虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/20(木)01:02:37 給料出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1560960157023.jpg 19/06/20(木)01:02:37 No.600361256

給料出たらずっと気になってたBotWを買おうと思うんだ

1 19/06/20(木)01:02:59 No.600361333

いいと思う

2 19/06/20(木)01:03:29 No.600361422

有給も取れ

3 19/06/20(木)01:03:48 No.600361477

仕事も辞めろ

4 19/06/20(木)01:03:56 No.600361491

個人的にはbotwだけでswitchの元くらい取れた気がする

5 19/06/20(木)01:04:19 No.600361557

金より時間の心配をしろ

6 19/06/20(木)01:04:20 No.600361564

寝る時間が無くなるぞ

7 19/06/20(木)01:04:27 No.600361596

カタログチケット買ってゼノブレイド2とセットで買え

8 19/06/20(木)01:05:12 No.600361733

>カタログチケット買ってゼノブレイド2とセットで買え スレ「」を殺そうとしている…

9 19/06/20(木)01:05:24 No.600361773

続編出る前にやっておきたい

10 19/06/20(木)01:05:30 No.600361783

>カタログチケット買ってゼノブレイド2とセットで買え それ言われて忙しくてゼノブレ2序盤で積んでたの思い出した…

11 19/06/20(木)01:06:00 No.600361896

ゲームについてはもはやいうことはない 健康にだけは気を使うんだよ

12 19/06/20(木)01:06:08 No.600361919

ゼノブレ2は序盤がとにかくダルくて投げた ゼルダはそんなことなく楽しさしかなかった

13 19/06/20(木)01:06:43 No.600362028

スイッチ買った人は無理してソフト2つ目買うよりとりあえずゼルダやってほしいみたいなところはある

14 19/06/20(木)01:06:45 No.600362032

ゼノブレはマップの分かりづらさがすごいから疲れてる時はきついかもね…

15 19/06/20(木)01:07:34 No.600362188

テトリス99付きのチケットでオンライン加入して ゴールドチケットでゼルダとゼノブレ 一夏潰せる

16 19/06/20(木)01:08:29 No.600362325

チケットは1年間使えるから急いで2本目選ばなくてもいい ゼルダ買ったらそれだけでしばらくは遊べるし

17 19/06/20(木)01:08:32 No.600362333

装備切り替えの操作性とか100点じゃない部分もありはするけど プレイ中ずっと任天堂すげえ…って感心ばかりしてた

18 19/06/20(木)01:08:37 No.600362348

ぶっちゃけBotW目当てで始めたら満足するまで別のゲームやらないまであるからな…

19 19/06/20(木)01:09:28 No.600362500

来週クーポン付きのスイッチ届くからゼルダとスマブラ買う予定 ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある?

20 19/06/20(木)01:09:32 No.600362512

装備切り替えは良くはないけどじゃあ具体的にどう改善できるんだよって言われるとあまり思いつかない

21 19/06/20(木)01:09:40 No.600362535

また新たな蛮族が誕生するのか

22 19/06/20(木)01:09:47 No.600362560

>テトリス99付きのチケットでオンライン加入して >ゴールドチケットでゼルダとゼノブレ >年越せる

23 19/06/20(木)01:09:49 No.600362568

チケットでゼルダ買ってポケモンやどうぶつの森待ってもいいんだ

24 19/06/20(木)01:09:59 No.600362598

>ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある? DLC

25 19/06/20(木)01:10:22 No.600362672

ゼルダとイカだけで戦える

26 19/06/20(木)01:10:55 No.600362774

BotWやりながら夢島待つつもりなんだ 積みゲーは基本しないんだけどゼノブレ2とチョコボ積んじゃってるのもある…

27 19/06/20(木)01:10:59 No.600362791

2019年がゴミになる

28 19/06/20(木)01:11:15 No.600362841

プロコン買おうかなと思いつつずっとデフォルトのジョイコンでやってたけど 操作自体はそこまで激しいものじゃないから特に問題なく遊べたのも低コストでよかった

29 19/06/20(木)01:11:21 No.600362855

>ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある? モニタでやるならプロコン

30 19/06/20(木)01:11:47 No.600362949

3000円クーポンもあるな

31 画像ファイル名:1560960721289.png 19/06/20(木)01:12:01 No.600362989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 19/06/20(木)01:12:03 No.600362996

今買えば続編まで余裕で持つな…

33 19/06/20(木)01:12:09 No.600363022

具体的なゲーム内容知らないから いうてゼルダでそんな100時間単位で遊べるってどういうことなのっていつも思ってる

34 19/06/20(木)01:12:20 No.600363054

こんな深夜にまで手描きゴロン族!?

35 19/06/20(木)01:12:22 No.600363056

だからなんでゴロン族なんだよ!

36 19/06/20(木)01:12:30 No.600363082

2017年に発売したゲームなのに未だに新鮮な蛮族がハイラルの野に放たれ続けるこの現状をガノンは憂いています

37 19/06/20(木)01:12:44 No.600363122

ゼルダの方が序盤はだるい気がした 冷水で何度死んだか ゼノブレ2は割とゼノブレにしてはストーリー追わせる構成だから道なりに進むこと多いしあんまり探索はしなかったな途中までは

38 19/06/20(木)01:12:53 No.600363157

>いうてゼルダでそんな100時間単位で遊べるってどういうことなのっていつも思ってる 赤い月が悪い

39 19/06/20(木)01:12:55 No.600363163

BotWは30分で終わるからへーきへーき

40 19/06/20(木)01:12:55 No.600363165

>具体的なゲーム内容知らないから >いうてゼルダでそんな100時間単位で遊べるってどういうことなのっていつも思ってる 買え

41 19/06/20(木)01:13:06 No.600363197

また出たのかゴロン族!

42 19/06/20(木)01:13:09 No.600363208

ゼルダシリーズ入門としてもオープンワールド入門としても どちらの面でも出来が良すぎる

43 19/06/20(木)01:13:21 No.600363245

チュートリアル的な最初の台地で半日遊べる

44 19/06/20(木)01:14:03 No.600363374

ゼルダシリーズの知識0でも楽しめるのがいいよね

45 19/06/20(木)01:14:10 [任天堂] No.600363401

他のゲーム会社もこういう感じで作ってください

46 19/06/20(木)01:14:22 No.600363443

そのうち「あの壁登れそうだな」とか実生活で考え出すから注意しろよ

47 19/06/20(木)01:14:49 No.600363527

手書きゴロン族はスレの常連なのか…

48 19/06/20(木)01:14:51 No.600363532

>具体的なゲーム内容知らないから >いうてゼルダでそんな100時間単位で遊べるってどういうことなのっていつも思ってる fallout3やった事あるか 方向性全然違うけど没入度と没頭度同じぐらい

49 19/06/20(木)01:14:51 No.600363535

続編の映像でいつまで散策してんだテメー!って顔でこっちを睨むミイラ

50 19/06/20(木)01:15:07 No.600363591

このゲーム1プレイのやめ時が本当にわからないのが怖い

51 19/06/20(木)01:15:15 No.600363621

>そのうち「あそこから飛びおれそうだな」とか実生活で考え出すから注意しろよ

52 19/06/20(木)01:15:18 No.600363629

>他のゲーム会社もこういう感じで作ってください 加 莫

53 19/06/20(木)01:15:19 No.600363634

現実で石が3つ並んでたりするとあれコログじゃんって思うようにはなる

54 19/06/20(木)01:15:29 No.600363664

これに慣れるとここ乗れねえのかよって他のゲームで思うようになる弊害はあるな

55 19/06/20(木)01:15:38 No.600363690

現実にパラセールはない 繰り返す現実にリーバルは居ない

56 19/06/20(木)01:15:40 No.600363696

もう発売から結構たってるのに配信してる新人「」の解き方がなにそれ知らない…ってなるのいいよね

57 19/06/20(木)01:15:41 No.600363702

初めて見たおひいさま冒険衣装でのケツの衝撃のでかさ

58 19/06/20(木)01:15:43 No.600363709

とにかく何も情報入れないで思うがまま動いて欲しい

59 19/06/20(木)01:16:01 No.600363761

>DLC DLCとオンライン加入でちょうど3000円なるから買っておくか…ありがとう楽しみ

60 19/06/20(木)01:16:13 No.600363795

この世界広すぎない?

61 19/06/20(木)01:16:14 No.600363797

他のゲームやってあれ?なんで崖上れないんだ?ってなる

62 19/06/20(木)01:16:17 No.600363800

ゼノクロもそうだけどオープンワールドゲームになによりも必要なのはどこからでも飛び降りられる自由度

63 19/06/20(木)01:16:35 No.600363855

>ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある? 水と食料

64 19/06/20(木)01:16:38 No.600363866

あぁそうそう攻略見るなよ絶対に見るなよ 初週はどれだけ金出しても得られんから

65 19/06/20(木)01:16:57 No.600363926

>もう発売から結構たってるのに配信してる新人「」の解き方がなにそれ知らない…ってなるのいいよね 水の神獣で磁石でレバー回転させる仕組みをわざわざ金属の宝箱でレバーをちまちま押して一生懸命回してた蛮族が面白かった

66 19/06/20(木)01:17:03 No.600363940

崖登ってるだけで朝になってたことある

67 19/06/20(木)01:17:03 No.600363943

>>ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある? >水と食料 あずきアイマスク

68 19/06/20(木)01:17:05 No.600363948

そこに山があるから登るんだ 死は結果だ

69 19/06/20(木)01:17:05 No.600363952

なんか向こうにあるな… あの山超えられそうだな… ここまで来たら近くの祠登録しとくか… あっなんか向こうにあるな…

70 19/06/20(木)01:17:35 No.600364041

>>ゼルダやるのに買っておいたほうがいいものとかある? >水と食料 これを摂取する時間も必要だな…

71 19/06/20(木)01:17:39 No.600364050

>なんか向こうにあるな… >あの山超えられそうだな… >ここまで来たら近くの祠登録しとくか… >あっなんか向こうにあるな… この先に進んだらそこからまた気になるものが目に移る作りはすごい

72 19/06/20(木)01:17:41 No.600364056

人のプレイを見ながらその方法じゃ届かないんだよなあ~届いたわ…ってなるのいいよね

73 19/06/20(木)01:17:43 No.600364064

>これに慣れるとここ乗れねえのかよって他のゲームで思うようになる弊害はあるな ここ登れねぇのか パラセールあったらな も

74 19/06/20(木)01:18:08 No.600364141

これから始める蛮族はアレと出会った時の「こいつと戦うの!?」感を味わえるのが羨ましい

75 19/06/20(木)01:18:22 No.600364175

思ってたより蛮族は高く飛べる 速く動ける

76 19/06/20(木)01:18:29 No.600364201

未だに知らなかったそんなの…って知識が出てくる

77 19/06/20(木)01:18:42 No.600364246

人の話を聞かない蛮族はカカリコ村の場所を知るのが結構後だったりする

78 19/06/20(木)01:19:13 No.600364340

続編開発中の一報で沸き立ったけど最初はDLCにしようとしてたんだね でもアイディアがいっぱい出揃っちゃってそれから峻別するのが勿体無いから もう新しいゲームにしちゃおうってなったそうだ

79 19/06/20(木)01:19:19 No.600364359

>人の話を聞かない蛮族はマラカスの存在を知るのが結構後だったりする

80 19/06/20(木)01:19:21 No.600364363

うちの部屋から駅まで一直線じゃん >パラセールあったらな

81 19/06/20(木)01:19:22 No.600364366

>人の話を聞かない蛮族は馬宿の存在を知らなかったりする

82 19/06/20(木)01:19:32 No.600364407

>BotWは30分で終わるからへーきへーき 30分で終わるところ実際やって見せて

83 19/06/20(木)01:19:47 No.600364449

初見の大型エネミーはどいつもこいつもビビりまくったなぁ… 今は素材やら武器庫扱いだ

84 19/06/20(木)01:20:07 No.600364492

またゴロン族描いてる人居る・・・

85 19/06/20(木)01:20:39 No.600364586

壊れたガーディアンをビーモスだと思って爆弾投げた 死んだ

86 19/06/20(木)01:20:49 No.600364623

パラセールは?

87 19/06/20(木)01:20:50 No.600364626

うちわの効果に気付くとはじまりの大地が落下死体と水死体だらけになる

88 19/06/20(木)01:20:54 No.600364638

ゼルダは言うほど面白くはないよ ただ生活の一部にスッと侵食してきて 気付くと寝る時間になってるよ

89 19/06/20(木)01:21:04 No.600364675

今の実力でなんとなくRTAもどきするのも面白そう 大地終わらせたら大妖精の泉で妖精と食べ物かき集めてから城直行かなー

90 19/06/20(木)01:21:05 No.600364676

記憶を消してまたやりたいってのは大袈裟ではないな

91 19/06/20(木)01:21:18 No.600364706

>気付くと寝る時間無くなってるよ

92 19/06/20(木)01:21:19 No.600364714

>あぁそうそう攻略見るなよ絶対に見るなよ 大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない?

93 19/06/20(木)01:21:27 No.600364734

ヒノックスとかも最初見た時は起こしたらやべーやつだと思ってたぜ

94 19/06/20(木)01:21:34 No.600364749

ちゃんと人の話を聞いとかないと木に挿さってる矢を拾うだけでいいのにゲームオーバーしまくることになるぞ

95 19/06/20(木)01:21:35 No.600364753

初めてハイラル城潜った時は気づいたら夜が明けていた

96 19/06/20(木)01:21:39 No.600364762

su3137317.jpg まだ序盤だけど楽しい

97 19/06/20(木)01:21:40 No.600364764

>気付くと朝になってるよ

98 19/06/20(木)01:21:46 No.600364785

>>あぁそうそう攻略見るなよ絶対に見るなよ >大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? いいから見るな ゲーム内の人の話は聞くんだぞ

99 19/06/20(木)01:21:54 No.600364811

>>あぁそうそう攻略見るなよ絶対に見るなよ >大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? 知ると後悔することだらけだ

100 19/06/20(木)01:22:09 No.600364857

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? ある!!! でも見るな!! その体験すげー貴重だから!!!!!

101 19/06/20(木)01:22:09 No.600364861

手の平から体の上に乗れるとか知らなかったそんなの…

102 19/06/20(木)01:22:12 No.600364863

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? 後から知れば良い

103 19/06/20(木)01:22:15 No.600364868

耐熱と耐火は違うんだね 燃えた

104 19/06/20(木)01:22:26 No.600364899

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? リンクがとれる行動自体はかなりシンプルなので あとはそれを使っていくうちにこれとこれを組み合わせると… みたいに慣れていく 基本操作はチュートリアルでしっかり丁寧に教えてくれるので 攻略サイトを見るより人の話をちゃんと聞く姿勢が大事

105 19/06/20(木)01:22:29 No.600364908

詰まったら見てもいいと思うよ

106 19/06/20(木)01:22:33 No.600364927

>su3137317.jpg >まだ序盤だけど楽しい こいつライネル倒してやがるな…

107 19/06/20(木)01:22:36 No.600364935

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? 正直言うとある でも見るな 分かったか

108 19/06/20(木)01:22:49 No.600364961

マスターモードの羊泥棒爆弾でちまちま海に吹っ飛ばしてたけどもしかしてうちわの方が楽?

109 19/06/20(木)01:22:55 No.600364982

記憶消してもう一回プレイしたい

110 19/06/20(木)01:22:57 No.600364986

>su3137317.jpg >まだ序盤だけど楽しい 優秀な蛮族なようだな

111 19/06/20(木)01:23:13 No.600365037

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? 馬は道を走る

112 19/06/20(木)01:23:15 No.600365042

1+1がちゃんと2になるゲームだよ 想像してる以上に行動から結果への繋がりが用意されているぞ 安心して臨め

113 19/06/20(木)01:23:18 No.600365051

始まりの大地降りて最初にモリブリン見たときはやべーやつがいる!こわい!山登ろうってなった

114 19/06/20(木)01:23:57 No.600365148

取り返しのつかない要素ってのはほとんど無いから知ってからやればいいんだ

115 19/06/20(木)01:24:14 No.600365200

WiiU互換なのに風景きれいだなーってしばらくぼーっとしてた もうちょっと野生動物の種類あるとよかったな

116 19/06/20(木)01:24:19 No.600365214

このゲームで一番貴重なのはうわーこんなことできたの!?って発見と喜びだからな… 攻略サイトを見るのは楽しみを半分以上投げ捨てるのと同義

117 19/06/20(木)01:24:26 No.600365239

>その体験すげー貴重だから!!!!! 楽しみな気持ちを抑えられずに見ちゃいそうだけど我慢するか…

118 19/06/20(木)01:24:30 No.600365247

>>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? >馬は道を走る 蛮族は道の存在すら知らないのにお馬さんはえらいでちゅよね~

119 19/06/20(木)01:24:59 No.600365342

ちなみに購入を決意したのは良純の解説動画だ

120 19/06/20(木)01:25:03 No.600365362

チュートリアルで投げるタイプなんだが このゲーム序盤の怠い部分ないの凄いよな

121 19/06/20(木)01:25:16 No.600365402

答えは一つとは限らないことだけ知っとけばいい

122 19/06/20(木)01:25:23 No.600365424

良純の解説動画なんてあるのか…

123 19/06/20(木)01:25:45 No.600365481

道は俺が歩いた跡に出来るものだし…

124 19/06/20(木)01:25:47 No.600365482

>良純の解説動画なんてあるのか… ゲーム全く分からないからハイラルの天気について考察してたりする

125 19/06/20(木)01:25:47 No.600365484

su3137324.jpg 続編に備えてやり直してるけどすでにここで次回作の布石打ってるんだね あとパラセール取る前に頑張りゲージ増やすとサブイベント発生する

126 19/06/20(木)01:25:52 No.600365495

2周目以降はやっぱリーバルトルネード欲しさにリト方面に直行する

127 19/06/20(木)01:26:08 No.600365550

>良純の解説動画なんてあるのか… 気象予報士の観点から解説するBotWという動画が…

128 19/06/20(木)01:26:22 No.600365598

祠の解き方が攻略サイト毎に違ったりするのいいよね

129 19/06/20(木)01:26:25 No.600365603

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? このゲームは自分で気が付くって部分が最高に面白いんだよ ストーリーもガノンを倒せって教えられるんだけど 何故?を見つけていくから面白いの 人から聞いて全部ぶち壊しにするのは勿体無いよ

130 19/06/20(木)01:26:26 No.600365605

>良純の解説動画なんてあるのか… 実況者がプレイして隣の良純が画面内の気象現象について訥々と語る動画だった 面白かったよ

131 19/06/20(木)01:26:58 No.600365694

コログのアレをコンプしようとして無駄に疲弊した コンプ好きには毒だ

132 19/06/20(木)01:27:09 No.600365730

よほどマニアックな要素でもない限りゲームやってる中で気付けるように手掛かりや導線はちゃんとあるよね そしてただ山を登って一直線に進んでいくだけでも途中で思いがけない導線に乗って思ってもなかった発見と体験がでてくる

133 19/06/20(木)01:27:15 No.600365741

>2周目以降はやっぱリーバルトルネード欲しさにリト方面に直行する 城突撃して盾と近衛の剣ゲットしてコロシアムとゲルド方面のライネル殺してヒリに行くのがだいたいだよね

134 19/06/20(木)01:27:30 No.600365784

https://www.youtube.com/watch?v=1yIHLQJNvDw PVだから見るといいよ

135 19/06/20(木)01:27:32 No.600365789

良いよねあの気象予報士としてみるゲームって 推進力とかはさておき雲とか

136 19/06/20(木)01:27:43 No.600365816

コログ集めのRTAってあるの?

137 19/06/20(木)01:27:53 No.600365840

どうしてあんな簡単なところにいる重要キャラ見逃したまま冒険ずっと続けてたんですか? みたいな感じの蛮族プレイは便利さで言えば損だけど 実際こういうプレイやってる人多いしそうなったらなったでこのエピソード自体が楽しめるやつになる

138 19/06/20(木)01:28:18 No.600365912

お前のやり方が正攻法になるゲームだから

139 19/06/20(木)01:28:21 No.600365920

2年前にクリアして触ってないから久しぶりにマスターモードでやってもいいんだ

140 19/06/20(木)01:28:26 No.600365932

ライネルの大剣って普通にプレイしてたらゲットどころかクリア後含めて一度たりとも実物みないまであるよね

141 19/06/20(木)01:28:26 No.600365936

ほい、眉毛の英傑 https://youtu.be/wDHkSzOXQYU

142 19/06/20(木)01:28:30 No.600365948

>コログ集めのRTAってあるの? 100%RTAしてる人はいるよ

143 19/06/20(木)01:28:33 No.600365953

100%RTAと聞いて飛んできました

144 19/06/20(木)01:28:36 No.600365961

>コログ集めのRTAってあるの? 100%(dlc含む)とか

145 19/06/20(木)01:28:40 No.600365973

>コログ集めのRTAってあるの? オール100%RTAは38時間であるよ

146 19/06/20(木)01:28:53 No.600366019

オープンワールド未経験者にも安心して勧められるのにオープンワールドとしての完成度もめちゃめちゃ高い

147 19/06/20(木)01:29:04 No.600366052

>PVだから見るといいよ クリアした今見ても面白そう 面白かった

148 19/06/20(木)01:29:09 No.600366069

その辺のモブの女の子がほとんど不細工なんですけお!!

149 19/06/20(木)01:29:14 No.600366086

うんこ集めRTAって何の修行なんだ…

150 19/06/20(木)01:29:16 No.600366089

マスターモードはリジェネだけクソだと思う あのせいで絶妙に楽しくない

151 19/06/20(木)01:29:18 No.600366094

いやなんか放り出された瞬間何もしないでどこまで遠くまで走れるかとかやりたくならない? 途中でやりたいこと見つかって気がついたら色々スルーしてる

152 19/06/20(木)01:29:35 No.600366134

でもBtoWやっちゃうと他のOW出来なくなりかねない…

153 19/06/20(木)01:29:42 No.600366151

100%Speedrunは狂気過ぎて途中休憩ありになった

154 19/06/20(木)01:29:56 No.600366194

未だに思い出し笑いするほど好きな蛮族プレイはりんごかじりつつ燃えながらゴロンシティに行ったという「」

155 19/06/20(木)01:30:03 No.600366211

>その辺のモブの女の子がほとんど不細工なんですけお!! 文句はうるさい団体に言え

156 19/06/20(木)01:30:10 No.600366235

マリオオデッセイも買ってくだち! 60時間位で終わるから!

157 19/06/20(木)01:30:17 No.600366257

コログの場所は事前に調べても許すよ…

158 19/06/20(木)01:30:24 No.600366276

>うんこ集めRTAって何の修行なんだ… RTAは名前が残る 好きなゲームなら名前残したいよね

159 19/06/20(木)01:30:33 No.600366302

>オール100%RTAは38時間であるよ もうどっかでトイレタイム必要にならない…?

160 19/06/20(木)01:30:46 No.600366339

>マスターモードはリジェネだけクソだと思う >あのせいで絶妙に楽しくない リジェネの開始インターバルが短すぎるんだよね

161 19/06/20(木)01:30:47 No.600366342

>未だに思い出し笑いするほど好きな蛮族プレイはりんごかじりつつ燃えながらゴロンシティに行ったという「」 https://www.youtube.com/watch?v=r-VX0wUwbjE あめりかじんはアホだな…

162 19/06/20(木)01:30:56 No.600366372

>>オール100%RTAは38時間であるよ >もうどっかでトイレタイム必要にならない…? 睡眠タイムも仕事タイムもある

163 19/06/20(木)01:30:59 No.600366380

>マスターモードはリジェネだけクソだと思う >あのせいで絶妙に楽しくない 乱戦になるとジリ貧になるから拠点制圧のときは夜まで待ってから寝込みを襲う癖がついた

164 19/06/20(木)01:31:03 No.600366387

>他のゲーム会社もこういう感じで作ってください あんたほどの実力者がそういうのなら…

165 19/06/20(木)01:31:04 No.600366393

初めてドラゴン見たときはめちゃくちゃビビったな 興奮して写真撮りまくっちゃった

166 19/06/20(木)01:31:08 No.600366414

>うんこ集めRTAって何の修行なんだ… ニコニコで少しずつ編集及び解説付きで上げてくれてるの見てるけど 900個くらいは暗記してるけどあとはチャート見てるとか言っててゾッとした まだプレイ時間13時間くらいまでしかできてないから先が長過ぎる

167 19/06/20(木)01:31:14 No.600366430

ゼルダのモブはシリーズ通して大体可愛くない 異種族はかわいい

168 19/06/20(木)01:31:36 No.600366483

>他のゲーム会社もこういう感じで作ってください 実際任天堂位金と人動かしてゲーム作れる所って他にあるかな… ロックスター社とか…?

169 19/06/20(木)01:31:45 No.600366512

BOTWのRTAレギュって仮眠も出社もokじゃなかったか

170 19/06/20(木)01:31:49 No.600366520

やりたいけど本命が九月に出るので買わない 多分間に合わなくなる

171 19/06/20(木)01:31:49 No.600366521

正直うんこという表現もネタバレなんだけどまぁうんこだからいいか

172 19/06/20(木)01:31:56 No.600366534

ゾナウってなんだろう

173 19/06/20(木)01:31:59 No.600366545

そろそろ未プレイの「」は蛮族たちが思い出語りでネタバレしてくるのを避けるためにスレから離れるのをおすすめする

174 19/06/20(木)01:32:16 No.600366597

ゴロンシティで服屋の店員がめっちゃ焦るの本当に噴く こうやって行くのが正攻法じゃないの!?

175 19/06/20(木)01:32:19 No.600366606

>マリオオデッセイも買ってくだち! >60時間位で終わるから! オデッセイ買ったけどストーリーで満足してムーンコンプまでは行かなかったわ でも面白かったよ

176 19/06/20(木)01:32:26 No.600366617

同じ場所で低位置と高位置あるケース知って諦めましたよ私は

177 19/06/20(木)01:32:27 No.600366621

>大丈夫?知っとかないと不便になる要素とかない? ポックリン位かな…?

178 19/06/20(木)01:32:34 No.600366638

>https://www.youtube.com/watch?v=1yIHLQJNvDw 言っちゃあなんだがこのPV見てワクワクしない人はゲーム向いてないと思う

179 19/06/20(木)01:32:53 No.600366677

本命ソフトなんて年に4回は出てるわ!

180 19/06/20(木)01:32:55 No.600366683

本来は途中で寝てたらその時間もカウントするのがRTAなのに これに関してはあまりに長すぎて途中休憩がノーカウントになる扱いが許されたというとんでもない100%RTA

181 19/06/20(木)01:33:18 No.600366744

睡眠時間はカウント外にするのと6時間だけ睡眠カウント無しにするのと寝ないでコンプする記録があるんだよな 最初期のコンプRTAは48時間睡眠無しでやってたのがマジで狂ってる

182 19/06/20(木)01:33:20 No.600366749

>ゾナウってなんだろう 謎

183 19/06/20(木)01:33:31 No.600366783

>マリオオデッセイも買ってくだち! >60時間位で終わるから! ムーン全部集めるだけとかゼルダのうんこと比べると簡単すぎるよね ところで月の裏

184 19/06/20(木)01:33:52 No.600366819

良純はゲームに一切興味無い人の言い方と観点だったな…

185 19/06/20(木)01:33:57 No.600366832

>ところで月の裏 かんたんモードありがたい

186 19/06/20(木)01:33:57 No.600366834

ゾナウは完全に流されてたのが急にスポット当たって楽しみ

187 19/06/20(木)01:34:04 No.600366852

3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい?

188 19/06/20(木)01:34:07 No.600366856

>他のゲーム会社もこういう感じで作ってください CEDECの発表は実際そんな感じだったんだよな…

189 19/06/20(木)01:34:07 No.600366858

動画見ていくら練習してもあの正確な桃白白みたいな空中移動を出来なかったよ俺

190 19/06/20(木)01:34:07 No.600366860

>ところで月の裏 バイク用コースを生身で走りな!

191 19/06/20(木)01:34:21 No.600366893

>こうやって行くのが正攻法じゃないの!? 山入る前の馬屋で買える

192 19/06/20(木)01:34:28 No.600366904

>>マリオオデッセイも買ってくだち! >>60時間位で終わるから! >オデッセイ買ったけどストーリーで満足してムーンコンプまでは行かなかったわ >でも面白かったよ ストーリーっていうか演出が良すぎる… 自分はムーンも全部いったけど楽しかったよ

193 19/06/20(木)01:34:34 No.600366919

モブよりリンクのほうがかわいいからな…

194 19/06/20(木)01:34:48 No.600366950

>3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい? アレからやってないなら一生分の驚きと一生分の最高の体験と過去の体験が一気に襲ってくるからやろう

195 19/06/20(木)01:35:17 No.600367028

>異種族はかわいい 高画質になってルト姫に服がついたと思ったら最新作でまたゾーラが全裸になってるんですけお! ていうかゾーラ族種族単位でエロボディすぎない?

196 19/06/20(木)01:35:19 No.600367033

>3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい? 結構手応えある内容になってるぞ

197 19/06/20(木)01:35:32 No.600367064

マリオデも全コンプしたけど楽しかったよ 月の裏は途中コンテ出来ないだけで難易度低いと思うよあれ

198 19/06/20(木)01:35:49 No.600367113

自由度が高くて全然イライラしない お花を踏んじゃダメよ ごめん嘘かもしれない

199 19/06/20(木)01:36:00 No.600367150

>3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい? とりあえずクッパ倒すまでやろうぜ! そこまでがチュートリアルだから

200 19/06/20(木)01:36:11 No.600367174

>3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい? オデッセイはまさに64の正当進化的な方向性のプレイ感

201 19/06/20(木)01:36:13 No.600367179

オデッセイの事正直言うとまだ64には敵わない感じする やっぱギャラクシーや3Dランドとワールド要素入ってるよ

202 19/06/20(木)01:36:19 No.600367199

続編出たらなんか引き継ぎ要素あったりするんだろうか WiiU版しか持ってないんだけどスイッチでも買うべきか…

203 19/06/20(木)01:36:29 No.600367240

>>ところで月の裏 >バイク用コースを生身で走りな! あそこだけRTAみたいな操作精度要求されるの辛いと思う 一番辛かったのはキラー追いかけられつつ連続幅跳びだけど

204 19/06/20(木)01:36:39 No.600367265

>お花を踏んじゃダメよ >ごめん嘘かもしれない だから川に叩き落す

205 19/06/20(木)01:36:43 No.600367274

>ていうかリト族種族単位でエロボディすぎない?

206 19/06/20(木)01:36:49 No.600367292

>続編出たらなんか引き継ぎ要素あったりするんだろうか >WiiU版しか持ってないんだけどスイッチでも買うべきか… 焦ることはない分かってから動けばいいさ

207 19/06/20(木)01:36:51 No.600367298

花は燃やそう

208 19/06/20(木)01:37:02 No.600367327

とにかく何かをやらされる事が少なかった気がする

209 19/06/20(木)01:37:07 No.600367335

>モブよりリンクのほうがかわいいからな… ねぇ女装ショタに目覚めさせられたんだけどどうしてくれるの?

210 19/06/20(木)01:37:12 No.600367343

良純の動画はゲーム的な仕様にちゃちゃを入れないで真面目に話してくれておもしろかった

211 19/06/20(木)01:37:13 No.600367345

お花おばさんは許さないよ

212 19/06/20(木)01:37:28 No.600367381

花のカースガノンはマスターソードでこう

213 19/06/20(木)01:37:31 No.600367393

>マリオデも全コンプしたけど楽しかったよ >月の裏は途中コンテ出来ないだけで難易度低いと思うよあれ 裏の裏の方もそこまで極まった難しさじゃないしね

214 19/06/20(木)01:37:37 No.600367410

ゼルダは引き継ぎとかさせるゲームではない…と思うけどどうだろうね botwにも一応amiiboで引き継ぎ要素あるし

215 19/06/20(木)01:37:46 No.600367426

>とにかく何かをやらされる事が少なかった気がする リンク…リンク…姫を助けるという目的がですね…

216 19/06/20(木)01:37:47 No.600367430

>言っちゃあなんだがこのPV見てワクワクしない人はゲーム向いてないと思う さすがに乱暴な言い分だと思う

217 19/06/20(木)01:37:53 No.600367449

MAX系食材が万能すぎる…

218 19/06/20(木)01:38:00 No.600367465

マリオデは64ファンなら嬉しい要素もあるな

219 19/06/20(木)01:38:15 No.600367500

>>3dマリオは64でお腹いっぱいになったけどマリオデもいい? >オデッセイはまさに64の正当進化的な方向性のプレイ感 YOU GOT A MOON!

220 19/06/20(木)01:38:16 No.600367506

初めてガノン倒して%見たら13くらいしかなかった

221 19/06/20(木)01:38:23 No.600367526

>オデッセイの事正直言うとまだ64には敵わない感じする >やっぱギャラクシーや3Dランドとワールド要素入ってるよ 64やったことないんだけどやってみようかな…DSのやつとどっちがいいだろう

222 19/06/20(木)01:38:41 No.600367569

スレが立てば蛮族同窓会

223 19/06/20(木)01:38:48 No.600367595

>YOU GOT A MOON! (STAR)

224 19/06/20(木)01:38:58 No.600367617

YAHAHA!

225 19/06/20(木)01:38:58 No.600367619

関係ないけど良純の動画のシリーズでデトロイトを心理学者の人とやるやつ面白かったな

226 19/06/20(木)01:39:01 No.600367630

>スレが立てば蛮族同窓会 そのたびに知らない要素が出てくる…

227 19/06/20(木)01:39:03 No.600367634

>良純の動画はゲーム的な仕様にちゃちゃを入れないで真面目に話してくれておもしろかった もしかして雷が金属を狙って落ちるとかたき火集めると上昇気流ができるとか そこらへんをそういうものとして受け入れつつ真面目に考察してたの?

228 19/06/20(木)01:39:08 No.600367646

>とにかく何かをやらされる事が少なかった気がする やらされじゃなくてやりてえことが山ほどあるんだ! ってのはいいゲームだよね

229 19/06/20(木)01:39:14 No.600367657

リンク…リンク… ドリアンばかり食べていてはダメですよ…

230 19/06/20(木)01:39:16 No.600367664

>スレが立てば蛮族同窓会 現れる雷の矢を集められない蛮族

231 19/06/20(木)01:39:20 No.600367671

>初めてガノン倒して%見たら13くらいしかなかった 32%ちょいだった こんだけってなった

232 19/06/20(木)01:39:28 No.600367690

>>YOU GOT A MOON! >(STAR) YOU GOT A MOON!

233 19/06/20(木)01:39:42 No.600367717

>スレが立てば蛮族同窓会 発売から二年くらい経ってるのに未だに新規購入者現れてスレ立って人集まるのがすごすぎるよ…

234 19/06/20(木)01:39:57 No.600367748

フッフーン フッフーン

235 19/06/20(木)01:40:05 No.600367770

>>とにかく何かをやらされる事が少なかった気がする >リンク…リンク…姫を助けるという目的がですね… 違う…姫は俺が自発的に助けたいと思ったから救いに行ったんだ ちょっと大目に寄り道はしたがたがそうなんだ

236 19/06/20(木)01:40:06 No.600367773

英傑の近親者はどれもいい人達すぎる

237 19/06/20(木)01:40:23 No.600367816

>現れる雷の矢を集められない蛮族 お話聞いてまちゅか~?

238 19/06/20(木)01:40:37 No.600367859

ショートのおひいさまで「」が手のひら返す様がひどかった

239 19/06/20(木)01:40:45 No.600367891

>発売から二年くらい経ってるのに未だに新規購入者現れてスレ立って人集まるのがすごすぎるよ… あのチケットのパワーすげぇなって思う

240 19/06/20(木)01:40:56 No.600367922

https://youtu.be/1or3YILu28M 5分で簡素に表したRTAのアニメがダメだった

241 19/06/20(木)01:40:59 No.600367928

>ショートのおひいさまで「」が手のひら返す様がひどかった ここだけじゃねぇだろ!

242 19/06/20(木)01:41:05 No.600367942

>>現れる雷の矢を集められない蛮族 >お話聞いてまちゅか~? しっかりと理解した そのライネルとかいう怪物を倒すんだな?

243 19/06/20(木)01:41:05 No.600367943

>>現れる雷の矢を集められない蛮族 >お話聞いてまちゅか~? 流石にここまでいいえ選ぶ奴いないだろ…とか思って入れたのかなこれ… 気付かなかったよ最初俺

244 19/06/20(木)01:41:13 No.600367959

買ったけどアクションと何やったらいいのかわからなくて辞めちゃったな

245 19/06/20(木)01:41:18 No.600367972

WiiUとのマルチプラットフォームでこんな怪物ゲームが出てきたことが未だに信じられないレベル 最初はSwitchパワーだと思ってたよ

246 19/06/20(木)01:41:35 No.600368026

蛮族は雷の矢集めろがいつのまにかライネル倒せになってる…

247 19/06/20(木)01:41:54 No.600368105

>WiiUとのマルチプラットフォームでこんな怪物ゲームが出てきたことが未だに信じられないレベル >最初はSwitchパワーだと思ってたよ 次はSwitchフルパワーで来るんだよね…

248 19/06/20(木)01:41:56 No.600368115

>5分で簡素に表したRTAのアニメがダメだった EXCUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

249 19/06/20(木)01:42:11 No.600368144

>ショートのおひいさまで「」が手のひら返す様がひどかった 今俺は最初からおひいさま好きだったよって言っても絶対禁じてもらえないだろうなって思う

250 19/06/20(木)01:42:12 No.600368147

俺はねおひいさまが髪切ったから可愛くなったとかいうやつが許せないんだ ゲーム中で最初から最後まで可愛かっただろ…

251 19/06/20(木)01:42:20 No.600368169

このゲームで1番引き込まれたの氷山のあのバカでかいドラゴンだな フロドラ…あれネルドラだっけ?

252 19/06/20(木)01:42:48 No.600368228

>買ったけどアクションと何やったらいいのかわからなくて辞めちゃったな 最初はすぐ死ぬし武器もすぐ壊れるし何やっていいかわからなくて途方にくれるのもわかる でも神獣一つクリアするあたりでどハマりですよ…シド王子いいよね…

253 19/06/20(木)01:42:49 No.600368233

>買ったけどアクションと何やったらいいのかわからなくて辞めちゃったな アクション苦手なのはともかく 自由な一方で次ここ行くって話は出てくるからやることわからないことはないような

254 19/06/20(木)01:43:15 No.600368300

じゃあ俺は正直に言うけどおひいさまあの髪型似合ってなかったと思う 絶対ショートの方が良い

255 19/06/20(木)01:43:16 No.600368307

>5分で簡素に表したRTAのアニメがダメだった RTAのアニメ化初めて見た

256 19/06/20(木)01:43:17 No.600368311

>このゲームで1番引き込まれたの氷山のあのバカでかいドラゴンだな >フロドラ…あれネルドラだっけ? トライフォース3女神の名前を思い出すんだ!

257 19/06/20(木)01:43:59 No.600368436

>でも神獣一つクリアするあたりでどハマりですよ…シド王子いいよね… 買う前に随分えっちな絵を見かけるな…とは思ってたけど やってみるとめちゃくちゃ納得のいくいい男すぎたな…

258 19/06/20(木)01:44:23 No.600368489

序盤の防寒着の存在とか知らなかったな… とりあえず瀕死になったらリンゴ食うか…ってなってた 知らないおじさんがくれた

259 19/06/20(木)01:44:28 No.600368502

あとおひいさまは眉の太さじゃなくて長さが問題だと思うんだ

260 19/06/20(木)01:44:36 No.600368524

>https://youtu.be/1or3YILu28M >5分で簡素に表したRTAのアニメがダメだった Btbのセットアップ完全再現でだめだった

261 19/06/20(木)01:44:37 No.600368526

ExcuuuUuUuuuUuse me PrincessネタはGAIJINにゼルダの話で振るとめっちゃ反応される

262 19/06/20(木)01:44:58 No.600368564

>今俺は最初からおひいさま好きだったよって言っても絶対禁じてもらえないだろうなって思う (俺だけが太眉ケツデカもっちょり姫を好きでいる…)タイプの「」もそこそこいると聞く

263 19/06/20(木)01:44:59 No.600368566

いつものゼルダのテーマが聞けるとこがいいんすよ…

264 19/06/20(木)01:45:28 No.600368631

神獣戦のBGMどれも好き

265 19/06/20(木)01:45:30 No.600368636

水の神獣戦はドラマチックでカッコいいしな 飛んでくる氷を爆弾矢で壊そうぜ!

266 19/06/20(木)01:45:56 No.600368700

ゼルダのアニメがずっと放送されてたって聞くとそりゃアメリカでゼルダ受けるよなって

267 19/06/20(木)01:46:37 No.600368789

>水の神獣戦はドラマチックでカッコいいしな >飛んでくる氷を爆弾矢で壊そうぜ! あれをアイスメーカーで壊すのはすぐ気付いたけどビタロックではじき返して武器にしてるの見た時は衝撃だった

268 19/06/20(木)01:46:58 No.600368832

おひいさまは記憶集めしてたら絶対好きになるに決まってんじゃん… いい尻してやがる

269 19/06/20(木)01:46:59 No.600368834

ぶっちゃけ従来のゼルダ的なある程度ストーリーに縛られる感じの方が肌には合ってるんだ 合ってるんだけど従来のゼルダじゃカカリコ村に行く前にふらっと寄り道したらゾーラ族に声かけられてそのままルッタ攻略することは絶対なかったから本当に良かった

270 19/06/20(木)01:47:27 No.600368911

もっと写真の容量増やして!!

271 19/06/20(木)01:47:41 No.600368947

良純の動画は雲の様子からあのハイリア地方がどのあたりの国土なのか予想したりしてたよ

272 19/06/20(木)01:47:52 No.600368968

最初にプレイしてた時はあまのじゃくだったからいきなり南に行った 南国感あってたのしかった

273 19/06/20(木)01:48:23 No.600369043

RTAでのビタロックジャンプの動きが変態的すぎるのいいよね

274 19/06/20(木)01:48:34 No.600369063

>ゼルダのアニメがずっと放送されてたって聞くとそりゃアメリカでゼルダ受けるよなって あれと原作はとにかく無関係だ いや全部ちゃんと観たことないけど少なくともあれが原作がウケてる理由だと到底思えねぇよ…

275 19/06/20(木)01:48:43 No.600369094

>おひいさまは記憶集めしてたら絶対好きになるに決まってんじゃん… ろくに思い出さないままクリアしちゃったからこれからこのよく知らない自分を嫌ってるっぽい人と暮らしていくの…?つらい…ってなった

276 19/06/20(木)01:48:53 No.600369123

>https://youtu.be/1or3YILu28M >5分で簡素に表したRTAのアニメがダメだった 何やってるか完璧に分かってダメだった

277 19/06/20(木)01:49:03 No.600369141

迷いの森とゾーラの石碑だけは攻略見た初週 石工てめえ……てなるなった

278 19/06/20(木)01:49:12 No.600369161

デスマウンテンに向かってる最中だったかな 渓谷の橋渡っててなんとなく下を見下ろしたら馬鹿でかいドラゴンが飛んでた時の!?!?!?感はもう二度と味わえないと思う

279 19/06/20(木)01:49:17 No.600369174

何故かゲームオーバー画面がちょっと怖いなと思ってる

280 19/06/20(木)01:49:21 No.600369186

ビタロックすぐ武器消耗しちゃうから普段あんまり使わなかったな

281 19/06/20(木)01:49:30 No.600369202

>買ったけどアクションと何やったらいいのかわからなくて辞めちゃったな だいたいなんでもやっていいんだけど一応目的は示してくれたでしょ まずはシーカーストーンの目印付けたからそこ行って塔を起動してくださいからお父様が山超えろって言うあたりまでは

282 19/06/20(木)01:49:35 No.600369213

>64やったことないんだけどやってみようかな…DSのやつとどっちがいいだろう 64のVCでやってほしかった DSはスティックの操作性がアレじゃないか?

283 19/06/20(木)01:50:22 No.600369353

虹が出てた時の(…虹だ!)感は最高

284 19/06/20(木)01:50:29 No.600369369

>あれと原作はとにかく無関係だ >いや全部ちゃんと観たことないけど少なくともあれが原作がウケてる理由だと到底思えねぇよ… 知名度貢献はあるけどあれが理由で原作受けると言うかあれが行けるくらいゼルダそのものが人気と言うか… まあアメリカ人もwell excuse me部分しか語らないから分からんけど

285 19/06/20(木)01:50:41 No.600369403

だいたいシド王子のとこに誘導してくれるから分かりやすい

286 19/06/20(木)01:50:52 No.600369426

>>64やったことないんだけどやってみようかな…DSのやつとどっちがいいだろう >64のVCでやってほしかった >DSはスティックの操作性がアレじゃないか? そもそもゲーム性もちょこっと違う

287 19/06/20(木)01:51:40 No.600369545

シドはプレイヤーをノセるの上手いよね

288 19/06/20(木)01:51:43 No.600369554

>最初にプレイしてた時はあまのじゃくだったからいきなり南に行った そこらへん性格出るよな 人によって違いが出るから人の蛮族プレイがとにかく笑える

289 19/06/20(木)01:51:48 No.600369569

ラネールにお宝がある行ってみよう! なんかでけえ塊があって動けない…遠くから見てみよう 龍だこれ

290 19/06/20(木)01:51:51 No.600369580

>RTAでのビタロックジャンプの動きが変態的すぎるのいいよね タオパイパイはできるようになってきたけど跳ばされて飛ぶのはできない… btbはもっと無理

291 19/06/20(木)01:52:05 No.600369614

>蛮族は雷の矢集めろがいつのまにかライネル倒せになってる… 絶対見つかんなよ!とか言われたら初見でもそら戦いたくなるじゃん… すげーひいこら言いながら山のてっぺんあたりまで誘導して泥仕合仕掛けた気がする…

292 19/06/20(木)01:52:58 No.600369722

goty総なめしたの見てから買った 評価通りに面白かった

293 19/06/20(木)01:53:18 No.600369780

>シドはプレイヤーをノセるの上手いよね 騎乗位じゃないと重たいもんな

294 19/06/20(木)01:53:21 No.600369786

ライネルがもし弓しか使わなかったら勝てないとは思う

295 19/06/20(木)01:54:05 No.600369898

いいよねライネル相手に隠れてたら天から雷の矢降ってくるの

296 19/06/20(木)01:54:10 No.600369903

リンクが女装するっていうから真っ先に砂漠に行った 暑いわ寒いわで里にたどり着いたときはゲルドの街並みに感動したし 敵対してないゲルド族特有の生活形態を営んでるのおねえさん方の国風に感動して2回シコったし 道中のキノコみたいなのがたくさん生えてる荒地みたいなとこででかい馬みつけて捕まえるのに苦労したし 女装するって情報だけネタバレみたいになっちゃったけど楽しかった でもたぶん何も知らないまっさらな状態がマジで一番楽しいんだろうなと思う

297 19/06/20(木)01:54:15 No.600369916

初見ライネルはだいぶ絶望感あるけど後になって槍や大剣持ちの存在を知るとああアレでも手ぬるい方だったんだなってなるなった

298 19/06/20(木)01:54:54 No.600370020

>ライネルがもし弓しか使わなかったら勝てないとは思う そしてあの時点で会敵すると弓を使わせてしまう行動を取ってしまうという…罠!?

299 19/06/20(木)01:55:03 No.600370050

>敵対してないゲルド族特有の生活形態を営んでるのおねえさん方の国風に感動して2回シコったし すげえ… 誰でデターの?

300 19/06/20(木)01:55:19 No.600370090

わーあれがライネルかー遠くから写真撮ろっと

301 19/06/20(木)01:55:20 No.600370091

>敵対してないゲルド族特有の生活形態を営んでるのおねえさん方の国風に感動して2回シコったし どう抜いたんだよ!

302 19/06/20(木)01:55:41 No.600370132

>わーあれがライネルかー遠くから写真撮ろっと スッ…

303 19/06/20(木)01:55:57 No.600370173

>わーあれがライネルかー遠くから写真撮ろっと (なんかあの人弓構えてない?大丈夫?)

304 19/06/20(木)01:55:59 No.600370186

>わーあれがライネルかー遠くから写真撮ろっと ?

305 19/06/20(木)01:56:16 No.600370230

ルージュ様とウルボザ様二人とも系統の違うゲルド美人でシコれるよね…

306 19/06/20(木)01:56:24 No.600370244

ヴォーイにやさしいゲルド族はいいゲルド族

307 19/06/20(木)01:56:48 No.600370362

ゲルドのおねえさんで抜いたならマジ?ってなるけど 女装リンクで抜いたならあー分かるってなる

308 19/06/20(木)01:56:53 No.600370381

>>わーあれがライネルかー遠くから写真撮ろっと >? !

309 19/06/20(木)01:56:59 No.600370406

あんまり話題にならないけど飛行シーンのテバめっちゃシコれると思うんだ

310 19/06/20(木)01:57:09 No.600370442

>すげえ… >誰でデターの? 誰だか忘れちゃったけどヴォーイハントって単語でめっちゃ出た これ神獣の事件解決してから里のどまんなかで女装解いたらどうなっちゃうんだろうって みんなして英雄の種めっちゃ欲しがるんだろうなって

311 19/06/20(木)01:57:10 No.600370449

>ゲルドのおねえさんで抜いたならマジ?ってなるけど そうかな…

312 19/06/20(木)01:57:25 No.600370495

ゾーラでシコるのはしかたないよねみたいな風潮なのに ゲルドでシコってるって「」にちょっと引くような反応はおかしいと思うんです

313 19/06/20(木)01:57:30 No.600370507

>ゲルドのおねえさんで抜いたならマジ?ってなるけど >女装リンクで抜いたならあー分かるってなる いやゲルドのお姉さんもシコれると思うんだ

314 19/06/20(木)01:57:38 No.600370527

今まではだいたいおシコりの対象だったハイラル人が軒並み妙にシコれない感じだったのはちょっと面白かった

315 19/06/20(木)01:57:39 No.600370531

>これ神獣の事件解決してから里のどまんなかで女装解いたらどうなっちゃうんだろうって >みんなして英雄の種めっちゃ欲しがるんだろうなって (捕えられる蛮族)

316 19/06/20(木)01:58:01 No.600370611

でもミファーはシコれるし…

317 19/06/20(木)01:58:13 No.600370656

だってゾーラあきらかに美形に作ってるよね?特にミファー

318 19/06/20(木)01:58:14 No.600370657

>誰だか忘れちゃったけどヴォーイハントって単語でめっちゃ出た >これ神獣の事件解決してから里のどまんなかで女装解いたらどうなっちゃうんだろうって >みんなして英雄の種めっちゃ欲しがるんだろうなって 時オカの頃からその単語だけで抜いてる奴いそうだしな…

319 19/06/20(木)01:58:27 No.600370701

>これ神獣の事件解決してから里のどまんなかで女装解いたらどうなっちゃうんだろうって >みんなして英雄の種めっちゃ欲しがるんだろうなって お前が描くんだよ!

320 19/06/20(木)01:59:05 No.600370808

正直言うと今作の大妖精はちょっとイケる

321 19/06/20(木)01:59:15 No.600370830

>だってゾーラあきらかに美形に作ってるよね?特にミファー ミファ-タイプよりもうちょっと大人のゾーラ族の方が鼻周りの違和感が解消されてて良いと思う

322 19/06/20(木)01:59:23 No.600370849

僕はパーヤちゃん派です!

323 19/06/20(木)01:59:27 No.600370858

ゲルドで一番好きなのはアンタアタシをナンパしてるの?みたいなこと言ってきて いいえ選んだら残念だって言う人 あとパンツ丸見えのアイシャさん

324 19/06/20(木)01:59:29 No.600370861

>ゲルドのおねえさんで抜いたならマジ?ってなるけど マジ?俺がおかしいんかな 種族としての特徴としてあんなに体格いいってだけでシコれない? 時オカとかムジュラのときから思ってたけど武芸めっちゃ秀でてるし性欲とかすごいだろうなって思った

325 19/06/20(木)01:59:49 No.600370910

>正直言うと今作の大妖精はちょっとイケる あれシコれるとシコれないの調度品中間にいるデザインなのすごいと思う

326 19/06/20(木)02:00:01 No.600370938

だが我々にはパーヤとプルアが居る

327 19/06/20(木)02:00:07 No.600370944

俺の知ってるルージュ様の薄い本は蛮族が掘られる側のものしかない

328 19/06/20(木)02:00:09 No.600370950

>種族としての特徴としてあんなに体格いいってだけでシコれない? わかる >時オカとかムジュラのときから思ってたけど武芸めっちゃ秀でてるし性欲とかすごいだろうなって思った わかる

329 19/06/20(木)02:00:32 No.600371018

>マジ?俺がおかしいんかな >種族としての特徴としてあんなに体格いいってだけでシコれない? >時オカとかムジュラのときから思ってたけど武芸めっちゃ秀でてるし性欲とかすごいだろうなって思った 他人の性癖とか気にしてもしょうがないので存分に抜くといい

330 19/06/20(木)02:00:45 No.600371052

>俺の知ってるルージュ様の薄い本は蛮族が掘られる側のものしかない 俺の思い浮かべた本と多分同じモノだろう この蛮族いつも掘られてるな…

331 19/06/20(木)02:00:54 No.600371078

早く新作でミファーのおまんこいつでも使ってるところおひさまに見られたい

332 19/06/20(木)02:01:25 No.600371155

いつでもOKだ

333 19/06/20(木)02:01:25 No.600371157

>僕はパーヤちゃん派です! ランドセルまでならともかく刺さったリコーダーまで再現するのは気合い入ってるなって

334 19/06/20(木)02:01:29 No.600371164

ゲルド族は背が高くて鼻が高くて色黒 ハマる人はドハマリするデザインだと思うよ

335 19/06/20(木)02:01:40 No.600371198

ゾーラの里道中の雷弓リザルフォスに二桁回殺されたの僕だけですかね

336 19/06/20(木)02:01:45 No.600371210

他所から男引っ張ってくるしかないのに時オカの頃と姿があんまり変わってないのって 種としてちょっと強すぎると思う

337 19/06/20(木)02:02:26 No.600371301

>>僕はパーヤちゃん派です! >ランドセルまでならともかく刺さったリコーダーまで再現するのは気合い入ってるなって 親父殿それはプルア女史では

338 19/06/20(木)02:02:42 No.600371337

そういえばハイラル王のamiiboってあるの?

339 19/06/20(木)02:02:43 No.600371339

>他所から男引っ張ってくるしかないのに時オカの頃と姿があんまり変わってないのって >種としてちょっと強すぎると思う そう思うじゃん俺もそう思ったけどリンクの精子なら勝ちそうだなってシコった

340 19/06/20(木)02:03:06 No.600371379

ゲルドのアクセ屋の店長が寝るときは全裸って情報聞いてシコりました! 蛮族なんてそれでいいんだよ…

341 19/06/20(木)02:03:11 No.600371391

パーヤちゃんはなんか普通のギャルゲーとかに出そうなストレートな反応がツボに入る

342 19/06/20(木)02:03:12 No.600371395

正直に言うと裸に装飾品だけのゾーラより ちゃんと胸と腰に布巻いてるリトの方が抜けるんだ…

343 19/06/20(木)02:03:55 No.600371477

種族間の感じ方の差がけっこうあるのかもしれないけど 人間の美醜が結構目立って見えちゃうよね

344 19/06/20(木)02:03:57 No.600371479

俺がゲルドで抜くにはちょっと頑張りゲージが必要そうだ

345 19/06/20(木)02:04:05 No.600371495

それにしても…ハイリア人はブス揃いだな!

346 19/06/20(木)02:04:18 No.600371521

厄災とかぶちのめしただいぶ後に始まりの大地の山小屋と防寒着に気付きました

347 19/06/20(木)02:04:18 No.600371523

>>>僕はパーヤちゃん派です! >>ランドセルまでならともかく刺さったリコーダーまで再現するのは気合い入ってるなって >親父殿それはプルア女史では ごめん素で間違えた… ちなみにパーヤちゃんも良いと思います 尻の痣見たいよね…

348 19/06/20(木)02:04:33 No.600371555

結構ボタン配置独特よねこのゲーム

349 19/06/20(木)02:04:40 No.600371581

>ゲルドのアクセ屋の店長が寝るときは全裸って情報聞いてシコりました! どこ情報だオメー!

350 19/06/20(木)02:04:41 No.600371583

プルアのうすいほんは無いのかい

351 19/06/20(木)02:04:58 No.600371623

>ごめん素で間違えた… >ちなみにパーヤちゃんも良いと思います >尻の痣見たいよね… いいんだ 分かるよ…あのウブな反応たまんないよね…

352 19/06/20(木)02:05:05 No.600371637

ケモナーじゃないからリト族でシコることはしないけどハイリアじんに比べて明らかにかわいいしカッコいい

353 19/06/20(木)02:05:06 No.600371642

>それにしても…ハイリア人はブス揃いだな! 美男美女はほぼ滅びたからな…

354 19/06/20(木)02:05:13 No.600371658

>結構ボタン配置独特よねこのゲーム Xジャンプは久々にやったらすげえ辛い

355 19/06/20(木)02:05:21 No.600371675

>他所から男引っ張ってくるしかないのに時オカの頃と姿があんまり変わってないのって >種としてちょっと強すぎると思う 続編情報出てから考察されてたんだけど 時オカのゲルド族は丸耳でbotwのゲルドはハイリア人との混血が進んでて耳が尖ってる 続編PVのガノンドロフと思しきゲルド族のミイラは丸耳

356 19/06/20(木)02:05:23 No.600371681

好きなように遊んでたから神獣2体倒してからウツシエを手に入れた

357 19/06/20(木)02:05:31 No.600371700

これだけ売れてる割には薄い本少ないよね

358 19/06/20(木)02:05:45 No.600371727

いつでも使えるよ♥

359 19/06/20(木)02:05:55 No.600371753

>>結構ボタン配置独特よねこのゲーム >Xジャンプは久々にやったらすげえ辛い コンフィグさせてくだち!

360 19/06/20(木)02:06:06 No.600371776

>これだけ売れてる割には薄い本少ないよね 資料集めのために遊んでそのまま止まらなくなっちゃうんじゃねえかな…

361 19/06/20(木)02:06:10 No.600371785

ルージュちゃんの所に無理やり敵連れてくと怯え出して可愛いぞ

362 19/06/20(木)02:06:16 No.600371793

>分かるよ…あのウブな反応たまんないよね… いい…マスターソード見せたい…

363 19/06/20(木)02:06:46 No.600371835

エロは本編で満足しちゃうんだろ

364 19/06/20(木)02:06:50 No.600371847

話が好きすぎてシコりたいとかそういうのはちょっと…

365 19/06/20(木)02:06:54 No.600371855

>>分かるよ…あのウブな反応たまんないよね… >いい…マスターソード見せたい… (インパに諌められる蛮族)

366 19/06/20(木)02:07:08 No.600371885

おひいさまはだいたいお尻掘られてる気がする

367 19/06/20(木)02:07:15 No.600371899

女装リンクの本が一番出てると思う

368 19/06/20(木)02:07:36 No.600371944

>話が好きすぎてシコりたいとかそういうのはちょっと… ごめん…

369 19/06/20(木)02:07:50 No.600371977

>>結構ボタン配置独特よねこのゲーム >Xジャンプは久々にやったらすげえ辛い 積んでたイース崩してから久しぶりに触ったら雑魚敵と死闘繰り広げることになってしんどかった

370 19/06/20(木)02:07:57 No.600371991

話で思い出したけど DLCの最後は泣いたよ…

371 19/06/20(木)02:08:14 No.600372020

薄い本はリンクのえっちな本しか出てない…

372 19/06/20(木)02:08:34 No.600372057

>ごめん… いやいいんだ ってなってしまったってつけようか迷って送信しちゃったのが悪かったんよ

373 19/06/20(木)02:08:41 No.600372069

一冊だけおひいさま本を見たことある気が…

374 19/06/20(木)02:08:42 No.600372074

そういえば慣れるまでバク転しようとしてB押して死んでたな

375 19/06/20(木)02:09:13 No.600372132

サンドブーツさんがまた竿役として理想的な見た目なのがよくない

376 19/06/20(木)02:09:22 No.600372151

女装リンクは最初ちょっと恥じらうところがやばい…目覚めるよあんなの…

377 19/06/20(木)02:10:16 No.600372243

始めたばっかの頃シーカーストーンの機能とか全然定着してなかったからアイスメーカーすらまともに使えなかった

378 19/06/20(木)02:10:21 No.600372251

燃えてるときとか手癖で前転しようとしちゃう これは主に直前までやってたゲームのせいで もちろん崖は跳んだ

379 19/06/20(木)02:10:52 No.600372317

♥???

380 19/06/20(木)02:10:57 No.600372327

>サンドブーツさんがまた竿役として理想的な見た目なのがよくない 付き合うのは無理だけどサンドブーツは欲しい

381 19/06/20(木)02:13:54 No.600372647

でも貰ったブーツは売って買い直しちゃうんでしょう そう言うのわかっちゃう

↑Top