19/06/18(火)10:48:15 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/18(火)10:48:15 No.599949332
ここで見て読んでみたけど結局この作者結構頭良くて有能だったのでは…
1 19/06/18(火)10:51:58 No.599949747
私が考えていたのもまさにそれ
2 19/06/18(火)10:52:50 No.599949838
有能で無いのにこんな態度取ってたら2秒で首な気もする
3 19/06/18(火)10:53:09 No.599949874
みんな聞いて スレ「」がすごくいいこと言ってるわ さ続けて
4 19/06/18(火)10:53:39 No.599949939
裏付けとなるデータが必要ね
5 19/06/18(火)10:53:41 No.599949943
首になっていったやつの例を纏めた本なのかもしれない
6 19/06/18(火)10:53:56 No.599949971
でもそれってスケールするかしら
7 19/06/18(火)10:55:19 No.599950117
一旦冷静になろう
8 19/06/18(火)10:55:48 No.599950177
Wikipediaで一日中恐竜の事調べたり出来るのはすごい
9 19/06/18(火)10:58:30 No.599950488
VISION
10 19/06/18(火)10:59:17 No.599950601
元Googleらしいし頭はいいんだろうな
11 19/06/18(火)11:02:00 No.599950890
裏返すとGoogleにもこういうやつらいるんだろうな… 地獄のミサワみたいな
12 19/06/18(火)11:03:28 No.599951057
会議中におもらししちゃだめだよ!
13 19/06/18(火)11:04:38 No.599951181
>会議中におもらししちゃだめだよ! でも逆に考えてみて? 「どうして今までだれもしなかったのか?」 そこにチャンスがあるかもしれないわ
14 19/06/18(火)11:12:29 No.599952072
>裏返すとGoogleにもこういうやつらいるんだろうな… >地獄のミサワみたいな そりゃまあサボったりはしてるだろうけど それを差し引いても絶対そこらの一般人より生産性高いだろうけどね
15 19/06/18(火)11:14:51 No.599952352
No.7ってふつうにADHDのたぐいじゃないの…?
16 19/06/18(火)11:21:21 No.599953124
>No.7ってふつうにADHDのたぐいじゃないの…? あの手の会社にいそうなITの天才でかつ常識に縛られないキャラを演出できる
17 19/06/18(火)11:24:08 No.599953460
スケールの意味を聞かれた場合は?
18 19/06/18(火)11:24:14 No.599953469
ADHDの多動なんかは注意が向く全部をやり切る知能と合わさると天才に化けるのだ
19 19/06/18(火)11:24:16 No.599953472
ジョブスとかもプレゼンの時やたらステージうろうろしてたろ
20 19/06/18(火)11:24:25 No.599953490
でも右みたいなことしたら現状打破する良い一言が出てくるんじゃないかと皆期待しちゃうんじゃない?
21 19/06/18(火)11:26:10 No.599953716
この作者が尊敬する人がジョブズなのは分かる
22 19/06/18(火)11:27:02 No.599953813
仕事のできる潤滑油は重要だけど会議室に一人二人以上はいらないだろう
23 19/06/18(火)11:34:34 No.599954854
>スケールの意味を聞かれた場合は? いい質問ね それについては後ほど説明するわ
24 19/06/18(火)11:35:41 No.599954989
>スケールの意味を聞かれた場合は? ちょっと待って 今から「」が説明するからちゃんと聞いてね
25 19/06/18(火)11:38:30 No.599955360
グーグルで何の業務してたんだろう
26 19/06/18(火)11:39:56 No.599955545
誰も何も言わない退屈な時間を拘束させられるなら なんかやってるふりしてくれる係がいるといいかも知れない
27 19/06/18(火)11:42:04 No.599955865
全員で立ってウロウロしながら会議すればいいじゃん
28 19/06/18(火)11:44:00 No.599956163
立食パーティーみたいな会議すればいい
29 19/06/18(火)11:44:52 No.599956291
>この作者が尊敬する人がジョブズなのは分かる 2人の会議の時は歩き回って会議しよう ジョブズもやってたよと言えば説得できるとか書いてあった
30 19/06/18(火)11:45:26 No.599956378
>立食パーティーみたいな会議すればいい 実際そんな感じになってるところもあると聞く
31 19/06/18(火)11:46:40 No.599956560
>2人の会議の時は歩き回って会議しよう アニメでもたまにテーブルとか中心にくるくる回りながら話し合ったりしてるよね
32 19/06/18(火)11:48:57 No.599956903
>2人の会議の時は歩き回って会議しよう 椅子を一つ用意していい感じの所で終わる音楽流そう
33 19/06/18(火)11:58:34 No.599958218
クビになったわけじゃなくてただの育休だからね
34 19/06/18(火)12:09:36 No.599959973
ジョブズもやっていたと言えばなんか大体の事は通じそうな気がしてくる
35 19/06/18(火)12:10:59 No.599960201
グーグルに入れる時点で超エリートじゃねえか… 超エリートがこう言う事言うから面白いんだよねうn