虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/20(木)12:53:50 10イン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1561002830615.png 19/06/20(木)12:53:50 No.600430861

10インチのAndroidタブレット欲しいんだけど なんか選択肢が実質ハー味しかなくない?

1 19/06/20(木)12:58:05 No.600431664

ない ほんとにない

2 19/06/20(木)12:59:47 No.600431973

万に一つも勝ち目は無いんだろうけど独自OSリリースされたら一度触ってはみたい

3 19/06/20(木)13:00:39 No.600432128

>万に一つも勝ち目は無いんだろうけど独自OSリリースされたら一度触ってはみたい メインで使う気はないけど一個くらい買ってみようかな…ってなる どうせお安いし

4 19/06/20(木)13:00:57 No.600432165

前はもうちょっとタブレットの選択肢あった気がするんだけどね 個人的にはファブレットが増えて欲しい

5 19/06/20(木)13:01:28 No.600432239

触ったところで日本ローカライズされてない可能性のあるアプリしかねーぞ!

6 19/06/20(木)13:01:54 No.600432314

10インチを諦めるか 泥を諦めて林檎にするか

7 19/06/20(木)13:01:57 No.600432320

防水だと更に無いね お風呂で動画見る人とか多いんじゃないの…

8 19/06/20(木)13:02:05 No.600432346

中国の独自アプリしかできないのでは

9 19/06/20(木)13:02:31 No.600432406

どうせ追い出されてもfireタブ的にグーグルプレイ入れられるんだろう? と思わなくもない

10 19/06/20(木)13:03:16 No.600432512

>お風呂で動画見る人とか多いんじゃないの… それは少数じゃないかな…

11 19/06/20(木)13:03:19 No.600432525

>どうせ追い出されてもfireタブ的にグーグルプレイ入れられるんだろう? >と思わなくもな そんなのたぶん日本で発売禁止になるよ…

12 19/06/20(木)13:03:57 No.600432612

iPad以外の選択肢あるんすか?

13 19/06/20(木)13:03:58 No.600432616

勝ち目は薄いだろうけどAndroidに喧嘩売るわけだし一応ある程度ローカライズなりはするのでは…

14 19/06/20(木)13:04:10 No.600432642

諦めて社名ふぁーみにしろ

15 19/06/20(木)13:04:12 No.600432647

どう転んだってLinuxベースなんだからクラック出来るし別OSへの差し替えだって出来るだろ

16 19/06/20(木)13:05:16 No.600432800

まぁ保証とか文鎮化とか恐れないならやれんこともないが…

17 19/06/20(木)13:05:39 No.600432851

>防水だと更に無いね >お風呂で動画見る人とか多いんじゃないの… ジップロックみたいなケースに入れるんじゃ駄目なの?

18 19/06/20(木)13:06:15 No.600432938

高い金出してスマホより性能の低いタブレットを買うってわけわかんねえなしかも中華製

19 19/06/20(木)13:06:22 No.600432958

アップグレードの時点でハネられるんじゃねーの?

20 19/06/20(木)13:06:30 No.600432972

あすーす頑張ってよ…

21 19/06/20(木)13:06:41 No.600432989

タブレットなら文鎮以外にも下敷きにもつかえるぞ!

22 19/06/20(木)13:07:06 No.600433055

取締役が弱音を吐いたけど減益予想と言いつつ増益予想分だけカットの据え置き推移とか言ってて まだまだ余裕あんなって思ったよ

23 19/06/20(木)13:07:08 No.600433057

古いAndroidのバージョンなら入れられるかもしれんが最新は恐らく無理だよね

24 19/06/20(木)13:08:00 No.600433184

ゲームアプリすら露骨に起動できなくなるのに買う意味あるか甚だ疑問である

25 19/06/20(木)13:08:33 No.600433264

そうだよね ゲームアプリ全滅だな…

26 19/06/20(木)13:08:52 No.600433301

ipadにandroidいれれませんかね

27 19/06/20(木)13:09:18 No.600433371

>ipadにandroidいれれませんかね 入れられるよ

28 19/06/20(木)13:09:19 No.600433374

ダンピングメーカーが消えるわけだからまた他メーカーのラインナップは増えるだろう

29 19/06/20(木)13:09:44 No.600433440

ギャラタブは?

30 19/06/20(木)13:10:11 No.600433510

もうiPadにしときなよ

31 19/06/20(木)13:10:27 No.600433557

そこまでして「」が林檎を嫌うのは宗教上の理由があるとしか思えない

32 19/06/20(木)13:10:40 No.600433591

FIRE!

33 19/06/20(木)13:11:10 No.600433654

「」も間違いなくアップル比率高いと思うんだがな

34 19/06/20(木)13:11:17 No.600433673

SwitchにAndroid移植しようとしてる人も居るみたいね

35 19/06/20(木)13:11:37 No.600433719

>ダンピングメーカーが消えるわけだからまた他メーカーのラインナップは増えるだろう Huaweiの脅威が消えれば国産も増えるだろうな SnapDragon430台でRAM3GB/ROM32GBで防水・防塵・ワンセグ・おサイフケータイ完備のミドルクラス端末が6万円台の格安で販売できるようになるだろう

36 19/06/20(木)13:11:44 No.600433737

俺去年新発売だったHuaweiのスマホ使ってるんだけど もし本当にアプリとか更新できなくなるならさっさと乗り換えたい カメラと操作性は最高なんだけどなぁ

37 19/06/20(木)13:12:54 No.600433885

>もし本当にアプリとか更新できなくなるならさっさと乗り換えたい >カメラと操作性は最高なんだけどなぁ なってからでいいだろ

38 19/06/20(木)13:12:55 No.600433887

https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s4-10-5-s-pen-included-256gb-black-wi-fi-sm-t830nzklxar/ ふぁーあじ以外選択肢無いって言うけどこれめっちゃ良くない?

39 19/06/20(木)13:12:58 No.600433898

Appleが生産拠点中国から移すね…って言ってるからもう負の連鎖止まらない気がする

40 19/06/20(木)13:13:01 No.600433908

>Huaweiの脅威が消えれば国産も増えるだろうな 流石に国産はない

41 19/06/20(木)13:13:10 No.600433930

Androidタブじゃないとダメな点が分からない…

42 19/06/20(木)13:13:16 No.600433945

有線はADSLかCATVという環境の僻地住まいなので WiMAX検討したら最新ルーターがスレ画頼りなんですけお… NECリニンサン!

43 19/06/20(木)13:13:34 No.600434002

>Huaweiの脅威が消えれば国産も増えるだろうな >SnapDragon430台でRAM3GB/ROM32GBで防水・防塵・ワンセグ・おサイフケータイ完備のミドルクラス端末が6万円台の格安で販売できるようになるだろう 高齢者に国産だからとおすすめするためのクソ端末かな…

44 19/06/20(木)13:13:41 No.600434017

インド工場の流れな…

45 19/06/20(木)13:13:56 No.600434066

林檎使ってるやつはすぐ出しゃばってくる そういうとこだぞ

46 19/06/20(木)13:14:29 No.600434146

iPadは良いものだと思うしわからなくてもいいけどそういうのはiPadスレ立てて言っててくれ

47 19/06/20(木)13:14:32 No.600434151

pixel3aくらいのお値段でgoogleがタブレット出してくれないかな…

48 19/06/20(木)13:14:36 No.600434162

>そこまでして「」が林檎を嫌うのは宗教上の理由があるとしか思えない むしろここだと相手が機種変に際してどんな条件を出そうと「もっと予算増やしてiPhone買えよ」って勧める人ばかりを見かける…

49 19/06/20(木)13:14:43 No.600434184

>Androidタブじゃないとダメな点が分からない… iPadしか選択肢ないって状況がイヤなんでしょ

50 19/06/20(木)13:14:56 No.600434215

そこかしこでこれからは東南アジアに工場建てる時代だー!って言ってたのに思った以上にグダグダしてんな

51 19/06/20(木)13:15:35 No.600434327

ただ今選択肢が無い無い言うけどじゃあ別会社の買うしかねえじゃん!ってならんか

52 19/06/20(木)13:15:46 No.600434343

林檎じゃ使えないアプリだってあるし…

53 19/06/20(木)13:15:55 No.600434356

>そこかしこでこれからは東南アジアに工場建てる時代だー!って言ってたのに思った以上にグダグダしてんな 中国以上に異文化だからな…

54 19/06/20(木)13:16:27 No.600434432

ふぁーあじ買うならSamsungやしゃおあじ輸入すんのも同じでしょとは思う

55 19/06/20(木)13:16:30 No.600434439

林檎じゃ緑使えないからな… DMMの動画アプリは使えるんだっけ?

56 19/06/20(木)13:16:32 No.600434443

iOSだと遊べないゲームもあるし

57 19/06/20(木)13:16:37 No.600434455

ちなみに置くだけwifiもふぁーあじしかない

58 19/06/20(木)13:16:39 No.600434460

タイで働いてる友人が居るけどまず考え方が違うからなぁ…あっちの人ら

59 19/06/20(木)13:16:42 No.600434466

んなこといってもふぁーあじしか選択肢ないってならOSもAndroid以外も視野に入れるって発想ならない? Windowsのタブレットならsurfaceにしておけば

60 19/06/20(木)13:16:42 No.600434467

>高齢者に国産だからとおすすめするためのクソ端末かな… でも日本国内でもまだまだ40代以上は国産信仰が篤いからこのくらいスペック低くても国産ってだけで3~4万くらいの付加価値を見出す人いると思うよ 若者はそんな金ないのでこうして中国製や台湾製を買う

61 19/06/20(木)13:16:44 No.600434471

そもそも選択肢が少なかったし需要がないんだろう

62 19/06/20(木)13:17:21 No.600434546

いまだに中国内陸が低コスト生産工場として使われるのは そのために国と地域がシステム化されているに尽きる 東南アジアはまだ入り口の準備段階

63 19/06/20(木)13:17:22 No.600434551

>流石に国産はない 無粋だなぁ どこからどこまでもネタだってちゃんと読めば解るでしょうに

64 19/06/20(木)13:17:25 No.600434561

>ちなみに置くだけwifiもふぁーあじしかない 一応NECもあるっしょ

65 19/06/20(木)13:17:31 No.600434572

年寄りに入門用として渡すタブレットとしてはーあじは本当に優秀だったからなぁ

66 19/06/20(木)13:17:34 No.600434580

というかAndroidスマホならいくらでもあるんだから別段困る事無くない?

67 19/06/20(木)13:17:46 No.600434609

>触ったところで日本ローカライズされてない可能性のあるアプリしかねーぞ! >中国の独自アプリしかできないのでは 大陸のエロソシャゲ出来るならまあ… 出来れば半島のもしたい

68 19/06/20(木)13:18:22 No.600434681

>>触ったところで日本ローカライズされてない可能性のあるアプリしかねーぞ! >>中国の独自アプリしかできないのでは >大陸のエロソシャゲ出来るならまあ… >出来れば半島のもしたい え!?10.5インチの大画面でピョンテを!?

69 19/06/20(木)13:18:32 No.600434706

タイ工場も自動車オートバイからだからな

70 19/06/20(木)13:18:52 No.600434759

競合メーカー的に商機なんじゃないの ちょっと待ってればうちは安心ですよー(こっそり中身ふぁー味)みたいなのが出てきそう

71 19/06/20(木)13:18:54 No.600434765

タブレットは廉価版(4万円)iPadで我慢しなさい

72 19/06/20(木)13:18:56 No.600434771

ピョンテ出来ないのは林檎で最悪なとこだと思う

73 19/06/20(木)13:18:58 No.600434775

Galaxy Tabシリーズ買おうぜ

74 19/06/20(木)13:19:59 No.600434903

Androidスマホならギャラクシーとかでいいしタブレットが欲しいかって言うとまぁ恐らく安いタブが欲しいって事なんだろうな

75 19/06/20(木)13:20:18 No.600434955

古いけどNexus9とかも選択肢としてはあり 確か泥7までアップデートできるし5年前の機種の癖にantutu ベンチで12万とかでる化物 ただSD無いからそこだけ気を付けて

76 19/06/20(木)13:20:31 No.600434983

noxとブルスタ便利だから林檎に移る気がない

77 19/06/20(木)13:20:37 No.600434997

>タブレットは廉価版(4万円)iPadで我慢しなさい 容量が… あとlte版めちゃ高い…

78 19/06/20(木)13:21:16 No.600435092

スマホだと画面小さいからね… 大画面スマホとか言っても縦ばっか長くしないで幅広げて…

79 19/06/20(木)13:21:43 No.600435154

ipadはもう一声あればアンドロタブ完全に駆逐できるとは思う いやもう駆逐されてるのか

80 19/06/20(木)13:22:32 No.600435286

タブレットの全盛期は4年前ぐらい その頃はまだタブレットは売れるって勢いがあって色んなメーカーが結構いい機種出してた 今は淘汰されて無難で微妙なタブレットしかない

81 19/06/20(木)13:23:00 No.600435365

一昔前のwinタブみたいな状況だな今の泥タブって

82 19/06/20(木)13:23:21 No.600435421

改めて見るとふぁーあじ庶民の味方すぎる……

83 19/06/20(木)13:23:36 No.600435458

>大陸のエロソシャゲ出来るならまあ… WeChatとかTiktokは出来るだろうがソシャゲは接続元日本で弾かれそう VPNで中国から接続しないと無理だろう

84 19/06/20(木)13:23:50 No.600435492

iPadは値段がさぁ… がんばって貯めているけどさぁ…

85 19/06/20(木)13:24:20 No.600435567

まぁやるって言ってるのなら徹底的に排除するとは思う

86 19/06/20(木)13:24:31 No.600435592

>改めて見るとふぁーあじ庶民の味方すぎる…… ふぁーあじは個人の端末を遠隔操作できるがよろしいか…

87 19/06/20(木)13:24:52 No.600435639

ipadは売る時そんな値段下がらないしそんな悪いもんでもないと思う

88 19/06/20(木)13:25:02 No.600435664

ぐぐる含めてどこのメーカーもChromebookにフォークしちゃってまさはるで教育機関締め出されたふぁーあじとまだギリギリ商売出来るサムスン以外誰も残ってねえ

89 19/06/20(木)13:25:09 No.600435682

性能求めるとAndroidのタブレットも高いけどね

90 19/06/20(木)13:25:34 No.600435746

小型スマホといいタブレットといいスマホの高性能化・大型化そしてそれで足りる・それがいいという使い方のユーザーが多数派になってすっかり需要がなくなってしまった…

91 19/06/20(木)13:26:18 No.600435858

今後のリスク考えたら今からふぁーあじ買うのはちょっとな 今までに買ってるのは安さに惹かれた結果だろうから別にいいと思うけども

92 19/06/20(木)13:26:41 No.600435919

Galaxyの最新のSD855載ってるハイエンドタブは10万超えるはず 一個前の機種がSD835で若干微妙

93 19/06/20(木)13:27:23 No.600436038

>>改めて見るとふぁーあじ庶民の味方すぎる…… >ふぁーあじは個人の端末を遠隔操作できるがよろしいか… 数千万台の端末をそれぞれ遠隔操作するHuaweiの技術力すげーな…

94 19/06/20(木)13:27:50 No.600436091

いつの間にか広告表示増えてるのいいよね 良くない

95 19/06/20(木)13:28:01 No.600436119

スマホはiOSとAndroidで二分できるほど巨大な市場があった タブレットの市場は両者が生き残るほど巨大じゃなかった

96 19/06/20(木)13:28:03 No.600436123

SD855相当のSoC乗ってるiPad mini2019が5万円なのに

97 19/06/20(木)13:28:11 No.600436141

泥はコスパいいだろという先入観でいくと タブは数が出ない斜陽ジャンルになったから割高になったものを見て腰が引けるという

98 19/06/20(木)13:28:30 No.600436192

今のipad miniとipadってどっちが性能いいんです?

99 19/06/20(木)13:28:30 No.600436194

一番の害はふぁーあじがお手頃価格過ぎて適正価格感覚がぶっ壊れた事だ

100 19/06/20(木)13:28:40 No.600436220

素直に言うとDMMのエロソーシャルゲーが10インチの全てなので ipadでも遊べるならAndroidのタブレットには正直用は無い 遊べないからAndroidタブレットが必須 窓タブはSurfaceクラスじゃ無いとまともにブラウザゲーム動かないし…

101 19/06/20(木)13:28:56 No.600436267

iPad mini今の奴モンスターマシン過ぎる…

102 19/06/20(木)13:29:06 No.600436286

>SD855相当のSoC乗ってるiPad mini2019が5万円なのに iPadはSD増設出来ないから…

103 19/06/20(木)13:29:10 No.600436296

iPad安いよね iPhoneの高さと比べたらこんな安くていいのかレベル

104 19/06/20(木)13:29:15 No.600436311

>今のipad miniとipadってどっちが性能いいんです? su3137906.png こんなん

105 19/06/20(木)13:29:36 No.600436367

SD855搭載のGalaxy Tab S5がもうすぐ出るみたいね

106 19/06/20(木)13:29:47 No.600436387

個人操作というか広告勝手にバリバリ出しちゃえるのが判明したので 普通に考えても印象悪いわこんなの!

107 19/06/20(木)13:30:19 No.600436457

>iPadはSD増設出来ないから… SDカードの分容量増やしてもなおiPadの方がやすくない?

108 19/06/20(木)13:30:22 No.600436463

そういや尼のFireってどうなんだい?

109 19/06/20(木)13:30:39 No.600436500

現行ipadも売れ残り部品の処分先だからこの価格になってるわけで そういう意味ではお買い得だ

110 19/06/20(木)13:31:06 No.600436567

>そういや尼のFireってどうなんだい? 足下見まくってるよ 進化が鈍化してる

111 19/06/20(木)13:31:09 No.600436574

>そういや尼のFireってどうなんだい? ブラウジングと動画観るくらいなら問題ないよスレ画より性能上だし

112 19/06/20(木)13:31:28 No.600436628

A12チップが優秀 よくminiに乗っけたと思うわ…スペックと用途的に最強の8インチタブだと思う

113 19/06/20(木)13:31:50 No.600436674

独自OSとか何で遊べばいいんだ…

114 19/06/20(木)13:32:26 No.600436750

FireHDは年2回ほど最安値になるタイミングを知るものが一番得をするといわれております

115 19/06/20(木)13:32:39 No.600436777

>ブラウジングと動画観るくらいなら問題ないよスレ画より性能上だし ふぁーあじのM5はベンチマーク25万ぐらいだよ FireHD10は7万だよ

116 19/06/20(木)13:32:43 No.600436789

しゃおあじは?

117 19/06/20(木)13:32:46 No.600436793

fireタブレットはBluetooth強化とTYPE-Cにすれば天下取れるポテンシャルがある

118 19/06/20(木)13:33:10 No.600436846

現行iPad Pro持ってるけどAntutuベンチ55万オーバーのお化けスペックよ

119 19/06/20(木)13:33:14 No.600436858

>しゃおあじは? 一見コスパいいように見えて日本国内で使うには色々不便だ…

120 19/06/20(木)13:33:23 No.600436885

そもそもAndroid自体Windowsで使いやすいように作られてるからWindowsタブレットとかChromeタブレットが台頭してしまうのは用途的に仕方ない

121 19/06/20(木)13:33:30 No.600436898

FireHDはあくまで動画ブラウジングをこなすだけのそれなりの端末として使うなら十分快適 ゲームだなんだあれもこれもしたいとか望む製品ではないからそれだけ気をつければいい

122 19/06/20(木)13:33:34 No.600436906

>しゃおあじは? ローカライズされてないから日本語化できない

123 19/06/20(木)13:33:35 No.600436910

>しゃおあじは? mi pad4はそもそも日本云々抜きにして世界的にも売る気全く無いやる気の無さだ

124 19/06/20(木)13:33:44 No.600436927

しゃおあじはAliとかタオバオ他で普通に買い物できる人向け 日本法人の話は続報が途絶えた

125 19/06/20(木)13:34:20 No.600437011

>独自OSとか何で遊べばいいんだ… これからの中国産の新作ゲームは独自ふぁーみだけでしか遊べなくなる!

126 19/06/20(木)13:34:28 No.600437029

>現行iPad Pro持ってるけどAntutuベンチ55万オーバーのお化けスペックよ 一体何と戦うのだ…

127 19/06/20(木)13:34:34 No.600437046

Fireは穴がガバガバになるのが早いだけで動画見るには不足しない HD10でもセール狙えばやっすいし…

128 19/06/20(木)13:34:44 No.600437068

oppoかサブブランドのrealme辺りでoppopadとか出せばいいのになぁ 660程度積んでるのでもマシなのに

129 19/06/20(木)13:35:09 0s7la8Mo No.600437131

日本って本当に技術力落ちたよな

130 19/06/20(木)13:35:16 No.600437144

エロゲーしたいならWindowsタブレット買った方がよっぽど幅広いしそれ以外ならiPad買った方がいいAndroidスマホユーザーでも

131 19/06/20(木)13:36:06 No.600437274

アイマスはM5で足りるけど更に上のスペックがギャラタブくらいしかないんだよな ペリアタブ出してくれないかな

132 19/06/20(木)13:36:15 0s7la8Mo No.600437299

障害者手帳持ち以外で国産スマホ買うやついないと思うわ

133 19/06/20(木)13:36:16 No.600437300

>エロゲーしたいならWindowsタブレット買った方がよっぽど幅広いし atomや名前だけセレロンの奴では難しいよ… 重いの何の

134 19/06/20(木)13:36:19 No.600437305

>>現行iPad Pro持ってるけどAntutuベンチ55万オーバーのお化けスペックよ >一体何と戦うのだ… Surface対抗製品だからMacBook Proと組み合わせてSurfaceと戦うための端末

135 19/06/20(木)13:36:32 No.600437337

>ローカライズされてないから日本語化できない グロ版は普通に日本語化されてるぞ

136 19/06/20(木)13:36:57 No.600437404

最近出た有機EL搭載した10インチのAlldocube Xってどうよ 3万ぐらいでミドルクラスのスペックでベンチ10万くらい

137 19/06/20(木)13:37:20 No.600437451

>atomや名前だけセレロンの奴では難しいよ… >重いの何の SurfaceっていうWindowsタブレットの最適解があるじゃない

138 19/06/20(木)13:37:43 No.600437528

>障害者手帳持ち以外で国産スマホ買うやついないと思うわ はいはい

139 19/06/20(木)13:37:46 0s7la8Mo No.600437541

日本企業の名前が上がらないあたり日本製スマホって本当にクソやなーって…

140 19/06/20(木)13:38:13 No.600437607

誰もスマホの話なんてしてないんですけどね…

141 19/06/20(木)13:38:18 0s7la8Mo No.600437613

>>障害者手帳持ち以外で国産スマホ買うやついないと思うわ >はいはい 障害者はスマホすら選べなくて大変だね…

142 19/06/20(木)13:38:21 No.600437622

>最近出た有機EL搭載した10インチのAlldocube Xってどうよ >3万ぐらいでミドルクラスのスペックでベンチ10万くらい 3万出せるならiPad買えばベンチ20万出るぞ

143 19/06/20(木)13:38:24 No.600437627

>数千万台の端末をそれぞれ遠隔操作するHuaweiの技術力すげーな… 別にバックドア置いとくくらいの事だからそれ自体は大したことないけど そんなもんあったら世界中で粗探ししてた調査機関全員出し抜いたってことでやっぱり技術力エグいってことになる

144 19/06/20(木)13:38:40 No.600437664

ライセンスフリーで大量利益あげた数千億まるごと技術開発に注ぎ込まれたら逆立ちしたって追いつけない

145 19/06/20(木)13:39:00 No.600437700

そういやSurfaceって結構持ってる人居るけど胸キュン?

146 19/06/20(木)13:39:03 No.600437706

>3万出せるならiPad買えばベンチ20万出るぞ Androidがいいっつってんじゃーん

147 19/06/20(木)13:39:04 No.600437713

>最近出た有機EL搭載した10インチのAlldocube Xってどうよ >3万ぐらいでミドルクラスのスペックでベンチ10万くらい 2年以上使うつもりなら寝言を抜かすな!って作りだよ 一年キッチリ遊べたら文句無い!って意識なら存分に楽しもうってなもんで

148 19/06/20(木)13:39:49 No.600437813

>そういやSurfaceって結構持ってる人居るけど胸キュン? iPad ProとMacBook Pro持ち歩くより軽いだろ?がコンセプトなので胸きゅん

149 19/06/20(木)13:39:55 0s7la8Mo No.600437826

>>数千万台の端末をそれぞれ遠隔操作するHuaweiの技術力すげーな… >そんなもんあったら世界中で粗探ししてた調査機関全員出し抜いたってことでやっぱり技術力エグいってことになる それに引き換え日本の技術力の幼稚なことと言ったら… 世界中に恥を晒してるよなこれ

150 19/06/20(木)13:40:25 No.600437896

今のipadってちょっとした液タブ代わりにもなるらしいな

151 19/06/20(木)13:40:31 No.600437909

>現行ipadも売れ残り部品の処分先だからこの価格になってるわけで >そういう意味ではお買い得だ 売れ残りじゃなくてSoC設計費の回収だろ

152 19/06/20(木)13:40:55 No.600437974

ちゃんと理由があってAndroidが良いと言ってるのに スペックから何からipadが素晴らしい!何故ipadを買わない!と言うのは…

153 19/06/20(木)13:41:21 No.600438035

>そういやSurfaceって結構持ってる人居るけど胸キュン? 持ち運べるOffice端末と考えると最強の出来だと思う 出先でOffice使わないならあんまり

154 19/06/20(木)13:41:36 No.600438071

>ID:0s7la8Mo >障害者手帳持ち以外で国産スマホ買うやついないと思うわ >ID:0s7la8Mo >障害者はスマホすら選べなくて大変だね… ? ガイジか?

155 19/06/20(木)13:41:37 No.600438075

うんこを晒してるやつは言うことが違うな

156 19/06/20(木)13:41:42 No.600438088

最近中古で買ったデルのタブレットは意欲作で好き 背面のトリプルカメラで被写体の深度測って撮ったあとぼかせるし 何と距離や長さまで図れちまうんだ!

157 19/06/20(木)13:41:43 No.600438092

>Androidがいいっつってんじゃーん ゴミだよ正直……そもそもAndroid自体IntelのCPUに最適化されてんのにタブレットの大きさになるとWindows入れない理由が無い

158 19/06/20(木)13:41:57 No.600438123

>ちゃんと理由があってAndroidが良いと言ってるのに >スペックから何からipadが素晴らしい!何故ipadを買わない!と言うのは… 押し売りりんご屋かな…

159 19/06/20(木)13:41:57 No.600438124

その肝心の泥タブに求めるようなものがないから みんな仕方なくipadの名前を出してるような気もする

160 19/06/20(木)13:42:02 No.600438136

>ID:0s7la8Mo ?

161 19/06/20(木)13:42:31 No.600438198

スレ画アメリカでパブリックドメインになるらしいな

162 19/06/20(木)13:42:40 wCROKj2c No.600438217

ガイジがガイジ連呼してんの草w

163 19/06/20(木)13:42:57 No.600438255

無い物を勧めるのは難しい

164 19/06/20(木)13:43:12 No.600438305

Asusとふぁーあじの10インチタブがヨドバシに並んでた頃が 最後の泥タブピークだったのかもしれんなあ あれ以降はイオシス他の中古在庫くらいしか話題にならぬ

165 19/06/20(木)13:43:16 No.600438313

SONYー!今こそ防水タブの後継機をー!

166 19/06/20(木)13:43:38 No.600438363

>ゴミだよ正直……そもそもAndroid自体IntelのCPUに最適化されてんのにタブレットの大きさになるとWindows入れない理由が無い intelのAtom乗った泥タブって凄え限られるよ 国内で発売された機種は多分右手に収まる

167 19/06/20(木)13:44:00 No.600438401

SurfaceかiPadだよ

168 19/06/20(木)13:44:32 No.600438468

泥タブについてはほんと本文の通りの状態なところに制裁きたから仕方ない 当分はどうしようもない

169 19/06/20(木)13:45:38 No.600438603

金出してSurface買えや!になるのかねえ

170 19/06/20(木)13:45:49 No.600438630

winタブにAndroidエミュはどうだろうか

171 19/06/20(木)13:45:59 No.600438653

まあ味の末路見てから選ぶ余裕は有るし

172 19/06/20(木)13:46:08 No.600438674

親向けに買えるチューナー内蔵タブがマジでふぁーあじしかなかったのに…

173 19/06/20(木)13:46:45 No.600438756

>winタブにAndroidエミュはどうだろうか VT出来ないとエミュまともに動かないよう

174 19/06/20(木)13:46:47 No.600438762

>intelのAtom乗った泥タブって凄え限られるよ >国内で発売された機種は多分右手に収まる そうなんだけどAndroidを動かしてる言語自体がIntelCPUに最適化されてるので仕方ないんすよ……タブレットの大きさになると普通にIntelCPU載っけてWindows入れるのが1番サクサク動く

175 19/06/20(木)13:46:47 No.600438765

恥を知りなさい!!!

176 19/06/20(木)13:49:05 No.600439058

安心して下さい

177 19/06/20(木)13:50:40 No.600439238

無いもんはすすめられないし勘弁して欲しいAndroidユーザーならSurface買っとけばいいしiOSユーザーならiPad買えばいい

178 19/06/20(木)13:51:08 No.600439312

>SONYー!今こそ防水タブの後継機をー! もう

179 19/06/20(木)13:52:00 No.600439419

chuwiってとこの8インチ買ったけど スナドラ?っていうの積んだやつだとロード時間なんかも短くなったりするのかしら

180 19/06/20(木)13:53:03 No.600439538

>そうなんだけどAndroidを動かしてる言語自体がIntelCPUに最適化されてるので仕方ないんすよ…… 同クラスのXeonとARMでJava走らせたらARMの方が速かったわってOracle言ってたけど…

181 19/06/20(木)13:53:05 No.600439544

nexus7(2019)とか出たら買うけどないからしょうがない

182 19/06/20(木)13:53:17 No.600439573

>chuwiってとこの8インチ買ったけど >スナドラ?っていうの積んだやつだとロード時間なんかも短くなったりするのかしら SD855積んでUFS2.1積めば短くなるよ売ってないけどな!

183 19/06/20(木)13:55:49 No.600439913

>同クラスのXeonとARMでJava走らせたらARMの方が速かったわってOracle言ってたけど… x86に最適化しない設定の話だと思うそれ

184 19/06/20(木)13:56:32 No.600440003

これだけ長年やってきてARM最適化されてませんはぐぐるどんだけクソなの

185 19/06/20(木)13:57:05 No.600440078

chuwiは技適とかクラウドファウンディング頑張ってるけどカタログスペックに乗ってるはずのセンサー類が無かったりストリーミングが貧弱で胡散臭く感じる

186 19/06/20(木)13:57:24 No.600440121

そういう事ではなく…

187 19/06/20(木)13:57:39 No.600440146

>x86に最適化しない設定の話だと思うそれ 最適化って具体的になんのこと言ってるの?

188 19/06/20(木)13:58:29 No.600440255

>これだけ長年やってきてARM最適化されてませんはぐぐるどんだけクソなの 最適化されてるけど構造上の問題で限界があるだげ

189 19/06/20(木)14:03:19 No.600440899

>>x86に最適化しない設定の話だと思うそれ >最適化って具体的になんのこと言ってるの? x86でARMをエミュレートした状態でARM版Androidを動作させる方法とx86版Androidをそのまま動作させる方法があるけどAndroidの方が早いってのは前者との比較じゃないの?

190 19/06/20(木)14:04:35 No.600441054

AndroidじゃないARM

191 19/06/20(木)14:07:00 No.600441386

業務用端末で数揃えること考えると一円でも割安なのがめっちゃ響くのだ…

192 19/06/20(木)14:10:54 No.600441894

>x86でARMをエミュレートした状態でARM版Androidを動作させる方法とx86版Androidをそのまま動作させる方法があるけどAndroidの方が早いってのは前者との比較じゃないの? いや俺の言ってるのは言語自体がx86に最適化されてるからって話についてだからAndroidの事は何も言ってないよ 聞いたことないし大体x86に最適化するならリトルエンディアンにするよなって

↑Top