ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/18(火)09:30:34 No.599940445
ワクワクしてくる設定春
1 19/06/18(火)09:30:42 No.599940458
???
2 19/06/18(火)09:30:55 No.599940477
ソシャゲになりそう
3 19/06/18(火)09:31:36 No.599940537
侍サークラッシャーの姫
4 19/06/18(火)09:32:00 No.599940579
?
5 19/06/18(火)09:33:05 No.599940692
この脊髄が飛び出てくるのちょっと気持ち悪いよ
6 19/06/18(火)09:33:09 No.599940697
キーホルダーは侍の嗜み
7 19/06/18(火)09:34:01 No.599940795
侍侍うるさいですねこの漫画
8 19/06/18(火)09:34:55 No.599940893
海外では大人気だから
9 19/06/18(火)09:35:06 No.599940917
どんな漫画か 知らんけど侍がキーホルダー持って姫と合体したら強くなるってこと?セックス…
10 19/06/18(火)09:36:14 No.599941041
姫はまあわかる キーホルダー?
11 19/06/18(火)09:37:10 No.599941154
説明はいいからアクション見せてよー
12 19/06/18(火)09:37:47 No.599941234
グッズ展開したそ~
13 19/06/18(火)09:38:44 No.599941324
それが合わさったとき最大の力を発揮するという ギャグマンガ日和で見たぞこれ
14 19/06/18(火)09:38:52 No.599941342
キーホルダーじゃなくて鍵でいいじゃん!
15 19/06/18(火)09:39:02 No.599941361
タカトミとかがアニメ化してコケて300円ショップとかで投げ売りされてるオモチャの説明みたいだ
16 19/06/18(火)09:39:25 No.599941394
キーホルダーのせいでソシャゲやオモチャ感増してる
17 19/06/18(火)09:39:47 No.599941438
キーブレード キーホルダー プリンセス
18 19/06/18(火)09:42:50 No.599941774
姫というか自分が守るべきものを見つけるのが重要っぽいからそこは理解できた キーホルダーいる?
19 19/06/18(火)09:42:50 No.599941775
説明もそうだけど絵も白くて見辛い
20 19/06/18(火)09:43:05 No.599941806
姫と一つになるって…
21 19/06/18(火)09:43:44 No.599941882
この話…剣と宝石と精霊じゃなかった?
22 19/06/18(火)09:43:52 No.599941899
三位一体じゃなく三身一体なのか…
23 19/06/18(火)09:47:47 No.599942279
まあ説明ばっかだけど原作者補正があるから大丈夫だろう… 補正がないやつはしぬ
24 19/06/18(火)09:47:48 No.599942281
>海外では大人気だから 俺の見てる英語圏のフォーラムだとなにこれ?って反応ばかりだ
25 19/06/18(火)09:47:53 No.599942288
侍はいい 姫も分かる キーホルダーだけ浮いてる…
26 19/06/18(火)09:48:02 No.599942300
もしかしてジャンプの岸本の漫画? q
27 19/06/18(火)09:48:48 No.599942387
これ見て真っ先に思ったのは夢野先生のラストファンタジー
28 19/06/18(火)09:50:14 2NgYRaUI No.599942521
正直侍と姫が合体して強くなるのよくわからん… 侍と刀と鎧とかじゃダメだったのかな
29 19/06/18(火)09:50:25 No.599942540
マジで夢野カケラ先生みたいな設定だけど補正で間違いなく続くのが辛い
30 19/06/18(火)09:50:59 No.599942600
本当に侍侍うるさいなこの画像…
31 19/06/18(火)09:51:35 No.599942662
死んだ卵を暖め続けてたって感じですね
32 19/06/18(火)09:51:39 No.599942672
根付を今風にしたんだろうかキーホルダー
33 19/06/18(火)09:52:19 No.599942748
>正直侍と姫が合体して強くなるのよくわからん… 男はセックスすると価値観が変わるというからな
34 19/06/18(火)09:52:36 No.599942775
スレ画と侍魂を合わせると真剣が出てくるんだけどその真剣を抜くためにボールが必要 まで読んだよ褒めて
35 19/06/18(火)09:53:24 No.599942861
ゲームのコミカライズかなにかみたい ガンガンで連載してそう
36 19/06/18(火)09:54:01 No.599942933
古来よりとは言うもののキーホルダーとか言ってるしそんなに古来でもなさそう
37 19/06/18(火)09:54:12 No.599942955
ラストファンタジーだこれ
38 19/06/18(火)09:55:19 No.599943076
姫がいて侍が強くなるんだよわかれよな
39 19/06/18(火)09:56:42 No.599943224
su3134000.jpg
40 19/06/18(火)09:56:57 No.599943256
姫にも属性があるんだよね
41 19/06/18(火)09:57:29 No.599943320
su3134001.jpg
42 19/06/18(火)09:58:03 No.599943368
>説明もそうだけど絵も白くて見辛い ナルトと似たような画面だけどなんかこっちはすげえ見辛いよな なんの差なんだろう
43 19/06/18(火)09:58:27 No.599943422
姫じゃなくて侍が仕えるのって殿じゃねえのか 騎士とかそういうのならわかる
44 19/06/18(火)09:58:32 No.599943430
この時代にラストファンタジーのリメイクがコミカライズで復活するとはな…
45 19/06/18(火)09:58:34 No.599943433
1話はめっちゃ読みづらかったけど読み返して設定頭に入れてからは結構面白い…と思う 先週が1番つまんなかったけど今週はヒロインが可愛かったから許す
46 19/06/18(火)09:59:17 No.599943511
>1話はめっちゃ読みづらかったけど読み返して設定頭に入れてからは結構面白い…と思う >先週が1番つまんなかったけど今週はヒロインが可愛かったから許す 簡単に設定説明してほしい
47 19/06/18(火)09:59:22 No.599943518
スレッドを立てた人によって削除されました
48 19/06/18(火)09:59:27 No.599943533
主人公の名前何だったか忘れてる
49 19/06/18(火)09:59:59 No.599943589
デザインが全体的に淡白なのが悪いと思う
50 19/06/18(火)10:00:50 No.599943682
キーホルダーと姫一緒にした方が良くない?
51 19/06/18(火)10:02:00 No.599943793
>キーホルダーと姫一緒にした方が良くない? もう侍も一緒にしよう
52 19/06/18(火)10:02:04 No.599943802
>主人公の名前何だったか忘れてる 八軒勇吾だろ
53 19/06/18(火)10:02:15 No.599943833
夢野カケラ先生が実在していたとは…
54 19/06/18(火)10:02:17 No.599943836
これほど実績に頼りきった進め方してる連載初めて見た
55 19/06/18(火)10:03:14 No.599943928
犬いらねえよな 纏めろ
56 19/06/18(火)10:04:31 No.599944083
レベル5のゲーム好きな子供には刺さるのかもしれない
57 19/06/18(火)10:04:35 No.599944093
こういう素人しかやらないことをベテランが平気でお出しするようになるとあっ、編集口出せなくなったんだな…って
58 19/06/18(火)10:06:05 No.599944268
>夢野カケラ先生が実在していたとは… やるのが実績ある岸本ってのが皮肉すぎる
59 19/06/18(火)10:06:47 No.599944350
キーホルダーって必要?
60 19/06/18(火)10:07:38 No.599944456
バンダイとかのオモチャ売る前提のアニメの設定みたいだキーホルダー
61 19/06/18(火)10:08:01 No.599944501
ナルトでもたまに夢野先生化してたし岸本…
62 19/06/18(火)10:08:59 No.599944613
最遊記でも説明すごかったけどこっちは更にすごい
63 19/06/18(火)10:09:11 No.599944654
キーと姫要素を刀と鎧にすれば一人で足る
64 19/06/18(火)10:09:31 No.599944704
最初にある程度設定を解説した方が分かりやすいでしょう?
65 19/06/18(火)10:09:51 No.599944748
主君は姫じゃなくてもいい
66 19/06/18(火)10:10:21 No.599944806
>最初にある程度設定を解説した方が分かりやすいでしょう? ある程度な?
67 19/06/18(火)10:10:24 No.599944811
8人の侍と16個のキーホルダーと72人の姫がいてそれぞれ決まった組み合わせじゃないと真の力を発揮しない
68 19/06/18(火)10:11:22 No.599944942
姫が何個もボール掘りかえせるからな 1対1対応じゃない
69 19/06/18(火)10:13:36 No.599945245
二瓶漫画を足して2で割るとちょうどいいかも
70 19/06/18(火)10:15:33 No.599945509
アクションもしっかりわけわかんなくてダメなのに説明ばっかでつまんねってって言ってるやつはちゃんと読んでんのかってなる
71 19/06/18(火)10:15:59 No.599945560
>8人の侍と16個のキーホルダーと72人の姫がいてそれぞれ決まった組み合わせじゃないと真の力を発揮しない 組み合わせは無限大とか豪華声優陣が売りのゲームっぽいな
72 19/06/18(火)10:18:32 No.599945857
守るべきものが姫ってつまりナナシ君が姫でもいいのでは?
73 19/06/18(火)10:19:32 No.599945982
姫かキーホルダーは強化パーツにしろ どっちも必須パーツにすんなや
74 19/06/18(火)10:20:17 No.599946081
ナイトとサムライは違う的な
75 19/06/18(火)10:21:21 No.599946215
イーグル号 ジャガー号 そしてベアー号… この三体が一つとなったとき
76 19/06/18(火)10:22:49 No.599946388
お遊び的な連載なら他紙でやってくんない?
77 19/06/18(火)10:24:04 No.599946543
夢野カケラ先生の新作?
78 19/06/18(火)10:25:25 No.599946715
設定はラストファンタジーの方がわかりやすい
79 19/06/18(火)10:26:42 No.599946857
>お遊び的な連載なら他紙でやってくんない? Vジャンプへ移籍になったBORUTOディスってんのかテメー
80 19/06/18(火)10:27:31 No.599946952
ライダー新年度開始のような…
81 19/06/18(火)10:29:37 No.599947195
BORUTOの人に作画任せたらよかったのに
82 19/06/18(火)10:30:16 No.599947264
とりあえず呼んでるけどさ この設定ならホモより先に姫を出すべきだったのでは?
83 19/06/18(火)10:30:29 No.599947298
侍に姫が必要とか言ってる趣旨はわかるけどピンとこない パートナーがいることでどう変わるのか具体的な説明がなかった
84 19/06/18(火)10:31:13 No.599947378
少年誌では具体的には…
85 19/06/18(火)10:33:19 No.599947623
察するに姫本人でなく姫の持つあのキモいボールの方が大事なのでは
86 19/06/18(火)10:34:24 No.599947735
興味持たれる前から設定を垂れ流すなって持ち込み編集評であったな
87 19/06/18(火)10:35:13 No.599947825
岸影様だからみんなワクワクしてついてきてるけど新人がやったら自殺行為だよな…
88 19/06/18(火)10:36:59 No.599948020
6話にもなってまだ設定解説してんかよこの漫画ってなった
89 19/06/18(火)10:37:31 No.599948081
>岸影様だからみんなワクワクしてついてきてるけど新人がやったら自殺行為だよな… 大丈夫?そろそろみんなふるい落とされてない?
90 19/06/18(火)10:37:36 No.599948093
岸影様バリアがあるから打ち切りはそうそうないだろうしいずれ移籍するんだろうなって…
91 19/06/18(火)10:37:50 No.599948116
ワクワクもあんましてないよ… 漫画としての上手さで言ったら新連載の中じゃ下から二番目がいいとこだと思う ラグビーと忍は一応読者に伝わるよう話を組もうとしてるのが見える 将棋はわからん
92 19/06/18(火)10:38:01 No.599948143
>岸影様だからみんなワクワクしてついてきてるけど新人がやったら自殺行為だよな… いやワクワクはしてない
93 19/06/18(火)10:38:34 No.599948209
これが作者が書きたいものを好きに書いたら駄目なるって奴か
94 19/06/18(火)10:39:05 No.599948272
>漫画としての上手さで言ったら新連載の中じゃ下から二番目がいいとこだと思う 俺も漫画力がそもそも低いかなーとか思ってたけどネームというか下描きが岸影様だって分かったから そのあたりはちょっと言わないようにした
95 19/06/18(火)10:39:11 No.599948287
最初から考えてた設定でも 最初に全部お出しするより後付けに見せかけた方がスッと入ってくるよね
96 19/06/18(火)10:40:50 No.599948468
セリフ下絵全部岸本だからね
97 19/06/18(火)10:41:21 No.599948529
>岸影様だからみんなワクワクしてついてきてるけど新人がやったら自殺行為だよな… ワクワクはしていない
98 19/06/18(火)10:41:29 No.599948540
はっきり言ってクソ漫画だよこれ
99 19/06/18(火)10:41:33 No.599948547
既存の言葉を別の意味にするとすっごい混ざるからやめてほしい ダサくても造語がいい…
100 19/06/18(火)10:41:33 No.599948549
絵も設定も台詞回しもびっくりするほど入ってこないよね…
101 19/06/18(火)10:41:43 No.599948570
設定羅列されてもな…
102 19/06/18(火)10:41:45 No.599948576
海外で人気なのはボルトのほうでは?
103 19/06/18(火)10:41:49 No.599948583
次号の最終回は3ページです
104 19/06/18(火)10:42:44 No.599948679
岸本だろうとなんだろうとつまらんものはつまらんよ
105 19/06/18(火)10:42:48 No.599948691
>将棋はわからん サムライよりかはネタにされて弄ばれてるからまだいいんじゃない?
106 19/06/18(火)10:44:24 No.599948880
キーホルダーと犬のせいでレベル5感あるな…
107 19/06/18(火)10:44:35 No.599948906
>セリフ下絵全部岸本だからね 作画の人は線をなぞってるだけなのか… そこまで縛りがあったら話を分かりやすく直したくてもやれないな
108 19/06/18(火)10:45:20 No.599948992
どうしてもやりたかったのは分かるが週刊向きのネタじゃねぇ
109 19/06/18(火)10:45:20 No.599948993
ナルトでも中盤で属性とかお出ししてたけど そういうの好きなんだろうなっていうのとその辺は不評部分だったんじゃないかなって
110 19/06/18(火)10:45:51 No.599949049
なんとかファンタジー君がピーチク言ってる侍の漫画
111 19/06/18(火)10:46:08 No.599949087
夢野カケラ先生案件って結構ありふれてるんだな 現実だと普通はそもそも連載に漕ぎ着かないけど元大ヒット漫画家パワーが作用してしまった
112 19/06/18(火)10:48:37 No.599949383
1話冒頭でゲームの世界でしたってネタをやってるせいで本当に夢野カケラオマージュに見えてくるの酷い
113 19/06/18(火)10:49:05 No.599949443
別に説明しなくてもとりあえず侍アクションさせてれば読者めっちゃ面白がるのに… NARUTOも文字説明より絵の魅力で受けてたと思うよ個人的には
114 19/06/18(火)10:50:04 No.599949548
侍魂って単語のせいで昔の例のサイトしか思い浮かばない
115 19/06/18(火)10:51:21 No.599949683
というかナルトの文字解説部分は難解になってわからんイメージが強い…
116 19/06/18(火)10:51:35 No.599949698
漫画初心者かってぐらいいちいちの動作を台詞で説明するよね まぁ絵的に説明されないと分からないかもしれんが
117 19/06/18(火)10:51:42 No.599949711
ここの説明だと姫は自分で見つけるものみたいな感じだったのに実際は固定っぽいのが分からん
118 19/06/18(火)10:52:42 No.599949824
弟連れてきて代わりに描かせたほうがいいよ
119 19/06/18(火)10:53:03 No.599949860
吹き出しでイチイチ擬音描くのが鬱陶しいんだよなこの漫画
120 19/06/18(火)10:53:27 No.599949912
今更言うことでもないけど岸影様やっぱ説明は下手だと思う
121 19/06/18(火)10:53:59 No.599949975
ジャンプ作家は編集が手綱握った方がいいタイプが多い気がする…
122 19/06/18(火)10:54:44 No.599950063
>吹き出しでイチイチ擬音描くのが鬱陶しいんだよなこの漫画 スッ
123 19/06/18(火)10:56:53 No.599950305
つまり各地で姫をさらってはキーホルダーのように持ち歩けばいいってことか
124 19/06/18(火)11:04:51 No.599951203
元チーフアシは清書してるだけだからね
125 19/06/18(火)11:05:14 No.599951257
ナルトはただのでかい火の玉がかっこい豪火球の術とか 怪獣大戦争の尾獣召喚とか絵での説得力が良かった
126 19/06/18(火)11:07:02 No.599951435
>ナルトはただのでかい火の玉がかっこい豪火球の術とか >怪獣大戦争の尾獣召喚とか絵での説得力が良かった いろいろ思うところはあってもアクションしてるところは楽しかったからな
127 19/06/18(火)11:07:37 No.599951500
>というかナルトの文字解説部分は難解になってわからんイメージが強い… ハンタの半分でもわかりやすかったらなぁ…って毎回思った
128 19/06/18(火)11:11:46 No.599951988
なんやかんや夢野先生は1pでまとめてるから偉いよ