19/06/17(月)20:19:45 今のも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/17(月)20:19:45 No.599819829
今のも面白いけど 昔のも意外と面白いよね
1 19/06/17(月)20:21:25 No.599820383
まれい…
2 19/06/17(月)20:24:33 No.599821475
ストーリー重視なのでオススメなのってどれ?
3 19/06/17(月)20:27:37 No.599822515
シンケン
4 19/06/17(月)20:29:46 No.599823236
カーレンジャー
5 19/06/17(月)20:30:08 No.599823357
この頃からまた作品も変わったので今の最新作もおすすめします 次の回から敵幹部も一新してニューヒーローも出てくるから初見でも見やすいと思う
6 19/06/17(月)20:30:44 No.599823555
ゴーゴーファイブ
7 19/06/17(月)20:32:08 No.599824019
中国残留孤児モチーフってなんだよ…
8 19/06/17(月)20:34:09 No.599824747
井上はゴウライガンを見た
9 19/06/17(月)20:34:16 No.599824773
>中国残留孤児モチーフってなんだよ… https://www.youtube.com/watch?v=O6bOzL2gTrw 今配信中のこれ
10 19/06/17(月)20:35:05 No.599825024
>中国残留孤児モチーフってなんだよ… 超新星フラッシュマン 幼少に宇宙人ハンターに誘拐された5人が現地で助けられて育てられて強くなったまではいいが地球に適応できなくなるすごくつらい話だ
11 19/06/17(月)20:35:33 No.599825206
アキバレンジャー面白いよね 公式様からの客演もあるし
12 19/06/17(月)20:36:34 No.599825531
つべ配信見てると今じゃ出来なそーな表現がいっぱい出てくる
13 19/06/17(月)20:37:33 No.599825860
そりゃ大抵の人はスーパー戦隊に比べたらゴミだろう
14 19/06/17(月)20:38:24 No.599826122
80年代戦隊の 出渕デザインの怪人とかロボとかいいよね
15 19/06/17(月)20:40:28 No.599826838
>そりゃ大抵の人はスーパー戦隊に比べたらゴミだろう いや比較するなら羽生はゴミじゃないと言いたい あんまりこのスレ画で原作の話したくないけど
16 19/06/17(月)20:42:12 No.599827440
腕がもげるフラッシュキング
17 19/06/17(月)20:42:40 No.599827574
芋ようかんも気になる
18 19/06/17(月)20:45:05 No.599828324
羽生は戦隊とは対極に位置する人間では…
19 19/06/17(月)20:45:56 No.599828542
声優ってことならゴーバスターズは外せないな 話が気に入ったら同じ脚本家のタイムレンジャーシンケンジャーをチェックだ
20 19/06/17(月)20:47:30 No.599829095
>声優ってことならゴーバスターズは外せないな >話が気に入ったら同じ脚本家のタイムレンジャーシンケンジャーをチェックだ 外道~!
21 19/06/17(月)20:48:18 No.599829349
リュウソウは戦隊のお約束に慣れてると頭ケボーンに見えるけど未視聴者がみたらどう感じるのか知りたい
22 19/06/17(月)20:51:29 No.599830348
>芋ようかんも気になる 多分カーレンジャー 敵が業者に発注した怪人が敵に届く前に宇宙へクーリングオフと称して送り返す戦いやってた話があった気がする
23 19/06/17(月)20:53:00 No.599830827
カーレンジャーは途中まで楽しんでたんだけどラストで凄いもやっときた
24 19/06/17(月)20:53:21 No.599830944
今はもう名乗りシーンだけで見てるこっちが恥ずかしくなって視聴に耐えられない
25 19/06/17(月)20:55:51 No.599831758
>今はもう名乗りシーンだけで見てるこっちが恥ずかしくなって視聴に耐えられない ああいうのは中々ね…
26 19/06/17(月)20:57:15 No.599832241
五人が全員兄弟姉妹の奴が複数あったりする
27 19/06/17(月)20:57:24 No.599832289
タイムレンジャーは終盤めっちゃシリアスだったな
28 19/06/17(月)20:57:50 No.599832431
カクレンジャーのOPだけ見て満足する
29 19/06/17(月)20:58:18 No.599832596
ガンガン
30 19/06/17(月)20:59:18 No.599833009
>今はもう名乗りシーンだけで見てるこっちが恥ずかしくなって視聴に耐えられない こう感じる方が恥ずかしいと思ってしまう自分の方がおかしいんだろうな
31 19/06/17(月)20:59:26 No.599833058
迷走してる感はあったというか実際してたらしいけど楽しく観てたよオーレンジャー 適度にエグくて
32 19/06/17(月)21:00:31 No.599833439
>今はもう名乗りシーンだけで見てるこっちが恥ずかしくなって視聴に耐えられない 嘘だろあそこめっちゃカッコイイ所だろダイレンジャーとか
33 19/06/17(月)21:00:38 No.599833484
RVロボの合体バンクは最高にかっこいいからよ…
34 19/06/17(月)21:01:10 No.599833691
ご当地戦隊もあるよね最近あんまり見ないけど
35 19/06/17(月)21:01:20 No.599833760
離れて久しかったけど今そんな時間ゆっくりになってたのか
36 19/06/17(月)21:01:25 No.599833782
>芋ようかんも気になる カブトボーグとかはれときどきぶたと同じ脚本家が書いた奴といえば伝わるだろうか
37 19/06/17(月)21:02:24 No.599834066
ジュウオウジャー!
38 19/06/17(月)21:02:36 No.599834126
>離れて久しかったけど今そんな時間ゆっくりになってたのか 7時半にやってた頃に比べてゆっくり起きて見れるから 見てる「」も増えたような気がする まあ大半の「」は8時半からテレビの前でスタンバってるだろうけれど…
39 19/06/17(月)21:02:45 No.599834182
俺も主に名乗りとかで子供向けだしな…と自然と卒業してたが時間入れ替わってビルドのあとのパトレン見たらアクションかっこいいしハマったな
40 19/06/17(月)21:03:24 No.599834406
名乗りがダメな人は水戸黄門も見れなさそう
41 19/06/17(月)21:04:25 No.599834736
前はライダー前に起きるのがギリギリだったから時間帯変更には感謝してる
42 19/06/17(月)21:06:09 No.599835364
トクサツガガガで言ってた主役が死ぬケースって本当にあるの?
43 19/06/17(月)21:06:49 No.599835611
アキバはちょっときつかった
44 19/06/17(月)21:06:52 No.599835626
今年のは全部見終わった後脳がどうにかなってそう
45 19/06/17(月)21:07:09 No.599835711
名乗りは時代劇というか歌舞伎の流れだ 戦隊フォーマットが許容できるようになると一転して色んな工夫が見えてきて楽しいぞ
46 19/06/17(月)21:07:19 No.599835759
>トクサツガガガで言ってた主役が死ぬケースって本当にあるの? サブならあるけどレッドは無い…ハズ
47 19/06/17(月)21:07:29 No.599835805
トッキュウジャーのラスト3話の展開で涙が止まりませんでしたよ私は
48 19/06/17(月)21:07:30 No.599835811
主役が死ぬケースはないこともない
49 19/06/17(月)21:07:56 No.599835991
いつの間にか開始時間ずいぶん遅くなったんだね
50 19/06/17(月)21:08:05 No.599836045
俺が幼いとき見てたカクレンジャーとジュウレンジャーって評価どうなの
51 19/06/17(月)21:08:12 No.599836096
逆にクソな作品とかないの
52 19/06/17(月)21:08:13 No.599836109
>トクサツガガガで言ってた主役が死ぬケースって本当にあるの? 終盤になるとコイツ死なないよね……?と不安になるのは確かにある タイムファイヤーのせいだ
53 19/06/17(月)21:08:42 No.599836363
>逆にクソな作品とかないの 戦争になるからそういう事聞くのはやめろ
54 19/06/17(月)21:08:51 No.599836436
>名乗りシーン スレ違いかも知れないが あれって歌舞伎の口上みたいな物だよね? 個人的にはカーレンジャーの戦いならがら名乗るのは凄く格好良かった
55 19/06/17(月)21:08:57 No.599836468
敵にネズミぶつけて大爆発する奴があった気がする
56 19/06/17(月)21:09:02 No.599836501
割とメインキャラ死ぬんで特撮は最後まで安心できない 死んだ方がマシな末路もある
57 19/06/17(月)21:09:41 No.599836743
フラッシュマンの見どころはメカアクションと若き日のジョージとグリーンフラッシュの美声
58 19/06/17(月)21:10:00 No.599836833
主役が死ぬのは戦隊じゃなくてライダーだな 平成ライダーは大半死んでる
59 19/06/17(月)21:10:42 No.599837082
>平成ライダーは大半死んでる そんなに死なねぇよ!
60 19/06/17(月)21:11:10 No.599837219
>>名乗りシーン >スレ違いかも知れないが >あれって歌舞伎の口上みたいな物だよね? あと戦国時代とかの合戦前の名乗りとかかな パワーレンジャー海外でやる時に向こうで名乗りシーン削ろうとして 日本側が残して!これ残して!とお願いした結果今では大分向こうでもお約束として定着した感がある
61 19/06/17(月)21:11:15 No.599837239
>俺が幼いとき見てたカクレンジャーとジュウレンジャーって評価どうなの ジュウレンジャーは今やってる戦隊もモチーフの恐竜戦隊のはしりで人気も凄かったカクレンジャーはコアな人気でブルーが声優の土田大
62 19/06/17(月)21:11:21 No.599837273
いいよね sq116051.avi
63 19/06/17(月)21:11:48 No.599837405
>そんなに死なねぇよ! 最近は死なないし、死んでも無かったことになるよね
64 19/06/17(月)21:12:14 No.599837535
>逆にクソな作品とかないの ゴセイジャーは過去最悪とか言われてたけど見たらかなり面白かったから悪評はあてにならない
65 19/06/17(月)21:12:44 No.599837673
去年が良すぎて今年は見る気が起きない
66 19/06/17(月)21:13:03 No.599837782
>平成ライダーは大半死んでる 1話かそこらで生き返ったり開始時点で死ぬのを除けば 龍騎とアマゾンネオくらいじゃねえかな
67 19/06/17(月)21:14:10 No.599838101
なんかの戦隊で浴びると服を脱いでしまう光線銃みたいなのがあった気がする 気のせいかもしれん
68 19/06/17(月)21:14:13 No.599838114
歳食ってから特撮見るようになったら戦隊ものの安定感に驚いた あとこっちが簡単に予想できるような話の展開はあんまりない プロの仕事だと思う
69 19/06/17(月)21:14:26 No.599838176
>ゴセイジャーは過去最悪とか言われてたけど見たらかなり面白かったから悪評はあてにならない マイナスポイントも数あれどブレドランの正体周りは気に入ってる
70 19/06/17(月)21:14:58 No.599838361
>ゴセイジャーは過去最悪とか言われてたけど見たらかなり面白かったから悪評はあてにならない 敵組織がクール毎に変わるからすっごい豪華な感じがする
71 19/06/17(月)21:15:17 No.599838488
戦隊はスーツが動きやすそうで最近のライダーと比べるとアクションすごいね
72 19/06/17(月)21:15:20 No.599838509
一年間続けてみれるドラマはニチアサと大河ドラマくらいだからな
73 19/06/17(月)21:15:34 No.599838575
ゲキレンはなかなかつらかった
74 19/06/17(月)21:15:41 No.599838626
ゴセイやゲキレンあたりを過去最悪って言ってるのは00年代以降から見始めた層だからアテにしちゃいかん
75 19/06/17(月)21:16:05 No.599838792
ブルーマスクがマジで中国拳法やってる人だったりする
76 19/06/17(月)21:16:17 No.599838851
>いいよね >sq116051.avi どうしてそんなに動けるのですか どうして…
77 19/06/17(月)21:16:17 No.599838858
子供の頃にサンバルカン~ライブマンまで見てた 大人になってから見たので印象深いのはタイムレンジャーとデカレンジャーかな…
78 19/06/17(月)21:16:25 No.599838881
ゲキレンの最終回OPいいよね 出来るなら歌までちゃんと流してほしかった
79 19/06/17(月)21:16:50 No.599839017
ルパパトは面白いけど戦隊入門としてはちょっとなぁ… デカレンジャーかボウケンジャーが見やすいかも 俺はトッキュウジャーを推すが
80 19/06/17(月)21:17:37 No.599839278
MAOが戦隊やってたの!? 戦隊がアニメ声優やっていいのかよ…
81 19/06/17(月)21:17:58 No.599839382
>戦隊がアニメ声優やっていいのかよ… 何人目かな…
82 19/06/17(月)21:18:03 No.599839411
ゴセイジャーは脚本が雑過ぎてイマイチ面白くないだけでキャラはそこそこ良かったよ
83 19/06/17(月)21:18:17 No.599839489
メガブルーはどう思う?
84 19/06/17(月)21:18:20 No.599839501
>声優ってことならゴーバスターズは外せないな >話が気に入ったら同じ脚本家のタイムレンジャーシンケンジャーをチェックだ だったらギンガマンとトッキュウジャーも入れてやれや!面白いだろうが!
85 19/06/17(月)21:18:26 No.599839530
私はいいと思う
86 19/06/17(月)21:18:57 No.599839670
二つの流派は一つに還り…