19/06/19(水)09:34:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/19(水)09:34:55 No.600168289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/06/19(水)09:37:30 No.600168615
黙れ!
2 19/06/19(水)09:39:12 No.600168823
黙れや!
3 19/06/19(水)09:41:02 No.600169060
黙れ
4 19/06/19(水)09:47:35 No.600169879
黙シ
5 19/06/19(水)09:48:06 No.600169952
りんごでも食ってろ
6 19/06/19(水)09:51:07 No.600170350
もう2巻まででわりと限界
7 19/06/19(水)09:53:32 No.600170667
勝手についてきておいてこの言い草は本当酷い
8 19/06/19(水)09:55:52 No.600170939
一人で読めないよねこの漫画 誰か横に置いて苦しみを共有したい
9 19/06/19(水)09:58:32 No.600171271
シューマイいらない
10 19/06/19(水)10:02:14 No.600171693
本当に黙れシューマイすぎる…
11 19/06/19(水)10:02:58 No.600171782
2巻まで無料だったけど1巻終わった時点でまだ1巻!?ってなた
12 19/06/19(水)10:05:31 No.600172067
本編はあと10巻あるぞ! 存分に楽しんでくれ
13 19/06/19(水)10:07:04 No.600172248
まだ三巻ぐらいまでは面白い方だぞ
14 19/06/19(水)10:07:19 No.600172282
そんなに他所がいいなら他所の子になりなさい!
15 19/06/19(水)10:09:06 No.600172511
勝手についてきて養ってもらっているのにこの言い分
16 19/06/19(水)10:10:06 No.600172611
お前についてきゃ贅沢暮らしできると思ったのによお!!
17 19/06/19(水)10:10:59 No.600172714
すげえ台詞だ思ってても言わねえぞ普通
18 19/06/19(水)10:11:08 No.600172731
時々シューマイってクソガキの領分越えてクズなのでは…?って思う
19 19/06/19(水)10:11:16 No.600172746
キン肉マンと拉麺男無料なの知らなかった… https://www.mangazenkan.com/special/2133.html
20 19/06/19(水)10:11:39 No.600172793
悪堕ちを勧める弟子キャラも珍しい
21 19/06/19(水)10:11:59 No.600172831
ごちそう食いたいなら普通に働けよ…
22 19/06/19(水)10:12:36 No.600172913
でもラーメンも大概なとこ存分にあるよ
23 19/06/19(水)10:13:32 No.600173024
こいつに比べると北斗の拳のバットとリンが優秀すぎる
24 19/06/19(水)10:13:43 No.600173044
>ごちそう食いたいなら普通に働けよ… いたいけな子供に働かせるつもりか!「」ーメンマンのクズ!弁髪!
25 19/06/19(水)10:14:50 No.600173190
1話目からラーメンマンの口が悪くてダメだった
26 19/06/19(水)10:15:06 No.600173222
>いたいけな子供に働かせるつもりか!「」ーメンマンのクズ! うn >弁髪! ヘ、ヘイトスピーチ…
27 19/06/19(水)10:15:06 No.600173223
こいつ1話限りの設定多すぎる
28 19/06/19(水)10:15:20 No.600173243
シューマイもそうだけどラーメンマンもラーメンマンでメンタル弱いのがまた
29 19/06/19(水)10:15:20 No.600173246
ホイ命奪崩壊拳
30 19/06/19(水)10:15:50 No.600173312
辮髪はヘイトスピーチじゃないだろ?!
31 19/06/19(水)10:16:12 No.600173359
>ヘ、ヘイトスピーチ… 人を差別してるみたいに言うなよ
32 19/06/19(水)10:16:19 No.600173370
本当に展開が唐突すぎて「あれ?1巻飛ばしたかな?いやこれでいいのか…」って気分になれるからおすすめ
33 19/06/19(水)10:16:25 No.600173385
>シューマイもそうだけどラーメンマンもラーメンマンでメンタル弱いのがまた こいつ作中で何回巻物手放そうとするんです?
34 19/06/19(水)10:16:28 No.600173391
>シューマイもそうだけどラーメンマンもラーメンマンでメンタル弱いのがまた だから修行中なんだ
35 19/06/19(水)10:18:11 No.600173616
>辮髪はヘイトスピーチじゃないだろ?! 辮髪の歴史はあれ満州族による弾圧の歴史でもあるから…
36 19/06/19(水)10:18:33 No.600173659
https://youtu.be/mLcxCX8IVdA
37 19/06/19(水)10:18:39 No.600173671
麺は展開が早すぎるというか途中経過省きすぎてキンクリ食らった感覚に陥る
38 19/06/19(水)10:19:18 No.600173752
ラメマー
39 19/06/19(水)10:19:39 No.600173800
殺したはずの悪人が気づいたら竹馬の友みたいな顔して仲間になってた時は頭がおかしくなった
40 19/06/19(水)10:20:38 No.600173920
>殺したはずの悪人が気づいたら竹馬の友みたいな顔して仲間になってた時は頭がおかしくなった それおかしいのは頭じゃなくて漫画だと思う
41 19/06/19(水)10:21:04 No.600173964
おかしいところしかないよこの漫画…
42 19/06/19(水)10:21:18 No.600174001
>それおかしいのは頭じゃなくて漫画だと思う 黙れ「」ューマイ!
43 19/06/19(水)10:21:36 No.600174038
シューマイが終始めっちゃ暴言吐きまくって辛い
44 19/06/19(水)10:22:22 No.600174119
クソガキを描かせたら上手いと思う
45 19/06/19(水)10:22:40 No.600174147
ソーメン父さん弱くない?
46 19/06/19(水)10:23:58 No.600174292
想定するクソガキより各ムーブが二段階ぐらい酷い
47 19/06/19(水)10:24:39 No.600174383
1話1ページ目のラシュモア山でもうだめだった
48 19/06/19(水)10:25:47 No.600174517
>https://youtu.be/mLcxCX8IVdA ラーメンマンのOPすごい名作だな… 見てるだけで元気が出てきたわ
49 19/06/19(水)10:26:12 No.600174568
>この作者1話限りの設定多すぎる
50 19/06/19(水)10:27:12 No.600174667
アニメOPはキン肉マンにも引けを取らない名曲だと思う
51 19/06/19(水)10:27:15 No.600174676
やっぱゆでは片方だけだとダメだな…
52 19/06/19(水)10:27:59 No.600174752
ゆでは3人組だからな…
53 19/06/19(水)10:28:00 No.600174753
アニメ拉麺男のOPEDは拉麺男に勿体ないくらいの名曲だよ
54 19/06/19(水)10:28:20 No.600174793
出てくる度に死んでる砲岩
55 19/06/19(水)10:28:35 No.600174831
ラーメンマン昔再放送観たはずなんだけど 内容を一切思い出せない
56 19/06/19(水)10:29:10 No.600174881
グルマンよりよっぽどマシだからセーフ
57 19/06/19(水)10:29:26 No.600174916
後期砲岩は気はいい奴なのに 初期砲岩マジでクズだな!
58 19/06/19(水)10:30:10 No.600175010
>グルマンよりよっぽどマシだからセーフ 最低値と比較しようとするんじゃない
59 19/06/19(水)10:30:21 No.600175036
麺って片方だけで描いてたの?
60 19/06/19(水)10:31:09 No.600175137
麺も一部は2人で書いてたんじゃなかった?
61 19/06/19(水)10:31:18 No.600175150
>ラーメンマンのOPすごい名作だな… >見てるだけで元気が出てきたわ 虎を飛び越えるだけなのがズルい
62 19/06/19(水)10:32:26 No.600175280
ヒロインかわいいですね
63 19/06/19(水)10:32:31 No.600175293
ラーメンマンばっか言われるけど その師匠も大概どうしようもないし なんならどうしようもなくない人間は相手側以外で出てこない
64 19/06/19(水)10:32:51 No.600175333
一番訳がわからなかったのは番傘三兄弟の話かな… 一羽読み切りなのになんでチャプター分けてるの?
65 19/06/19(水)10:32:52 No.600175336
散弾流星脚はカメがないと使えないので職人になる砲岩
66 19/06/19(水)10:33:13 No.600175387
>>グルマンよりよっぽどマシだからセーフ >最低値と比較しようとするんじゃない 待てよ! グルマンよか酷いのいくつかあるだろ!
67 19/06/19(水)10:33:42 No.600175441
>一羽読み切りなのになんでチャプター分けてるの? ゴルゴ…
68 19/06/19(水)10:33:51 No.600175464
妖怪のやつはグルマン君より凄いから最底辺ではないよ
69 19/06/19(水)10:34:11 No.600175505
麺は玉王が一番まともな気がする
70 19/06/19(水)10:34:26 [俺は何を言ってるんだ…?] No.600175538
まあ…これだけ読まれてるってことはそれなりに面白いということだろう 良い漫画だと思うよ俺
71 19/06/19(水)10:34:54 No.600175584
>散弾流星脚はカメがないと使えないので職人になる砲岩 そこはまだ理屈が通ってるからマシな方だろ お前俺のカメ割りやがったな!散弾流星脚!!は少しおかしいけど
72 19/06/19(水)10:34:59 No.600175591
スクラップ三太夫も負けてないぜ
73 19/06/19(水)10:35:25 No.600175641
>麺は玉王が一番まともな気がする 金貸しのモヒカンとどっちがまともかな
74 19/06/19(水)10:35:37 No.600175670
時々出てくる使い捨てのガキキャラの方が遥かにいい子だという
75 19/06/19(水)10:35:51 No.600175692
ゆうれい小僧は序盤はいかにも少年漫画って感じで良かったよ! ただ最後の方の打ち切りだから急いでる感は…
76 19/06/19(水)10:36:00 No.600175706
なぜかグルマンくんのほうが圧倒的に不快なんだよな… こっちは舞台からして荒唐無稽すぎるからかな…
77 19/06/19(水)10:36:14 No.600175734
今更だけど当時はよくこんなのアニメ化しようと思ったな
78 19/06/19(水)10:36:24 No.600175748
酷い内容だけどテンポよくて読みやすいのはさすがゆでだと思う
79 19/06/19(水)10:36:39 No.600175777
どうして1巻で死んだはずの敵が当然のように2巻でトーナメントに出ているのですか?
80 19/06/19(水)10:36:41 No.600175781
ゆで世界は基本みんなゲス基質なとこあるから… 友情とか仲間意識が薄くなると仲間内でさえ即ギスギスするし…
81 19/06/19(水)10:36:46 No.600175787
>まあ…これだけ読まれてるってことはそれなりに面白いということだろう >良い漫画だと思うよ俺 麺の掘り下げという意味ではまぁまぁ面白いかもな…(俺は何を言ってるんだ…?)
82 19/06/19(水)10:36:56 No.600175815
ラーメンマンのOPのイントロなんともいえない
83 19/06/19(水)10:37:00 No.600175823
>虎を飛び越えるだけなのがズルい 走って行って戻ってくるだけなのもズルい
84 19/06/19(水)10:37:09 No.600175846
なんか読み飛ばした気がしても構わず先に進ませる力がすごい
85 19/06/19(水)10:37:11 No.600175853
>なぜかグルマンくんのほうが圧倒的に不快なんだよな… 衛生的に汚いか汚くないかの差では?
86 19/06/19(水)10:37:24 No.600175888
子供に見える寄生生物説
87 19/06/19(水)10:37:33 No.600175904
よくアニメ化出来たな
88 19/06/19(水)10:37:34 No.600175906
どの漫画も結局超人プロレスになるんだけど 面白いのも事実だからじゃあ最初からやれやとなる
89 19/06/19(水)10:37:48 No.600175935
ゆうれい小僧やグルマンやスクラップの頃のゆでは子供はハチャメチャさや下品ネタ見せれば大ウケすると思ってる節があった
90 19/06/19(水)10:37:50 No.600175941
俺は何を言ってるんだ…?が多すぎる…
91 19/06/19(水)10:38:10 No.600175987
>なぜかグルマンくんのほうが圧倒的に不快なんだよな… >こっちは舞台からして荒唐無稽すぎるからかな… グルマンくんは仮にも現実世界の日常ベースだから 共感性の問題でズレがあると一気に不快指数振り切れる感じ
92 19/06/19(水)10:38:11 No.600175989
>ラーメンマンのOPのイントロなんともいえない 変なコードだよね…
93 19/06/19(水)10:38:16 No.600176001
昇龍道着のデザインやキン肉マンに技を逆輸入したりしたのはよかったと思うよ?
94 19/06/19(水)10:38:34 No.600176038
技はマジかっこいいんですよ
95 19/06/19(水)10:38:48 No.600176073
ゆで最低期はとりあえずグロ入れてる感じ
96 19/06/19(水)10:40:04 No.600176223
ラーメンマン読むと漫画は自由って事思い出させてくる…良くも悪くも…
97 19/06/19(水)10:40:11 No.600176239
グルマンくんは何から何までひどいからな 麺はラーメンマンってキャラのおかげで最低限のごまかしはある
98 19/06/19(水)10:40:55 No.600176341
いろんな反省があって今のシリーズに至ったんだから必要な投資だったのかもしれない
99 19/06/19(水)10:41:53 No.600176468
でも俺イケメン漫画しか読まない妹に1巻読ませたら「どこかおかしいのこれ?」って言われたぞ 一般の感覚では普通の漫画なのかもしれない
100 19/06/19(水)10:42:09 No.600176500
ラーメンマンはとりあえず勧善懲悪の体は保ってるけど グルマンくんはそれすらない
101 19/06/19(水)10:42:37 No.600176566
仮にラーメンマンが悪人になってご馳走食うようになったとして そんな悪人に養って貰えるの前提で話してるのが紛うことなきクズ
102 19/06/19(水)10:42:41 No.600176579
>どうして1巻で死んだはずの敵が当然のように2巻でトーナメントに出ているのですか? スターシステムを使った実は連続性のない読み切り作品みたいなもんだと子供の頃は解釈してたな
103 19/06/19(水)10:43:07 No.600176635
麺含めてクズゲスばっか
104 19/06/19(水)10:43:07 No.600176636
>でも俺イケメン漫画しか読まない妹に1巻読ませたら「どこかおかしいのこれ?」って言われたぞ >一般の感覚では普通の漫画なのかもしれない イケメン漫画って やめろそれはマジでヤバイ とか?そこからならそうおかしくはないかもな
105 19/06/19(水)10:43:17 No.600176651
>でも俺イケメン漫画しか読まない妹に1巻読ませたら「どこかおかしいのこれ?」って言われたぞ >一般の感覚では普通の漫画なのかもしれない バトル漫画に興味ない人が普通に見ればそんなもんかも よく見るとんん?ってなる
106 19/06/19(水)10:43:44 No.600176697
漫画読むときは頭空っぽにした方がいいということを教えてくれる
107 19/06/19(水)10:43:48 No.600176702
さすがに死んだ奴がまた出てきたら???っってなると思うからそこまで読ませよう
108 19/06/19(水)10:43:51 No.600176710
どこが面白いのという意味なのでは…
109 19/06/19(水)10:44:11 No.600176755
>スターシステムを使った実は連続性のない読み切り作品みたいなもんだと子供の頃は解釈してたな 子どもとは思えないぐらいゆで理解度が高すぎる
110 19/06/19(水)10:44:19 No.600176767
砲岩とかゆで作品最多の4回も死んでるからな…
111 19/06/19(水)10:44:19 No.600176768
>でも俺イケメン漫画しか読まない妹に1巻読ませたら「どこかおかしいのこれ?」って言われたぞ >一般の感覚では普通の漫画なのかもしれない 男塾とかも言われないと気付かないかもしれない
112 19/06/19(水)10:44:43 No.600176818
頭空っぽで読むとむなしくなるのでおすすめできない
113 19/06/19(水)10:45:13 No.600176875
今の漫画は視力1.0のリアルめくらで 当時は3.0くらいあるのが普通だったのかもしれない
114 19/06/19(水)10:45:13 No.600176877
イキり散らして気軽に殺人技を使うな
115 19/06/19(水)10:45:42 No.600176943
>共感性の問題でズレがあると一気に不快指数振り切れる感じ 敵を殴って倒すのはどんなクソ漫画でもわかるけど 料理は勝負する必要ないからな
116 19/06/19(水)10:46:08 No.600177005
そればっかりもなにも修行つけてもらうためについてきたのでは…?
117 19/06/19(水)10:46:10 No.600177009
おかしいところはあっても漫画としては面白いな 漫画はこういうのでいいんだよ
118 19/06/19(水)10:48:12 No.600177242
ところどころにある読者感想挟まるけど 当時の読者は楽しんでただろうということは伺える
119 19/06/19(水)10:49:08 No.600177374
シューマイも最初はお師匠様予備なのに いつの間にかラーメンマンって呼び捨てになってる
120 19/06/19(水)10:49:12 No.600177385
おかしいというか発想が斜め上に行き過ぎてるというか・・・
121 19/06/19(水)10:50:22 No.600177515
12年前についてた葉っぱが12年間貼り付き続けてめくった所が鍛えられてないってのは描いてて何も疑問に思わなかったのか…?
122 19/06/19(水)10:50:24 No.600177520
ギョーザに仇討ち教え込むくらいなら 父親を殺される前にその場で助けてやれよ
123 19/06/19(水)10:53:20 No.600177914
1巻公開分読んでるけど極意書伝授のいきさつがコロコロ変わりすぎる…
124 19/06/19(水)10:53:27 No.600177931
何でこんなクソガキ同行させるの?
125 19/06/19(水)10:56:09 No.600178226
麺の兄弟子の孔雀拳の人弱くなりすぎ
126 19/06/19(水)10:56:25 No.600178260
極意書はミステリアスなところあるから
127 19/06/19(水)10:57:44 No.600178423
ホーガンはガキに反撃されても死ななかったでわかるけど ガンダムは何ナチュラルに腕生やしてんの…
128 19/06/19(水)10:57:59 No.600178445
>今の漫画は視力1.0のリアルめくらで >当時は3.0くらいあるのが普通だったのかもしれない いくらヤバい漫画読まされても意見の共有ができなかっただけだよ
129 19/06/19(水)11:00:10 No.600178717
当時はネットがなかったと言うだけかもしれない
130 19/06/19(水)11:00:51 No.600178797
台風の目ってそういうことだっけ?
131 19/06/19(水)11:01:33 No.600178877
この世界ではそうなのだ
132 19/06/19(水)11:01:53 No.600178930
そうかな…そうかも…
133 19/06/19(水)11:02:36 No.600179024
シューマイ同行させることで悪党に心を乱されないようにする訓練を兼ねてる
134 19/06/19(水)11:02:39 No.600179031
>12年前についてた葉っぱが12年間貼り付き続けてめくった所が鍛えられてないってのは描いてて何も疑問に思わなかったのか…? ニーベルンゲンの歌が下敷きにあるから…
135 19/06/19(水)11:04:41 No.600179303
一話ごとに違うカンフー映画を観てると考えると多少理解できる 役者は同じでも設定も場所も別物なんだ
136 19/06/19(水)11:05:33 No.600179407
適当なページ貼ってスレ立てると30レス位は付くと思う それくらい濃い漫画
137 19/06/19(水)11:09:10 No.600179840
シューマイが連れさらわれたから早くシューマイを探さなくては!みたいな事言ってラーメンマンがダッシュする 次のコマで橋の下で雨宿りしてるラーメンマンが写る 雨か…とか言ってるカットが入る その次のコマでいかんこんな事をしてる場合ではない!早くシューマイを探さなくては!みたいな事言ってまたラーメンマンがダッシュする みたいな流れのページを見た時は天然なのか狙ってるのか分かんなかった
138 19/06/19(水)11:10:01 No.600179942
チューチャイにもスポット当たる話用意してくれよ
139 19/06/19(水)11:11:46 No.600180144
>一話ごとに違うカンフー映画を観てると考えると多少理解できる >役者は同じでも設定も場所も別物なんだ ジャッキー映画とか作品違って実は名前も違ってるのにジャッキー呼びされるみたいなもんよね