虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/20(木)00:58:58 ぬああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/20(木)00:58:58 No.600360597

ぬああああ久々にPCにiPhoneつないだけどiTunesなんでこんなに使いづらいの

1 19/06/20(木)00:59:41 No.600360722

アップデートのたびにクソになってく泥沼

2 19/06/20(木)01:00:15 No.600360827

なんでぼくの作ったプレイリストめちゃくちゃにするの…

3 19/06/20(木)01:00:44 No.600360920

死ぬらしいなitunes

4 19/06/20(木)01:00:59 No.600360955

次のOSでついに消え去るそうで楽しみ

5 19/06/20(木)01:00:59 No.600360956

iPhoneとの同期はほとんど変わってなくね Macではついに死ぬけど

6 19/06/20(木)01:01:54 No.600361130

ミュージックだけの機能分けて生き残るんでしょ?

7 19/06/20(木)01:02:18 No.600361203

クソなのウィンドウズだけじゃなかったのか…

8 19/06/20(木)01:02:42 No.600361272

iTunes無くなったスマホのバックアップどうすればいいんだ

9 19/06/20(木)01:03:04 No.600361348

>iTunes無くなったスマホのバックアップどうすればいいんだ iCloudにあげる

10 19/06/20(木)01:03:41 No.600361460

OSが処理するんだろう

11 19/06/20(木)01:03:50 No.600361479

iosのミュージックアプリがクソすぎて長いこと有料の使ってるけど最近はどう?

12 19/06/20(木)01:04:19 No.600361561

なんかiPhoneは結局変わらんとか聞いたが

13 19/06/20(木)01:04:29 No.600361600

>iosのミュージックアプリがクソすぎて長いこと有料の使ってるけど最近はどう? 控えめに言って使いにくい

14 19/06/20(木)01:04:34 No.600361621

itunesからApp入れられなくしたの本当ひどい 入れられるバージョンに変えたら煩わしかったアップデート通知が消えて別の意味でひどい

15 19/06/20(木)01:05:08 No.600361722

PCとiPhoneを同期したら同名のプレイリストがもう一個出来てめどい

16 19/06/20(木)01:05:21 No.600361768

itunesがクソなのは耐えれたがiphone内臓ミュージックアプリまでゴミになったのは本当にどうしようもない

17 19/06/20(木)01:05:31 No.600361790

世の中の人がみんなクラウドに上げれると思ってんなよ!

18 19/06/20(木)01:05:55 No.600361883

iosのミュージックはたまにApple Musicに入れって広告が出るのがウザすぎる 入らねーっつーの 純正アプリにこういうの出さないでほしい

19 19/06/20(木)01:06:23 No.600361955

ミュージックアプリがやたら月額サービス前提みたいな作りになったのって 今考えればstoreで楽曲販売辞める前振りだったんだなって思う

20 19/06/20(木)01:06:41 No.600362019

自分のスタイリッシュを押し付けてくるのがホント苦手 >次のOSでついに消え去るそうで楽しみ 朗報

21 19/06/20(木)01:06:55 No.600362068

ずっとiPod使ってきたけどそろそろ別のオーディオプレイヤーに乗り換えようと思ってる 何を買うかは決めてないがiTunesにはもう本当に我慢ならんのだ

22 19/06/20(木)01:07:20 No.600362141

ふとスレ画のアプリ開いたらパスワードとだけ書いてあるウィンドウが延々チカチカして消えなくなったからタスクマネージャ開く羽目になった なんなのあれ…

23 19/06/20(木)01:08:37 No.600362349

appleは曲管理機能に興味ないよ

24 19/06/20(木)01:08:40 No.600362354

そんなに酷いかな…普通に助かってるけど

25 19/06/20(木)01:09:04 No.600362436

しばらく見向きもしなかったけど 音楽はウォークマンとか買って別管理のが良いかな…ってなってきた

26 19/06/20(木)01:09:05 No.600362439

iTunesでアルバム買うじゃないですか なんで一曲だけ分割されるんですか?ばかなの?

27 19/06/20(木)01:09:06 No.600362440

一週間前にアルバムポチったけどクレカに明細来なくてちょっと怖い

28 19/06/20(木)01:09:43 [メタリカ] No.600362547

メタリカ

29 19/06/20(木)01:10:07 No.600362615

15年くらい使ってるともうどうでもよくなってる 移行するのめどいし

30 19/06/20(木)01:10:28 No.600362694

>ずっとiPod使ってきたけどそろそろ別のオーディオプレイヤーに乗り換えようと思ってる 乗り換え先ウォークマンくらいしかなくね?

31 19/06/20(木)01:11:27 No.600362876

Apple Music使ってるからこいつとは離れられない

32 19/06/20(木)01:11:42 No.600362925

walkmanは機器本体はいいんだ MediagoからなぜX-アプリもどきのMusicCenterに退化するんだ

33 19/06/20(木)01:11:43 No.600362932

iPhoneでDL曲買ってプレイリストに反映させてPC側のプレイリストも弄ってさぁ同期するぞ!新しいDL曲がプレイリストから全部消えてる……? これ何回もあったけど何なんだろ……

34 19/06/20(木)01:12:02 No.600362992

itunes死ぬと物理CDからインポートした曲入れられなくなるんかな

35 19/06/20(木)01:12:25 No.600363069

自分で買ったアルバムにこいつapple musicで使えねーよって毎回言ってくるのマジでやめて

36 19/06/20(木)01:12:37 No.600363105

プレイリスト増やすのやめて…

37 19/06/20(木)01:13:02 No.600363187

同期するとプレイリストコピペしたりPC側のリストをあいぽん版で上書きするのなんなのお前…

38 19/06/20(木)01:13:30 No.600363271

bandcampとsoundcloudとローカルの音楽を統合的に管理できるソフトが欲しい

39 19/06/20(木)01:13:43 No.600363320

ウォークマンはハイレゾのスマホになぜか対応していない謎仕様

40 19/06/20(木)01:14:09 No.600363400

apple music前まで聞けてたのが聞けなくなるのは権利的なやつなのかな

41 19/06/20(木)01:14:27 No.600363460

試聴が長いのは良かったよ それくらいかな

42 19/06/20(木)01:14:29 No.600363471

CDの曲は何ともないんだけど何かダウンロードした曲だけやたらプレイリストから消えるの原因分からなくて毎回頭抱えてる

43 19/06/20(木)01:14:31 No.600363477

>MediagoからなぜX-アプリもどきのMusicCenterに退化するんだ しかしMediagoだとリッピング機能に問題があるんだ 具体的には曲頭にノイズが入る

44 19/06/20(木)01:14:49 No.600363526

>MediagoからなぜX-アプリもどきのMusicCenterに退化するんだ mediaGOはまあ悪くないかなって使ってたのにクリーンインストールして入れ直そうと思ったら、配信終わっててひどいソフトに変わってた悲劇 musicBee入れたね

45 19/06/20(木)01:16:05 No.600363772

walkmanは基本自動同期しない設定だからその点は便利

46 19/06/20(木)01:16:31 No.600363842

>itunesがクソなのは耐えれたがiphone内臓ミュージックアプリまでゴミになったのは本当にどうしようもない 使いにくさおかしいから外部アプリのハイレゾプレーヤー使うね… iAG音質はいいけど負荷高いんだよてめえ

47 19/06/20(木)01:17:12 No.600363978

CD2WIN32と午後のこ~だを使え!

48 19/06/20(木)01:18:02 No.600364121

同期でプレイリストの差分更新してくれるだけでいいのに…

49 19/06/20(木)01:18:16 No.600364157

>apple music前まで聞けてたのが聞けなくなるのは権利的なやつなのかな 聞けなくなるのは別にいいんだけどその場合ベスト盤やよくわからないコンピレーションアルバムから自動的に聞けなくなったアルバムにあった曲が単曲で勝手にライブラリに追加されるのマジでやめて欲しい 知らないアルバムとアーティストがどんどん勝手にライブラリに増えていく

50 19/06/20(木)01:18:23 No.600364177

>具体的には曲頭にノイズが入る あれレンタルしたCDのキズが原因かと思って新品でやり直したけど意味ないのな 別のソフトでリッピングしたら全くノイズはなかった

51 19/06/20(木)01:18:33 No.600364219

PSPみたいにフォルダ分けして雑に放り投げて聞きたい だからPSP使うね…

52 19/06/20(木)01:18:53 No.600364280

プレイリスト系のバグはもうアップルも匙投げてそう

53 19/06/20(木)01:19:10 No.600364332

>CD2WIN32と午後のこ~だを使え! 懐かしいワード過ぎる…

54 19/06/20(木)01:19:37 No.600364422

>PSPみたいにフォルダ分けして雑に放り投げて聞きたい >だからPSP使うね… XMBとかMediaGOよかったよね 惜しいやつを亡くした

55 19/06/20(木)01:19:48 No.600364452

>同期でプレイリストの差分更新してくれるだけでいいのに… iPhoneで買った音楽といじったプレイリスト アカウント紐付いてるのに管理できない

56 19/06/20(木)01:19:48 No.600364453

昨日スレ画使ってCD取り込みしようとして使ってるノートpcにCDドライブないことに初めて気付いた俺は馬鹿だよ

57 19/06/20(木)01:20:16 No.600364516

どうしてアルバムを歌手毎に分けるとかいう意味不明な動作するんですか誰が得するんですか

58 19/06/20(木)01:20:21 No.600364531

21世紀もそろそろ20年経とうとしてるのに何故か退化していくクソソフトウェア

59 19/06/20(木)01:20:46 No.600364609

今だとわりとふつーのことかもしれないけどはじめて使った時はCD挿すだけで アートワークや曲名取得してきちんとアーティストごとのフォルダに分けてmp3にしてくれるのに感動した覚えがある

60 19/06/20(木)01:21:47 No.600364786

スレ画ボケ老人の相手してるみたいでやだ

61 19/06/20(木)01:21:58 No.600364827

>あれレンタルしたCDのキズが原因かと思って新品でやり直したけど意味ないのな >別のソフトでリッピングしたら全くノイズはなかった たまに128kだとノイズが入る曲は有る 256kにビットレート上げるとノイズ入らなくなる(こともある)

62 19/06/20(木)01:22:53 No.600364972

人がせっかく整理したものをバラバラにしないで欲しいんですけお! どうしてそんなに小分けにしたがるのこいつ!

63 19/06/20(木)01:22:54 No.600364976

>昨日スレ画使ってCD取り込みしようとして使ってるノートpcにCDドライブないことに初めて気付いた俺は馬鹿だよ 外付け買おう!いますぐ!

64 19/06/20(木)01:23:05 No.600365021

物理的なCD買ったら歌詞ついてくること多いじゃん 電子的に買うと歌詞がプロパティに設定されてないのはなんでなのかな

65 19/06/20(木)01:23:34 No.600365090

水樹奈々 水樹 奈々 水樹 奈々 なんとこれが全部別人扱いになっちまうんだ!

66 19/06/20(木)01:23:49 No.600365130

>たまに128kだとノイズが入る曲は有る >256kにビットレート上げるとノイズ入らなくなる(こともある) 手元のPCだと192kで取り込むと5%くらいの確率でノイズ入るんだよね ビットレート上げるしかないか…

67 19/06/20(木)01:23:54 No.600365143

PC側のミュージックリストを同期でiPhoneに転送してくれるだけでいいのに そのミュージックリストがまず素直に作成できないのがすごいつらい

68 19/06/20(木)01:24:44 No.600365293

win版やアンドロイド版だと更に挙動も怪しくてとてもつらい… そして重い…

69 19/06/20(木)01:25:07 No.600365374

>なんとこれが全部別人扱いになっちまうんだ! 水樹奈々with〇〇とかも全部分かれるから始末に悪い

70 19/06/20(木)01:25:17 No.600365403

>なんとこれが全部別人扱いになっちまうんだ! 半角スペースと全角スペースくらい表示まとめてほしいよね

71 19/06/20(木)01:25:22 No.600365419

全角スペースは全角スペース作った奴が悪いよ

72 19/06/20(木)01:25:27 No.600365434

>>なんとこれが全部別人扱いになっちまうんだ! >水樹奈々with〇〇とかも全部分かれるから始末に悪い アルバムアーティストを設定しよう!

73 19/06/20(木)01:26:48 No.600365657

MediaGoはプレイリスト同期に問題があって 曲が転送されてもプレイリストが更新されてないとかざらなので そこらへんの基本的機能だけなら今のMusicCenterの方がいい

74 19/06/20(木)01:26:50 No.600365666

OSの片手間に開発されたアプリに期待するのがおかしい

75 19/06/20(木)01:27:08 No.600365723

Windows版は今のままだよ

76 19/06/20(木)01:27:36 No.600365800

>水樹奈々 >水樹 奈々 >水樹 奈々 みたいなことになるの嫌だからmp3tagでわざわざ手打ちしてる… なんか時代に逆行してる気分

77 19/06/20(木)01:28:12 No.600365891

フリーの音源だと急に再生が飛ぶのがあるせいで結局WMPで聞いてる... これ解決法無いのかな

78 19/06/20(木)01:28:18 No.600365910

アニソン入れると「キャラ名」「キャラ名(声優)」「キャラ名(CV.声優)」でバラバラになりつつアルバムキャラごとに分解してくるのいいよねよくねえよ殺すぞ

79 19/06/20(木)01:28:18 No.600365911

Macの音楽ファイルをiPhoneに入れる方法がわかんない

80 19/06/20(木)01:28:34 No.600365955

タグもちゃんと同じ名前になってるのに同じバンドの曲が全部別々のアーティストとして表示されるのがどうやっても直らない パラレルワールドから連れてきてるんじゃねえ

81 19/06/20(木)01:28:43 No.600365984

クソだけどapplemusic入ってるので変えられない アニソン聞くだけだし他の配信サイト入会しようかな…

82 19/06/20(木)01:28:52 No.600366015

水樹奈々という「個人」ではなく「テキスト」で管理しているから一字一句完全一致じゃないと同一とはみなさないんやな… 所詮プログラムというかこのあたりを快適に管理する方法考えてほしいね

83 19/06/20(木)01:29:07 No.600366068

Apple musicのキャッシュが異様に少ないのをなんとかして… ブラウズしてるとき一つ上の階層に戻りたいだけなのにリセットがかかって一からやり直し…

84 19/06/20(木)01:29:36 No.600366139

>フリーの音源だと急に再生が飛ぶのがあるせいで結局WMPで聞いてる... PCで聞く時はいまだにFittle使ってるよ俺 もう10年くらい前のソフトだ

85 19/06/20(木)01:29:44 No.600366160

歌ってる人違うと分解するからマジでプレイリスト頼み アトリエボーカルヒストリエがえらいことになってて駄目だった

86 19/06/20(木)01:29:53 No.600366186

>所詮プログラムというかこのあたりを快適に管理する方法考えてほしいね マイナンバーみたいな番号制度導入してほしい

87 19/06/20(木)01:30:07 No.600366222

正直これの使い勝手に慣れてしまったのでもうこれでいい ただ洋楽のバンド名をカタカナにするのだけは本当にどうにかしてほしい

88 19/06/20(木)01:30:16 No.600366251

タグの表記ブレはDBが悪い 俺はfoobar2000で取得するようにしてるけどたまに全て全角大文字アルファベットのタグがあってがっかりする

89 19/06/20(木)01:30:16 No.600366252

macだと普通にmp3再生するだけのシンプルないい感じのミュージックプレーヤーがなくて困る 昔はcogっていうの使ってたけど今のOSで動かなくなったからVLCを使ってて何かが間違っている気がする

90 19/06/20(木)01:30:23 No.600366271

学生の頃からずっとあいちゅんだから困ったって感じしないな…

91 19/06/20(木)01:30:35 No.600366305

アルバムアーティストも全部同じなのに別れてしまったときがあったけど 物理ファイルを退避して一回ライブラリから削除して退避したファイルを登録し直したら治った

92 19/06/20(木)01:30:48 No.600366345

だんだん使いづらくなってきたからkbMediaPlayer使いに戻った

93 19/06/20(木)01:31:05 No.600366398

Wi-FiでiPhoneと自動同期みたいなやつが上手くいった試してがない

94 19/06/20(木)01:31:05 No.600366399

PSPの気楽さはマジで最高だった…

95 19/06/20(木)01:31:28 No.600366463

>クソだけどapplemusic入ってるので変えられない UI関係は比較にならないぐらい圧倒的にSpotifyの方がいいんだがあっちはあっちでライブラリの上限が少ないのがネックで結局俺も変えられずにいる

96 19/06/20(木)01:31:38 No.600366490

身に覚えのない洋楽歌手のデータが紛れ込んでた時はウィルスでも喰らったのかと思った

97 19/06/20(木)01:31:50 No.600366524

昔はアルバムアーティストの属性も無かったな

98 19/06/20(木)01:31:59 No.600366542

階層式に曲管理してえなあ…

99 19/06/20(木)01:32:05 No.600366563

>学生の頃からずっとあいちゅんだから困ったって感じしないな… 逆に長く使えば使うほど劣化していくのを肌で感じるけど

100 19/06/20(木)01:32:16 No.600366598

アルバムで誰かゲスト入ってると全部バリューアーティストみたいになるのマジ勘弁して

101 19/06/20(木)01:32:21 No.600366609

iphoneの画像も

102 19/06/20(木)01:32:26 No.600366618

一昨日久々にiPhoneにCDから曲入れようとしたのね CD1,2枚だったからその分追加すればいいかーと思ってたのよ 全部か1つ1つチェックボックスに入れるしかねぇってどうなってんだよあーっ!!!

103 19/06/20(木)01:32:41 [コンピレーション] No.600366651

コンピレーション

104 19/06/20(木)01:32:53 [Compilations] No.600366675

>アルバムで誰かゲスト入ってると全部バリューアーティストみたいになるのマジ勘弁して Compilations

105 19/06/20(木)01:32:54 No.600366681

タグは登録するレーベルの方の問題でもあるからitunesのせいとは

106 19/06/20(木)01:33:19 No.600366745

Rock ロック J-POP

107 19/06/20(木)01:33:27 No.600366773

V.A.

108 19/06/20(木)01:33:28 No.600366774

空白ぐらいはプログラムでも簡単に飛ばせるんだけどね 水樹 and 奈々でAND検索するのが無難か

109 19/06/20(木)01:33:29 No.600366777

>ブラウズしてるとき一つ上の階層に戻りたいだけなのにリセットがかかって一からやり直し… 検索する時にマジでイラつくよね… ブラウザバックするだけでいちいち検索し直さなくちゃいけなくてイライラする…

110 19/06/20(木)01:33:31 No.600366781

iTunesで構築したライブラリをfoobarで読むと凄いバラバラになっててぬぁ…ってなる

111 19/06/20(木)01:33:43 No.600366802

毎度使いにくくなっていくのはもういいと思ってたけど「プレイリストを編集」をなぜ消した 直接ドロップしたら一番上じゃなくて下にいくし別窓でわざわざ開かなきゃいかんとかムキーッ!ってなるなったなってる

112 19/06/20(木)01:33:53 No.600366824

ンモー

113 19/06/20(木)01:34:46 No.600366948

昔アーティスト名で登録してたらちゃんとアーティスト欄に個別で出てきたのにコンピレーションアルバム枠になったらコンピレーションの欄にぶち込んだりしたりしなかったりで頭おかしい

114 19/06/20(木)01:35:02 No.600366991

itunes使わずにiphoneだけで管理してるけど たまになんかアルバムの一部だけ消えてることがある…

115 19/06/20(木)01:35:10 No.600367005

ずっと俺の使い方が悪いんだと思ってたからスレ眺めてると逆に安心する

116 19/06/20(木)01:35:11 No.600367010

生まれ変わったら使いやすくなっててくれ

117 19/06/20(木)01:35:28 No.600367052

プロパティって言わなくなった時は戸惑った 曲の情報って言われても儂にはピンと来ないもんだて

118 19/06/20(木)01:35:42 No.600367091

GAIJINがitunesにキレてるの見たときはこのクソ仕様への憤りは世界共通なんだなって思った

119 19/06/20(木)01:36:03 No.600367156

というかあいちゅんず無くなるn!? 俺DL曲どこで買えばいいの…というかCDからも入れられなくない…?どうやって曲を追加すれば…?

120 19/06/20(木)01:36:09 No.600367168

walkmanは12音解析使わないなら管理ソフトなんてなんでも良いからな

121 19/06/20(木)01:36:11 No.600367175

なにを考えてればここまで使い勝手を悪くできるのかってレベルで改悪されてて逆に感心する

122 19/06/20(木)01:37:08 No.600367338

コンピレーションはアーティストをレーベル名にして曲は「曲名/アーティスト」で管理してる

123 19/06/20(木)01:37:14 No.600367349

>俺DL曲どこで買えばいいの…というかCDからも入れられなくない…?どうやって曲を追加すれば…? 機能分割されてitunesというものが消えるだけ

124 19/06/20(木)01:37:17 No.600367358

毎回言ってるけどアルバムに応じたカラー背景付けるの返して

125 19/06/20(木)01:37:33 No.600367399

アーティストを複数設定できないの本当にどうしようもない

126 19/06/20(木)01:37:39 No.600367416

>プロパティって言わなくなった時は戸惑った >曲の情報って言われても儂にはピンと来ないもんだて 未だにプロパティ探してしまう iTunesの仕様変更発案してる単細胞野郎共を金属バットでフルスイングしてぶちのめしたい

127 19/06/20(木)01:37:55 No.600367455

UIの本読んでるとiTunesのUIの話が悪い例で出てきていた 買収された頃はパーフェクトな音楽ソフトだったとも

128 19/06/20(木)01:37:56 No.600367457

apple musicは他の所みたいにブラウザ版も作って… それだけで圧倒的に便利になるから… ほんとうにスレ画で閲覧させられるのがストレスフルで仕方がない

129 19/06/20(木)01:38:01 No.600367468

>なにを考えてればここまで使い勝手を悪くできるのかってレベルで改悪されてて逆に感心する マイクロソフトのブラウザといい自社製だからもちろん使うよね?っていう驕りでもあるんだろうか…

130 19/06/20(木)01:38:05 No.600367480

>機能分割されてitunesというものが消えるだけ ああ機能が無くなるわけでもないのね なんで…?

131 19/06/20(木)01:38:49 No.600367597

気楽なSDプレーヤーに乗り換えたよ iTMSで良かったのはコンプリートマイアルバムがあったことだけだ

132 19/06/20(木)01:38:53 No.600367605

曲の整理してるとデジタルとは一体…ってなるよね

133 19/06/20(木)01:38:56 No.600367610

>毎回言ってるけどアルバムに応じたカラー背景付けるの返して あれ良かったよね地味に好きだった なんでやめちゃったんだろう

134 19/06/20(木)01:39:04 No.600367637

分ける必要ないよね…

135 19/06/20(木)01:39:13 No.600367654

実際登場時は画期的だったからね iPodじゃなくてiTMSが本体って言われるくらいには

136 19/06/20(木)01:39:27 No.600367685

もうappleにはソフトウェア作る能力ないんだなってこれ見る度に思う

137 19/06/20(木)01:39:44 No.600367726

ウォークマンとかを買う理由が出来てしまうよね

138 19/06/20(木)01:40:01 No.600367757

付録のボンジョーってなんなの? 消したら都合悪いみたいだし

139 19/06/20(木)01:40:03 No.600367762

この前久々にCDから取り込んだらスマホで作ってたプレイリストが全部消えてかなしかった

140 19/06/20(木)01:40:06 No.600367774

スタイリッシュ≠直感的っていうのは最近のAppleで嫌なくらいわかったよ…

141 19/06/20(木)01:40:47 No.600367898

>ウォークマンとかを買う理由が出来てしまうよね 最近割と真剣に次変える時はandroidのスマホにしようかな…ってなってる

142 19/06/20(木)01:40:49 No.600367902

キャラ名(CV■■■■) キャラ名(CV■■ ■■) グループ名(■■■■、■■■■) グループ名(■■ ■■、■■ ■■) でも分離するのやめろ!

143 19/06/20(木)01:41:27 No.600367996

appleはフラットデザイン提唱のあたりから付いていけなくなった 俺はジジイでいい

144 19/06/20(木)01:41:27 No.600367997

メイン端末はAndroidにしてるから良いけどiPhoneにしてる子は死活問題だよな Androidはプレイヤーも好きに選べて助かる

145 19/06/20(木)01:41:28 No.600368000

こういう風に言われてるからばらして作り直すんだろう

146 19/06/20(木)01:41:53 No.600368103

もうPCで管理するのも諦めたしApple Musicに入ったし全部委ねることにした

147 19/06/20(木)01:41:59 No.600368121

分けたければこっちでプレイリストで好きに分けるんだからアルバム単位でだけ管理してくれってなる

148 19/06/20(木)01:42:16 No.600368162

というかさ いい加減FLACには対応しないの

149 19/06/20(木)01:42:18 No.600368166

>最近割と真剣に次変える時はandroidのスマホにしようかな…ってなってる ゲーム性能でiPhoneって言うならiPad買っても大体済むんだよね

150 19/06/20(木)01:42:44 No.600368218

使いにくい!じゃあ代わりは?っていうと無いから結局これ使うしかないのだ

151 19/06/20(木)01:42:49 No.600368232

ippleは自分のところで認めたアプリ以外絶対使えないのもクソなんだよなぁ

152 19/06/20(木)01:43:31 No.600368353

>ippleは自分のところで認めたアプリ以外絶対使えないのもクソなんだよなぁ 海外だと独占禁止法に引っ掛かるって訴訟起こされてたけどどうなったんだろう

153 19/06/20(木)01:43:38 No.600368381

タグは手打ちに限る というかそうしないとライブラリ統一出来んでしょ

154 19/06/20(木)01:43:54 No.600368420

>いい加減FLACには対応しないの わざわざALACとか用意してるのいやらしい

155 19/06/20(木)01:44:14 No.600368470

>メイン端末はAndroidにしてるから良いけどiPhoneにしてる子は死活問題だよな >Androidはプレイヤーも好きに選べて助かる 音楽の自体はハイレゾアンプつないで別プレイヤーでいいんだよ 音楽の管理すらまともに出来ないのがひどい

156 19/06/20(木)01:44:21 No.600368485

なんやかんやで緑色のアイコンだった頃が軽くて使い勝手が良い感じだ なんだ今の金儲け主義の蛇足ツールは 先陣切った開発者に泥塗ってんじゃねーぞ

157 19/06/20(木)01:45:13 No.600368599

フラットデザインがそんなにいいかとは思う Win8のメトロUIの使いにくさはアレだったしWin10になってもやっぱり分かりにくいしで

158 19/06/20(木)01:45:42 No.600368665

>タグは手打ちに限る >というかそうしないとライブラリ統一出来んでしょ そうなんだけど… >曲の整理してるとデジタルとは一体…ってなるよね

159 19/06/20(木)01:45:49 No.600368683

次のOSでiTunesが消えても音楽機能が分離するだけのような気もする

160 19/06/20(木)01:46:08 No.600368724

殿様商売は長くは続かない そのうち消えるだろう

161 19/06/20(木)01:46:27 No.600368766

タグの管理はどこの何使ったって変わらんから諦めた

162 19/06/20(木)01:46:47 No.600368812

まぁ仕様が従来どおりクソでも音楽サービス部分だけ分離させれば流石に軽くはなるでしょ…

163 19/06/20(木)01:47:10 No.600368862

iTunesとは一切関係ないけどbandcampの曲をスマホで買ったらそのまま落とせるようにして欲しい

164 19/06/20(木)01:47:13 No.600368875

アーティスト名のところが 声優名 キャラ名 キャラ名(CV:声優名) グループ名(キャラ名、キャラ名、…) グループ名(声優名、声優名、…) とかゴチャゴチャしてきてクソァ!ってなるなった

165 19/06/20(木)01:47:21 No.600368892

なんかの拍子に勝手に全てのアートワークが置き換えられた時俺は手動で管理することを諦めた

166 19/06/20(木)01:47:24 No.600368904

タグ関連の不満は大抵ソフトじゃなくてデータベース登録者が犯人だから…

167 19/06/20(木)01:47:25 No.600368908

分割するって言っても分割したやつ全部抱き合わせで落とせって言ってくるんでしょ

168 19/06/20(木)01:47:29 No.600368916

Windows版は死なないので安心してほしい

169 19/06/20(木)01:48:02 No.600368992

技術的な事はようわからんが Paul McCartneyなのかポール・マッカートニーなのかハッキリ分けてくれ

170 19/06/20(木)01:48:19 No.600369030

勝手に謎のアートワークつけたり手打ちでつけた読み仮名を上書きしたりするのなんなの…

171 19/06/20(木)01:48:34 No.600369068

Apple Musicどうなの 今は邦楽とかどのくらい揃ってるの

172 19/06/20(木)01:49:15 No.600369168

Queenの楽曲探してアルファベット追っかけてもどこにも無くてか行にあったときはずっこけた

173 19/06/20(木)01:49:37 No.600369223

アートワークが見つかりませんでした

174 19/06/20(木)01:50:08 No.600369301

>タグ関連の不満は大抵ソフトじゃなくてデータベース登録者が犯人だから… スガシカオ スガシカオ になったときはこのデータを登録したやつは誰だぁ!!てなった

175 19/06/20(木)01:50:10 No.600369311

英語の名前にかなでフリガナつける必要つけないでほしい

176 19/06/20(木)01:50:14 No.600369325

>勝手にアルバムごと星付けるのなんなの…

177 19/06/20(木)01:50:38 No.600369396

一時期取り込んだ曲全部タグつけて変換してプレイリスト作ってってやってたけどあまりにも時間食われるからやめた ストリーミングサービス楽過ぎる…

178 19/06/20(木)01:50:52 No.600369424

俺が要求した仕事だけしてほしい

179 19/06/20(木)01:51:03 No.600369451

>Queenの楽曲探してアルファベット追っかけてもどこにも無くてか行にあったときはずっこけた キラークイーン!

180 19/06/20(木)01:51:13 No.600369477

(foobar2000を…foobar2000を使うのですよ「」…)

181 19/06/20(木)01:51:31 No.600369522

Spotify ・Amazon Music・AWA・Line Music好きなの選んでくれ

182 19/06/20(木)01:51:39 No.600369542

>今は邦楽とかどのくらい揃ってるの 常用してるけど配信に抵抗が無いアーティストは揃ってるって感じの印象 邦楽のどのジャンルかは知らないけど広く浅く聞くぶんにはあまり不自由は感じた事ないな

183 19/06/20(木)01:51:41 No.600369550

>Windows版は死なないので安心してほしい なんでしなないの…

184 19/06/20(木)01:51:47 No.600369567

Apple musicそこまで不満ないけど検索がそんなに融通効かないのはうんちだと思う

185 19/06/20(木)01:52:07 No.600369618

いい加減iPhone上でプレイリスト作ったりお気に入り登録したりさせて欲しい できるだろそのくらい!

186 19/06/20(木)01:52:11 No.600369627

>技術的な事はようわからんが >Paul McCartneyなのかポール・マッカートニーなのかハッキリ分けてくれ ポールマッカートニー

187 19/06/20(木)01:52:42 No.600369687

>(foobar2000を…foobar2000を使うのですよ「」…) そうは言ってもiPhoneの管理ができるのはこれだけなんだよ…

188 19/06/20(木)01:52:53 No.600369712

>>技術的な事はようわからんが >>Paul McCartneyなのかポール・マッカートニーなのかハッキリ分けてくれ >ポールマッカートニー アーティストでソートすると3人いるポール

189 19/06/20(木)01:53:13 No.600369764

音楽サブスクはどれも大差ないんじゃないの 他のサービス使った事ないから知らんけど

190 19/06/20(木)01:53:17 No.600369775

storeで歌手で検索したとき全アルバム表示されずに抜粋になる仕様ほんとなんなの…?

191 19/06/20(木)01:54:29 No.600369953

むしろサブスク系サービスが内部でどういう風に曲を分類してるのか気になるわ そいつらに管理ソフト設計させたらいいんじゃね?

192 19/06/20(木)01:54:50 No.600370008

スレ画に限ったことじゃないけど ストリーミング配信で聴くようになってから音楽の聴き方が雑になった…たった数十曲しか入らないMDを何度も何度も何度も再生して それでも心動かされてたあの頃の俺はいったいどこへ行ったんだ?

193 19/06/20(木)01:54:55 No.600370025

AppleMusic使ってるけどSpotifyも使おうかと悩んでる 好きなジャンルで新しいアーティスト探したいからって理由なんだけどマイナーなものとかまで拾ってくれるんだろうか

194 19/06/20(木)01:55:28 No.600370107

表記ブレはよみがな入力することでなんとかしてる 結局自分ルールでまとめないとどうにもならん

195 19/06/20(木)01:55:42 No.600370135

Apple Music入ってないけど人の手で組まれた特集みたいなのは地味にいいなと思っている

196 19/06/20(木)01:56:14 No.600370223

>音楽サブスクはどれも大差ないんじゃないの SpotifyとAppleMusicは僅差くらい 稀にAmazonMusicに珍しいのがある

197 19/06/20(木)01:57:01 No.600370418

なんか最近同期時のバックアップに数分くらいかかるんだけどそんなもんなの?

198 19/06/20(木)01:57:22 No.600370487

apple musicが作ってるプレイリストは色々面白くていいよね アーティストごとに影響元とか逆に影響与えたアーティストとか興味深いの作ってくれてて音楽を辿りやすい

199 19/06/20(木)01:57:55 No.600370595

HABU musicとかAIアプリサービスで今の気分にあった音楽を探してきてくれるんだけど 使っててすっごく虚しい気持ちになったので 俺はラジオとか街で聴いた曲とかここで「」が貼ったアーティストとか その日の気分で引っかかった曲を大事にしようと思ったよ

200 19/06/20(木)01:58:25 No.600370695

>AppleMusic使ってるけどSpotifyも使おうかと悩んでる 無料版試してみればいいと思うけど課金するのはどっちか片方でいいよ Spotify無料版も使ってたけど自分は開拓精神余り無かったのか結局Apple Musicしか使わなくなった

201 19/06/20(木)01:58:35 No.600370735

スレ画がいなくなったらうちのipodはどうしたら…

202 19/06/20(木)01:58:40 No.600370749

>Apple Music入ってないけど人の手で組まれた特集みたいなのは地味にいいなと思っている アーティストが作ったプレイリストは面白いと思った あれもっと流行ってほしい

203 19/06/20(木)01:58:53 No.600370788

もういっそラジオ聞こうぜ

204 19/06/20(木)01:59:34 No.600370875

ラジオはリアルタイム性が強すぎて融通がきかないし…

205 19/06/20(木)01:59:37 No.600370879

音楽は買い切りで楽しんでるけどそういうプレイリストみたいな企画聞くとサブスクもよさそうだな

206 19/06/20(木)01:59:55 No.600370929

ラジオは喋りがいらない

207 19/06/20(木)02:00:31 No.600371014

サブスクは通信量が恐ろしいので使えてない

208 19/06/20(木)02:00:39 No.600371037

ランダムプレイリストや自動プレイリストは絶対聞き流しちゃうから俺にはSpotifyはあんまり向いてないな…ってなった apple musicはある程度幅を絞ったプレイリストを運営が作ってくれててありがたい…

209 19/06/20(木)02:00:59 No.600371095

>ラジオは喋りがいらない 洋楽なら海外のラジオ流すと喋りも何言ってるのか分からなくてBGMにちょうどいいよ

210 19/06/20(木)02:01:12 No.600371128

>ラジオは喋りがいらない Apple music入るといいよ

211 19/06/20(木)02:01:35 No.600371184

アニソンとかゲームのサントラとか読み込ませるとVAでまとめられてなくて 作曲者も歌ってるのもバラッバラになる時があって編集クソめんどい

212 19/06/20(木)02:01:43 No.600371205

>サブスクは通信量が恐ろしいので使えてない Wi-Fi環境であらかじめDLしておけば?

213 19/06/20(木)02:01:44 No.600371208

ジャンルで聴き込むにはAppleのがいい 自分でどんどん探してけるならSpotifyでもいい

214 19/06/20(木)02:02:01 No.600371244

アーティスト本人が曲の解説してる時もあるので俺はラジオも聴いてるよ あとオンエアチェックが一番早いのも相変わらず電波だ

215 19/06/20(木)02:03:12 No.600371394

>ラジオは喋りがいらない 声優が曲紹介のくだりをしてるだけのCDを買ったことがあるんだけど これがあると何かその・・・いいんだよ

216 19/06/20(木)02:03:25 No.600371411

自分で探せるタイプにはMusicMapってサイトがすごい便利だった

217 19/06/20(木)02:03:49 No.600371459

>洋楽なら海外のラジオ流すと喋りも何言ってるのか分からなくてBGMにちょうどいいよ 喋らずに音楽だけかけてろになるので今のジャンルや気分別ストリーミングサービスはいい(突然入る有料勧誘の宣伝)

218 19/06/20(木)02:04:14 No.600371515

今はCD取り込むことも無くなったけどVAで一括りにされるのめっちゃ嫌だった

219 19/06/20(木)02:04:39 No.600371578

プレイリストめちゃくちゃにされてるの俺だけじゃなかったんだ

220 19/06/20(木)02:05:46 No.600371732

ディグる時は結局ラストFMに頼っちゃうな俺は

221 19/06/20(木)02:05:54 No.600371751

どれ聴けばいいか迷う時にとりあえずこのアルバム聴いておけよっておすすめしてくれるのはありがたいと思う

222 19/06/20(木)02:07:04 No.600371874

>どれ聴けばいいか迷う時にとりあえずこのアルバム聴いておけよっておすすめしてくれるのはありがたいと思う アーティストごとにオススメアルバム表示してくれるの地味にありがたいよね…

223 19/06/20(木)02:08:04 No.600372001

Spotifyは直近でアプリのUI改悪したのがつらい

224 19/06/20(木)02:08:25 No.600372038

lastfmまだ生きてたのか…

225 19/06/20(木)02:09:21 No.600372150

アマチュア多めなsound cloudは当たり外れの振れ幅が大き過ぎる

↑Top