虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かき氷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/16(日)19:15:06 No.599560210

かき氷機ってゴキゲン?

1 19/06/16(日)19:16:01 No.599560487

毎年この時期が近づくと欲しくなるけど夏以外使わねぇしそんな頻繁に食べねぇよなぁ…ってなって結局買わない奴

2 19/06/16(日)19:16:26 No.599560592

ゴキゲンなかき氷だ…

3 19/06/16(日)19:16:49 No.599560705

店頭でみるたび手間…って思うけどもしかして氷でつくるぶんには洗浄不要なのか

4 19/06/16(日)19:16:52 No.599560727

なにこれ欲しいすぎる…

5 19/06/16(日)19:17:10 No.599560807

子供じゃないんだから腹一杯とか飽きるまでとかやらんよな… 食いたくなったら適量外で買えば良いんだし

6 19/06/16(日)19:17:43 No.599560970

結局シロップとかで周りベタベタになりそう

7 19/06/16(日)19:18:56 No.599561331

トータルではカップのカキ氷をたくさん買った方が幸せだよ 器に移してほぐすとだいぶ食感もいい感じだし

8 19/06/16(日)19:19:02 No.599561363

専用の型で作った氷じゃないといけないとかで結局お手軽じゃないんだよなぁ…

9 19/06/16(日)19:20:31 No.599561851

場所取らなくて専用の氷不要で洗浄も不要で出来れば静かで…と条件を満たしたこのコンビニアイス

10 19/06/16(日)19:20:35 No.599561872

いつになったらちゃんとフワフワのかき氷ができるマシンが発売されるんだ

11 19/06/16(日)19:20:55 No.599561977

カタオナホ

12 19/06/16(日)19:21:15 No.599562057

>カタオナホ チンコ入れたら気持良さそうだな…

13 19/06/16(日)19:21:44 No.599562173

ゴリゴリ削るんだな

14 19/06/16(日)19:22:28 No.599562364

でもハンディならかき氷以外にも使えるから良さそう 具体例は思いつかないけど

15 19/06/16(日)19:22:47 No.599562460

>電動ハンディ ややこしいな

16 19/06/16(日)19:23:18 No.599562603

フードプロセッサーに氷入れてかき氷になるかなってやったら一発でぶっ壊れたからやめたほうがいいぞ

17 19/06/16(日)19:24:09 No.599562832

>フードプロセッサーに氷入れてかき氷になるかなってやったら一発でぶっ壊れたからやめたほうがいいぞ 馬鹿すぎる…

18 19/06/16(日)19:24:19 No.599562882

ハンディってつくから持ち運びできるものかと思ってた

19 19/06/16(日)19:26:32 No.599563472

>フードプロセッサーに氷入れてかき氷になるかなってやったら一発でぶっ壊れたから こういうの好き

20 19/06/16(日)19:27:02 No.599563589

画像のと似たようなのは3年程度前に買ったが大して使ってもいないな まぁ数回使って満足で済む程度の値段だしそれで良いと思ってるけど とりあえずそこらへんの氷入れて使えるのでお手軽ではあった

21 19/06/16(日)19:27:17 No.599563653

これまあまあ重宝してるよ

22 19/06/16(日)19:28:07 No.599563887

>いつになったらちゃんとフワフワのかき氷ができるマシンが発売されるんだ 氷に砂糖入れるとふんわりするらしいが分離しないのかな

23 19/06/16(日)19:32:19 No.599565010

>いつになったらちゃんとフワフワのかき氷ができるマシンが発売されるんだ 業務用の高いでかいやつはなるよ 家庭用だとアイスロボが割と定評ある

24 19/06/16(日)19:32:54 No.599565187

画像のみたいなハンディは1回に少量しか作れなくてダメだった

25 19/06/16(日)19:33:42 No.599565435

すげえ暑い日に浴槽かき氷で満たしてみたい

26 19/06/16(日)19:34:16 No.599565578

氷を砕くんじゃなくて削らないとふわふわにならないし ふわふわ目指すとなると原料になる氷の形状もだいぶ五月蝿くなりそうだ

27 19/06/16(日)19:34:19 No.599565588

>画像のみたいなハンディは1回に少量しか作れなくてダメだった 一人前には足りずあとちょっとレベルの絶妙な量でムラムラする

28 19/06/16(日)19:35:20 No.599565853

>いつになったらちゃんとフワフワのかき氷ができるマシンが発売されるんだ 雪花冰とかは削る機械じゃなくて元の氷に秘密があるんじゃ…

29 19/06/16(日)19:35:44 No.599565968

>画像のみたいなハンディは1回に少量しか作れなくてダメだった ハンディがパンティにみえた 最近パンティっていわないよね

30 19/06/16(日)19:38:24 No.599566629

かき氷目的じゃ無くて ミントジュレップとか作る際のクラッシュドアイスっぽいのを作る目的で買ってたわこれ クラッシュドアイスとはけっこうベツモノだが冷えはする

31 19/06/16(日)19:38:48 No.599566759

これグラスに入れて酒をロックで飲んだら美味しいんだろうか どんどん溶けて薄くなるか

32 19/06/16(日)19:39:16 No.599566870

スレ画のせいで勘違いしてたけどこれシロップは中に入れないんだね?

33 19/06/16(日)19:39:42 No.599566973

まあ熱い中歩いていって店で食ったほうがうまいというのもあると思う

34 19/06/16(日)19:41:01 No.599567310

>これグラスに入れて酒をロックで飲んだら美味しいんだろうか >どんどん溶けて薄くなるか 氷入れるなら硬い丸氷がベターとは思う ぬるい缶ビールをさっさと冷やしたい!とかだと水とかき氷混ぜたものに突っ込んでガーッ!ってすると多分超早い

35 19/06/16(日)19:44:00 No.599568226

実際こういうののヤツの中には 酒に使うのがお勧め的な売り方されてるヤツも有るぜ

36 19/06/16(日)19:45:03 No.599568511

なんかで見たバナナ凍らせてかき氷にするやつ美味そうだったからいつかやりたいと想いつつやってない

37 19/06/16(日)19:45:07 No.599568537

俺はスイ

38 19/06/16(日)19:45:12 No.599568548

セイキンにレビューさせるか

39 19/06/16(日)19:47:17 No.599569108

カキ氷にすると表面積広まるから一気に冷やすと言うのができる

40 19/06/16(日)19:53:04 No.599570785

スレ画収納性が高いってのがいいな

41 19/06/16(日)19:58:57 No.599572524

>>フードプロセッサーに氷入れてかき氷になるかなってやったら一発でぶっ壊れたからやめたほうがいいぞ >馬鹿すぎる… まぁでもスムージーってそうやって作るからそこまで馬鹿でもないぞ 使うのは業務用のブレンダーだけど

42 19/06/16(日)19:59:53 No.599572773

氷入れる場合は液体と一緒に入れろってなってるなミキサー系は

43 19/06/16(日)19:59:57 No.599572800

コンビニで袋のまま売ってるからこういうの買わないや…

44 19/06/16(日)20:01:43 No.599573441

ヒカキンがレビューしてたとろ雪は割とふわふわで良さそうだった

45 19/06/16(日)20:06:49 No.599575308

>まぁでもスムージーってそうやって作るからそこまで馬鹿でもないぞ >使うのは業務用のブレンダーだけど スムージーは氷砕いちゃいないぞ

46 19/06/16(日)20:09:14 No.599576286

アイス食ったらええんよ

47 19/06/16(日)20:09:44 No.599576479

>スムージーは氷砕いちゃいないぞ ブレンダーとかマジックブレットの実演では氷入りのスムージー作ってるじゃん

↑Top