虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/21(金)15:52:23 京全部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/21(金)15:52:23 No.600689715

京全部ゴミとして捨てるんなら使える部品くれよと思ったけど 記念品にしかならないくらい一般PCには使えないんだな…

1 19/06/21(金)15:58:55 No.600690562

金はあるけど技術がない国が買わないかね

2 19/06/21(金)16:00:43 No.600690820

いつまで動くかもわからない維持費100億以上超えるものはさすがに需要ないだろうな

3 19/06/21(金)16:02:45 No.600691116

そりゃほれリバースエンジニアリング的な用途で

4 19/06/21(金)16:02:51 No.600691140

技術は日進月歩だし中古屋のシノギとは違うし…

5 19/06/21(金)16:03:14 No.600691202

数年前のものだし面積あたりの処理能力も大したことないんじゃないかなもう

6 19/06/21(金)16:03:53 No.600691290

解体しちゃうの…?

7 19/06/21(金)16:04:32 No.600691382

レアメタルは取り出すだろうし

8 19/06/21(金)16:04:35 No.600691386

>金はあるけど技術がない国が買わないかね そんな金ある国は時代遅れの中古なんて買わずに自前で発注する 別に技術は無くても金さえ出せば作ってくれるベンダーはいくらでもある

9 19/06/21(金)16:05:34 No.600691535

仮想通貨のマイニング用に稼働させればウハウハじゃね?

10 19/06/21(金)16:06:05 No.600691604

被災地に古着を送れば喜ばれるだろうに近い発想を感じる 自分達にとってゴミは相手にとってもゴミなんだよ

11 19/06/21(金)16:07:00 No.600691745

マイニングで年間維持費100億出せる?

12 19/06/21(金)16:07:14 No.600691783

>仮想通貨のマイニング用に稼働させればウハウハじゃね? ランニングコストに見合うかと言われると

13 19/06/21(金)16:07:21 No.600691794

解体っていうか文字通り捨てて一部を記念館に飾るくらいしか使い道ないらしい

14 19/06/21(金)16:08:16 No.600691933

レアメタルとか取れないん?

15 19/06/21(金)16:08:30 No.600691969

これの開発に何億使ってどんな成果が挙げられたの?

16 19/06/21(金)16:09:21 No.600692096

2位じゃダメなんですか という名言が生まれた

17 19/06/21(金)16:09:50 No.600692160

富岳さんにおまえ邪魔だからどけよって言われたんだ

18 19/06/21(金)16:10:05 No.600692191

開発し続けないと技術が育たないからな…

19 19/06/21(金)16:10:32 No.600692247

えっなんでスパコン捨てちゃうの

20 19/06/21(金)16:11:05 No.600692334

富岳だけに100京ってか

21 19/06/21(金)16:11:20 No.600692358

記念品として売るんだっけ?

22 19/06/21(金)16:11:57 No.600692434

富士通のロゴだけ欲しい

23 19/06/21(金)16:12:26 No.600692499

もっとコモディティ化された部品だけでこういうの作れんもんかな

24 19/06/21(金)16:12:30 No.600692511

サイドプレートなら売れそう

25 19/06/21(金)16:13:01 No.600692583

数百年もしたらこういう物も真空管コンピュータみたいに古臭く見える日が来るのかな…

26 19/06/21(金)16:13:17 No.600692626

>もっとコモディティ化された部品だけでこういうの作れんもんかな 作れるけどそれじゃダメだったんだろう 要求スペックとか利権とか

27 19/06/21(金)16:13:53 No.600692705

次世代がとみたけで駄目だった

28 19/06/21(金)16:14:15 No.600692755

しかしそんな何年も前のやつが国内3位の性能ってやばくない? 進歩してないって意味で

29 19/06/21(金)16:14:16 No.600692759

富岳だったら36京じゃねーの?

30 19/06/21(金)16:15:13 No.600692895

京に使ってる高純度の銅ケーブルはオーディオ用に高値で売れるんであるだけ全部ほしい

31 19/06/21(金)16:17:19 No.600693190

今でもGraph500とかいうベンチマークで世界1位らしいじゃん それでもコストには見合わないのか

32 19/06/21(金)16:18:47 No.600693383

この赤い京って書いてある部分ならほしい 壁に貼っつけたい

33 19/06/21(金)16:19:28 No.600693478

>しかしそんな何年も前のやつが国内3位の性能ってやばくない? >進歩してないって意味で 2位じゃダメなんですかとか言った人達はそうは思ってないみたいだし

34 19/06/21(金)16:20:46 No.600693671

富岳三十六景は北斎 富岳百景は太宰

35 19/06/21(金)16:28:18 No.600694774

もはやトップは専用の発電所が必要な世界だからスパコンに関しては日本は置いてかれる一方じゃねぇかな

36 19/06/21(金)16:29:19 No.600694918

>もはやトップは専用の発電所が必要な世界 なそ にん

37 19/06/21(金)16:31:08 No.600695177

なんでそんなに電力食うの

38 19/06/21(金)16:32:04 No.600695301

この手のもので節電とか考えさせる方がバカだろ

39 19/06/21(金)16:32:41 No.600695389

今作ってる富岳がどこまで行けるかだな 首位狙ってるらしいけど多分一位にはならないと思うわ

40 19/06/21(金)16:33:42 No.600695540

糞みたいな再生産性の無い事業よりこっちの分野で知見を積んだ方が余程見返りが有る

41 19/06/21(金)16:34:17 No.600695635

因みに節電部門だと日本は健闘してるぞ 意味があるかは置いておいて

42 19/06/21(金)16:34:28 No.600695662

次期スパコンがFPGAをごちゃごちゃつなげたやつなら再利用し放題になるだろうな

43 19/06/21(金)16:36:44 No.600695973

仕組み的に仕方ないんだろうけどCRAYみたいなデザインのスパコンはもう作られないのかな

44 19/06/21(金)16:37:06 No.600696031

>数百年もしたらこういう物も真空管コンピュータみたいに古臭く見える日が来るのかな… 正直現代から見てもひたすらマシン並べてるスパコン事情って野暮ったいイメージがある

45 19/06/21(金)16:40:11 No.600696490

そこでこの量子コンピュータですよ

46 19/06/21(金)16:41:44 No.600696741

デザインはスパコンの中でもめっちゃ好き

47 19/06/21(金)16:42:04 No.600696786

クーラー用の銅管パイプとかは金属屋に売っぱらうのかな

48 19/06/21(金)16:43:49 No.600697075

>この赤い京って書いてある部分ならほしい >壁に貼っつけたい 念 バカみたいなこというけど毎日見てるだけで頭良くなりそう

49 19/06/21(金)16:44:27 No.600697175

>因みに節電部門だと日本は健闘してるぞ >意味があるかは置いておいて めっちゃ意味あるよ 宇宙とかの利用できる資源が限られてる場所だと低燃費ってほんと大事

50 19/06/21(金)16:44:38 No.600697198

>今作ってる富岳がどこまで行けるかだな >首位狙ってるらしいけど多分一位にはならないと思うわ 俺は1位にはなるけど1年持たないに賭けるぜ!

51 19/06/21(金)16:45:26 No.600697323

日本は消費電力に対しての計算能力が一位らしい おいていかれる一方ってわけでもないだろう

52 19/06/21(金)16:45:28 No.600697332

スーパーコンピューター「群」

53 19/06/21(金)16:46:04 No.600697430

京の次は奈良だと思ってたよ

54 19/06/21(金)16:46:12 No.600697456

>糞みたいな再生産性の無い事業よりこっちの分野で知見を積んだ方が余程見返りが有る これは確実に未来に繫がるからね 未来に繫がらない事業はマジでドブに金捨ててるのと一緒だから…

55 19/06/21(金)16:47:03 No.600697577

でっかいことは良いことです にならないのが残念だな

56 19/06/21(金)16:47:15 No.600697599

このケース欲しがる会社はあるかも

57 19/06/21(金)16:47:44 No.600697675

経産省が文科省に横やり入れて予算ぶんどってた水冷スパコン? は詐欺師が絡んだ金ドブだったっけな

58 19/06/21(金)16:48:07 No.600697733

>レアメタルとか取れないん? 普通に金とかが取り出せるんですリサイクルに回されます

59 19/06/21(金)16:48:25 No.600697774

専用機ならそこらのGPUに勝てる程度の マイニングパワー対消費電力の効率は欲しいけどな…

60 19/06/21(金)16:49:18 No.600697916

これでマイニング事業なんてしねえよ

61 19/06/21(金)16:49:26 No.600697940

>日本は消費電力に対しての計算能力が一位らしい >おいていかれる一方ってわけでもないだろう 核融合炉つけようぜ

62 19/06/21(金)16:49:32 No.600697958

これでエロサイト見たらなんかバフかかったりするのかな

63 19/06/21(金)16:50:21 No.600698077

>これでエロサイト見たらなんかバフかかったりするのかな 超高速ピストン!

64 19/06/21(金)16:50:21 No.600698079

今度から仏教っぽい数詞にしようぜ 恒河沙とか阿僧祇とか

65 19/06/21(金)16:50:51 No.600698167

>これでエロサイト見たらなんかバフかかったりするのかな 感度1京倍

66 19/06/21(金)16:51:46 No.600698283

>感度1京倍 対魔忍かよ

67 19/06/21(金)16:53:03 No.600698511

地球シミュレーター!

68 19/06/21(金)16:53:45 No.600698635

京から採れた金でオリンピックのメダルを!

69 19/06/21(金)16:54:36 No.600698761

一位じゃなくてもぜんぜん良かったな

70 19/06/21(金)16:57:43 No.600699295

研究開発は一位を目指して資源をぶっこむことに意味がある部門じゃねぇかな

71 19/06/21(金)16:58:29 No.600699423

古い機材が今現在の基準で大した価値もなく維持費だけかかる割の合わないものになるのは仕方ない この分野は特に

72 19/06/21(金)16:59:40 No.600699623

日進月歩の分野で永遠に一位を維持出来るはずないし結果として2位3位になるのは仕方ない 1位目指さないやつは上位にも残れなくなるだろうが

73 19/06/21(金)17:00:13 No.600699707

>京から採れた金でオリンピックのメダルを! 銀じゃダメなんですか?

74 19/06/21(金)17:00:19 No.600699722

1位がシェア総取りする世界だからな とはいってもかける金が段違いすぎて日本の予算じゃ太刀打ちできないところまできてるけど

75 19/06/21(金)17:01:18 No.600699867

もうかれこれ運用開始から6年以上経ってるのにグラフ解析では未だにトップなのが凄いな 維持管理とか考えるとスパコンの寿命って案外短いのかな

76 19/06/21(金)17:02:02 No.600699991

1位を目指すのは良いけどその為なら幾ら使っても良いってのはちょっと…

77 19/06/21(金)17:02:10 No.600700008

北海道とかに作った方が冷房代減らせるんじゃないかな

78 19/06/21(金)17:02:34 No.600700061

その分見返りがあるからいいんじゃねえの?

79 19/06/21(金)17:02:36 No.600700065

日本って貧しいんだね

80 19/06/21(金)17:02:41 No.600700080

>とはいってもかける金が段違いすぎて日本の予算じゃ太刀打ちできないところまできてるけど そういうこと考え出すと結局少子化に行き当たる… 国民が自由意志で国を痩せさせてるんだからなんとも言えない

81 19/06/21(金)17:02:59 No.600700124

2位でもいいやって思ってたら2位すらとれんよ

82 19/06/21(金)17:03:02 No.600700135

何が未来に繋がるかの判断が投資の難しさ

83 19/06/21(金)17:03:23 No.600700194

貧しいっていうか金を出す層がケチなんだよ

84 19/06/21(金)17:03:40 No.600700231

一回転けると持ち直すのが難しい世界

85 19/06/21(金)17:03:50 No.600700261

>国民が自由意志で国を痩せさせてるんだからなんとも言えない 欲しがりません勝つまではの時代から何一つ成長してないのでは?って気がしてきた

86 19/06/21(金)17:04:32 No.600700363

マイニング工場みたいにシベリアの土地買ってそこに建てようぜ

87 19/06/21(金)17:04:47 No.600700395

レアメタルとかは回収して新スパコンの費用に当てるってさ

88 19/06/21(金)17:05:08 No.600700442

創意工夫は大事だけど創意工夫で何とかしろになると呪いだぜ

89 19/06/21(金)17:05:56 No.600700571

スパコン級の計算資源でマイニングがどうこうってなんか貧乏臭くない?

90 19/06/21(金)17:06:48 No.600700712

話せる話題がそれしかないねん

91 19/06/21(金)17:06:59 No.600700743

20年前のスパコンが今じゃ普通に買えるPC程度のスペックしかないらしい つまり20年年後には京が普通になってる可能性があるのだろうか

92 19/06/21(金)17:07:03 No.600700748

>創意工夫は大事だけど創意工夫で何とかしろになると呪いだぜ モチベーションアップ株式会社のポスター来たな…

93 19/06/21(金)17:07:52 No.600700877

維持費とか冷却設備新設のコストがでか過ぎて 移設もバラして移設もみんな無理だわってなったので察してほしい 一般的に考えること既に検討してるんだ

94 19/06/21(金)17:08:57 No.600701053

なにぶん規模が規模だからなあ 何個かは保存して残りはリサイクルなり破棄が無難よね

95 19/06/21(金)17:09:25 No.600701130

>貧しいっていうか金を出す層がケチなんだよ ケチらないとやってけない仕組みになってるんだからしゃーない部分もある アメリカでベンチャーが育ってるのは金持ちが金を使えるようになってるからだよ

96 19/06/21(金)17:10:04 No.600701224

>20年前のスパコンが今じゃ普通に買えるPC程度のスペックしかないらしい >つまり20年年後には京が普通になってる可能性があるのだろうか ガンガン半導体の調達価格上がってるし無理じゃないかな 「」の給料も倍々ゲームで上がってくならいけるだろうけど

97 19/06/21(金)17:10:59 No.600701362

>20年前のスパコンが今じゃ普通に買えるPC程度のスペックしかないらしい >つまり20年年後には京が普通になってる可能性があるのだろうか つまり…俺はスパコンでエロ動画見てるってことか…

↑Top