ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/06/17(月)10:37:54 No.599718248
詳しすぎる…
1 19/06/17(月)10:39:52 No.599718466
だせ
2 19/06/17(月)10:45:11 No.599718999
これはいい花子
3 19/06/17(月)10:52:18 No.599719822
後の工程になるほどしくじりが怖い… これほどの手数の上に積み上がったものを 舞錐の穴あけ失敗いっぱつでオジャンにする可能性がある
4 19/06/17(月)10:54:54 No.599720105
構図とか工程とか分かりやすい
5 19/06/17(月)10:57:31 No.599720377
なにかと思ったらライフルか ライフリングきつすぎない?
6 19/06/17(月)10:57:32 No.599720381
精自す 巧作べ なのて 工 具
7 19/06/17(月)10:58:17 No.599720461
これどこかで実際にこうやって作ってるんじゃなくて全部作者の創作なのがすごい こわい
8 19/06/17(月)11:00:11 No.599720666
銃身のケツのネジ穴であってライフリングではない
9 19/06/17(月)11:03:51 No.599721078
>これどこかで実際にこうやって作ってるんじゃなくて全部作者の創作なのがすごい >こわい 創作なのこれ!?
10 19/06/17(月)11:06:35 No.599721394
創作じゃねーよ!
11 19/06/17(月)11:08:37 No.599721618
いや当時の火縄銃ならライフリングしないだろうから創作だろう
12 19/06/17(月)11:09:20 No.599721716
>ライフリングきつすぎない? 実際のライフリングもっとずっと精度と手間掛かる これは取り付け用
13 19/06/17(月)11:09:41 No.599721756
尾栓って書いてあるでしょ!
14 19/06/17(月)11:09:53 No.599721788
尾栓ネジ!尾栓ネジです!ライフリングではなく!
15 19/06/17(月)11:11:33 No.599721992
で き た ね 。
16 19/06/17(月)11:11:58 No.599722051
こんな角度のライフリングがあるわけないだろうなんだと思ってるんだ
17 19/06/17(月)11:12:28 No.599722122
ネジ穴ならこれでいいのか
18 19/06/17(月)11:13:35 No.599722258
ネジ穴にしてもやりすぎないか緊張感あるな…
19 19/06/17(月)11:14:53 No.599722396
ほんとに銃好きなんだね花子
20 19/06/17(月)11:15:55 No.599722509
今はこの工程全部自動化されてるんだろうな
21 19/06/17(月)11:20:43 No.599723077
創作だからセーフ!
22 19/06/17(月)11:21:51 No.599723206
尾栓て絶対ネジじゃなきゃだめなの?
23 19/06/17(月)11:22:15 No.599723255
このネジ穴に合うネジはどうやって作るんだ
24 19/06/17(月)11:23:27 No.599723382
尾栓は甘いと火薬が射手側に向かってシュポーンする だけど普通は本物の火薬で撃ったりしないから大丈夫 普通は撃たない こいつ撃った
25 19/06/17(月)11:25:35 No.599723631
>このネジ穴に合うネジはどうやって作るんだ ネジ穴と同じピッチにネジを切るタップを作るんだ
26 19/06/17(月)11:25:59 No.599723677
>尾栓て絶対ネジじゃなきゃだめなの? ぐぐったら分解清掃や曲がりの修正のためにネジで開け締めする必要があるんだな
27 19/06/17(月)11:26:10 No.599723696
この犯罪者ビッグコミックでちゃんと連載持ててるって最近知った
28 19/06/17(月)11:27:17 No.599723826
上野のイラン人から教わりました!
29 19/06/17(月)11:27:21 No.599723837
花子は火縄銃は作ってないでしょ
30 19/06/17(月)11:28:27 No.599723970
特に説明もなくスッと出てきた火皿もどうやって作ってるんだか
31 19/06/17(月)11:28:34 No.599723984
銃って人力で作るの大変なんだな だからガンスミスとか言われて専門職になってたのか
32 19/06/17(月)11:29:01 No.599724034
適当に作って暴発でもしたらコトだからな…
33 19/06/17(月)11:33:47 No.599724609
>この犯罪者ビッグコミックでちゃんと連載持ててるって最近知った 最早犯罪の域まで行ってるガンマニアだけど漫画ちからは非常に高いんですよ
34 19/06/17(月)11:37:16 No.599725068
溝切った銃身に焼けた鉄棒突っ込んでハンマーでたたいてネジ山つくるって昔聞いたけど本当かな
35 19/06/17(月)11:41:49 No.599725612
花子みたいなキャラが異世界に飛ばされる作品見てみたい
36 19/06/17(月)11:42:31 No.599725715
紙の厚みの分溝山高くなるのはなるほどなあ
37 19/06/17(月)11:46:41 No.599726248
>花子みたいなキャラが異世界に飛ばされる作品見てみたい 最終的に結局お縄についてこれも因果かなみたいなオチになりそう
38 19/06/17(月)11:46:57 No.599726284
みんなも作ろう!
39 19/06/17(月)11:47:49 No.599726386
異世界でも願います
40 19/06/17(月)11:48:03 No.599726410
まず工具から作ってるからすごい
41 19/06/17(月)11:49:28 No.599726563
こらーっ花子!
42 19/06/17(月)11:49:34 No.599726574
そういや銃知識持ったやつが異世界転生して銃作るなろうがあったような… なんか暴発してた記憶がある
43 19/06/17(月)11:50:42 No.599726715
わかった3Dプリンタで作るね
44 19/06/17(月)11:51:52 No.599726854
>溝切った銃身に焼けた鉄棒突っ込んでハンマーでたたいてネジ山つくるって昔聞いたけど本当かな 当時の日本にはまだハンドタップの技術がなかったかまず雄螺子を作ってから熱した銃身に叩き込んで雌螺子を作ってたのは本当 銃身と尾栓は現物あわせとなり他とは互換性がなくなるので刻印を打ってペアリングしていたことが現存する火縄銃から分かってる
45 19/06/17(月)11:57:41 No.599727600
花子の漫画力凄い高いよね…ひげ生えるのに
46 19/06/17(月)11:58:51 No.599727755
実際やったやつじゃないのか花子
47 19/06/17(月)12:02:09 No.599728239
御用だ!御用だ!
48 19/06/17(月)12:03:08 No.599728371
このファンタジー花子はあんまり面白くなかった
49 19/06/17(月)12:03:24 No.599728403
これ打ったら暴発して手首から先がなくなるやつでしょ
50 19/06/17(月)12:05:17 No.599728657
昔はネジ穴とネジ一つにしても職人技だったんだなぁ…
51 19/06/17(月)12:05:53 No.599728733
この人って銃が好きで作りたいのか 使いたいのかどっちなんだい?
52 19/06/17(月)12:08:23 No.599729125
ずれてネジ穴ぐちゃぐちゃになったりしないのかな
53 19/06/17(月)12:08:26 No.599729134
>この人って銃が好きで作りたいのか >使いたいのかどっちなんだい? 所持したい欲が一番あるってちゃんと語ってる 自作も密輸もその手段だよ