19/06/16(日)22:17:34 よだれどり のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/16(日)22:17:34 No.599622127
よだれどり
1 19/06/16(日)22:18:21 No.599622385
赤い…
2 19/06/16(日)22:18:33 No.599622454
名前もう少しなんとかならないですかね…
3 19/06/16(日)22:21:31 No.599623434
王将またやらんかな
4 19/06/16(日)22:25:00 No.599624531
サラダチキンと麻婆の素があれば作れるよ
5 19/06/16(日)22:26:29 No.599625075
レシピ漁ってたらソースのラー油大さじ1…大さじ1!?ってなった
6 19/06/16(日)22:29:33 No.599626053
本格的なのは相当辛い 謎の台湾料理屋にたまにガチなのに当たる
7 19/06/16(日)22:31:12 No.599626580
バンバンジーみたいに口水鶏じゃだめだったんですか!
8 19/06/16(日)22:31:14 No.599626591
よだれ鶏のもと自体もう売ってるだろ
9 19/06/16(日)22:31:20 No.599626634
香辛料で唾液がめっちゃ出る
10 19/06/16(日)22:31:47 No.599626760
酒盗とかままかりみたいなもんなのに なぜそこまで名前に拒絶反応示すか分からん
11 19/06/16(日)22:36:20 No.599628097
砕いたピーナッツ入ってると嬉しい
12 19/06/16(日)22:37:00 No.599628296
(^q^)鶏
13 19/06/16(日)22:37:16 No.599628367
涎ってのが汚いものって認識なのが大半だろうししゃーないと思う
14 19/06/16(日)22:39:50 No.599629119
名前はともかく料理自体は好き
15 19/06/16(日)22:40:48 No.599629423
これと乞食鶏は改名すべき
16 19/06/16(日)22:41:01 No.599629471
>よだれ鶏のもと自体もう売ってるだろ クックドゥのがお手軽で美味しい
17 19/06/16(日)22:42:35 No.599629933
辛味棒棒鶏って感じで飯が凄い進む
18 19/06/16(日)22:44:41 No.599630510
このソースとナッツさえあれば他の肉も涎になっちまう…!
19 19/06/16(日)22:45:19 No.599630698
業務スーパーに売ってるBBAのラー油で代替できない?
20 19/06/16(日)22:46:09 No.599630939
最近ダイエットも兼ねて夕食がこれの偽物みたいな奴ばかり食べている
21 19/06/16(日)22:46:53 No.599631123
安全運転でいかさせていただきますよだれどりです
22 19/06/16(日)22:47:25 No.599631285
よだれどり!?
23 19/06/16(日)22:47:54 No.599631396
>酒盗とかままかりみたいなもんなのに >なぜそこまで名前に拒絶反応示すか分からん その二つは割と気遣って付けてる名前だって思うわ
24 19/06/16(日)22:48:55 No.599631695
>名前もう少しなんとかならないですかね… >これと乞食鶏は改名すべき 作家の郭沫若先生に異議申し立てをしてきなさい
25 19/06/16(日)22:49:05 No.599631738
常温に戻した肉を沸騰したお湯の中に入れて火を止めて蓋をして20~30分位放置で調理してるけど ちゃんと内側まで熱が通ってるけど色合いがうっすらピンクな感じで食中毒とかならないか心配になる
26 19/06/16(日)22:49:10 No.599631765
先日作ったけどホワジャオ入れすぎてエライ目に遭った
27 19/06/16(日)22:49:55 No.599631967
レンジでチンがお手軽
28 19/06/16(日)22:50:56 No.599632241
猫舌だけど辛いもの好きなんでこいつがベストマッチすぎる あと残ったタレに千切りキャベツ絡めて食うのもうまい
29 19/06/16(日)22:51:34 No.599632408
前の王将フェアで食べたときは冷え冷え系だったんだけどそういう料理なのかな
30 19/06/16(日)22:54:19 No.599633179
冷菜だよ 本場では前菜なんで飯のおかずにはしないらしい
31 19/06/16(日)22:54:59 No.599633353
>冷菜だよ なるほどアレで正しかったんだ… いや美味しかったんだけど自分で作るときにどうしようかと思って
32 19/06/16(日)22:55:22 No.599633465
王将でやってたがこれは本物なのかという疑念がずっとあった
33 19/06/16(日)22:56:25 No.599633793
王将で本格的な中華は期待するものじゃないだろ 雰囲気よ雰囲気
34 19/06/16(日)22:58:09 No.599634296
辛い味の棒棒鶏をイメージしてもらえば大体合ってる
35 19/06/16(日)22:59:18 No.599634633
一応よだれ鶏定食ってのが四川系の中華料理屋有ったりするけど 前菜と飯ってことになるのか…
36 19/06/16(日)23:00:19 No.599634914
>業務スーパーに売ってるBBAのラー油で代替できない? 好きにアレンジしてそれっぽくすればいい 花椒とか鎮江黒酢とかゴマとか
37 19/06/16(日)23:01:07 No.599635157
名前なんか気にしたことなかったわ
38 19/06/16(日)23:01:30 No.599635276
中国人は何を飯のおかずにするのだ
39 19/06/16(日)23:01:52 No.599635378
おいしいからなんでもいいよ
40 19/06/16(日)23:02:02 No.599635438
>王将でやってたがこれは本物なのかという疑念がずっとあった 「」の言うこと真に受けるな
41 19/06/16(日)23:03:17 No.599635836
よだれ鳥のオーダー通すときよだれ一丁というのはやめてくれ 理解してくれ中国人
42 19/06/16(日)23:07:43 No.599637187
>よだれ鳥のオーダー通すときよだれ一丁というのはやめてくれ >理解してくれ中国人 でも一番言いやすいじゃん
43 19/06/16(日)23:08:08 No.599637300
タモリ倶楽部で新しいよだれ鶏を作ろうってやってタモリが阿佐ヶ谷姉妹の雑なヤツに負けてて面白かった
44 19/06/16(日)23:08:57 No.599637540
自分の口腔から出るものを拒絶するな
45 19/06/16(日)23:08:58 No.599637550
今日作ったけど中華って味でおいしかった
46 19/06/16(日)23:09:39 No.599637734
>このソースとナッツさえあれば他の肉も涎になっちまう…! よだれ豚とかよだれ牛とか? よりきちゃなさが上がったな
47 19/06/16(日)23:10:14 No.599637907
ブタホタテドリ
48 19/06/16(日)23:10:38 No.599638055
安全運転で行かさせて頂きます 運転手のよだれ鳥です
49 19/06/16(日)23:11:16 No.599638231
>王将で本格的な中華は期待するものじゃないだろ >雰囲気よ雰囲気 中華料理=和製中国料理 中国料理=中国の料理(日本向けアレンジもあるよ
50 19/06/16(日)23:11:17 No.599638236
乞食鶏は乞食が盗んだ鳥を地面に埋めてたら 埋めた場所忘れて気付いたら発酵して旨いやつだっけ?
51 19/06/16(日)23:11:26 No.599638270
>よだれ豚とかよだれ牛とか? >よりきちゃなさが上がったな 反芻してる牛思い出して駄目だった
52 19/06/16(日)23:11:55 No.599638414
よだれ鳥ってソースの比率が分からんわ
53 19/06/16(日)23:13:15 No.599638770
よだれ鶏ってドラクエでいたよね
54 19/06/16(日)23:13:16 No.599638774
>よだれ鳥ってソースの比率が分からんわ このレシピで作ったけど おいしかったよ http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000788/index.html
55 19/06/16(日)23:14:17 No.599639090
最初に食べるなら陳家私菜とかそれなりに知れたところで食べた方がいいよ 基準てのができるから
56 19/06/16(日)23:15:38 No.599639479
あばれ牛鳥?
57 19/06/16(日)23:15:39 No.599639483
中華屋でこれ頼んだら口が曲がりそうで底の方を残してしまった…
58 19/06/16(日)23:16:33 No.599639755
>乞食鶏は乞食が盗んだ鳥を地面に埋めてたら >埋めた場所忘れて気付いたら発酵して旨いやつだっけ? 惜しい 地面に埋めてバレないようにその上で焚き火をしたら程よく加熱されて蒸されたっていう料理だ