ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/19(水)22:16:48 No.600317109
代打の自動アウトさんどうにかなんないっすかね
1 19/06/19(水)22:17:32 No.600317350
また延長らしくないスコアに
2 19/06/19(水)22:17:34 No.600317358
はい
3 19/06/19(水)22:18:02 No.600317506
結局3ランと凡打の間の1点でタイムリーなしってのが本当にひどい
4 19/06/19(水)22:18:18 No.600317592
西武はここから逆転したんだぞ
5 19/06/19(水)22:18:37 No.600317696
自動アウトさん(37).132
6 19/06/19(水)22:18:55 No.600317766
誰の事か知らないけどその人を使う必用の無い仕合運び出来ないんですか
7 19/06/19(水)22:19:00 No.600317794
一応まだおわってないから!
8 19/06/19(水)22:19:09 No.600317846
>誰の事か知らないけどその人を使う必用の無い仕合運び出来ないんですか 隙あらば出てくるから無理
9 19/06/19(水)22:19:26 No.600317936
好きだった選手だけにつらい…つらい…
10 19/06/19(水)22:19:38 No.600317981
大山が3ラン打ってくれた!やったー! おわり
11 19/06/19(水)22:20:00 No.600318087
なんかうちだけロートルの使い方下手くそすぎない?
12 19/06/19(水)22:20:02 No.600318101
T氏のせいで他球団よりもずっと中継ぎ一人少ないんだぞ 一軍に居ること自体が背信行為だ
13 19/06/19(水)22:20:21 No.600318187
>T氏のせいで他球団よりもずっと中継ぎ一人少ないんだぞ 結局今日も疲れ溜まってる守屋出して打たれてるしな
14 19/06/19(水)22:20:42 No.600318279
じゃあなんですかTさんを二軍に落とせっていうんですか?
15 19/06/19(水)22:20:45 No.600318295
チーム状態いいときならそれでも勝てるんだけどな…
16 19/06/19(水)22:20:47 No.600318305
使い方っていうかもう能見さんは流石に限界じゃないかな…
17 19/06/19(水)22:20:54 No.600318347
守屋はちょっとキツくなってきたな
18 19/06/19(水)22:20:55 No.600318356
チャンスで鳥くんを使ってくださいねと上から言われてるんじゃないか説を推したくなるが 矢野もここで鳥谷が打って勝てたら俺泣くわ…みたいな感じで…
19 19/06/19(水)22:21:00 No.600318372
とはいえ昨日今日だし楽天は何か守屋の癖気づいてる可能性ある?
20 19/06/19(水)22:21:00 No.600318374
疲れ溜まってるけど変えれないからどうしようもない 他のチームなら控えと変わったりできるのに…
21 19/06/19(水)22:21:06 No.600318406
守屋はさあ、楽天の人?
22 19/06/19(水)22:21:57 No.600318680
毎日毎日勝てないのに中継ぎ使い倒すのホント止めてほしい
23 19/06/19(水)22:22:02 No.600318714
松井に三振しなかったから実質勝利
24 19/06/19(水)22:22:14 No.600318774
守備に使えないけど代打の神様的なポジションはどこのチームにもいるじゃん
25 19/06/19(水)22:22:21 No.600318809
競ってる試合で代打自動アウトになるともう引き分けや敗戦でもあーはいはい…って思うようになってきた
26 19/06/19(水)22:22:21 No.600318810
鳥谷のせいでこのチーム勝つのは二の次なんだなって感じがしてどんどん応援が辛くなる
27 19/06/19(水)22:22:24 No.600318830
>毎日毎日勝てないのに中継ぎ使い倒すのホント止めてほしい これやってると勝てる時落とすよね…
28 19/06/19(水)22:22:25 No.600318835
チャンスはあるのに追加点とれないからどんだけ継投が踏ん張ろうが意味ないっていうね この展開多すぎる
29 19/06/19(水)22:22:25 No.600318838
>とはいえ昨日今日だし楽天は何か守屋の癖気づいてる可能性ある? 単に疲労でしょ
30 19/06/19(水)22:22:31 No.600318880
代打で出てきたら現地は盛り上がるの?
31 19/06/19(水)22:22:33 No.600318890
先代聖域の介護で酷使されてたTさんが聖域化して足を引っ張る立場になるなんてね…
32 19/06/19(水)22:22:48 No.600318964
DeNAと2ゲーム差です
33 19/06/19(水)22:22:51 No.600318984
逆神なんですが
34 19/06/19(水)22:22:52 No.600318986
守屋は単純に過労でコントロール悪化してる あと変化球が決まらん
35 19/06/19(水)22:22:52 No.600318988
最近は逆転負けの阪神になってるな
36 19/06/19(水)22:23:04 No.600319046
9回打ってりゃ終わりよ あそこでダメだった時点でもうダメ
37 19/06/19(水)22:23:05 No.600319054
交流戦前の楽しかったふいんきはどこに…
38 19/06/19(水)22:23:08 No.600319064
青柳が実質4回で降りてるから後ろキツいのは当然だけど守屋お前…
39 19/06/19(水)22:23:08 No.600319065
>DeNAと2ゲーム差です 振り返れば横浜
40 19/06/19(水)22:23:20 No.600319122
今のDeの勢いを抑えられるかな…
41 19/06/19(水)22:23:23 No.600319133
>先代聖域の介護で酷使されてたTさんが聖域化して足を引っ張る立場になるなんてね… 負の連鎖すぎる…
42 19/06/19(水)22:23:25 No.600319149
最近は同点で終盤まで来てるともう嫌な予感しかしない
43 19/06/19(水)22:23:45 No.600319249
こんなに同じ投手ばっか使い続けてたらその内誰か壊れるだろ ジョンソンも既に壊してるようなもんだが
44 19/06/19(水)22:23:46 No.600319253
横浜交流戦調子いいもんなあ
45 19/06/19(水)22:23:58 No.600319312
守屋は何しにマウンドへ?
46 19/06/19(水)22:24:01 No.600319322
PJ早く帰ってきて…
47 19/06/19(水)22:24:10 No.600319375
横浜は直接対決で倒せるけど 今の調子で上がってこられると困るな
48 19/06/19(水)22:24:14 No.600319391
1アウト13塁であと1点でサヨナラの場面から延長で5点入れられるとか本当なんでこんな試合するの? 馬鹿なの????
49 19/06/19(水)22:24:15 No.600319401
っていうか789とどっかで1点とれただろって展開もひでえ 交流戦チーム打率11位だそうで
50 19/06/19(水)22:24:28 No.600319468
岩崎戻ってきたしPJ復活すりゃ中継ぎはなんとかなるでしょ アレがアレよ
51 19/06/19(水)22:24:30 No.600319475
終わってからスレ立てろって言ってんだろ!
52 19/06/19(水)22:24:46 No.600319560
どうせ代打でぶんぶん振るならまぐれでホームランまでいく中谷や江越やなんなら陽川でもいいじゃん
53 19/06/19(水)22:24:54 No.600319593
>交流戦チーム打率11位だそうで うちより下がいるんだ…
54 19/06/19(水)22:24:57 No.600319611
木浪はエラーにならないミスが1つあったけど他は概ね良し 岩崎は良し
55 19/06/19(水)22:25:00 No.600319627
大和がサヨナラ決めたらしいので今日はサヨナラ勝ちしたと言える
56 19/06/19(水)22:25:05 No.600319652
まーどう考えても契約なんだろうね
57 19/06/19(水)22:25:09 No.600319669
>どうせ代打でぶんぶん振るならまぐれでホームランまでいく中谷や江越やなんなら陽川でもいいじゃん いや江越は…
58 19/06/19(水)22:25:21 No.600319720
野手が打てないし守れないんだから勝てるわけ無いだろ 投手はむしろ良くやってる方だよ
59 19/06/19(水)22:25:21 No.600319721
しかしどこの局も鳥に対して遠慮した発言しかしないししょうもないな…
60 19/06/19(水)22:25:28 No.600319757
大和とトレードできねぇかな
61 19/06/19(水)22:25:33 No.600319784
その三人もうまぐれでも当たらないと思うよ
62 19/06/19(水)22:25:35 No.600319794
Tさん(37)はもう矢野どうこうじゃないでしょ 絶対もっと上からの圧力だよ
63 19/06/19(水)22:25:43 No.600319830
分かってはいたが交流戦で貯金をモリモリ崩していくな つらい
64 19/06/19(水)22:25:45 No.600319843
>大和がサヨナラ決めたらしいので今日はサヨナラ勝ちしたと言える 活き活きしてんな大和… 打率はいつも通りみたいだけど
65 19/06/19(水)22:25:56 No.600319892
>しかしどこの局も鳥に対して遠慮した発言しかしないししょうもないな… 下手なこと言ったら出禁にされるからしょうがないね
66 19/06/19(水)22:25:57 No.600319906
>まーどう考えても契約なんだろうね 今年ずっと一軍なら引退試合も抜きにクビにしちまえばいいや
67 19/06/19(水)22:25:58 No.600319911
はーひっどい
68 19/06/19(水)22:26:12 No.600319996
>木浪はエラーにならないミスが1つあったけど他は概ね良し 打てない守れない北條よりかは打つだけ木浪のほうがマシ…かな
69 19/06/19(水)22:26:14 No.600320004
疲労がヤバいね
70 19/06/19(水)22:26:20 No.600320034
>Tさん(37)はもう矢野どうこうじゃないでしょ >絶対もっと上からの圧力だよ Kさんの時も同じようなこと言ってた気がする もう本人が直訴してくれないかな…
71 19/06/19(水)22:26:21 No.600320042
言ったそばからあれだけど俺だって三人が当たるとは思ってない とにかく代打変えて欲しいっていうだけ
72 19/06/19(水)22:26:38 No.600320149
今日のスカイAの実況解説はマルテに辛辣だった… 全く振らないだの何しに日本に来たのとか…
73 19/06/19(水)22:26:40 No.600320159
木浪はちょっと休ませたからか大分良くなってたね
74 19/06/19(水)22:26:44 No.600320174
鳥谷の連続出場終わらせるときに営業と面談とかいう謎の儀式があったらしいからな
75 19/06/19(水)22:26:47 No.600320187
ドメと原口も残ってるのにアレ使うんだからなあ
76 19/06/19(水)22:26:48 No.600320188
おじさん達に疲れが…
77 19/06/19(水)22:26:52 No.600320211
出場記録みたいな負の記録何か重視しなくていいのにね
78 19/06/19(水)22:26:58 No.600320242
10時過ぎまでいてこんなクソ試合見せられた現地の人かわいそう
79 19/06/19(水)22:27:02 No.600320262
>今日のスカイAの実況解説はマルテに辛辣だった… >全く振らないだの何しに日本に来たのとか… 中軸に置くならもうちょいなんとか…
80 19/06/19(水)22:27:09 No.600320289
鳥谷の所は進塁打打ててたら得点してたよね…
81 19/06/19(水)22:27:18 No.600320326
マルテ明らかなボールをストライクと言われたり今日は結構厄日だったな
82 19/06/19(水)22:27:25 No.600320360
上も下もゲーム差離れすぎて孤立し始めた
83 19/06/19(水)22:27:26 No.600320365
>活き活きしてんな大和… >打率はいつも通りみたいだけど 得点圏だけ3割なんだよ
84 19/06/19(水)22:27:30 No.600320389
スレッドを立てた人によって削除されました
85 19/06/19(水)22:27:44 No.600320464
渦巻く負のパワー力なら12球団NO.1なんじゃないだろうか
86 19/06/19(水)22:27:48 No.600320481
>全く振らないだの何しに日本に来たのとか… 全く打てないアレはなにも言わないのにね…何しに現役してんのっていえばいいのに
87 19/06/19(水)22:27:57 No.600320524
>得点圏だけ3割なんだよ ほんといきいきしてんな…
88 19/06/19(水)22:28:02 No.600320547
振り向けば横浜
89 19/06/19(水)22:28:06 No.600320568
金本鳥谷と来たせいで既に鳥谷の後の聖域が誰になるのか考えて気が重い 糸井かな...
90 19/06/19(水)22:28:10 No.600320593
9回は明らかに大山の責任だけど3ラン打ってるから責めづらい
91 19/06/19(水)22:28:14 No.600320614
点取れないから延長になってリリーフの負担が酷い PJいない上に枚数少ないから凌ぎきるのもしんどい 負の連鎖だな…
92 19/06/19(水)22:28:28 No.600320694
しっかしノウミサンにしても藤川にしてもこれは失点するに決まってんじゃんって場面で出すなあ
93 19/06/19(水)22:28:29 No.600320698
もう広島に落っこちてきてもらおう
94 19/06/19(水)22:28:57 No.600320828
正直今年の順位なんか最初から期待してなかったからどうでも良いけど 今のベテランの扱いホントやめて
95 19/06/19(水)22:29:18 No.600320943
今年は5位なら上出来なんだから気にすべきはヤクルトとの差
96 19/06/19(水)22:29:25 No.600320979
広島すら中崎を二軍に落としたんだぞ そろそろ大ナタ振るえ
97 19/06/19(水)22:29:39 No.600321056
いいよね株主総会の近辺だけわざとらしく使わないの
98 19/06/19(水)22:29:43 No.600321076
>金本鳥谷と来たせいで既に鳥谷の後の聖域が誰になるのか考えて気が重い >糸井かな... 今の虎に記録で無理やり使わないといけない選手は他にいないだろうし大丈夫じゃないか いたらうん…
99 19/06/19(水)22:29:54 No.600321142
ロングと敗戦処理で小野使えそうだから役目ダブってる濱地落として齋藤上げてくれ
100 19/06/19(水)22:30:04 No.600321187
>糸井かな... 別に何の記録もないし大丈夫だろう
101 19/06/19(水)22:30:16 No.600321244
鳥谷には2軍に落ちたことないという記録しか残ってないからチームの勝ち負けを気にしてる余裕はないんだろう
102 19/06/19(水)22:30:18 No.600321253
リリーフに関してはどこの球団も投げまくってるからまぁ…
103 19/06/19(水)22:30:18 No.600321257
>ロングと敗戦処理で小野使えそうだから役目ダブってる濱地落として齋藤上げてくれ 昨日頭に当ててなかったっけ…
104 19/06/19(水)22:30:28 No.600321311
さすがにヤクルトのとこまでは落ちないと思う
105 19/06/19(水)22:30:33 No.600321342
矢野さん思い入れ込めちゃうタイプのダメな阪神ファンの側面もあるからなぁ…
106 19/06/19(水)22:30:36 No.600321365
なんか将来的には近本が聖域になりそうな気がする
107 19/06/19(水)22:30:49 No.600321436
中継ぎの負担増の要員一人でだいぶ稼いでるアレは逆にすごいよね 引退試合ならぬ引退シーズンでシーズン順位を犠牲にさせるっていう
108 19/06/19(水)22:30:54 No.600321464
糸井は外様だし…と思ったら金本もか
109 19/06/19(水)22:31:02 No.600321510
今の鳥谷なんか聖域でもなんでもない
110 19/06/19(水)22:31:03 No.600321520
記録より勝ち負けにこだわって やくめでしょ
111 19/06/19(水)22:31:06 No.600321536
そもそも契約で落とせないようになってると思うけど
112 19/06/19(水)22:31:07 No.600321540
>なんか将来的には近本が聖域になりそうな気がする 遠い先の未来すぎる…
113 19/06/19(水)22:31:20 No.600321625
>なんか将来的には近本が聖域になりそうな気がする 何年後の話しをしてるんだ
114 19/06/19(水)22:31:23 No.600321652
鳥谷のせいで今まで何試合落としたんだろうね 本当に馬鹿らしい
115 19/06/19(水)22:31:37 No.600321751
正直T氏に関しては矢野がどうこう出来る範囲超えてるでしょこれ 藤原様とかその辺が何も言わなきゃ本人が自ら退くしか無いと思う
116 19/06/19(水)22:32:06 No.600321907
代打以前の問題だろ今のチーム状況
117 19/06/19(水)22:32:07 No.600321913
ハマ戦で1点差まで追いついて鳥谷出したときに気付いて欲しかった
118 19/06/19(水)22:32:24 No.600321994
>鳥谷のせいで今まで何試合落としたんだろうね >本当に馬鹿らしい 0かな
119 19/06/19(水)22:32:26 No.600322003
もう先発に勝ち負けつかずらなら全試合福永に投げさせればいい
120 19/06/19(水)22:32:32 No.600322034
阪急もっと介入してくれ
121 19/06/19(水)22:32:44 No.600322080
鳥谷以外もどんだけチャンス潰しとんねん
122 19/06/19(水)22:32:57 No.600322148
そろそろ北條と木浪入れ替えぐらいじゃなく打順いじってくれないかな
123 19/06/19(水)22:33:04 No.600322178
フロントも首脳陣も根がアホなんだと思う 金本の時に嫌ってほど味わったのに
124 19/06/19(水)22:33:16 No.600322230
>そろそろ北條と木浪入れ替えぐらいじゃなく打順いじってくれないかな 近本の打順下げた方が良いと思うんだけど
125 19/06/19(水)22:33:28 No.600322290
鳥谷のせいで落とした試合はねえわな…
126 19/06/19(水)22:33:28 No.600322291
>鳥谷のせいで今まで何試合落としたんだろうね >本当に馬鹿らしい それは言いすぎだと思う
127 19/06/19(水)22:33:35 No.600322336
鳥谷は守備は北條木浪と比較するとどうなんだろうか
128 19/06/19(水)22:33:50 No.600322424
延長5失点くらいなんだよそなんか12失点だぞ
129 19/06/19(水)22:33:51 No.600322425
取れた試合はあっても落とした試合はないからな...
130 19/06/19(水)22:33:51 No.600322430
アホとかバカとかそんなんじゃなく 阪神も阪急も金勘定しか考えてないだけだよ
131 19/06/19(水)22:34:07 No.600322498
取れなかった試合はあるが落とした試合はないかな
132 19/06/19(水)22:34:26 No.600322581
>鳥谷は守備は北條木浪と比較するとどうなんだろうか キャンプで見た範囲だと論外
133 19/06/19(水)22:34:28 No.600322591
そろそろショート鳥谷が見れそう
134 19/06/19(水)22:34:32 No.600322607
つーか鳥谷はずっと調子こんなもんだしその上で勝ててる時期あったわけだから今問題なのは別の所だ もちろん鳥谷がいいとは言わんけど
135 19/06/19(水)22:34:51 No.600322698
もう勝つ気ないならスタメンフル出場で鳥谷酷使しまくればいい 鳥谷が出てれば金が入るんでしょ それで鳥谷が確実に今年で引退するなら安いもんだ
136 19/06/19(水)22:35:06 No.600322766
>つーか鳥谷はずっと調子こんなもんだしその上で勝ててる時期あったわけだから今問題なのは別の所だ そうだね投手の枠がよそより1枠少なくなければその通りだね
137 19/06/19(水)22:35:14 No.600322811
勝ばい!からチームが急降下して震える
138 19/06/19(水)22:35:16 No.600322827
こうやって負けた時にとりあえず鳥谷のせいに出来るから必要なんやな
139 19/06/19(水)22:35:27 No.600322884
若手の疲労が溜まってきた!中堅の皆さん頑張って!
140 19/06/19(水)22:35:30 No.600322904
代打の聖域なんかどうでもいいよ 金本とは訳が違う
141 19/06/19(水)22:35:30 No.600322906
鳥谷が1試合で4打席立ってで初めてパフォーマンス発揮できるって理論無敵すぎる
142 19/06/19(水)22:35:38 No.600322951
鳥谷1軍に置いてりゃ鳥谷グッズが売れるけど2軍の中継ぎ1軍に置いてもグッズ売れねえだろ それぐらい分かれよな
143 19/06/19(水)22:35:40 No.600322963
今のショート鳥谷なんてショートを守ってないのと同じ メッセがブチ切れてガルシアがベンチ殴って骨折して心労で青柳がハゲるのが目に見えるレベル
144 19/06/19(水)22:36:10 No.600323093
>鳥谷が1試合で4打席立ってで初めてパフォーマンス発揮できるって理論無敵すぎる 謎理論過ぎて逆に好き
145 19/06/19(水)22:36:14 No.600323111
>それで鳥谷が確実に今年で引退するなら安いもんだ 球児と能見が気の毒だからもうそれでいい
146 19/06/19(水)22:36:20 No.600323142
結局ファンがキレて応援ボイコットとか辞めろコールでもしなきゃそのままだよ
147 19/06/19(水)22:36:21 No.600323153
>鳥谷のせいで今まで何試合落としたんだろうね >本当に馬鹿らしい 自己紹介かな?
148 19/06/19(水)22:36:21 No.600323154
このカードは向こうにも打率1割切ってるベテラン代打いるんだけどな…
149 19/06/19(水)22:36:22 No.600323157
青柳さんはもう…
150 19/06/19(水)22:36:32 No.600323196
前任聖域がバラしてるけど本人が止めたいって言っても止めさせてくれないんですよ
151 19/06/19(水)22:36:33 No.600323204
>青柳がハゲるの もう
152 19/06/19(水)22:36:35 No.600323212
ソトの打席の時に立たせて破壊してもらおう
153 19/06/19(水)22:37:06 No.600323374
得点力の低下は近本大山マルテあたりの調子下降とか福留の離脱が原因よね 5月に調子上がってたしまた7月あたりには上がる気はするけども
154 19/06/19(水)22:37:24 No.600323456
代打リーグトップなのに鳥谷出してる時点で負けに行ってるみたいなものなのでは?
155 19/06/19(水)22:37:53 No.600323584
>つーか鳥谷はずっと調子こんなもんだしその上で勝ててる時期あったわけだから今問題なのは別の所だ いや今日は追加点で勝ち越しあった場面で鳥谷の献上したアウトが響いてただろ 犠飛の可能性を潰してんだぞ
156 19/06/19(水)22:38:06 No.600323646
>得点力の低下は近本大山マルテあたりの調子下降とか福留の離脱が原因よね 梅ちゃんもだいぶ冷えてきたからな しゃーない
157 19/06/19(水)22:38:19 No.600323714
青柳さんで勝てなきゃもう終わりだね
158 19/06/19(水)22:38:41 No.600323831
払い過ぎの給料をグッズで取り返さないと赤字だし…
159 19/06/19(水)22:38:53 No.600323880
>中堅の皆さん頑張って! し、死んでる…
160 19/06/19(水)22:38:54 No.600323885
っていうかあんなもん延長いってから適当に出せばいいだろうに何で大事な場面で使うんだ
161 19/06/19(水)22:38:56 No.600323893
九回裏の大山がかなり責任重いんだろうけど 3ラン打ったからなんとも言えねぇ…
162 19/06/19(水)22:38:58 No.600323908
いつの間にか高山が近本と打率良い勝負してる
163 19/06/19(水)22:39:08 No.600323968
好きな選手がこんなザマになっていくのを見るのはつらい
164 19/06/19(水)22:39:32 No.600324099
>いや今日は追加点で勝ち越しあった場面で鳥谷の献上したアウトが響いてただろ >犠飛の可能性を潰してんだぞ 1死2塁じゃ進塁打だったとしても犠飛の可能性はねーだろ
165 19/06/19(水)22:39:34 No.600324107
いつもの阪神のスレって感じだ…
166 19/06/19(水)22:39:37 No.600324123
>梅ちゃんもだいぶ冷えてきたからな それでも一番警戒してて笑ったわ 大山、マルテなんか無警戒
167 19/06/19(水)22:39:37 No.600324124
>九回裏の大山がかなり責任重いんだろうけど >3ラン打ったからなんとも言えねぇ… 正直あそこで凡退は痛かったけど なんでその前に糸井2盗してねえの?ってなった
168 19/06/19(水)22:40:03 No.600324259
アレって進塁打すら打てん送りバントもできないポップフライor三振だから打席にたったときにまじでなんの役にも立たんのが逆にすごい
169 19/06/19(水)22:40:10 No.600324305
なんか普通に試合負けることとは別にストレス溜まるのがつらい
170 19/06/19(水)22:40:31 No.600324453
自慢の選球眼はどこに…
171 19/06/19(水)22:40:40 No.600324505
交流戦は本拠地の横浜スタジアムで試合できないからな…
172 19/06/19(水)22:40:59 No.600324601
途中まで2位だったけど交流戦を期に急降下って去年も同じ展開じゃなかったですかね… 学習能力ゼロかな?
173 19/06/19(水)22:41:02 No.600324618
連続記録は今広島も苦しんでるな
174 19/06/19(水)22:41:05 No.600324626
>なんか普通に試合負けることとは別にストレス溜まるのがつらい ここ数試合は勝ってたであろう試合も多かったからしょうがない 負け方も継投ミスやらエラーやらで納得いかない負け方が多いし
175 19/06/19(水)22:41:17 No.600324690
1番近本ずっとこだわってるけど矢野はどうしたいの
176 19/06/19(水)22:41:18 No.600324696
実際鳥谷みたいなチャンスメイクして次に繋げるタイプって代打向きじゃないよね
177 19/06/19(水)22:41:27 No.600324746
>1死2塁じゃ進塁打だったとしても犠飛の可能性はねーだろ その後の近本が打って1,3塁にしてるんだが
178 19/06/19(水)22:41:32 No.600324774
上がり目は…
179 19/06/19(水)22:41:51 No.600324881
あの人はどこに投げたら打てるんだ ど真ん中でも空振りかポップフライじゃん
180 19/06/19(水)22:42:02 No.600324933
>途中まで2位だったけど交流戦を期に急降下って去年も同じ展開じゃなかったですかね… >学習能力ゼロかな? むしろピッチャーの休養うまいこと回していこうとしたし防御率は今日始まるまで交流戦2位なんでうまく行ってるんだ 打てよ
181 19/06/19(水)22:42:15 No.600324994
>アレって進塁打すら打てん送りバントもできないポップフライor三振だから打席にたったときにまじでなんの役にも立たんのが逆にすごい 荒木の方がまだ期待できる
182 19/06/19(水)22:42:57 No.600325204
目が落ちてるのか 下半身が落ちてるのか 何なのだ
183 19/06/19(水)22:43:04 No.600325239
>上がり目は… 雨降らんかって交流戦休みが4日あるから過労組が元気になるかもしれん
184 19/06/19(水)22:43:26 No.600325337
>何なのだ バットに当てれてないから目だろう
185 19/06/19(水)22:43:35 No.600325377
交流戦終わったら阪神広島は戻ってくる気はするよ
186 19/06/19(水)22:43:38 No.600325394
>連続記録は今広島も苦しんでるな 連続記録があって5月は勢いがあって交流戦は冷えまくりで色々似てんなぁと
187 19/06/19(水)22:43:38 No.600325395
>その後の近本が打って1,3塁にしてるんだが 犠飛の可能性云々について言ってんだよ
188 19/06/19(水)22:43:49 No.600325442
この球団だけ数年間ドラフトやってないみたいなんですけどどうしてですかね?
189 19/06/19(水)22:43:55 No.600325476
>むしろピッチャーの休養うまいこと回していこうとしたし防御率は今日始まるまで交流戦2位なんでうまく行ってるんだ 他球団よりもずっと中継ぎ1人少ない状況なんですがそんなんで休養回せてるんですかね 印象で休んでるように見えてるだけなのでは…
190 19/06/19(水)22:44:22 No.600325625
二軍で頑張ってる若手に対して何も思わんのかね 一軍にいること自体が他の選手への裏切りでしょ
191 19/06/19(水)22:44:30 No.600325669
>その後の近本が打って1,3塁にしてるんだが それ犠飛と何の関係が…?
192 19/06/19(水)22:45:06 No.600325883
まあそもそも勝ち越しチャンスでいちばん成績悪い代打から使うような勝利に真摯じゃない球団がAクラスとか野球に失礼だから連続最下位にでもなって膿一掃すればいいんじゃないかな
193 19/06/19(水)22:46:08 No.600326206
>上がり目は… PJ
194 19/06/19(水)22:46:51 No.600326436
>連続最下位にでもなって膿一掃すればいいんじゃないかな じゃああの大暗黒時代に膿が拭えたかって話よ むしろ膿がどんどんたまって澱んでったわけで
195 19/06/19(水)22:47:03 No.600326508
今後あるかもわからないチャンスに代打温存して結局使わず中継ぎ突っ込む
196 19/06/19(水)22:47:09 No.600326540
他球団よりも中継ぎ1人少ないとかクソみたいなデマ撒き散らしてまで鳥谷叩きたいのか
197 19/06/19(水)22:47:33 No.600326668
球団社長が膿そのものなのに
198 19/06/19(水)22:47:49 No.600326751
>犠飛の可能性云々について言ってんだよ >それ犠飛と何の関係が…? その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ
199 19/06/19(水)22:47:53 No.600326774
金本は自分で進言して取りやめたんだから そうすればいいだけなんじゃ
200 19/06/19(水)22:48:01 No.600326820
星野が転生してまた血の入れ替えするまではこんな感じのペナントを繰り返しそう
201 19/06/19(水)22:48:16 No.600326904
>金本は自分で進言して取りやめたんだから >そうすればいいだけなんじゃ キャプテンすら満足にこなせない人間にそんなことできるわけなくない?
202 19/06/19(水)22:48:25 No.600326956
>まあそもそも勝ち越しチャンスでいちばん成績悪い代打から使うような勝利に真摯じゃない球団がAクラスとか野球に失礼だから連続最下位にでもなって膿一掃すればいいんじゃないかな 最下位になって体制一新なんて創作の中だけよ
203 19/06/19(水)22:48:26 No.600326960
まーなんというか鳥以前にパで一位のチーム相手に舐めプレイしたら負けて当たり前だよね 岩崎くん帰ってきたし守屋はもう落として誰か上げてほしい
204 19/06/19(水)22:48:29 No.600326975
普通に成績いいほうの代打でダメならみんな納得するだけなんだよね
205 19/06/19(水)22:48:40 No.600327032
まあでもまだ4連敗だ
206 19/06/19(水)22:49:07 No.600327209
>その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ ただの結果論だな…
207 19/06/19(水)22:49:30 No.600327340
>その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ いやだから犠飛の可能性云々について言ってるんだってば
208 19/06/19(水)22:50:20 No.600327616
>>その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ >ただの結果論だな… 結果論ってのは切れるカードの中で最悪のカードを切って言うもんじゃないです
209 19/06/19(水)22:50:23 No.600327633
>ただの結果論だな… 結果的にアウトなだけで代打鳥谷は最善だった説
210 19/06/19(水)22:50:34 No.600327704
>まあでもまだ4連敗だ 5連敗です…ソはさておき西続投失敗の試合からこっちなにをしても裏目にでるな
211 19/06/19(水)22:50:40 No.600327732
大山くんが決めてくれたら勝ってはいたんだが そもそも阪神だけ中継ぎ-1の縛りプレイなんだからやりくりも勝てるはずもないんだよね 今シーズンは新人と梅野の打席だけ楽しむようにするわ
212 19/06/19(水)22:50:53 No.600327802
鳥谷代打し続けてる結果がアレだから言ってるんだが
213 19/06/19(水)22:50:53 No.600327807
そもそも鳥谷を代打で使う行為が一切最善手じゃないわけだけどね君
214 19/06/19(水)22:51:27 No.600327964
この連敗5連敗という数字以上に競り負け多すぎてフラストレーションが凄い
215 19/06/19(水)22:51:40 No.600328032
>まあでもまだ4連敗だ たった4連敗で嘆くなど虎ファンの面汚しよ
216 19/06/19(水)22:51:43 No.600328049
鳥が4億の置物になるだけならまだ良かったんだがアウト製造するのが辛いな
217 19/06/19(水)22:51:45 No.600328053
こうやってヘイトをすべて鳥谷に向けれるから鳥谷使うことの意味が出ていると言える
218 19/06/19(水)22:51:54 No.600328100
>その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ ただの代打失敗を 「あの時他の選手にしておけば2人後の打者でアウトカウント違ってた可能性もあった」とか言われても どんだけ無理矢理こじつけてんだとしか言えんぞ…
219 19/06/19(水)22:52:13 No.600328200
矢野の継投策が窮屈になって結果負けてるのもアレ(37)で枠が足りないからだし 全てのガンと言っていい
220 19/06/19(水)22:52:16 No.600328215
代打鳥谷は歓声が多いうちはやると思う
221 19/06/19(水)22:52:32 No.600328319
>たった4連敗で嘆くなど虎ファンの面汚しよ そういうのいいです
222 19/06/19(水)22:52:32 No.600328320
2軍で4億の置物やってるならいいけど何で1軍いるの?って話だからな
223 19/06/19(水)22:53:17 No.600328530
長坂原口どっちも残ってる場面なんだからあそこ原口で良かったんじゃね?とは思うけど >その前の鳥谷のところで別の奴にしてれば糸原のあの場面でアウトカウントが違う可能性もあったってことだよ これは正直難癖だと思う
224 19/06/19(水)22:53:18 No.600328538
>結果論ってのは切れるカードの中で最悪のカードを切って言うもんじゃないです 最悪のカードかどうか判断するのはお前じゃない
225 19/06/19(水)22:53:36 No.600328631
桑原とか岡本とか高橋聡とか石崎が復活してくれると一軍リリーフの負担も分散できるんだけどね 特に守屋と島本は疲れも溜まってるだろうし交代で一回抹消してリフレッシュさせてやるのもアリだわ
226 19/06/19(水)22:53:43 No.600328662
>代打鳥谷は歓声が多いうちはやると思う 先月頭に甲子園いったけどその時点で歓声あんまりなかったというか ほとんど祈りを込めてああダメでしたか…みたいな流れだったんでファンもだいぶ正直になってるね
227 19/06/19(水)22:54:11 No.600328814
しかし本当に代打鳥は期待できんなあ 代打良太とかも期待できなかったけど稀にあいつはホームラン打ってたからよけいに…
228 19/06/19(水)22:54:41 No.600328982
リリーフの負担に関してはどこの球団も登板数変わらんしうちだけがどうこうっていう話ではない
229 19/06/19(水)22:54:41 No.600328986
代打だけで言えば最終年でもホームラン打ってた金本の方がまだマシ
230 19/06/19(水)22:54:44 No.600329006
>いや今日は追加点で勝ち越しあった場面で鳥谷の献上したアウトが響いてただろ >犠飛の可能性を潰してんだぞ しょっぱながこれなんだからもう最初から難癖よ…
231 19/06/19(水)22:54:56 No.600329078
ほとんどの人は代打鳥谷は最悪のカードだと思ってるよ…
232 19/06/19(水)22:55:00 No.600329099
>リリーフの負担に関してはどこの球団も登板数変わらんしうちだけがどうこうっていう話ではない 超貧打だからな つまり鳥谷が悪い
233 19/06/19(水)22:55:10 No.600329152
>最悪のカードかどうか判断するのはお前じゃない じゃあ代打成績でも並べてみるか? 一目瞭然なんだが
234 19/06/19(水)22:55:44 No.600329314
スレッドを立てた人によって削除されました
235 19/06/19(水)22:55:58 No.600329374
鳥谷が最悪のカードじゃなきゃ何なんです?
236 19/06/19(水)22:55:58 No.600329376
球場に行かない奴がネットでいくら騒いでも一緒なんだよなあ 文句あるなら甲子園行って応援ボイコットでもしてこい
237 19/06/19(水)22:56:19 No.600329496
>球場に行かない奴がネットでいくら騒いでも一緒なんだよなあ >文句あるなら甲子園行って応援ボイコットでもしてこい 頭悪そう
238 19/06/19(水)22:56:29 No.600329543
ずっと打ってないからそろそろ打つだろうと思って使ってる可能性
239 19/06/19(水)22:56:46 No.600329605
功労者だしファンがいるのも分かるんだけど 正直鳥谷使えって言ってるの逆張りしか居ないだろ
240 19/06/19(水)22:56:53 No.600329644
>球場に行かない奴がネットでいくら騒いでも一緒なんだよなあ >文句あるなら甲子園行って応援ボイコットでもしてこい それただ黙って試合観戦してるだけじゃねーか!
241 19/06/19(水)22:56:59 No.600329670
スレッドを立てた人によって削除されました
242 19/06/19(水)22:57:14 No.600329770
>ずっと打ってないからそろそろ打つだろうと思って使ってる可能性 商売的には打ってくれんと困るだろうなあ
243 19/06/19(水)22:57:15 No.600329773
>「あの時他の選手にしておけば2人後の打者でアウトカウント違ってた可能性もあった」とか言われても >どんだけ無理矢理こじつけてんだとしか言えんぞ… ランナーがどこにいるか次第でバッテリーの攻め方も変わるんだから 1死3塁の場面だったら糸原だってでかいセンターフライ打てたかわかんねえもんな
244 19/06/19(水)22:57:20 No.600329802
連敗以上に内容が悪すぎる中継ぎ酷使して負け何回目だ
245 19/06/19(水)22:57:58 No.600329996
>それただ黙って試合観戦してるだけじゃねーか! 内野席にいる大人しいファンで駄目だった
246 19/06/19(水)22:58:06 No.600330039
たかが数ヶ月の代打成績なんかなんの当てにもならん
247 19/06/19(水)22:58:32 No.600330171
PJは当たりだし早く帰ってきて欲しいが そもそも自前のピッチャー悪くないんだから外人バッター3人使うべきチームなのでは?
248 19/06/19(水)22:58:44 No.600330226
鳥谷使うにしても 代打よりもDHで打席立たせる方が多分仕事するタイプだと思うんだよな
249 19/06/19(水)22:58:45 No.600330238
一方的に負けるんじゃなくて途中までいい試合して負けだから割と中継ぎ使いまくってるのがやばいな 何気に中継ぎも大ベテランと若手しかいなくてこれはまずい…
250 19/06/19(水)22:58:48 No.600330249
>桑原とか岡本とか高橋聡とか石崎が復活してくれると一軍リリーフの負担も分散できるんだけどね 桑原はまだ遠そうだなぁ 勤続疲労だけじゃなさそうなのが辛い
251 19/06/19(水)22:59:05 No.600330330
>たかが数ヶ月の代打成績なんかなんの当てにもならん もうシーズンも半分なんですよ
252 19/06/19(水)22:59:27 No.600330444
初回に3ラン打った時は勝ちを確信したよね
253 19/06/19(水)22:59:36 No.600330498
>そもそも自前のピッチャー悪くないんだから外人バッター3人使うべきチームなのでは? 今から獲得しに行くの…?誰かいるかなぁ適任なの
254 19/06/19(水)22:59:43 No.600330527
ドミニカかプエルトリコあたりの外人10人ぐらい育成で連れてきて蠱毒やったら良い
255 19/06/19(水)22:59:44 No.600330535
たかが数ヶ月すら打てない鳥谷さんはどうなるんですか
256 19/06/19(水)22:59:56 No.600330589
>初回に3ラン打った時は勝ちを確信したよね いや全然…
257 19/06/19(水)23:00:02 No.600330617
なんか2、3点取ったら今日のノルマ終わりみたいな淡白な打線になってる
258 19/06/19(水)23:00:34 No.600330755
そもそも去年も打ってたか?
259 19/06/19(水)23:00:35 No.600330758
>初回に3ラン打った時は勝ちを確信したよね 2回の満塁で1点しか取れなかった時に察した
260 19/06/19(水)23:00:37 No.600330766
>そもそも自前のピッチャー悪くないんだから外人バッター3人使うべきチームなのでは? 外人バッター取らないのはその打席で若手の出番を奪うのを嫌ってるからな気がする まあ結局鳥谷が出るんだが
261 19/06/19(水)23:00:42 No.600330787
>代打よりもDHで打席立たせる方が多分仕事するタイプだと思うんだよな 確かに代打起用よりはDHのが仕事しそうな気はするけどもうDHないからな…
262 19/06/19(水)23:01:24 No.600331007
後3年くらい鳥谷に打席与えてから判断するべきだよな
263 19/06/19(水)23:01:27 No.600331022
>初回に3ラン打った時は勝ちを確信したよね 2回表で早々に「やべえ普通に見切られてる」ってなったから確信もほんの数分しか続かなかったよ…
264 19/06/19(水)23:02:38 No.600331446
近本が不調の時に代われる奴が揃って不調なのも効いてるよね 聞いてるか中谷に江越に島田…はちょっと抹消のタイミング悪かったね
265 19/06/19(水)23:03:16 No.600331644
交流戦終わったらどうなるのかな… またハマスタで試合すると何故か若手が躍動したりするのかな
266 19/06/19(水)23:03:38 No.600331743
楽天のバッターは振り抜いてくるなぁって感想
267 19/06/19(水)23:03:54 No.600331815
ベイスめっちゃ近づいてんじゃん なんやこいつらこわ…
268 19/06/19(水)23:04:02 No.600331855
ハマスタは阪神が強いというか 横浜が変に苦手意識持って固くなって自滅してるよな…
269 19/06/19(水)23:04:05 No.600331874
>交流戦終わったらどうなるのかな… 予備日の休みでちょっと打線が元気取り戻すとは思う そんでもってまた9月ぐらいに疲れで失速してくる
270 19/06/19(水)23:04:47 No.600332104
>楽天のバッターは振り抜いてくるなぁって感想 パ自体がそんな感じ こないだの日ハム戦で片岡のボケが清宮のフルスイング褒めてた件は…すぞってなった
271 19/06/19(水)23:05:23 No.600332285
>交流戦終わったらどうなるのかな… >またハマスタで試合すると何故か若手が躍動したりするのかな そうなるとは思いたい ただ調子が良かった5月に甲子園で巨人に勝てたように状態の良い横浜がというのもありえるからな
272 19/06/19(水)23:05:31 No.600332327
この後のカードが山賊だし明日はなんとか勝っておきたいな…
273 19/06/19(水)23:05:47 No.600332427
MLBでも当てに行くくらいならフルスイングしろっていう方針で 長打と三振がリーグ全体で増えてるから今のトレンドなんだよね
274 19/06/19(水)23:07:02 No.600332798
中谷と陽川に誰かかしこさのタネを飲ませてあげて
275 19/06/19(水)23:07:25 No.600332894
陽川はもうあきらめろアイツは森田と同じ二軍の帝王だ
276 19/06/19(水)23:07:49 No.600333011
>MLBでも当てに行くくらいならフルスイングしろっていう方針で >長打と三振がリーグ全体で増えてるから今のトレンドなんだよね そしてそれに苦言を呈するイチロー
277 19/06/19(水)23:08:32 No.600333266
>そしてそれに苦言を呈するイチロー あれはフラレボそのものじゃなくて 投手のデータとか全部アナリストから聞いた通りにプレーする頭からっぽ野球のことよ
278 19/06/19(水)23:09:09 No.600333467
メジャーのトレンドなんてコロコロ変わるからこれが正解とかもないぞ
279 19/06/19(水)23:09:23 No.600333538
陽川は去年ようやくブレイクしたと思ったのになあ… あんまり細かい野球やるタイプでもないんだろうけどもうちょっとやれても良さそうなもんだ
280 19/06/19(水)23:10:18 No.600333832
じゃあ江越を使えと・・・?
281 19/06/19(水)23:10:37 No.600333948
メジャーのトレンド導入するならオープナーでも導入するか いきなりドリス!!
282 19/06/19(水)23:11:40 No.600334249
当てに行って力ないスイングするよりはフルスイングした方が良いのはそうだと思う それしてるとポジショニングも後ろの方になって内野安打増えるっていうのはあるらしいし
283 19/06/19(水)23:12:04 No.600334361
オープナーって2番最強打者やるMLBだから通用するんであって 2番に意外とそうでもないの置く日本だとあんまり効果ないと思ってる
284 19/06/19(水)23:12:53 No.600334610
とりあえず打撃陣は梅野に弟子入りしよう
285 19/06/19(水)23:15:32 No.600335527
梅ちゃんに弟子入りさせるよりノリさんのバッティング講座の動画を見せよう