虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/17(月)22:19:18 ブロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1560777558680.jpg 19/06/17(月)22:19:18 No.599859246

ブロッケンはもうこのルートなくなったよね

1 19/06/17(月)22:20:15 No.599859568

突然レイプするな

2 19/06/17(月)22:20:19 No.599859604

最後のコマ絶対

3 19/06/17(月)22:23:09 No.599860519

歯を立てるな

4 19/06/17(月)22:24:23 No.599860937

レイプが唐突すぎる…

5 19/06/17(月)22:26:06 No.599861531

正直ジェイドの方が戦績パッとしない 勝ったのガゼルマンくらいじゃない?

6 19/06/17(月)22:27:40 No.599862035

斬撃技がフィニッシュのキャラが活躍できるはずもない

7 19/06/17(月)22:29:55 No.599862796

本人が中堅と思っているだけで実際は違うって話だよねこれ ウォーズマンもキン肉マンもそうだし自己評価が低い連中が多過ぎる

8 19/06/17(月)22:30:22 No.599862940

いや結局戦う事が全てではあるので 変わらんと思う

9 19/06/17(月)22:31:12 No.599863246

もう確実に伸びしろのあるルーキー枠だよ

10 19/06/17(月)22:32:07 No.599863552

っていうか新シリーズってブロッケン主役とは言わないけど それに準ずるレベルのキャラなのでは…? ロビンを見ろ! ずっと埋まってるぞ!!

11 19/06/17(月)22:32:51 No.599863809

ダディは出るだけで目立つキャラだから…

12 19/06/17(月)22:33:22 No.599863993

むしろより真摯に闘いにのめり込んでるからなぁ

13 19/06/17(月)22:35:18 No.599864637

左上のコマのブロッケンめっちゃ目が綺麗だな

14 19/06/17(月)22:35:50 No.599864808

サイコの時も言われてたけどこれからやっと若手脱却して 今が最盛期って時に先輩は全員引退してて 敵も全然来ないとか狂うと思う

15 19/06/17(月)22:36:47 No.599865118

でもプリズマン戦見ると 正直地味とは到底考えられないほど輝いてたけどなぁ…

16 19/06/17(月)22:37:33 No.599865375

実績がどうこうではなく本人がどう思ってるかだから…

17 19/06/17(月)22:37:52 No.599865499

まああくまでも自己評価が低すぎる、ってだけだから ギリギリ整合性はある

18 19/06/17(月)22:38:12 No.599865611

善戦超人

19 19/06/17(月)22:39:03 No.599865887

>斬撃技がフィニッシュのキャラが活躍できるはずもない ブレーメンサンセットだってあるじゃん!

20 19/06/17(月)22:41:13 No.599866674

ダディはジャンプの方で主役だっただろ! だからもうしばらく埋まっててもらうね…

21 19/06/17(月)22:42:03 No.599866997

埋まりすぎだろ!

22 19/06/17(月)22:42:42 No.599867229

上り調子なのは間違いないけど そんな時に戦いが無くなるんだからハシゴ外されたようなもんだよな

23 19/06/17(月)22:42:47 No.599867259

>ロビンを見ろ! >ずっと埋まってるぞ!! それこそ2世世代でジェイドはひたすらリョナ担当なのに対してケビンは目立ちすぎるから封印されるまで行ってるし…

24 19/06/17(月)22:45:13 No.599868098

>でもプリズマン戦見ると >正直地味とは到底考えられないほど輝いてたけどなぁ… https://youtu.be/ItKW1z4GFqk?t=97

25 19/06/17(月)22:45:33 No.599868206

牛も結局正義に戻るんだよな

26 19/06/17(月)22:45:55 No.599868330

目が!目が!

27 19/06/17(月)22:47:09 No.599868752

そういえばラーメンマンのジュニアは出なかったな

28 19/06/17(月)22:48:05 No.599869076

シューマイ…?

29 19/06/17(月)22:49:43 No.599869615

麺はマンタが弟子枠だし…ゆでが覚えてるか知らんけど

30 19/06/17(月)22:50:25 No.599869849

正義超人におけるサイコポジ という評価がハマりすぎる…

31 19/06/17(月)22:51:00 No.599870037

>牛も結局正義に戻るんだよな あいつどのシリーズでも一番目立つ場所にいるだけな気がする…

32 19/06/17(月)22:51:36 No.599870216

東西冷戦も終わってベルリンの壁が崩壊しドイツ社会が不安定になって生活に不自由するようになったのも大きい

33 19/06/17(月)22:52:00 No.599870344

二世自体無かったことになりそう

34 19/06/17(月)22:52:34 No.599870508

これ時間超人の登場でタッグトーナメント二回目やったことによる影響で ブロッケン唯一の金星のラージナンバーズ撃破ができたってことなんじゃ

35 19/06/17(月)22:52:47 No.599870589

元々が肉王家に迫るぐらいの名門の末裔で足りない地力をサタンとの契約で増やしてエリートの六騎士にもひけを取らなくなった叩き上げって時点でどこの陣営に置いてもキャラ映えするからな…

36 19/06/17(月)22:52:57 No.599870658

>二世自体無かったことになりそう ゆで自体はなかったことにするつもりはなさそう 実際どう繋げる気なのかは知らん

37 19/06/17(月)22:53:13 No.599870717

わからんぞ アタルとのタッグで足引っ張った挙げ句試合も負けてやさぐれるかもしれん

38 19/06/17(月)22:53:21 No.599870772

なかったっていうか歴史がいくつか歪むんじゃない?

39 19/06/17(月)22:54:53 No.599871209

ダディがブリテッシュスティールエッジ出した事で 二世には繋がるけど究極タッグは無かったことになってると思う

40 19/06/17(月)22:56:09 No.599871593

今回でスグルとロビンの因縁を掘り下げたり ロビンが未完成のビッグベンエッジを出してたり サンシャインが悪魔の指導者として見出されたりするのは余裕でつながると思う…

41 19/06/17(月)22:56:17 No.599871628

都合の悪いことは忘れよ! 悪魔読者には記憶力の欠如が必要なんだよ

42 19/06/17(月)22:57:14 No.599871918

そもそも間隙の救世主って誰だよ!がまだ拾われない

43 19/06/17(月)22:57:39 No.599872047

超人プロレス興行も一段落ついてみんな母星や故郷に帰った! 俺もドイツで母国への恩返しをするぜ! なにもできなかったよ…

44 19/06/17(月)22:57:49 No.599872087

ビッグベンエッジはケビンが独自で考えた技って設定のほうが良かったな 親が使ってたからって理由でタワーブリッジするの躊躇してたキャラなのに

45 19/06/17(月)22:58:19 No.599872231

サンシャインがシングに憐憫を感じてるのに最終的に同じように悪魔超人そのものに拘る老人になるのが哀愁があっていい

46 19/06/17(月)22:58:43 No.599872342

>実際どう繋げる気なのかは知らん(グビグビ~ッ

47 19/06/17(月)22:58:46 No.599872356

次期エースになるだろうってとこで興行無くなっちゃったからな

48 19/06/17(月)22:59:41 No.599872594

時間遡行あるんだし最悪すでに歪められた時間軸だったんだよでつながるつながる

49 19/06/17(月)22:59:50 No.599872644

>ビッグベンエッジはケビンが独自で考えた技って設定のほうが良かったな >親が使ってたからって理由でタワーブリッジするの躊躇してたキャラなのに ウォーズマンが勝手にパロスペシャルを開発してたように ケビンも知らずにビッグベンエッジを完成させていた!でいいんじゃねえかな 記録映像の類は全部スグル大王が焼くし

50 19/06/17(月)22:59:58 No.599872677

>ビッグベンエッジはケビンが独自で考えた技って設定のほうが良かったな >親が使ってたからって理由でタワーブリッジするの躊躇してたキャラなのに 親父が完成できなかった技を俺がモノにしたぜ!ってのは調子に乗ったはみ出し息子として正しいムーブな気がする

51 19/06/17(月)23:00:27 No.599872805

>ビッグベンエッジはケビンが独自で考えた技って設定のほうが良かったな たまたま形が似てただけかもしれんぞ どうなるか分からんが王位編以降の試合は伝わっていないようだし…

52 19/06/17(月)23:00:36 No.599872853

>ビッグベンエッジはケビンが独自で考えた技って設定のほうが良かったな >親が使ってたからって理由でタワーブリッジするの躊躇してたキャラなのに あれは教わったんじゃなく親子で同じような技を考えてたって路線もできるし

53 19/06/17(月)23:01:05 No.599873002

ブロッケン以外も色々今から二世につなげるのキツくない?

54 19/06/17(月)23:01:46 No.599873162

>そもそも間隙の救世主って誰だよ!がまだ拾われない もし拾うとしても今のサタン編が解決したあとだろうからなあ

55 19/06/17(月)23:01:55 No.599873205

超人プロレスのメイン所と言えるスグルはどうやってももう少ししたら王様業やらざるをえないし 全体として火が小さくなってしまうのは避けようがない

56 19/06/17(月)23:02:32 No.599873373

クソ力あってもスグルの体が連戦に耐えられてないからいつ古川ボイスになってもおかしくないし…

57 19/06/17(月)23:04:08 No.599873798

正義超人の中でも始祖倒したテリーがもはや最強格

58 19/06/17(月)23:04:38 No.599873939

(巻末コメントでひっそりと虫食に目覚めるネプ)

59 19/06/17(月)23:04:43 No.599873957

テリーマンは元々つえーし

60 19/06/17(月)23:04:46 No.599873984

二世であったブロの石のリングトラウマって 麺戦じゃなくてサイコ戦が原因になるよね…

61 19/06/17(月)23:06:38 No.599874479

間隙の救世主(ジャスティスマン)

62 19/06/17(月)23:06:59 No.599874578

>>正直地味とは到底考えられないほど輝いてたけどなぁ… >https://youtu.be/ItKW1z4GFqk?t=97 輝いてるの意味がちょっと違う気がする!

63 19/06/17(月)23:07:54 No.599874781

王位戦以降大きな戦いがなかったっていうのがⅡ世との最大の矛盾点 記録を抹消したんだよ!では済まないくらいの大事がドッカンドッカン起こってるがもうこのあたりは >悪魔読者には記憶力の欠如が必要なんだよ でいいと思う

64 19/06/17(月)23:08:11 No.599874863

>正直地味とは到底考えられないほど輝いてたけどなぁ… (カピラリア七光線)

65 19/06/17(月)23:09:18 No.599875159

>でいいと思う まあどうせ映像記録は燃やすから多少試合で増えただけで万太郎からのスグルの扱いは変わらないだろうな…

66 19/06/17(月)23:09:20 No.599875167

0083みたいに明らかに大事件だったけど情報統制で後世に語り継がれない後付なんてよくあるし…

67 19/06/17(月)23:09:53 No.599875315

今やってる火事場のクソ力周りの話だって2世のKKDチャレンジに繋がってる来る話じゃねぇか

68 19/06/17(月)23:10:25 [アトランティス] No.599875459

>>悪魔読者には記憶力の欠如が必要なんだよ >でいいと思う こんな漫画読んでたらろくな大人にならねぇぞ

69 19/06/17(月)23:10:38 No.599875529

>今やってる火事場のクソ力周りの話だって2世のKKDチャレンジに繋がってる来る話じゃねぇか あのランタン真弓大王もボワァできるからハラボテ委員長も感染してる可能性あるよね

70 19/06/17(月)23:10:39 No.599875533

>ウォーズマンが勝手にパロスペシャルを開発してたように そういやウォーズマンのパロスペシャルはロビンと師弟関係になる前からあってORAPと似てるのは偶然か ウォーズマンはロビン尊敬してるからロビンから学んだみたいに言ってるけど

71 19/06/17(月)23:11:00 No.599875621

無量大数戦のころは二世に続く以上負けはあっても死なないだろみたいな意見もあったよね 魔雲天についた傷が息子出てきたときの傷と一致してたりで整合性も感じられたし そんな中率先して死んでいくロビンよ

72 19/06/17(月)23:11:42 No.599875807

そろそろしれっと正義側に戻る牛が見られるかな

73 19/06/17(月)23:12:16 No.599875963

つまり今回のフルメタルジャケッツ結成もまた思った結果を残せず何も感じなくなりアタルの忠犬ポストに…

74 19/06/17(月)23:12:25 No.599875991

>そういやウォーズマンのパロスペシャルはロビンと師弟関係になる前からあってORAPと似てるのは偶然か >ウォーズマンはロビン尊敬してるからロビンから学んだみたいに言ってるけど ウォーズマンコンピューターがロビンマスクのまだ見ぬフェイバリットを計算予測して使ったから ロビンが考えてた技を使いこなしたってことで合ってる

75 19/06/17(月)23:12:37 No.599876053

>そろそろしれっと正義側に戻る牛が見られるかな 所属団体を気軽に変えすぎる自由な男だ

76 19/06/17(月)23:12:44 No.599876079

>間隙の救世主(ジャスティスマン) どんな強い敵が来ても何とかなりそうだな…

77 19/06/17(月)23:12:56 No.599876122

全日と新日を行ったり来たりするようなもの

78 19/06/17(月)23:13:04 No.599876154

なに最後の最後に辻褄合わせればOKよ

79 19/06/17(月)23:13:16 No.599876208

2世は繋がるけどリブートみたいになるんじゃないかと予想 スパイダーマンとアメスパみたいな

80 19/06/17(月)23:13:23 No.599876243

そもそも王位編までの間になかったこと矛盾したこといっぱいあるだろうが!

81 19/06/17(月)23:13:25 No.599876249

無理にⅡ世に続くこと意識して話が縮こまるより今は何もかんも忘れて描いてもらいたいのでこれでいい どうしてもⅡ世にきっちり続けたくなったら記録は消した!死んだ連中はフェイスフラッシュ!でいいよ

82 19/06/17(月)23:13:28 No.599876266

なんで最後のコマでレイプしてんの

83 19/06/17(月)23:13:45 No.599876337

次の試合でアリスちゃんをブロが倒すとウルフ以上の大金星になる

84 19/06/17(月)23:14:27 No.599876521

二世のほうでやった未来からの介入で歴史が変わったのが今の肉だと思えば良い

85 19/06/17(月)23:14:30 No.599876530

バッファローマンは打たれ強い!

86 19/06/17(月)23:15:01 No.599876694

牛に関しては将軍様が直々に 最終的に勝てればなんでもいいんじゃいって許可だしちゃったからね

87 19/06/17(月)23:15:10 No.599876739

>次の試合でアリスちゃんをブロが倒すとウルフ以上の大金星になる タッグパートナーの活躍はウルフも嬉しいだろうな

88 19/06/17(月)23:15:14 No.599876754

>全日と新日を行ったり来たりするようなもの 元ネタに強くブロディ入ってるしストンと納得できるな

89 19/06/17(月)23:16:13 No.599877008

そう言えばモストデンジャラスコンビが二人とも結界の外に出た格好か

90 19/06/17(月)23:16:23 No.599877059

最初の頃は歴史に残らない戦いだとか2世と繋げようと頭にあったけど始祖編に入ったあたりからはもう完全に考えてないと思う 始祖編ラストのくだりとかもう完全に2世のスグルとつながるように思えないし

91 19/06/17(月)23:17:59 No.599877455

今のスグルが二世のヨボヨボなスグルになるとはとても思えない

↑Top