19/06/18(火)09:30:09 SF随筆... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1560817809646.jpg 19/06/18(火)09:30:09 No.599940401
SF随筆小説いいよね…
1 19/06/18(火)09:31:36 No.599940536
小説抄は好きだけどなぁ
2 19/06/18(火)09:33:23 No.599940717
TOKIAMEの絵がすき
3 19/06/18(火)09:34:11 No.599940811
小説抄は骨得意の随筆形式だから面白い
4 19/06/18(火)09:35:58 No.599941013
骨はドラマ作るのはすごいヘタクソだよね… キャラも動機もちゃんと作れてるのにビックリするくらい盛り上がらない
5 19/06/18(火)09:37:21 No.599941168
>TOKIAMEの絵がすき TOKIAMEは永夜抄関係の絵描いてるのが多い気がする
6 19/06/18(火)09:56:40 No.599943218
バトルシーンも書けないみたいだな
7 19/06/18(火)10:00:30 No.599943638
書けないというか書きたがらない感じ?
8 19/06/18(火)10:01:22 No.599943733
茨の最終回は結構熱いバトルだったよ
9 19/06/18(火)10:02:15 No.599943834
>茨の最終回は結構熱いバトルだったよ 作画の人は凄い頑張ってたと思う
10 19/06/18(火)10:04:06 No.599944039
せっかく空飛べるのに空中戦を書かないなんてもったいない
11 19/06/18(火)10:04:14 No.599944051
>バトルシーンも書けないみたいだな 秋☆枝がバトルに向かない作家過ぎたんだよ… 心情描写とかはすごい上手いんだけどね…
12 19/06/18(火)10:06:39 No.599944334
漫画でも日常系というか随筆的な内容でやればいいと思うのに ドラマ性を入れようとする…
13 19/06/18(火)10:06:43 No.599944339
戦闘は餅スパークしか覚えてない
14 19/06/18(火)10:07:04 No.599944384
雨合羽着てるうどんちゃんいいよね…
15 19/06/18(火)10:07:24 No.599944432
>戦闘は餅スパークしか覚えてない バシュッゴォォォォォォ
16 19/06/18(火)10:07:59 No.599944497
>雨合羽着てるうどんちゃんいいよね… どんな場面だったっけ…
17 19/06/18(火)10:08:26 No.599944557
>戦闘は餅スパークしか覚えてない 今となってはもちスパークもアリかなって思えてくる
18 19/06/18(火)10:09:52 No.599944753
鈴の逸話そのものに化けて百鬼夜行瞬殺は結構好き エンタメとしては間違ってるかもしれんが
19 19/06/18(火)10:10:28 No.599944822
>戦闘は餅スパークしか覚えてない 避けにくいのは当然ね…
20 19/06/18(火)10:14:08 No.599945326
>どんな場面だったっけ… スレ画のほうの挿絵 雨が降りそうだけどお月見するってことで炊事場で雨合羽着ながらお団子の準備してた
21 19/06/18(火)10:14:52 No.599945421
漫画の方も住吉ロケットまではうまく考えてるなぁって感心するんすよ そこからは…フェムトわかりやすく言うと須臾須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています時間の最小単位である須臾が認識できないから時間は連続に見えるけど本当は短い時が組み合わさってできているの組紐も1本の紐のようだけど本当は細い紐が組み合わさっているもの認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょうそのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇るさらには余計な穢れもつかなくなるのですこの紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで決して腐らない縄ができるその縄は遥か昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ
22 19/06/18(火)10:15:57 No.599945558
>漫画の方も住吉ロケットまではうまく考えてるなぁって感心するんすよ 骨もこの話が面白いのはロケットが飛ぶまでって言ってるしね
23 19/06/18(火)10:15:59 No.599945562
漫画のオチを小説でバラすのは1番やっちゃいけないんじゃ…ってなった当時
24 19/06/18(火)10:17:55 No.599945782
ミンタカ アルニタク アルニラム
25 19/06/18(火)10:19:12 No.599945939
まあ小説読めばわかるから!っていうフォローはいまいちフォローになっていないとは思う
26 19/06/18(火)10:20:35 No.599946119
でもお酒盗んで意趣返しは可愛くて好きだよ 威厳は感じないけど
27 19/06/18(火)10:22:49 No.599946390
>でもお酒盗んで意趣返しは可愛くて好きだよ >威厳は感じないけど そもそも意趣返しはついで 本命の目的は最強最賢の永琳をなんとかビビらせる事でその為に必要な物を幽々子に盗んできてもらった
28 19/06/18(火)10:23:13 No.599946435
あと曲がりなりにもロケット作った事で紅魔館のマルチプレーヤー感が若干上がった 元からそんな感じだった気もする
29 19/06/18(火)10:24:19 No.599946577
>あと曲がりなりにもロケット作った事で紅魔館のマルチプレーヤー感が若干上がった >元からそんな感じだった気もする おぜうの不可能を可能にするという豪語が結構信憑性を持った 紅魔館の規模でアポロプロジェクトを模倣したのは素直に凄いよ
30 19/06/18(火)10:24:26 No.599946595
人間宣言をした永琳に対して人間として幻想郷に住むなら妖怪怖い税を徴収しないと…ってのが動機 レミリアも霊夢も全部囮でしかなかった
31 19/06/18(火)10:25:27 No.599946720
うどんげのあっはっは!からのえーりんのほぼ完璧ね…みたいな流れ好き
32 19/06/18(火)10:25:53 No.599946766
>紅魔館の規模でアポロプロジェクトを模倣したのは素直に凄いよ 紅魔館組がやったのは宇宙空間に耐えるロケット作っただけで燃料は霊夢頼りだし舵は永琳がこっそりつけてくれたからあいつらだけだと確実に失敗してたよ
33 19/06/18(火)10:27:12 No.599946910
つまりおぜうがなんやかんやして運命操ったって事じゃん!
34 19/06/18(火)10:27:29 No.599946947
>レミリアも霊夢も全部囮でしかなかった 囮…そうねそれも間違いではないわね っていうゆかりんの発言すごい好き 儚月抄の事件って霊夢を使って「綿月と永琳を月の都から決定的にひき離す」のが本命だった可能性もあるんだよね 囮なのはレミリアとゆかりんだったのかもしれない
35 19/06/18(火)10:28:48 No.599947093
>紅魔館組がやったのは宇宙空間に耐えるロケット作っただけで燃料は霊夢頼りだし舵は永琳がこっそりつけてくれたからあいつらだけだと確実に失敗してたよ 紅魔館が霊夢を用意したんだから紅魔館の功績でいいと思う アポロのロケットの部材がオールメイドインアメリカでなくてもアポロプロジェクトはアメリカの功績であるように
36 19/06/18(火)10:29:10 No.599947133
土下座しに行ったのも完全に視線反らしだよね えーりんもターゲットが自分だとは思ってなかったし
37 19/06/18(火)10:30:05 No.599947237
例の土下座は趣味と実益の一石二鳥説があってひどいけどダメだった
38 19/06/18(火)10:31:28 No.599947404
スレ画なかったら永琳幻想郷側に出来なくて紺で幻想郷滅んでたからゆかりん大勝利だよ
39 19/06/18(火)10:32:25 No.599947532
>スレ画なかったら永琳幻想郷側に出来なくて紺で幻想郷滅んでたからゆかりん大勝利だよ スレ画なくても永琳は純狐の復讐を予見してたから 当初の予定通り輝夜VS純狐になってたんじゃないかな?
40 19/06/18(火)10:35:35 No.599947869
幻想郷に馴染むつもりがない永遠亭メンバーへのゆかりん主催の歓迎ドッキリショーだからね
41 19/06/18(火)10:36:18 No.599947948
幻想郷に馴染ませる=妖怪に対してビビらせる・月の都と引き離す どっちもやらなきゃならないのが妖怪の賢者のつらい所だな
42 19/06/18(火)10:37:29 No.599948078
>幻想郷に馴染むつもりがない永遠亭メンバーへのゆかりん主催の歓迎ドッキリショーだからね ただの徴税だよ
43 19/06/18(火)10:37:58 No.599948136
骨の小説特有の理屈っぽく見えて幻想郷特有の価値観が混じった蘊蓄が結構好き
44 19/06/18(火)10:39:16 No.599948295
骨小説本当に面白いと思うからもっと評価されろー そんで秘封で本格的な小説かけー
45 19/06/18(火)10:39:55 No.599948371
幽々子様がお酒を選んで盗ってきたのがいかにも東方らしい
46 19/06/18(火)10:40:49 No.599948465
ゆかりんは酒を指定してたっけ? 幽々子様が空気読んだ結果酒を盗んできたのかな?
47 19/06/18(火)10:41:08 No.599948501
肉眼で見えてるから月はそんなに遠くないとかの骨理論が光りすぎてて受け入れるのに時間がかかった
48 19/06/18(火)10:42:14 No.599948626
>ゆかりんは酒を指定してたっけ? >幽々子様が空気読んだ結果酒を盗んできたのかな? 紫は空き巣してなんかめぼしいもんかっぱらってこいとしか言ってない 酒を選んだのは幽々子の判断
49 19/06/18(火)10:42:22 No.599948640
>そんで秘封で本格的な小説かけー 最後にCD出たのって5年前だっけか
50 19/06/18(火)10:42:57 No.599948706
なんだかんだでいたく満足したゆかゆゆ勢は多いと聞く まあ最近ゆかりんに昔の女?が現れたんだけど…
51 19/06/18(火)10:43:44 No.599948801
>肉眼で見えてるから月はそんなに遠くないとかの骨理論が光りすぎてて受け入れるのに時間がかかった 実際物理距離に依存しない移動手段が存在するから 見えてる=ゼロ距離でそのまんま正しいんだけどな 今だと東方的な考え方ファンもできるようになってるかな?
52 19/06/18(火)10:44:05 No.599948843
永琳の恐怖心とかめっちゃ力つきそう
53 19/06/18(火)10:44:33 No.599948902
>永琳の恐怖心とかめっちゃ力つきそう ゆかりん謂れパワーで強化とかあるんだろうか?
54 19/06/18(火)10:45:26 No.599949005
ゆかりんも妖怪としてはよくわからんやつだからな…
55 19/06/18(火)10:45:29 No.599949009
宇宙に空気があるってののが一番の驚き
56 19/06/18(火)10:45:31 No.599949014
>>そんで秘封で本格的な小説かけー >最後にCD出たのって5年前だっけか いやさすがに3年前くらいだよ! 一時期連発してたから
57 19/06/18(火)10:46:13 No.599949099
>まあ最近ゆかりんに昔の女?が現れたんだけど… おっきーは骨が骨の大好きなホーキンス博士要素を加えて女体化しただけで男性人格だと思う
58 19/06/18(火)10:46:22 No.599949118
随筆形式ってどういうやつ?
59 19/06/18(火)10:46:31 No.599949135
優しくしてくれた恩人を蹴って突き落とす妹紅いいよね…
60 19/06/18(火)10:46:33 No.599949138
もこたんが姫様好きすぎる
61 19/06/18(火)10:46:49 No.599949168
>なんだかんだでいたく満足したゆかゆゆ勢は多いと聞く >まあ最近ゆかりんに昔の女?が現れたんだけど… 別に昔の女とかじゃなく今でもバリバリ関係を持ってるよ
62 19/06/18(火)10:47:21 No.599949235
霊夢はひたすら巻き込まれただけだった気がする
63 19/06/18(火)10:47:37 No.599949272
元祖ピンクには本妻の余裕を持ってもらいたいですね
64 19/06/18(火)10:47:59 No.599949309
>ゆかりんも妖怪としてはよくわからんやつだからな… 私霖之助の宇宙に命名した物は特権として境界操作能力を持つって考察好き! ゆかりん宇宙最古の知性にして宇宙の命名者ってことにならんかなぁ
65 19/06/18(火)10:48:23 No.599949352
月までの距離が38万キロだけど 例えば車で毎日500キロ以上走る長距離トラックドライバーなら 2年以内に走ってしまう距離だから案外近い
66 19/06/18(火)10:49:17 No.599949458
頑張って持ち上げなくていいんだぞ
67 19/06/18(火)10:49:39 No.599949506
>随筆形式ってどういうやつ? 個人が出来事に対して見解とかを示しながらそれを綴る形式の小説 秘封とかスレ画とか香霖堂がモロにそれに当たる
68 19/06/18(火)10:51:38 No.599949701
紫香花もそうだし骨はキャラ視点の随筆が好きだよね
69 19/06/18(火)10:51:48 No.599949723
月に嫌がらせしたかったっていう動機好き
70 19/06/18(火)10:52:32 No.599949797
>頑張って持ち上げなくていいんだぞ 骨は本当にドラマ書くとてんでダメだけど 随筆形式だとうまあじあって面白いんすよ
71 19/06/18(火)10:52:50 No.599949837
嫌がらせは妖怪の本分だからな…
72 19/06/18(火)10:53:13 No.599949882
もこたんキック! 岩笠は死んだ
73 19/06/18(火)10:53:18 No.599949892
骨はキャラの視点で物事考えるのがやけに上手い こいつはこういうやつなんだなってのがスッと入ってくる
74 19/06/18(火)10:53:20 No.599949896
>いやさすがに3年前くらいだよ! 旧約酒場が最新作だったな 最近ゲームの新作が出過ぎて感覚狂う
75 19/06/18(火)10:53:29 No.599949918
月は偉大で強くて洗練されてるけど 登場人物のほとんどから蛇蝎のごとく嫌われてるの良い
76 19/06/18(火)10:56:42 No.599950287
洗練された結果スケベスカートばかりになっているのはけしからんですね
77 19/06/18(火)10:57:43 No.599950399
>洗練された結果スケベスカートばかりになっているのはけしからんですね そりゃ月ってエロは一切無しだからな 必然的に欲求不満になり露出は増える
78 19/06/18(火)10:58:30 No.599950487
やごころダブルエックス様…
79 19/06/18(火)11:00:06 No.599950698
そして甥に手を出す…のは神代はよくあったからまあいいとして息子ほったらかして行きずりの男とタイヤヒラメダンスしてるのはどうなんでしょう
80 19/06/18(火)11:02:32 No.599950952
>月は偉大で強くて洗練されてるけど >登場人物のほとんどから蛇蝎のごとく嫌われてるの良い だから家出する
81 19/06/18(火)11:02:43 No.599950973
スケベ心=穢れってエロ同人か何か?
82 19/06/18(火)11:05:32 No.599951292
SF随筆小説(竹取物語)
83 19/06/18(火)11:10:57 No.599951874
>私霖之助の宇宙に命名した物は特権として境界操作能力を持つって考察好き! >ゆかりん宇宙最古の知性にして宇宙の命名者ってことにならんかなぁ 10年前から来なすったので?