そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/21(金)01:31:54 No.600599007
そろそろ勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~はじまるよ
1 19/06/21(金)01:35:07 No.600599622
また
2 19/06/21(金)01:35:07 No.600599624
また
3 19/06/21(金)01:35:10 No.600599633
また
4 19/06/21(金)01:35:31 No.600599696
エロゲ枠で野田クリスタル欲しかった
5 19/06/21(金)01:35:39 No.600599712
ハチミっちゃん!
6 19/06/21(金)01:35:42 No.600599726
今回もプレゼンか
7 19/06/21(金)01:35:55 No.600599765
いい面子を集めたな
8 19/06/21(金)01:35:59 No.600599771
新元号企画!6月に!
9 19/06/21(金)01:36:25 No.600599841
ケツ3位か
10 19/06/21(金)01:36:31 No.600599861
ハチミツ二郎がグレート義太夫みたいになってる…
11 19/06/21(金)01:36:33 No.600599871
まさかのパクリ…
12 19/06/21(金)01:36:36 No.600599879
誰…?
13 19/06/21(金)01:36:51 No.600599922
鬼入道
14 19/06/21(金)01:36:56 No.600599942
パンダでっか!
15 19/06/21(金)01:37:01 No.600599959
浮浪者みたいに…
16 19/06/21(金)01:37:28 No.600600043
そういやニーアオートマタ日本レコード大賞ゴールドディスク大賞とったな
17 19/06/21(金)01:37:34 No.600600063
セガ専門なの?
18 19/06/21(金)01:37:46 No.600600101
セガマニアか
19 19/06/21(金)01:38:09 No.600600162
バラエティ5個は選ぶの難しそう
20 19/06/21(金)01:38:20 No.600600197
失礼な!
21 19/06/21(金)01:38:28 No.600600217
懐かしい
22 19/06/21(金)01:38:44 bAm258d2 No.600600251
言っちゃったよ
23 19/06/21(金)01:39:01 No.600600301
J:COMって
24 19/06/21(金)01:39:01 No.600600304
J:COMて…
25 19/06/21(金)01:39:02 No.600600307
マニアックすぎる
26 19/06/21(金)01:39:35 No.600600389
素っ裸牧場って極楽とんぼとかココリコ出てたやつかな
27 19/06/21(金)01:39:41 No.600600406
世代なんだな
28 19/06/21(金)01:39:45 No.600600413
ひと笑いあったところで本題
29 19/06/21(金)01:39:57 No.600600441
今や裏方ミュージシャンとしてそこそこの位置にいる金谷ヒデユキ
30 19/06/21(金)01:40:21 No.600600489
如くいれんの勇気いるよね
31 19/06/21(金)01:40:32 No.600600522
P1コンビのよく喋る方いないからハチミツ二郎がよく喋るね
32 19/06/21(金)01:40:59 No.600600588
まさかここまで続くとは
33 19/06/21(金)01:41:30 No.600600662
1、2、0以外はそうでも...
34 19/06/21(金)01:41:38 No.600600687
>P1コンビのよく喋る方いないからハチミツ二郎がよく喋るね 松田のいい声最近聴いてないな…
35 19/06/21(金)01:41:42 No.600600698
パワプロ2018は…
36 19/06/21(金)01:41:43 No.600600703
パワプロ2018はないわ
37 19/06/21(金)01:41:47 No.600600710
企画が企画だけに手堅いタイトル選んできてるな
38 19/06/21(金)01:41:48 No.600600714
0~2はシナリオいいもんね
39 19/06/21(金)01:41:55 bAm258d2 No.600600738
なんで2…?
40 19/06/21(金)01:42:14 No.600600786
ゲームボーイも平成元年なのか
41 19/06/21(金)01:42:19 No.600600797
有野の挑戦状は1も2も評判いいよね
42 19/06/21(金)01:42:45 No.600600875
ありがとうございました
43 19/06/21(金)01:42:47 No.600600877
サガからポケモンって6年もあったのか…
44 19/06/21(金)01:42:57 GHqQVaD2 No.600600909
知らなかったそんなの…
45 19/06/21(金)01:43:03 No.600600931
サガと言ったらGBの方だわ俺
46 19/06/21(金)01:43:21 No.600600963
出せるかな…
47 19/06/21(金)01:43:27 No.600600975
売れそうに…ない
48 19/06/21(金)01:43:31 No.600600991
クソゲーまみれになりそう
49 19/06/21(金)01:43:38 No.600601007
>有野の挑戦状は1も2も評判いいよね 3なんてなかった…
50 19/06/21(金)01:43:41 No.600601014
クラナド…
51 19/06/21(金)01:43:42 No.600601017
クラナド!?
52 19/06/21(金)01:44:05 No.600601069
だよな
53 19/06/21(金)01:44:08 No.600601074
クラナドは野田枠では…?
54 19/06/21(金)01:44:09 No.600601075
モンハンの曲ならナルガクルガの曲が好き
55 19/06/21(金)01:44:12 No.600601078
いかにもこいつらしいチョイスだ
56 19/06/21(金)01:44:12 No.600601079
課長はいいけど平子の野次はストレス溜まりそうだからゲーム化はな…
57 19/06/21(金)01:44:15 No.600601081
正論すぎる…
58 19/06/21(金)01:44:17 No.600601089
クラナドはカットか
59 19/06/21(金)01:44:26 No.600601112
カミカゼ
60 19/06/21(金)01:44:28 No.600601118
ハラキリ
61 19/06/21(金)01:44:30 No.600601121
鬼入道のは?
62 19/06/21(金)01:44:30 No.600601122
クラナドの語り聞きたかった
63 19/06/21(金)01:44:35 No.600601129
ヴァンダムのやつ
64 19/06/21(金)01:44:35 No.600601130
5位に置いときゃいいのにふた枠
65 19/06/21(金)01:44:39 No.600601140
スーパードンキーコングはマジで名作だと思う
66 19/06/21(金)01:44:46 No.600601151
サワダ
67 19/06/21(金)01:44:48 No.600601154
キャプテン沢田
68 19/06/21(金)01:44:49 No.600601160
サワダ!
69 19/06/21(金)01:45:06 No.600601203
それ本当にベストゲームと思って選んでる?
70 19/06/21(金)01:46:04 No.600601335
楽しそう
71 19/06/21(金)01:46:13 No.600601356
真面目なチョイスすぎる…
72 19/06/21(金)01:46:37 No.600601426
キャラに合わず凄い語るなぁ
73 19/06/21(金)01:46:39 No.600601433
ゴッドタンの関東のCMじゃねーか!
74 19/06/21(金)01:46:39 No.600601434
滅茶苦茶流れるよね
75 19/06/21(金)01:46:46 No.600601446
本当にゴッドタンでしか観ないよね…
76 19/06/21(金)01:46:50 No.600601458
流すんかい
77 19/06/21(金)01:46:56 No.600601475
本当に流すやつがあるか
78 19/06/21(金)01:46:59 No.600601486
ほんとにCM流すやつがあるか!
79 19/06/21(金)01:46:59 No.600601487
そのCM必要!?
80 19/06/21(金)01:47:06 No.600601501
ダンプ歳いくつだよ!
81 19/06/21(金)01:47:42 No.600601583
川崎って感じの字だ
82 19/06/21(金)01:47:42 No.600601584
きったねえ字
83 19/06/21(金)01:48:33 No.600601701
わkらんでもないが
84 19/06/21(金)01:48:34 No.600601706
龍が如くも別の意味でタイムリーだな…
85 19/06/21(金)01:48:49 No.600601739
風タクとかはまぁbotw来そうだしね
86 19/06/21(金)01:48:51 No.600601746
光のお父さん!
87 19/06/21(金)01:48:57 No.600601759
スポンサーだからスクウェアは外せないよな!
88 19/06/21(金)01:48:59 No.600601762
龍の字書き慣れてるのがらしい
89 19/06/21(金)01:49:10 No.600601788
映画のほうの光のお父さん!
90 19/06/21(金)01:49:17 No.600601813
大杉漣…
91 19/06/21(金)01:49:30 No.600601836
ドラマ版は大杉漣だったな…
92 19/06/21(金)01:49:38 No.600601856
FF誰かあげるかなぁ 平成だと何からだっけ
93 19/06/21(金)01:49:41 No.600601867
龍が如くは普段ゲームをしない層を引き入れたってのは大きいかな
94 19/06/21(金)01:49:53 No.600601898
FFのカードゲーム…Ⅷか
95 19/06/21(金)01:50:06 No.600601929
おー
96 19/06/21(金)01:50:09 No.600601940
ゴールデンアイはなー
97 19/06/21(金)01:50:14 No.600601954
これは外せないわな
98 19/06/21(金)01:50:16 No.600601960
ノブオの世代らしいゲームだな
99 19/06/21(金)01:50:22 No.600601969
いいタイトル出すねぇ
100 19/06/21(金)01:50:23 No.600601973
007は面白いよな
101 19/06/21(金)01:50:25 No.600601980
これは本当に面白い
102 19/06/21(金)01:50:26 No.600601983
FPSをコンシューマにもってきた歴史的名作
103 19/06/21(金)01:50:28 No.600601989
ゴールデンアイは鉄板だな
104 19/06/21(金)01:50:44 No.600602031
64の対戦盛り上がるって言うとドンキーコング64の方が思い浮かぶ
105 19/06/21(金)01:50:45 No.600602034
未プレイだがタイトルはめっちゃ見る007のゲーム
106 19/06/21(金)01:50:50 No.600602053
007は楽しいからわかる
107 19/06/21(金)01:51:05 No.600602095
しゃーない
108 19/06/21(金)01:51:16 No.600602117
ノブオは7派か
109 19/06/21(金)01:51:18 No.600602118
007とFF7
110 19/06/21(金)01:51:29 No.600602147
ノブオはさっきのコメントと言いスポンサーに気がきく
111 19/06/21(金)01:51:49 bAm258d2 No.600602202
あーいいですねぇ
112 19/06/21(金)01:51:50 No.600602204
ゴーストトリック面白いよね
113 19/06/21(金)01:51:51 No.600602206
攻めてんなぁ
114 19/06/21(金)01:51:52 No.600602207
ゴーストトリック!?
115 19/06/21(金)01:52:04 No.600602233
良かったよねこれ
116 19/06/21(金)01:52:08 bAm258d2 No.600602250
記憶なくしてもっかいやりてぇ
117 19/06/21(金)01:52:11 No.600602258
ここでゴーストトリック出すか
118 19/06/21(金)01:52:12 No.600602261
ああああで紹介しなかったっけ?
119 19/06/21(金)01:52:18 No.600602278
ゴーストトリックはマジで神ゲー
120 19/06/21(金)01:52:21 No.600602290
スタンド
121 19/06/21(金)01:52:23 No.600602295
面白そう
122 19/06/21(金)01:52:29 No.600602314
面白いけど2位取るほどかと言われると
123 19/06/21(金)01:52:39 No.600602341
DSだとアナザーコードが良かったな
124 19/06/21(金)01:52:40 No.600602344
街かー!
125 19/06/21(金)01:52:44 No.600602356
ゴーストトリックはプレミア付いてるんだっけ
126 19/06/21(金)01:52:45 No.600602357
街かー
127 19/06/21(金)01:52:49 No.600602367
街面白いよなー!!
128 19/06/21(金)01:52:50 No.600602370
街は間違いないよね
129 19/06/21(金)01:52:51 No.600602371
これはいい
130 19/06/21(金)01:53:00 No.600602392
物書きって感じのセレクトだ
131 19/06/21(金)01:53:01 No.600602395
攻めるなぁ!?
132 19/06/21(金)01:53:09 No.600602419
岐部先生はこういうジャンルが好きなんだね
133 19/06/21(金)01:53:11 No.600602424
街も428もゴーストトリックも記憶消してもう一度遊びたい
134 19/06/21(金)01:53:37 No.600602482
>ゴーストトリックはプレミア付いてるんだっけ 廉価版とか移植とか出てるのに?
135 19/06/21(金)01:53:40 No.600602488
その428プレゼンしたのって
136 19/06/21(金)01:53:46 No.600602503
わりと石原プロは実現しそう
137 19/06/21(金)01:53:47 No.600602505
それ見たいな…
138 19/06/21(金)01:53:53 No.600602519
おい!
139 19/06/21(金)01:53:57 No.600602522
きったねぇなー
140 19/06/21(金)01:54:02 No.600602538
2個入れんな!
141 19/06/21(金)01:54:03 No.600602543
サウンドノベルってジャンルを作ったのが風のリグレットなら サウンドノベルってジャンルを確立したのは街だと思う
142 19/06/21(金)01:54:04 No.600602544
2本いれるなや!
143 19/06/21(金)01:54:20 No.600602579
クラナドの存在感すごいな
144 19/06/21(金)01:54:29 No.600602605
スポンサーに忖度しすぎる…
145 19/06/21(金)01:54:38 No.600602625
まあこれは
146 19/06/21(金)01:55:03 No.600602683
そういえばそうだった
147 19/06/21(金)01:55:16 bAm258d2 No.600602722
出てたのか
148 19/06/21(金)01:55:17 No.600602724
え?いいともメンバーだったの!?
149 19/06/21(金)01:55:24 No.600602745
アルピーいいとも出たことあったんだ…
150 19/06/21(金)01:55:34 No.600602769
クロックワークナイトだー!
151 19/06/21(金)01:55:38 No.600602782
実写のサウンドノベルは映画撮るより金と時間かかるからもう二度とやらないって言ってたな また見たい
152 19/06/21(金)01:55:46 bAm258d2 No.600602794
なぜクロックワークナイト
153 19/06/21(金)01:55:48 No.600602806
おお渋い所をいいゲームだった
154 19/06/21(金)01:55:50 No.600602815
アルピーは週替わりレギュラーだっけ ウエストランドとか
155 19/06/21(金)01:55:52 No.600602821
末期の日替わりレギュラーとかそんなポジションだった気がする
156 19/06/21(金)01:55:57 No.600602847
セガ…
157 19/06/21(金)01:56:10 No.600602875
知らねぇ…
158 19/06/21(金)01:56:12 No.600602880
こいつセガオタクかよ
159 19/06/21(金)01:56:12 No.600602882
SEGA派というだけで信用に足りる
160 19/06/21(金)01:56:19 No.600602907
アドベンチャー強いな
161 19/06/21(金)01:56:21 No.600602916
セガ派だな
162 19/06/21(金)01:56:23 No.600602925
なんかマニアックなとこ突いて講釈たれたい感がにじみ出すぎてない?
163 19/06/21(金)01:56:31 No.600602948
知らないゲームだ
164 19/06/21(金)01:56:39 No.600602961
シーン…
165 19/06/21(金)01:56:56 No.600603008
HOTEI!
166 19/06/21(金)01:56:57 No.600603011
布袋!
167 19/06/21(金)01:57:09 No.600603036
岐部先生でも知らないってすごいゲームじゃ
168 19/06/21(金)01:57:13 No.600603048
江頭のテーマ来たな
169 19/06/21(金)01:57:28 No.600603092
スパイダーマンは確かに神ゲー
170 19/06/21(金)01:57:46 No.600603138
ここでオデッセイか
171 19/06/21(金)01:57:48 No.600603145
体調なんだ
172 19/06/21(金)01:58:00 No.600603177
クロノbotwニーア無い!
173 19/06/21(金)01:58:07 No.600603196
二郎のコメントには納得できる
174 19/06/21(金)01:58:08 No.600603197
マリオはズルい
175 19/06/21(金)01:58:13 No.600603212
発表順入れ替えてせいかいだな
176 19/06/21(金)01:58:48 No.600603325
二郎のチョイスが今どきよりだけど 全体的には思い出補正が強めではあるな
177 19/06/21(金)01:58:50 No.600603335
8の例のシーンで駄目だった
178 19/06/21(金)01:59:03 No.600603377
FF7はしょうがないよな…
179 19/06/21(金)01:59:03 No.600603378
スマブラがいいとも最終回ならいいともでいうタモリのマリオだろう
180 19/06/21(金)01:59:35 No.600603448
各ジャンルごとにベスト決めた方がいいような
181 19/06/21(金)01:59:38 No.600603456
3~5位も今決めるべきだったのでは!
182 19/06/21(金)01:59:48 No.600603476
直感的な操作できるマリオはゲームとしてベストだよなぁ
183 19/06/21(金)02:00:00 No.600603507
まぁマリオですよね
184 19/06/21(金)02:00:00 No.600603508
スポンサー負けた
185 19/06/21(金)02:00:04 No.600603518
スポンサーさん!
186 19/06/21(金)02:00:09 No.600603530
ひとつもやったことない…
187 19/06/21(金)02:00:11 No.600603537
スポンサーに配慮しない
188 19/06/21(金)02:00:14 No.600603543
スポンサーに忖度なし!
189 19/06/21(金)02:00:17 No.600603553
まあ現状強いほうが勝った
190 19/06/21(金)02:00:29 No.600603576
>ひとつもやったことない… なんでこんな番組見てんだよ!
191 19/06/21(金)02:00:34 No.600603592
カップヘッドじゃん
192 19/06/21(金)02:00:40 No.600603610
さらばよく出るなぁ
193 19/06/21(金)02:00:42 No.600603614
カップヘッドだ!
194 19/06/21(金)02:00:44 No.600603621
カップヘッド!
195 19/06/21(金)02:00:50 No.600603635
見慣れたメンバーだ
196 19/06/21(金)02:00:52 No.600603642
野田とか松崎だったら何が入ったんだろう
197 19/06/21(金)02:01:19 No.600603707
「」のベストは?
198 19/06/21(金)02:01:19 No.600603709
カプヘはモロに腕の差が出るな…
199 19/06/21(金)02:01:23 No.600603722
>なんでこんな番組見てんだよ! この番組のタイトルをフルで言ってみろ
200 19/06/21(金)02:01:27 No.600603735
>>ひとつもやったことない… >なんでこんな番組見てんだよ! ただの物珍しいアルコ&ピースファンだっているんですよ!
201 19/06/21(金)02:01:29 No.600603741
スパイダーマンこの前買って来て積んでるわ 面白いならやってみようかな
202 19/06/21(金)02:01:48 No.600603789
アルピーにファンとかいたんだ
203 19/06/21(金)02:02:00 No.600603817
>「」のベストは? ポケモン!
204 19/06/21(金)02:02:15 No.600603842
>この番組のタイトルをフルで言ってみろ そういやドラクエ入る隙間なかったか…
205 19/06/21(金)02:02:32 No.600603877
>スパイダーマンこの前買って来て積んでるわ >面白いならやってみようかな 二郎も言ってたけどアレをつまらないっていう奴は オープンワールドってジャンル自体が嫌いなだけってレベル
206 19/06/21(金)02:02:45 No.600603909
何もやったことないなら 名前上がってたノベルあたりをやってほしい どれも名作
207 19/06/21(金)02:03:08 No.600603985
しょうもねえ
208 19/06/21(金)02:03:10 No.600603996
TEPPEN
209 19/06/21(金)02:03:18 No.600604020
>ひとつもやったことない… 俺も今回の中でスマブラしかやったことない
210 19/06/21(金)02:03:22 No.600604025
カマ…
211 19/06/21(金)02:03:22 No.600604029
スパイディ面白いと思うけど3D酔いして断念したわ…
212 19/06/21(金)02:03:26 No.600604034
>「」のベストは? バイオショックかな
213 19/06/21(金)02:03:41 No.600604083
>アルピーにファンとかいたんだ ラジオだと別人みたいだからそれで割とファン付いてる
214 19/06/21(金)02:04:01 No.600604121
BoTWなかったな
215 19/06/21(金)02:04:22 No.600604167
カニカモカマカシカサカワカグカギカヤカメカタカマ
216 19/06/21(金)02:04:54 No.600604258
>>この番組のタイトルをフルで言ってみろ >そういやドラクエ入る隙間なかったか… 一応FF7と同率でDQ5入れてたアナが
217 19/06/21(金)02:05:04 No.600604284
平子は今回出たゲーム何作やったことあるんだろう
218 19/06/21(金)02:06:32 No.600604501
スマブラは子供とやってるんじゃない
219 19/06/21(金)02:07:11 No.600604612
>「」のベストは? こういう時でもないと言えないFF10!
220 19/06/21(金)02:07:14 No.600604618
>BoTWなかったな ニーアもだけど定番すぎて入れてないとかじゃないかな
221 19/06/21(金)02:09:06 No.600604875
>「」のベストは? 大神
222 19/06/21(金)02:11:01 No.600605127
ファミ通1位のクロノもなかったしな
223 19/06/21(金)02:11:39 No.600605210
>「」のベストは? カルチョビット
224 19/06/21(金)02:11:49 No.600605240
平成30年あるのに5本だけ選べなんて無茶なのでは
225 19/06/21(金)02:13:13 No.600605461
ああああでクロノトリガー選ぶと忖度が疑われちゃうし…
226 19/06/21(金)02:13:15 No.600605471
>平成30年あるのに5本だけ選べなんて無茶なのでは 俺みたいなにわかですら今7本くらい思い出せてるからそこにポケモンとかスマブラみたいなの入れ出したら本当に無茶
227 19/06/21(金)02:13:49 No.600605551
令和ベスト5なら楽だった
228 19/06/21(金)02:14:35 No.600605651
個人的にすごく面白いと思った作品ととにかく総合的にクオリティ完成度が高い作品とそれまでになかったような革新的な真新しい要素とかで新ジャンルを切り開いたみたいな作品でベストの選び方変わってきそう
229 19/06/21(金)02:15:04 No.600605701
>令和ベスト5なら楽だった 何?
230 19/06/21(金)02:15:35 No.600605760
ただファミ通のランキングよりは全然よかった
231 19/06/21(金)02:17:02 No.600605918
斬新なゲームなら逆転裁判かな
232 19/06/21(金)02:18:05 No.600606026
斬新さでいうならヘビーレイン、シェンムー、バイオショックあたり
233 19/06/21(金)02:18:40 No.600606102
せめてアクションとRPGとその他くらいで分けたい
234 19/06/21(金)02:19:48 No.600606214
ラジオのアルピーいいよね 酒井ちゃんがサイコすぎて