19/06/19(水)00:56:41 結局現... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/19(水)00:56:41 No.600128268
結局現地人で滅茶苦茶関わったのパツシィだけだったね
1 19/06/19(水)01:06:35 No.600130333
子供連れ回して戦うわけにもいかないし…
2 19/06/19(水)01:15:55 No.600131920
お前の檄は忘れてるよ
3 19/06/19(水)01:17:02 No.600132118
もう四つ目か いいぞ負けるな
4 19/06/19(水)01:17:45 No.600132227
てかだけんの件があるから現地人との距離感の取り方慎重になってるんだろ
5 19/06/19(水)01:17:59 No.600132278
マシュがどんどん曇ってってもう嫌です!っていいながら離反する展開イイと思います
6 19/06/19(水)01:18:59 No.600132457
パツシィであまり深く関わると心が死ぬって悟ったからね
7 19/06/19(水)01:19:25 No.600132535
カルデア側が何も知らんからこそ深く関われたってのもあるよね
8 19/06/19(水)01:21:22 No.600132847
そういや下総国も異聞帯って今回明言されたけど じゃあ姫とかお玉さんとかおぬいちゃん達とかも消えちゃったのかな…
9 19/06/19(水)01:23:44 No.600133217
>てかだけんの件があるから現地人との距離感の取り方慎重になってるんだろ その割には後先考えてない行動ばかりしてません?反省会してる?
10 19/06/19(水)01:24:50 No.600133394
>>てかだけんの件があるから現地人との距離感の取り方慎重になってるんだろ >その割には後先考えてない行動ばかりしてません?反省会してる? 割り切りマシュ… 次こそは割り切りマシュ…!
11 19/06/19(水)01:26:58 No.600133724
割り切れた方がずっと楽だったけどできないから…
12 19/06/19(水)01:27:19 No.600133789
関わりすぎると心が折れるが完全に効率化して現地民を人として見なくなると今まで進むのに貫いてきた信念が死ぬんだ
13 19/06/19(水)01:27:30 No.600133814
>じゃあ姫とかお玉さんとかおぬいちゃん達とかも消えちゃったのかな… 確か消えるといわれていたような
14 19/06/19(水)01:28:29 No.600133977
下総国はロストベルトじゃなくてミッシングベルトだから 何が違うのかはよくわからんが…
15 19/06/19(水)01:28:31 No.600133980
お前が何しようとしてるか自分の口で今お前が助けようとしてる人達に説明しろよ とか言う敵出てこないね
16 19/06/19(水)01:30:21 No.600134235
ベルリとか言いそう
17 19/06/19(水)01:30:25 No.600134248
説明されても理解しようもないし
18 19/06/19(水)01:30:26 No.600134251
道徳的優位に立ってると思うにしても パツシイ案件繰り返してたら折れるだろうし
19 19/06/19(水)01:32:45 No.600134582
元の世界漂白したお前らがそれ言う?と返す なぁパイセンと話を振る
20 19/06/19(水)01:33:12 No.600134654
>その割には後先考えてない行動ばかりしてません?反省会してる? 異聞帯潰すために現地人に手伝ってもらわなきゃいけないので…
21 19/06/19(水)01:33:49 No.600134747
シャンシャンはなんだったの 特に別れのシーンとかないしその後一切話題にも上がらないし…
22 19/06/19(水)01:34:56 No.600134919
>元の世界漂白したお前らがそれ言う?と返す 別に現地の王やらそのへん把握してる存在もいる
23 19/06/19(水)01:36:09 No.600135122
その王が鯖なのが最高にギャグ
24 19/06/19(水)01:36:27 No.600135177
今回で不出来だから消すなんて間違ってマシュ! ってやったからどんどん自分で自分の逃げ道塞いでってる...
25 19/06/19(水)01:36:53 No.600135236
辛い設定を作ったのだから辛い展開を期待する
26 19/06/19(水)01:37:19 No.600135313
現地人幼女に事情を知られて助けを乞われて欲しい
27 19/06/19(水)01:37:30 No.600135340
パツシィに背中押されたのにまだ覚悟決まってないの? ってヒで言われてたけど止まらずに歩けてるだけ上等じゃねえかな…
28 19/06/19(水)01:38:03 No.600135415
>>じゃあ姫とかお玉さんとかおぬいちゃん達とかも消えちゃったのかな… >確か消えるといわれていたような 消えるというか観測不能な範囲まで遠ざかるって感じ
29 19/06/19(水)01:38:56 No.600135549
>パツシィに背中押されたのにまだ覚悟決まってないの? >ってヒで言われてたけど止まらずに歩けてるだけ上等じゃねえかな… まぁ歩かせてるのはプレイヤーなんやけどなブヘヘヘ
30 19/06/19(水)01:39:13 No.600135589
どう転んでも世界消すのを無条件に肯定出来るほど図太いやつらじゃないしな…
31 19/06/19(水)01:39:39 No.600135668
というか覚悟決めて現地人利用して伐採したら割り切るなんて展開読まされても困るしな…
32 19/06/19(水)01:39:40 No.600135673
ぐだもマシュも精神ボロボロでロリンチちゃんは壊れかけでホームズはなんか混じってる どっかで瓦解する展開はありそう
33 19/06/19(水)01:39:43 No.600135680
今回結構メンタルやばかったような…
34 19/06/19(水)01:40:02 No.600135738
異聞帯ですぐに消えるのと残ってるのの違いは何だろう 三章辺りで神父がロシアで現地の鯖と戦闘してるとか出てた覚えがあるが
35 19/06/19(水)01:40:17 No.600135771
ないとは思うけど最後にぐだが闇堕ちしても違和感ないわ
36 19/06/19(水)01:40:18 No.600135772
あなた達は悪くないですってケアしないとプレイヤーがついて来れんと思われてるのかと勘ぐってしまう
37 19/06/19(水)01:41:25 No.600135945
強くあれずに立ち止まってもスレ画に駄目だされるけど 優しさを捨てて割り切れる強さだけの存在になっても強いだけの世界だから諦めたスレ画に駄目だされるから今のまま進むしかないんだ
38 19/06/19(水)01:41:31 No.600135960
クリプター達を未だに憎みきれてないからなぁ ぐだやマシュはそれだからこそぐだやマシュなんだけどもさ
39 19/06/19(水)01:41:43 No.600135994
>今回で不出来だから消すなんて間違ってマシュ! >ってやったからどんどん自分で自分の逃げ道塞いでってる... 不出来だから消すわを2回やられてんだぞこっちは! 異聞帯にも2回目食らわせて回ってる最中だったわ
40 19/06/19(水)01:41:56 No.600136035
>あなた達は悪くないですってケアしないとプレイヤーがついて来れんと思われてるのかと勘ぐってしまう 逆にお前らが悪いって言われまくって死にたくないから殺し続けますなんて露悪的なもん見せられても…
41 19/06/19(水)01:42:39 No.600136130
プレイヤーはともかくぐだマシュからしたらいっそ罵ってくれたほうがまだ楽かもしれん
42 19/06/19(水)01:43:15 No.600136225
負けるな。こんな、強いだけの世界に負けるな。 震え、凍てつき、砕け散る時まで、諦めることは許さんぞ?
43 19/06/19(水)01:43:27 No.600136254
黒ジュナの信仰削ぐなら人間間引きしまくれば良くね? どうせ死ぬしってずっと考えてた
44 19/06/19(水)01:44:11 No.600136348
>三章辺りで神父がロシアで現地の鯖と戦闘してるとか出てた覚えがあるが どうして神父が太平洋で汎人類史のサーヴァントと戦ってる話をそこまで適当に誤読するんです?
45 19/06/19(水)01:44:37 No.600136421
リンボが仲間入りする動機が醜い破滅を特等席で観戦したいですぞな気がしてきた
46 19/06/19(水)01:44:48 No.600136446
>黒ジュナの信仰削ぐなら人間間引きしまくれば良くね? どうせ死ぬしってずっと考えてた 母数が減っても残りが信仰してたら完全無欠な神って属性は揺らがないわけで リソース減らそうにも莫大すぎて雀の涙だから傷を付けて価値を落とした
47 19/06/19(水)01:45:01 No.600136477
ぼくらのの最終戦みたいなのやって
48 19/06/19(水)01:46:32 No.600136713
パツシィに激入れられたのに~って人いるけど それで全部割り切ってサクサク進めるのはサイコ過ぎて少なくともぐだのキャラじゃないだろと思う
49 19/06/19(水)01:47:02 No.600136782
異聞帯の統治手段は程度の差はあれどこっちの世界でも当てはまる部分はあるよね
50 19/06/19(水)01:47:08 No.600136802
>黒ジュナの信仰削ぐなら人間間引きしまくれば良くね? どうせ死ぬしってずっと考えてた 正直そっちの方がまだ潔いというか... 今回コヤンがやってた人間いじめと同じ手段を取ったようなものなんだよね...
51 19/06/19(水)01:47:10 No.600136808
>黒ジュナの信仰削ぐなら人間間引きしまくれば良くね? どうせ死ぬしってずっと考えてた 信仰の純度上がるだけじゃねえのそれ
52 19/06/19(水)01:47:48 No.600136903
インドは人間いっぱいいそうだから全部間引くまで大変そうだしな…
53 19/06/19(水)01:48:27 No.600136985
現行の人類が減ってもあの世界を完全に支配してたという概念は消えないじゃん
54 19/06/19(水)01:48:46 No.600137032
つーかそんな真似したらさすがに武力で潰しに来るんじゃないの…
55 19/06/19(水)01:49:18 No.600137088
勝ち負けに良いも悪いもないって言ってるだろう? だから飲み込もうね?
56 19/06/19(水)01:49:30 No.600137115
なんか今回やたらともっと効率のいい手段があったはずって自説展開する人居るけど 作中で説明された事も読み飛ばしてるか変な解釈してるのばっかりだ…
57 19/06/19(水)01:49:48 No.600137153
コヤスとやってること同じじゃんはちょっと神の視点過ぎない?
58 19/06/19(水)01:49:53 No.600137164
>つーかそんな真似したらさすがに武力で潰しに来るんじゃないの… 些事…
59 19/06/19(水)01:50:03 No.600137191
>黒ジュナの信仰削ぐなら人間間引きしまくれば良くね? どうせ死ぬしってずっと考えてた 反乱してた人たち全員消えたら神の影響強まってたからそれ全く意味ないよ
60 19/06/19(水)01:50:23 No.600137255
>>つーかそんな真似したらさすがに武力で潰しに来るんじゃないの… >些事… ンンンンいけませんぞぉおおお
61 19/06/19(水)01:50:27 No.600137263
人間の数減らせばいい!ってのは そもそもユガサイクルで人口自体減らしてるんだから通るわけないじゃん
62 19/06/19(水)01:50:36 No.600137289
>>つーかそんな真似したらさすがに武力で潰しに来るんじゃないの… >些事… 愚かな感情で殺しまくったってのがアルジュナが人間やめた切っ掛けだぞ
63 19/06/19(水)01:50:39 No.600137300
>なんか今回やたらともっと効率のいい手段があったはずって自説展開する人居るけど >作中で説明された事も読み飛ばしてるか変な解釈してるのばっかりだ… ぶっちゃけ現地民殺すよりジナコとラクシュミーが1万年以上耐える方が早いしな...
64 19/06/19(水)01:50:40 No.600137304
残り3つの世界を滅ぼすまで止まるんじゃねえぞ…
65 19/06/19(水)01:51:06 No.600137348
そりゃ全部知ってる神の目線からだとなんだとでも言えるわな
66 19/06/19(水)01:51:17 No.600137376
キリ様の異聞帯どんくらいいいところなのかなー!楽しみだなー!
67 19/06/19(水)01:51:27 No.600137393
>インドは人間いっぱいいそうだから全部間引くまで大変そうだしな… 狭いでしょ異聞帯だし
68 19/06/19(水)01:51:40 No.600137427
味方鯖も現地民殺すような手段に賛同するとは思えんぞ...
69 19/06/19(水)01:51:46 No.600137445
>異聞帯の統治手段は程度の差はあれどこっちの世界でも当てはまる部分はあるよね そういうのがごちゃまぜにあるのが多様性で発展性に繋がるからこその汎人類史だろう
70 19/06/19(水)01:51:59 No.600137476
>インドは人間いっぱいいそうだから全部間引くまで大変そうだしな… 全員反乱軍に勧誘するよりはよっぽど速いだろ
71 19/06/19(水)01:52:25 No.600137537
>味方鯖も現地民殺すような手段に賛同するとは思えんぞ... 最終的には皆殺しなんだから同じことじゃん
72 19/06/19(水)01:52:26 No.600137540
>ぶっちゃけ現地民殺すよりジナコとラクシュミーが1万年以上耐える方が早いしな... 残ってる分今から全部殺すのとジナコ耐えさせる方どっちが効果的かと言うとジナコ耐えさせた方が間違いなく効く
73 19/06/19(水)01:52:33 No.600137553
少なくとも王妃は敵に回るし王もいい顔はしないだろうしそもそもそんな割り切り出来たら逐一苦しんでねえ
74 19/06/19(水)01:52:58 No.600137612
というか殺すだけで信仰下がるならユガのたびに間引きまくってるので弱ってないとおかしいだろ
75 19/06/19(水)01:53:02 No.600137622
>>>つーかそんな真似したらさすがに武力で潰しに来るんじゃないの… >>些事… >愚かな感情で殺しまくったってのがアルジュナが人間やめた切っ掛けだぞ いやだからそれで人間やめて大体些事になった
76 19/06/19(水)01:53:21 No.600137659
異聞帯の全人口殺しきれば信仰ゼロにはなるだろうけど それってインド異聞帯の完成に他ならないしそもそも信仰なくしたってカウントされるかも怪しい気がする
77 19/06/19(水)01:53:32 No.600137690
>最終的には皆殺しなんだから同じことじゃん 姐さんメンタルが居たらどうする
78 19/06/19(水)01:53:33 No.600137694
>味方鯖も現地民殺すような手段に賛同するとは思えんぞ... むしろ貴女が守る人達殺しに来ましたってはっきりでは無いが伝えたのにそんなことより目の前の問題だ!で流してくれるんだ...て
79 19/06/19(水)01:53:34 No.600137697
ぐだは割り切ってはいないけど徐々に意思と覚悟が強くなってきてる様に見える 逆にマシュは無垢じゃなくなったっていうペペさんの独白通り徐々にブレて来てる様に見える
80 19/06/19(水)01:53:40 No.600137710
>キリ様の異聞帯どんくらいいいところなのかなー!楽しみだなー! 本当に良いところなのか?という不安もある
81 19/06/19(水)01:53:46 No.600137725
王妃味方に引き込んだ上で現地民殺しするのは逆にリスク高いな... 寝首を掻かれそうだ
82 19/06/19(水)01:53:49 No.600137732
>全員反乱軍に勧誘するよりはよっぽど速いだろ 別に全部染め上げようって話ではなかっただろ
83 19/06/19(水)01:54:11 No.600137778
>>インドは人間いっぱいいそうだから全部間引くまで大変そうだしな… >全員反乱軍に勧誘するよりはよっぽど速いだろ 全員でなくてもいいんだろうけどこのペースで本当にやるの? とはなった
84 19/06/19(水)01:54:14 No.600137784
>姐さんメンタルが居たらどうする 秦で呼ぶ鯖選べてたじゃん アサシンエミヤとか物分かりいいやつを呼べばいい
85 19/06/19(水)01:54:36 No.600137828
極論から極論に走る発達障害みたいな人は大変だな…
86 19/06/19(水)01:54:39 No.600137842
>>姐さんメンタルが居たらどうする >秦で呼ぶ鯖選べてたじゃん >アサシンエミヤとか物分かりいいやつを呼べばいい 野良鯖選んでたっけ…
87 19/06/19(水)01:54:40 No.600137843
>逆にマシュは無垢じゃなくなったっていうペペさんの独白通り徐々にブレて来てる様に見える 折れて壊れるのが楽しみだよね
88 19/06/19(水)01:54:48 No.600137865
あの時点では他に方法もないし…って感じな気がする
89 19/06/19(水)01:54:55 No.600137881
>極論から極論に走る発達障害みたいな人は大変だな… 唯の逆張りマンだよ
90 19/06/19(水)01:54:55 No.600137882
だからこそ途中で意味無くしてアシュヴァッターマン味方にしてからの流れにしたんだろうしね
91 19/06/19(水)01:55:04 No.600137898
>というか殺すだけで信仰下がるならユガのたびに間引きまくってるので弱ってないとおかしいだろ 不良品が排除されて我々が救われたって考えなら信仰心上がりそう
92 19/06/19(水)01:55:07 No.600137904
人口どんどん減ってるのにアルジュナはずっと無敵だから効果ないんじゃね
93 19/06/19(水)01:55:10 No.600137907
>全員でなくてもいいんだろうけどこのペースで本当にやるの? とはなった メタ的には悠長すぎてユガサイクル破綻する方が早かったよね
94 19/06/19(水)01:55:16 No.600137921
>別に全部染め上げようって話ではなかっただろ じゃあ間引くのも全部じゃなくていいってことじゃん 信心深いやつだけ殺して残りのやつには信仰を捨てるか死ぬか選べって脅しつければいい
95 19/06/19(水)01:55:23 No.600137934
異聞帯全部切除しても漂白された世界が元に戻る確証はないよね?
96 19/06/19(水)01:55:28 No.600137949
俺はそれより反乱軍が消される可能性を見通しが甘かったというよりあえて考えないようにしてたように思えて…
97 19/06/19(水)01:55:37 No.600137966
>野良鯖選んでたっけ… 野良じゃなくてカルデア鯖呼ぶ奴は選べる
98 19/06/19(水)01:55:49 No.600137996
>異聞帯の全人口殺しきれば信仰ゼロにはなるだろうけど >それってインド異聞帯の完成に他ならないしそもそも信仰なくしたってカウントされるかも怪しい気がする 人のいない世界で完成なの?
99 19/06/19(水)01:56:00 No.600138019
マシュの最後のアフターケアは良かったのか悪かったのか…
100 19/06/19(水)01:56:05 No.600138026
派手に動きまくったらアルジュナが来るって言ってんだろ
101 19/06/19(水)01:56:11 No.600138045
>俺はそれより反乱軍が消される可能性を見通しが甘かったというよりあえて考えないようにしてたように思えて… ぺぺさんが今まで生かされてたからついでにいけるかなって…
102 19/06/19(水)01:56:13 No.600138049
みんな心身共にボロボロ過ぎてマジでゴッブが精神的要になりつつある
103 19/06/19(水)01:56:22 No.600138066
まあ普通にアシュヴァッターマンがいなければ詰んでたんでしょ?
104 19/06/19(水)01:56:34 No.600138082
人口減るほど異聞帯の完成してってるのに全員殺せばいいじゃんは本末転倒過ぎない? 大丈夫?頭道満になってない?
105 19/06/19(水)01:56:48 No.600138109
本当に同じストーリーを見てたのかそもそも見てないのかどっちだ
106 19/06/19(水)01:56:48 No.600138112
>俺はそれより反乱軍が消される可能性を見通しが甘かったというよりあえて考えないようにしてたように思えて… 実際何度もユガを超えてるしリンボが動かなかったら目こぼしされてた
107 19/06/19(水)01:57:22 No.600138182
>本当に同じストーリーを見てたのかそもそも見てないのかどっちだ 見てないで「」の感想から切り貼りしてるだけだからその内ボロ出すと見たね!
108 19/06/19(水)01:57:35 No.600138218
ベリルのクソ世界がどんなゴミなのかがホント気になるんだけどあれはまだ先なんだろうな
109 19/06/19(水)01:57:37 No.600138222
サイクル早まったのもマンボのせいだし全部安倍晴明ってやつの仕業なんだ
110 19/06/19(水)01:57:46 No.600138242
>マシュの最後のアフターケアは良かったのか悪かったのか… 少なくともアジャイさんがいたってことを伝えないのはこの世界の在り方否定した以上はダメじゃない? 父親のこと知らないまま消えて行けばいいってなるわけだし
111 19/06/19(水)01:57:55 No.600138263
読んでないのか記憶力がないのか
112 19/06/19(水)01:57:58 No.600138272
アルジュナ自身が信仰心のある人間を残してる時点でそれは必要なものって判定だからな 弱点と言えば弱点
113 19/06/19(水)01:57:58 No.600138273
>サイクル早まったのもマンボのせいだし全部安倍晴明ってやつの仕業なんだ 晴明じゃないんですけおおおおおお!!!!
114 19/06/19(水)01:58:17 No.600138317
俺なんてぺぺさんの本名1時間で忘れたぜ!
115 19/06/19(水)01:58:21 No.600138329
>俺はそれより反乱軍が消される可能性を見通しが甘かったというよりあえて考えないようにしてたように思えて… 反乱軍作ってたのに何度もユガ超えてたから
116 19/06/19(水)01:58:39 No.600138372
>本当に同じストーリーを見てたのかそもそも見てないのかどっちだ たぶんこれケチつけたいだけで情報源すら似たような連中から持ってきてるんじゃないかな… 何度も見たぞ皆殺しにすれば楽勝だったとか言ってその次に反乱軍の話に持っていく流れ
117 19/06/19(水)01:58:44 No.600138391
忘れる方だって辛いんだってゼロノスも言ってるだろ
118 19/06/19(水)01:58:51 No.600138399
アローはクソ覚えやすいけどまあ覚えてる意味もそんな無い
119 19/06/19(水)01:59:13 No.600138438
>>俺はそれより反乱軍が消される可能性を見通しが甘かったというよりあえて考えないようにしてたように思えて… >反乱軍作ってたのに何度もユガ超えてたから 反乱軍セーフ判定貰ってたのにいきなり消された…
120 19/06/19(水)01:59:23 No.600138462
キリ様は異星の神が期待してるしきっとすぐに完成できるような素敵な異聞帯なんだろうな…
121 19/06/19(水)01:59:30 No.600138475
皆殺しにするリソース足りてねぇからなカルデア まあでも文章まともに読んでない「」は結構居るとは思ってるが
122 19/06/19(水)01:59:31 No.600138477
>忘れる方だって辛いんだってゼロノスも言ってるだろ 誰?
123 19/06/19(水)01:59:43 No.600138499
反乱同好会だったところにガチ勢がやってきて要注意団体に昇格しちゃったし…
124 19/06/19(水)01:59:55 No.600138515
>アローはクソ覚えやすいけどまあ覚えてる意味もそんな無い 妙蓮寺の方は他の作品で拾いそうな気はするね
125 19/06/19(水)01:59:59 No.600138522
>反乱軍セーフ判定貰ってたのにいきなり消された… だからまさかそんな精度高くピンポイント不出来判定してくるとは…ってなってたじゃん
126 19/06/19(水)02:00:11 No.600138542
>>忘れる方だって辛いんだってゼロノスも言ってるだろ >誰? ff4のミジンコじゃね?
127 19/06/19(水)02:00:21 No.600138570
>忘れる方だって辛いんだってゼロノスも言ってるだろ 誰だよ
128 19/06/19(水)02:00:29 No.600138592
よく読むと現地人説得しまくる時間はあるという理解にたどり着くらしい
129 19/06/19(水)02:00:39 No.600138619
>キリ様は異星の神が期待してるしきっとすぐに完成できるような素敵な異聞帯なんだろうな… アトランティスに星間都市山脈がある素敵異聞帯だし多分カタカナ表札のゴジラハウスとかあるんだろうなぁ…
130 19/06/19(水)02:00:45 No.600138626
強度的には反乱軍が大量に増えたとしても神バリア突破出来たかはわからんね放置されてるってことは
131 19/06/19(水)02:00:47 No.600138630
頭脳役があんまり押しが強くないロリンチちゃんとホームズな言動するホームズだからね というかぐだやマシュは冷酷な作戦するほうが精神的に潰れるよね
132 19/06/19(水)02:01:42 No.600138758
きっとサンボが早口でんんんんんんn~~ !!!11!あそこの街は邪悪ですぞ~~!!1111って 何度も吹聴したんだろう
133 19/06/19(水)02:01:50 No.600138767
>強度的には反乱軍が大量に増えたとしても神バリア突破出来たかはわからんね放置されてるってことは いやそこはデバフ解除って演出で意味があるって保証されただろ 消されたら強度戻ったし
134 19/06/19(水)02:02:06 No.600138797
やっぱ最低だなキャスター電ボ
135 19/06/19(水)02:02:24 No.600138829
字が読めないのになんでFGOやってるの?
136 19/06/19(水)02:02:39 No.600138862
前後編になるとか言われる中でアトランティスに星間都市山脈でも行けなくないって地球空洞説推しの「」だがちょくちょくいるのが耐えられない
137 19/06/19(水)02:03:18 No.600138942
>アトランティスに星間都市山脈がある素敵異聞帯だし多分カタカナ表札のゴジラハウスとかあるんだろうなぁ… それタイプガイア案件よりヤバいんじゃないですかね? てか陛下や偽りの王クラスが来たらもう諦めてペットになるしか選択肢ないじゃないすか
138 19/06/19(水)02:03:35 No.600138976
ていうか反乱軍が増えたら弱まった神バリアが反乱軍消したら元に戻ったんだから 単純に数減らしても意味ないって理解してる?してないよね読んでないから
139 19/06/19(水)02:03:37 No.600138983
やっぱりアルターエゴチンポの告げ口が悪いよなぁ…
140 19/06/19(水)02:03:39 No.600138985
主人公の心の痛まない気持ちの良い手段をとって得られる結果が割りと最悪な部類の結果だけっていうのは引っ掛かってる
141 19/06/19(水)02:04:08 No.600139044
2部に関してはテーマがテーマだから うじうじしすぎとか善意の押し付け!とかいう意見出るのは健全だと思うけど 同じシナリオ読んでるのに自分にとって良くも悪くも異次元な感想も結構見かけて面白い
142 19/06/19(水)02:04:09 No.600139047
ぐだ達は分かってなかったけど多分反乱軍完成させる時間はなさそうだったよね
143 19/06/19(水)02:04:11 No.600139050
>主人公の心の痛まない気持ちの良い手段 はいエアプ
144 19/06/19(水)02:04:12 No.600139055
困難が常に発生しつつも詰みはせず前進し続けることができるなら編纂事象になれるんだ
145 19/06/19(水)02:04:14 No.600139059
ただレスポンチしたいだけの人いない?
146 19/06/19(水)02:04:54 No.600139155
>ただレスポンチしたいだけの人いない? 最低だよキャスターレズチンポ…
147 19/06/19(水)02:05:14 No.600139203
>主人公の心の痛まない気持ちの良い手段をとって得られる結果が割りと最悪な部類の結果だけっていうのは引っ掛かってる 2部に入ってもぐだは結構ギャグ言うしメンタル的には大丈夫なのでは
148 19/06/19(水)02:05:16 No.600139206
>ただレスポンチしたいだけの人いない? この話になるとどうしても湧くから仕方ない
149 19/06/19(水)02:05:54 No.600139282
こういうこと言ってる人は効率重視しまくった戦法とるとかしたらキャラ変わり過ぎとか叩く気がする
150 19/06/19(水)02:06:01 No.600139302
直接殺すのは嫌(同じ人の形の鯖は別に気にしない)
151 19/06/19(水)02:06:04 No.600139306
5章はいつ来るのかな…
152 19/06/19(水)02:06:08 No.600139316
そもそも住民皆殺しにすればいいって別に合理的でもなんでもないし捻くれた中学生かよ
153 19/06/19(水)02:06:30 No.600139367
ぐだの方にはユガの終わりが直近で迫っているという情報はほぼ入ってなかったから 反乱軍組織が悠長というのは話が理解出来てないだけだよ
154 19/06/19(水)02:06:33 No.600139372
そもそも頭数減らしたところで効果ないのは作中で明示されてるから効率重視ですらねえ...
155 19/06/19(水)02:06:39 No.600139389
>ぐだ達は分かってなかったけど多分反乱軍完成させる時間はなさそうだったよね インド異聞帯的にもそうだしシャドウボーダーのストック的にもね そのへん考えると割と気が遠くなる作戦
156 19/06/19(水)02:06:43 No.600139394
どっちかというとかなり効率的な事やってると思うけど…
157 19/06/19(水)02:07:21 No.600139485
そもそも住民殺して信仰下げるなんて作中で誰も思いついてすらいないからな
158 19/06/19(水)02:07:23 No.600139492
>どっちかというとかなり効率的な事やってると思うけど… 引きこもり作戦はぐだ視点だとめちゃくちゃ効果出るの早かったよね...
159 19/06/19(水)02:07:26 No.600139501
>インド異聞帯的にもそうだしシャドウボーダーのストック的にもね >そのへん考えると割と気が遠くなる作戦 まあでも人口そのものが少なそうだしやってやれなくはなさそう
160 19/06/19(水)02:07:51 No.600139551
割合の問題だろうから人口減らすだけじゃ意味ないんだよね…
161 19/06/19(水)02:07:59 No.600139566
大家族が2人と1匹になってるくらいだからなあ…
162 19/06/19(水)02:08:06 No.600139585
>そもそも頭数減らしたところで効果ないのは作中で明示されてるから効率重視ですらねえ... いやそりゃ信仰心の強い人間はそれほど減ってないからだろ ちゃんと読んでる?
163 19/06/19(水)02:08:25 No.600139619
というか反乱軍は増やして反抗できるだけの数揃える必要とか別になくて あそこにそういう街があるってだけで十分な効果を発揮してるわけで… 反乱軍の戦う相手はアルジュナじゃなくてカリだし
164 19/06/19(水)02:08:41 No.600139652
でも信仰の純度下げる作戦って成功した場合それはそれで物語的に見栄え悪いと思うんだよね
165 19/06/19(水)02:09:08 No.600139715
>まあでも人口そのものが少なそうだしやってやれなくはなさそう これ実際どうなんだろうね? 少なくともこの辺の把握なしで立てる作戦じゃないよな
166 19/06/19(水)02:09:08 No.600139716
ライターの矛盾突くと烈火のごとく怒る人は運営のお母さんか何かなんだろうか
167 19/06/19(水)02:09:15 No.600139729
>でも信仰の純度下げる作戦って成功した場合それはそれで物語的に見栄え悪いと思うんだよね だから物語では失敗したんだろうな…
168 19/06/19(水)02:09:17 No.600139730
>>そもそも頭数減らしたところで効果ないのは作中で明示されてるから効率重視ですらねえ... >いやそりゃ信仰心の強い人間はそれほど減ってないからだろ >ちゃんと読んでる? 信仰心で生き残ってるってのは単なる住人の思い込みなんだけどちゃんと読んでる?
169 19/06/19(水)02:09:36 No.600139755
>ライターの矛盾突くと烈火のごとく怒る人は運営のお母さんか何かなんだろうか 矛盾突くなら別のとこなんだよなあ…
170 19/06/19(水)02:09:37 No.600139757
>ライターの矛盾突くと烈火のごとく怒る人は運営のお母さんか何かなんだろうか それは本当に矛盾なのでしょうか
171 19/06/19(水)02:09:42 No.600139770
>ライターの矛盾突くと烈火のごとく怒る人は運営のお母さんか何かなんだろうか 矛盾?
172 19/06/19(水)02:09:50 No.600139787
>でも信仰の純度下げる作戦って成功した場合それはそれで物語的に見栄え悪いと思うんだよね なのでこうして序盤に無理ゲー感を出す
173 19/06/19(水)02:09:50 No.600139789
>これ実際どうなんだろうね? 少なくともこの辺の把握なしで立てる作戦じゃないよな でも他に手段がない以上あの時点では多分あれしかなかったからなぁ…
174 19/06/19(水)02:10:34 No.600139871
こうして言い負かされるとファン叩きの方向に行くの本当に惨めだよ
175 19/06/19(水)02:10:39 No.600139887
>これ実際どうなんだろうね? 少なくともこの辺の把握なしで立てる作戦じゃないよな もう忘れてそうだけどあれ立案したのぺぺさんなんだからそこは把握してるだろ
176 19/06/19(水)02:10:39 No.600139888
>>これ実際どうなんだろうね? 少なくともこの辺の把握なしで立てる作戦じゃないよな >でも他に手段がない以上あの時点では多分あれしかなかったからなぁ… しかもちゃんと実感できるレベルの結果出してるしな
177 19/06/19(水)02:10:56 No.600139913
まあ殺して回るのは安倍晴明の思う壺なんですけどね
178 19/06/19(水)02:11:21 No.600139977
>まあ殺して回るのは安倍晴明の思う壺なんですけどね やっぱ性格悪いな安倍晴明...
179 19/06/19(水)02:11:22 No.600139980
あの時点で異聞帯の人口はどんなもんだったんだろう 思ってた以上にごっそり減ってたことはクリア後に礼装で思い知らされたけど
180 19/06/19(水)02:11:42 No.600140032
>まあ殺して回るのは安倍晴明の思う壺なんですけどね 清明はやっぱりクソですね
181 19/06/19(水)02:11:44 No.600140033
いける感じがする!ってなってから叩き潰すのはリンボの趣味なんだろうけど そのまま泳がせて大ユガの終焉待った方がよかった気もする
182 19/06/19(水)02:12:04 No.600140071
やっぱり神への疑惑伝搬作戦ん?て思うよね...? もうカリ・ユガなのに町2つ目...?て
183 19/06/19(水)02:12:32 No.600140123
>>>そもそも頭数減らしたところで効果ないのは作中で明示されてるから効率重視ですらねえ... >>いやそりゃ信仰心の強い人間はそれほど減ってないからだろ >>ちゃんと読んでる? >信仰心で生き残ってるってのは単なる住人の思い込みなんだけどちゃんと読んでる? アルジュナの基準じゃなくて実際に反乱軍の拡大で力が弱まったんだから信仰心は確実にアルジュナに影響してるんだからさ
184 19/06/19(水)02:12:36 No.600140131
>いける感じがする!ってなってから叩き潰すのはリンボの趣味なんだろうけど >そのまま泳がせて大ユガの終焉待った方がよかった気もする そういう余裕ぶったことができない小物なのが晴明だから仕方ないよね