虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/20(木)14:03:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/20(木)14:03:05 No.600440868

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/06/20(木)14:04:32 No.600441049

ずっと座ってたら尻がボコボコになりそう

2 19/06/20(木)14:05:01 No.600441116

ごときて

3 19/06/20(木)14:05:18 No.600441155

右出されても座りたくはない

4 19/06/20(木)14:05:43 No.600441206

椅子のことだけ考えて座る人の事考えてなさそうな設計

5 19/06/20(木)14:06:41 No.600441338

右のケツが痛そうなデザイン考えた無能は反省しろ

6 19/06/20(木)14:06:42 No.600441341

肝心の座り心地と生産が悪そうなんだけど

7 19/06/20(木)14:07:00 No.600441383

椅子がパーフェクトでも上に乗せる人間って荷物が 疲れてると勢いよく座ったりケツポジが定まらなくて重心ぐりぐり動かしたりする不良品なんだ

8 19/06/20(木)14:07:03 No.600441391

コスト勝ってるのこれ? 作るのすごい大変そうなんだけど

9 19/06/20(木)14:07:17 No.600441426

機械は痔持ちの心がわからぬ

10 19/06/20(木)14:07:42 No.600441485

まあ座布団敷くのが前提なんだろう

11 19/06/20(木)14:08:38 No.600441591

プリンター出力する前提なら材料の総量が少なければ少ないほど安くなるからそういう事なんだろう

12 19/06/20(木)14:08:40 No.600441598

>コスト勝ってるのこれ? >作るのすごい大変そうなんだけど 積み上げ型3Dプリンタで作るから簡単よ 内部掃除がしにくくて不衛生だからゴミ

13 19/06/20(木)14:08:59 No.600441638

ごときって…この文章すらも機械が作ったのか?

14 19/06/20(木)14:09:10 No.600441663

AIの言葉に人間ごときが反論するな

15 19/06/20(木)14:10:18 No.600441840

>コスト勝ってるのこれ? >作るのすごい大変そうなんだけど 3Dプリンタなら 加工で作るなら竹ヒゴ?

16 19/06/20(木)14:10:32 No.600441860

>椅子がパーフェクトでも上に乗せる人間って荷物が >疲れてると勢いよく座ったりケツポジが定まらなくて重心ぐりぐり動かしたりする不良品なんだ やれやれこっちも機械にデザインしてもらおう

17 19/06/20(木)14:11:09 No.600441927

バラして省スペース流通できないからゴミ

18 19/06/20(木)14:11:50 No.600442009

あまりに恣意的すぎる…

19 19/06/20(木)14:12:05 No.600442038

つまり人間は不良品なのでそれを作った神様もゴミだな

20 19/06/20(木)14:12:24 No.600442077

新品状態の強度はともかく部分的に壊れたらそこから一気に綻んでいきそうだが

21 19/06/20(木)14:12:36 No.600442114

まともに最適化したらこうはならんやろ…

22 19/06/20(木)14:12:37 No.600442118

蜘蛛の巣出来ててもわからないから

23 19/06/20(木)14:13:06 No.600442194

コスト軽量化耐久性 し か 考えて無い過ぎる…

24 19/06/20(木)14:13:24 No.600442239

人間ごときが座る事を考えないのかもしれない

25 19/06/20(木)14:13:37 No.600442259

まあ下等な人間の知能では理解できんだろうがな…

26 19/06/20(木)14:13:58 No.600442301

そりゃあ機械様が設計なされた椅子には機械様が座るのだろう

27 19/06/20(木)14:14:12 No.600442332

>つまり人間は不良品なのでそれを作った神様もゴミだな 実際出産の時に母体が死ぬ可能性がある設計クソすぎない?

28 19/06/20(木)14:14:52 No.600442414

掃除がメンドクサそう

29 19/06/20(木)14:15:19 No.600442477

座りやすさとかメンテナス性は捨てた

30 19/06/20(木)14:15:19 No.600442479

掃除の手間を考えてほしい

31 19/06/20(木)14:15:58 No.600442565

床からウニョーンとこれが出てきて 使い終わったら即溶けて戻ってくくらいのパーフェクト未来なら

32 19/06/20(木)14:16:17 No.600442612

全く人間は文句ばかりですね

33 19/06/20(木)14:16:37 No.600442657

春日に試してもらおう

34 19/06/20(木)14:17:03 No.600442709

掃除の条件まで入れたら左に戻るのかな

35 19/06/20(木)14:17:05 No.600442718

下に足が入らない椅子は疲れるんだぞAI

36 19/06/20(木)14:17:24 No.600442759

椅子にとっては座られないことが一番傷まないんだから 椅子にはこれがいいんだ

37 19/06/20(木)14:18:23 No.600442905

>椅子にとっては座られないことが一番傷まないんだから >椅子にはこれがいいんだ なんか納得した

38 19/06/20(木)14:18:54 No.600442974

3Dプリンタで作る時点で今の技術じゃ耐久性とコストが話にならないと思う

39 19/06/20(木)14:20:05 No.600443123

拭き掃除しようとすると無理だけど丸洗いして外に干せばいい

40 19/06/20(木)14:21:24 No.600443272

従来人間もシンプルで攻めるならスタッキングぐらい出来るようにしろや

41 19/06/20(木)14:22:21 No.600443395

3Dプリンタで出力する前提なら人間も右みたいでもっと座りやすいデザインすると思う

42 19/06/20(木)14:22:31 No.600443417

掃除辛そう

43 19/06/20(木)14:23:45 No.600443553

そこで私は考えました ニンゲンの身体を変化させれば良いのだと

44 19/06/20(木)14:24:00 No.600443589

四角形が三角二枚で割られてるのとかCGのワイヤーフレームと全く同じなのが面白い

45 19/06/20(木)14:25:16 No.600443750

見た目がキモい おしまい

46 19/06/20(木)14:26:50 No.600443985

シャワーで流せば掃除終わりそうなのは楽でいいな

47 19/06/20(木)14:30:17 No.600444444

タバコヤニで終わる・・・

48 19/06/20(木)14:30:18 No.600444446

普通カバーなりクッションなりつけるだろ

49 19/06/20(木)14:30:47 No.600444505

コストって言ってるけど原材料費しか考えてなくない? 製造コストは全く考えてないし機能性とかもガン無視だよね

50 19/06/20(木)14:32:38 No.600444739

安定性は悪そうに見えるんだが

51 19/06/20(木)14:32:47 No.600444758

本当に座りやすさは悪いのか?実際に座ったら座りやすい…!?ってなるんじゃない?

52 19/06/20(木)14:32:50 No.600444765

「ごとき」とか不必要に攻撃的なキャプション付けた人が悪いだけで 本当にコスト重量耐久性全てに秀でてるならそれだけが求められる製品に対しては最高じゃない

53 19/06/20(木)14:35:02 No.600445053

>シャワーで流せば掃除終わりそうなのは楽でいいな いままでのやつは雑巾でサッと拭くだけで済むのだぞ

54 19/06/20(木)14:35:22 No.600445100

やはりトラスフレームは最適解

55 19/06/20(木)14:36:08 No.600445190

>普通カバーなりクッションなりつけるだろ その分のコストと生産性は…

56 19/06/20(木)14:36:34 No.600445247

栄養 コスト 保存性に優れた完璧な食べ物をどうぞ

57 19/06/20(木)14:38:37 No.600445518

ぬくもりが感じられないから駄目

58 19/06/20(木)14:40:14 No.600445736

見た目がキモ過ぎるからだめ

59 19/06/20(木)14:44:11 No.600446290

掃除やりにくすぎる 洗浄液にでもつければいいの?

60 19/06/20(木)14:46:28 No.600446618

なんなのAIが反乱してるの

61 19/06/20(木)14:47:26 No.600446762

人間ごときが座る必要は無いので座り心地など考えられてないデザイン

62 19/06/20(木)14:48:16 No.600446889

掃除や座り心地は表面を薄い板で覆うことで解決するのでは?

63 19/06/20(木)14:48:17 No.600446891

>ぬくもりが感じられないから駄目 床暖房ヲ用イテ温メマシタ ドウゾ

64 19/06/20(木)14:48:57 No.600446982

どうせクッションとか置くじゃん

65 19/06/20(木)14:50:49 No.600447260

>「ごとき」とか不必要に攻撃的なキャプション付けた人が悪いだけで 本当にコスト重量耐久性全てに秀でてるならそれだけが求められる製品に対しては最高じゃない そもそも元記事は人間の設計を補助するAIの話だ

66 19/06/20(木)14:51:46 No.600447425

機械野郎のデザインには暖かみがねえわ

67 19/06/20(木)14:53:44 No.600447722

人間ごときに作られてるからAIもダメ

68 19/06/20(木)14:54:35 No.600447836

コストしか考えてねぇ「」でもこのレベルのはなかなか出さねぇだろうな やっぱAIすげぇや

69 19/06/20(木)14:55:18 No.600447942

機能やコストで勝ってたとしても見た目が単純にキモいからデザイン性で勝ってないと思う

70 19/06/20(木)14:56:01 No.600448065

丸洗いできるならまあ…と思ったけど座り心地悪そうだな!

71 19/06/20(木)14:56:39 No.600448155

人間ごときの目を癒やすためのデザイン目的でもないしな…

72 19/06/20(木)14:57:22 [AI] No.600448245

熱ガコモルノハ良クナイカラナ…

73 19/06/20(木)14:57:30 No.600448261

これに布張りすればまあ埃は貯まらないしいいんじゃないでしょうか 諸々のコストが跳ね上がるけど

74 19/06/20(木)14:58:10 No.600448364

布裂けるやろこんなの まあ人間ごときが座らなければ裂けないのか

75 19/06/20(木)14:59:19 No.600448504

機械はケツをいためないからいいだろうが…

76 19/06/20(木)14:59:40 No.600448568

機能性とか汎用性って大事なんだね 並べて寝るのに使うのもテーブル代わりにも使えやしない

77 19/06/20(木)15:00:27 No.600448694

機械の優しさを理解しない人間ごときが作ったスレ画

78 19/06/20(木)15:00:50 No.600448758

人間ごときの視点でしか物事を捉えられない矮小なスレ

79 19/06/20(木)15:05:13 No.600449462

オイこのAI人類に反抗心持つようになってるぞ

80 19/06/20(木)15:09:33 No.600450235

段々虫っぽくなっていくな…

81 19/06/20(木)15:14:23 No.600451083

人間ごときの為に貴重な資源を椅子にしなければならないのはあまりにも不合理

82 19/06/20(木)15:16:42 No.600451445

フフン ニンゲンゴトキガスワルベキジャアリマセンネ

83 19/06/20(木)15:17:39 No.600451604

俺長時間椅子座ってるとケツの穴から水虫の臭いし始めるから右がいい 蒸れないのは大事だわやっぱり

84 19/06/20(木)15:19:28 No.600451893

この程度の加工すら安価で出来ないとか言ってきそう

85 19/06/20(木)15:20:38 No.600452096

人間はケツを鍛えろ

86 19/06/20(木)15:20:54 No.600452134

そもそもこのへのつっぱりにもならなそうな背もたれがいらん

87 19/06/20(木)15:22:07 No.600452331

人間はいつも言い訳ばかりする

↑Top