 19/06/21(金)19:06:14 No.600724839

初期型PS3は当時としてはコスパの観点では凄まじく連結してコンピュータとして利用してたなんて話もあったな

236 19/06/21(金)19:06:15 No.600724841

PS3とVITAシリーズが完全に姿を消してアーカイブスもストアから新規に買えなくなった! みたいになったら過去と切り離されたと言ってもいいけど 両方共当分その辺に出回ってる時点で

237 19/06/21(金)19:06:43 No.600724952

>どうしてそう思うの? PS2のアーカイブス少ないし新機種に互換持たせなくなったから… 名作いっぱいあるのにかなしい…

238 19/06/21(金)19:06:46 No.600724963

初期は不良もあるから安定するまでは待つ というかPS4PROで特に不満がないんだがどういう付加価値が付いてくるんだろうか

239 19/06/21(金)19:06:50 No.600724976

>>ソニ-リニンサンは過去IP切り捨てるつもりなのかな… >どうしてそう思うの? サルゲッチュの新作出ないし…

240 19/06/21(金)19:06:53 No.600724994

新型っていつ出るの?

241 19/06/21(金)19:07:54 No.600725233

過去作云々言ってるやつはリマスター買えよ大体リマスターしただろ

242 19/06/21(金)19:08:02 No.600725278

>サルゲッチュの新作出ないし… 出るとしてもスマホじゃねえかな…

243 19/06/21(金)19:08:02 No.600725281

>新型っていつ出るの? 来年以降 もしかしたら今年のPSミーティング的なので発表するかも

244 19/06/21(金)19:08:04 No.600725284

移植もアーカイブス化も手間と金かかるらしいからなぁ

245 19/06/21(金)19:08:04 No.600725287

>というかPS4PROで特に不満がないんだがどういう付加価値が付いてくるんだろうか ロード短縮

246 19/06/21(金)19:08:10 No.600725304

pro買って全然活かせてないな俺って思ってたけど5買うの最初様子見するなら最適解だった感じかな

247 19/06/21(金)19:08:20 No.600725344

元々2021年に発売するって言ってなかったっけ

248 19/06/21(金)19:08:23 No.600725355

>サルゲッチュの新作出ないし… SCEJのは諦めろ SCEAやSCEEは大丈夫

249 19/06/21(金)19:08:25 No.600725362

PS5もBD規格なの? 再生機としてもつかえるかね

250 19/06/21(金)19:08:31 No.600725380

pro買ったばかりなのでまだまだ現役最新ハードの認識だ

251 19/06/21(金)19:08:37 No.600725403

ロード時間のTIPSが無くなっちまうー!

252 19/06/21(金)19:08:40 No.600725409

>過去作云々言ってるやつはリマスター買えよ大体リマスターしただろ ライドウシリーズのリマスターくだち!

253 19/06/21(金)19:08:41 No.600725416

>レイトレってすごいらしいけどあんまよく凄さがわかんないよね 影や反射が正確になる!ってだけだしな 表面化散乱で肌表現とか人体表現はほぼ極まってる感あるし 非リアルな光学効果とかエフェクト出しまくってる現状どうすごくなるかってのは見えない部分

254 19/06/21(金)19:08:59 No.600725492

>加減しろ馬鹿レベルになってる噂だと 現実問題$500あたりzen2とnaviで狙うんだったら発売日を2025年くらいまで送らせて型落ちにするかローエンドの奴で組むのが現実的じゃない?

255 19/06/21(金)19:09:12 No.600725537

>ライドウシリーズのリマスターくだち! セガに言えや!

256 19/06/21(金)19:09:14 No.600725541

個人的にproにして良かった事第1位! 静か

257 19/06/21(金)19:09:14 No.600725544

>移植もアーカイブス化も手間と金かかるらしいからなぁ 手間と金がかかるわりに儲からないから ソニーも任天堂もインディーズ振興に力を注いでるよ

258 19/06/21(金)19:09:19 No.600725560

>元々2021年に発売するって言ってなかったっけ 言ってないと思うぞ

259 19/06/21(金)19:09:35 No.600725627

AAAクラスのグラフィックのオープンワールドのサルゲッチュ出して

260 19/06/21(金)19:09:39 No.600725641

PS5対応とPS5専用が同時に売られてたらかなりややこしいな

261 19/06/21(金)19:09:51 No.600725699

自然になるぶんグラフィックチームのテクスチャやライティング面の細かい手作業を短縮できるって点ではありがたいのかなレイトレーシング

262 19/06/21(金)19:09:54 No.600725708

proなのにVRとマシンパワー要求するゲーム買ってないから持て余してる感がすごい エスコンでも買うかな…

263 19/06/21(金)19:10:02 No.600725740

>個人的にproにして良かった事第1位! >スクショがでかい!

264 19/06/21(金)19:10:06 No.600725752

レイトレが輝くのはリアルに近い車ゲーじゃないかな

265 19/06/21(金)19:10:16 No.600725790

それじゃあ秋ごろに新機種出るってことじゃん!

266 19/06/21(金)19:10:16 No.600725791

>ソニーも任天堂もインディーズ振興 ソニーって何かやってた…?

267 19/06/21(金)19:10:28 No.600725831

>セガに言えや! アトラス側が新しく企画立ててもダメだされるらしいから…

268 19/06/21(金)19:10:30 No.600725836

>表面化散乱で肌表現とか人体表現はほぼ極まってる感あるし というかぱっと見の絵をよくするならテクスチャの解像度を上げればいいだけだしね…

269 19/06/21(金)19:10:36 No.600725861

やっぱ格ゲーはパッドじゃ無理だ アケコンかてくる

270 19/06/21(金)19:10:42 No.600725882

proはまあ一番の恩恵はフレームレートの安定だしね ダクソ3とかやると実感する

271 19/06/21(金)19:10:50 No.600725916

VRってPROとノーマルでそんな差あるの? 画面自体はVRのやつなのに

272 19/06/21(金)19:11:09 No.600725993

>ソニーって何かやってた…? ノーマンズスカイとかかつてはe3でインディーズ紹介したりしてたんだ もうやらなくなったけど

273 19/06/21(金)19:11:23 No.600726046

>ソニーって何かやってた…? 大っぴらにアピールしてないだけでインディーズ支援は昔からやってるぞ

274 19/06/21(金)19:11:24 No.600726056

>ソニーって何かやってた…? 国内の個人製作レベルの作品を自社レーベルでソフト化くらいかな

275 19/06/21(金)19:11:28 No.600726070

>AAAクラスのグラフィックのオープンワールドのサルゲッチュ出して リメイクしたクラッシュ君がAAAタイトルぐらい売れたのを見ると俺も!って思っちゃうよね

276 19/06/21(金)19:11:46 No.600726128

>VRってPROとノーマルでそんな差あるの? GT1030とGTX1050がそれぞれ無印とPROの性能だからそこから比較するとよく分かる

277 19/06/21(金)19:11:53 No.600726156

TGSでインディーズブースに出資して無料で出展させてたよね もうやらなくなったけど

278 19/06/21(金)19:12:12 No.600726217

WWSの偉いおじさんが個人的にインディーズの宣伝してたりもする

279 19/06/21(金)19:12:32 No.600726292

ビットサミット出来たからそっちにお金出してるし

280 19/06/21(金)19:12:40 No.600726323

>リメイクしたクラッシュ君がAAAタイトルぐらい売れたのを見ると俺も!って思っちゃうよね マジで

281 19/06/21(金)19:12:43 No.600726342

>リメイクしたクラッシュ君がAAAタイトルぐらい売れたのを見ると俺も!って思っちゃうよね クラッシュくんは日本ではそこまで目立たなかっただけであっちじゃカルト的人気だからな!

282 19/06/21(金)19:13:01 No.600726409

よくわからんけど+でインディーズゲー配ったり割り引いたりするのも支援とは違うの?

283 19/06/21(金)19:13:34 No.600726539

クラッシュバンディクーリメイクしてたの!? パラッパのリメイクしか知らなかった

284 19/06/21(金)19:13:43 No.600726564

まだ三年くらいはPS5いらんな…

285 19/06/21(金)19:14:21 No.600726704

どのみちあと2年ぐらいは出ないよ

286 19/06/21(金)19:14:30 No.600726746

3年屈むとか言ってたし3年は出ないんじゃないの実際

287 19/06/21(金)19:14:30 No.600726748

4はもうカツカツだから早く新しいの出してって言われてるから…

288 19/06/21(金)19:14:31 No.600726750

VITAで専門学校生が作ったゲーム配ったりもしてた

↑Top