19/06/14(金)20:18:04 話の流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/14(金)20:18:04 No.599036497
話の流れがよくわかってないんだけど誰と誰が戦う流れなの?
1 19/06/14(金)20:19:13 No.599036833
大相撲選抜チームvs地下闘技場チーム(含宿禰) じゃない?
2 19/06/14(金)20:19:50 No.599037002
バキレギュラー陣と宿禰がチーム組んで現役力士軍団と戦う流れ 正気かどうかはわからないが板垣は本気だ
3 19/06/14(金)20:20:39 No.599037264
先週まで地下闘技場チームと宿禰がやり合う感じじゃなかったっけ?
4 19/06/14(金)20:20:46 No.599037291
(俺は楽しんでるのでスレがバカにするだけの流れになりませんように…)
5 19/06/14(金)20:21:01 No.599037368
トナメで当時横綱の金竜山が二回戦負けなのにやる意味あるんだろうか
6 19/06/14(金)20:22:06 No.599037666
俺は死刑囚再登場の流れと見たね!
7 19/06/14(金)20:22:08 No.599037680
今のところは男塾のラストでライバル校と戦い出す話を思い出してしまう今更感
8 19/06/14(金)20:22:28 No.599037776
>トナメで当時横綱の金竜山が二回戦負けなのにやる意味あるんだろうか 作中の目線的には現在の角界はそれを知らないんじゃないの 極秘の地下闘技場だし
9 19/06/14(金)20:22:31 No.599037799
相撲の部分踏み込むなら宿禰vs現役力士やればいいのに
10 19/06/14(金)20:23:28 No.599038136
宿儺と連戦するよりは絶対こっちのほうが楽しいと思う
11 19/06/14(金)20:23:40 No.599038211
一年くらいダラダラやってようやく全く盛り上がらないことに気付いたのか 昔は花田を捨てるとかの判断速かったんだけど
12 19/06/14(金)20:24:18 No.599038461
独歩辺りは負けさせてもいいと思う
13 19/06/14(金)20:24:43 No.599038618
「宿禰と戦いたいじゃろ?」って言われて集まってきたんじゃなかったっけ
14 19/06/14(金)20:25:11 No.599038771
耐久力自慢ならプロレスでやったしなぁ、相撲のすごいところってどこよ
15 19/06/14(金)20:25:21 No.599038826
グラップラーのほうで出てきた力士って表でもめっちゃ活躍してたんだっけ
16 19/06/14(金)20:25:25 No.599038842
武蔵でこれやって欲しかった
17 19/06/14(金)20:25:37 No.599038910
>宿儺と連戦するよりは絶対こっちのほうが楽しいと思う 現役力士5人出してスクネがそいつら全部一話で倒して 自分が5人分やりますとかいう流れじゃないかな…
18 19/06/14(金)20:25:37 No.599038915
加藤花田末堂先輩辺りならいい勝負しそうだしその辺出して欲しい
19 19/06/14(金)20:25:39 No.599038921
克己が隻腕に限界感じててダメだった
20 19/06/14(金)20:25:41 No.599038930
オリバかませにされ損じゃない? まあオリバ倒した後に同じ方法で明らかにオリバ以下の力士を もう一回投げたあたりですでにそんな感じなんだけどさ
21 19/06/14(金)20:25:59 No.599039020
>相撲の部分踏み込むなら宿禰vs現役力士やればいいのに 宿儺が巡業してるのはお遊び的なこと言ってなかったっけ…
22 19/06/14(金)20:26:03 No.599039039
スモトリ皆殺しにされない?
23 19/06/14(金)20:26:06 No.599039056
格闘家は在野で強い人出されても平気だけど相撲協会所属でか…って部分はある でも正直言うと最近の内容では多分一番ワクワクしてる
24 19/06/14(金)20:26:26 No.599039148
>グラップラーのほうで出てきた力士って表でもめっちゃ活躍してたんだっけ 龍金剛と金竜山は両方横綱
25 19/06/14(金)20:26:27 No.599039153
極めて特殊なルールにおける強さとは みたいなことがやりたいのかな
26 19/06/14(金)20:26:32 No.599039173
刃牙にションベンかけて大笑いされた時点で俺の中のオリバは超格下だから文句ない
27 19/06/14(金)20:26:34 No.599039188
喧嘩じゃ無くてちゃんと相撲取るなら薫ちゃん辺りは相撲の技術に負けるんじゃないの
28 19/06/14(金)20:26:34 No.599039191
別に古代相撲がどうとか妙なキャラ付けじゃなく超強い力士キャラ登場させたっていいと思うんだけどな
29 19/06/14(金)20:26:36 No.599039204
>独歩辺りは負けさせてもいいと思う 独歩ってすっかり噛ませキャラな印象ついちゃった程度には負け続きだからそろそろ勝たせてやって欲しい
30 19/06/14(金)20:26:45 No.599039250
しかし力士でそんなに差別化できるのか 相撲漫画ならともかく
31 19/06/14(金)20:26:48 No.599039265
蹴早の末裔みたいなのが乱入してくればまだ多少は盛り上がりそう
32 19/06/14(金)20:26:51 No.599039280
>相撲の部分踏み込むなら宿禰vs現役力士やればいいのに ポッと出の新キャラ同士で争われたって何も面白くないし…
33 19/06/14(金)20:27:02 No.599039332
金竜山の狙いが解らん 相撲取りは全員ボコられて終わる世界に見えるけどなんでだろ 最近の相撲取りは腑抜けてるから一度全員ボコられて気合い入れ直してついでに角界ぶっ壊して再編するかーとか?
34 19/06/14(金)20:27:08 No.599039373
途中で飽きる気はする
35 19/06/14(金)20:27:51 No.599039594
ちょっとマイケルキートンに似てる
36 19/06/14(金)20:28:13 No.599039716
>龍金剛と金竜山は両方横綱 横綱だったのか… じゃあもう出てきても今更だな
37 19/06/14(金)20:28:32 No.599039809
冷静に考えれば相撲の源流の話をした時点でこの展開は確かにあり得たんだよな…
38 19/06/14(金)20:28:39 No.599039845
勇ちゃん来そう?
39 19/06/14(金)20:28:46 No.599039888
>(俺は楽しんでるのでスレがバカにするだけの流れになりませんように…) ちゃんとどこが面白いのか自分で言わないと
40 19/06/14(金)20:29:26 No.599040089
宿禰は現代の相撲取り舐めきってるからお相撲側としてはぶちのめしたるってモチベーションあるよね
41 19/06/14(金)20:29:33 No.599040124
「表の並の格闘技チャンピオン」ぐらいでは「地下闘技場」のルーキー以下の強さのはずだよね
42 19/06/14(金)20:29:33 No.599040128
現ルールじゃなく古ルールで戦うなら負ける気がしないんだが ボクシング編みたいにデバフされるんだろうなあ
43 19/06/14(金)20:29:39 No.599040157
宿禰編でもモブだけど相撲キャラに醜態さらさせて 最トーでも微妙な扱いだったのにそんなに有望な人材出てきたのかよ作中でどれくらい時間経ってるんだ?
44 19/06/14(金)20:29:48 No.599040205
バチバチが載ってた雑誌でこんな展開続けてるのはある意味ロック
45 19/06/14(金)20:29:52 No.599040225
本部は出ないのか 相撲とか美味しいのに
46 19/06/14(金)20:30:09 No.599040292
流石にピクル持ってきちゃだめか…
47 19/06/14(金)20:30:16 No.599040316
>勇ちゃん来そう? 展開困ったら宿禰処理に…と言いたい所だけど刃牙が普通に圧倒してたからなぁ
48 19/06/14(金)20:30:23 No.599040354
>「表の並の格闘技チャンピオン」ぐらいでは「地下闘技場」のルーキー以下の強さのはずだよね そんな設定作者が覚えてるわけないだろ
49 19/06/14(金)20:30:44 No.599040448
本部出せよ
50 19/06/14(金)20:30:53 No.599040478
浦安でネタにされそう フグオと小鉄兄あたりが参戦って感じで
51 19/06/14(金)20:30:54 No.599040485
大ゴマで誤植は地味にひどい
52 19/06/14(金)20:30:55 No.599040487
ここ十年以上やってる強いキャラが一人出てきて既存キャラを延々かませにする流れでは 無くなったのでその点においては期待できる 今の衰えた板垣で面白くなるかどうかは個人的には期待薄
53 19/06/14(金)20:31:00 No.599040513
>「表の並の格闘技チャンピオン」ぐらいでは「地下闘技場」のルーキー以下の強さのはずだよね 話によってキャラも強さもコロコロ変わるから以前の設定とかどれだけ残ってるか…
54 19/06/14(金)20:31:04 No.599040535
この展開はボクシングが数年前に通過している
55 19/06/14(金)20:31:19 No.599040608
死んだオリバが浮かばれねぇな
56 19/06/14(金)20:31:30 No.599040652
>宿儺と連戦するよりは絶対こっちのほうが楽しいと思う 今の宿禰との対戦を面白くできないのに それ以下の力士だしても既存のパワーバランスぶっ壊れるだけで楽しくなる要素なんてないと思う
57 19/06/14(金)20:31:38 No.599040690
正直バキはもとより他の連中にも今更相撲なんかに苦戦して欲しくないんだけど
58 19/06/14(金)20:31:45 No.599040738
>この展開はボクシングが数年前に通過している なんだったんだろうねあのボクシング編…
59 19/06/14(金)20:31:45 No.599040739
>流石にピクル持ってきちゃだめか… 100キロ超える体格が正面からぶつかる格闘技他にないぜって八角理事が得意げだったけどあいつそう言う次元にいないからな…
60 19/06/14(金)20:31:50 No.599040768
山里と戦ってほしい
61 19/06/14(金)20:32:54 No.599041064
>ここ十年以上やってる強いキャラが一人出てきて既存キャラを延々かませにする流れでは >無くなったのでその点においては期待できる オリバは?
62 19/06/14(金)20:32:59 No.599041096
「宿祢」 「朝青龍っぽいやつ」 「白鵬っぽいやつ」は出るだろうけど あと近年で強い力士って誰
63 19/06/14(金)20:33:04 No.599041124
ゆうえんちは面白いしやっぱ最低限主人公の復讐劇みたいな大筋が要ると思う
64 19/06/14(金)20:33:06 No.599041130
もう普通に今の地下闘技場の戦いを見せて欲しい 刃牙ってまだチャンピオンなんだっけ?
65 19/06/14(金)20:33:21 No.599041216
宿禰の評価落ちすぎ 今更花山とか独歩て
66 19/06/14(金)20:33:35 No.599041279
ボクシング編は烈苦戦しすぎとは思いつつスモーキンジョー戦面白かったから それだけにボルト戦ショートカットは心底がっかりした
67 19/06/14(金)20:34:16 No.599041481
>刃牙ってまだチャンピオンなんだっけ? なんと刃牙とビースターズの2大看板だ
68 19/06/14(金)20:35:09 No.599041742
これでノーマル力士が一人でも勝ったら板垣見直すよ
69 19/06/14(金)20:35:11 No.599041761
>なんと刃牙とビースターズの2大看板だ ダメだった
70 19/06/14(金)20:35:16 No.599041791
最近いろんなコンビニからチャンピオン消えてるな
71 19/06/14(金)20:35:18 No.599041795
でもアイアンマイケルが地下闘技場でパッとしなかったボクシングも 烈さんが乗り込んでみたらなんか意外と強い奴いたし 相撲取りも相撲取りでやってみれば案外強い奴いた!ってなるんじゃないの 設定上いるわけねーだろ!?こいつらどこにいるんだよ!って突っ込むのも良いけど まあ面白ければそれはそれでいいかなーって…烈さんボクシングもそうだった
72 19/06/14(金)20:35:18 No.599041801
>なんと刃牙とビースターズの2大看板だ 少年チャンピオンの話じゃねーよ! あと俺は入魔君推しだし!
73 19/06/14(金)20:35:23 No.599041813
>あと近年で強い力士って誰 蒼井優
74 19/06/14(金)20:35:52 No.599041975
>この展開はボクシングが数年前に通過している あれはまだコータロー柔道編みたいな感じでスポーツ競技に参戦することでデチューンされてたけど(それにしたって苦戦し過ぎだけど) 闘技場ルールなら相撲の勝てる理由なんて一ミリも無いと思う
75 19/06/14(金)20:35:57 No.599041999
烈のボクシング編は結局烈が得るもの無かったし やった意味がまったくなくて論外じゃねえかな
76 19/06/14(金)20:36:00 No.599042013
>これでノーマル力士が一人でも勝ったら板垣見直すよ 花山と達人は聖域だろうし克巳はなんかありそうだから独歩ちゃんしか負け役考えられない…
77 19/06/14(金)20:36:17 No.599042092
>オリバは? …尊い犠牲とか…
78 19/06/14(金)20:36:23 No.599042128
烈ボクシング編みたいに相撲ルールで地下闘士たちを縛った方が面白くなりそう
79 19/06/14(金)20:36:27 No.599042150
>今更花山とか独歩て 花山特に格落ちてないのに…
80 19/06/14(金)20:36:36 No.599042191
相撲ルールじゃないの!?
81 19/06/14(金)20:36:51 No.599042270
まあ力士側に強キャラが出るならまだ面白くなる可能性はあると思う なんで表にまだ猛者が居るのとか整合性は置いといて
82 19/06/14(金)20:36:53 No.599042288
独歩ちゃんは素人の喧嘩自慢ボコってシコったりしてるし流石に負けないだろ…
83 19/06/14(金)20:36:58 No.599042310
オリバはぶっちゃけだいぶ前にかませになったままだったからもういいかなって
84 19/06/14(金)20:37:16 No.599042418
武蔵編が面白かったように錯覚してしまう
85 19/06/14(金)20:37:20 No.599042437
でも烈がやっと出てくるんだよ
86 19/06/14(金)20:37:21 No.599042439
>相撲ルールで地下闘士たちを縛った方が面白くなりそう 何でもありでも力士は負けはしないってさんざん言ってるのに ここで相撲ルールで縛ったらキャラクターに痴呆入ってるよ
87 19/06/14(金)20:37:24 No.599042453
板垣マジで今の相撲協会嫌いなのかな
88 19/06/14(金)20:37:48 No.599042630
金竜山だけ時間の流れが違うよね?
89 19/06/14(金)20:37:59 No.599042689
>あと近年で強い力士って誰 それこそスレ画
90 19/06/14(金)20:38:07 No.599042727
4月の相撲ジャーナルで板垣のインタビュー載ったとき 大鵬と千代の富士に影響受けたって書かれてた 時代が違うから出ないだろうけど
91 19/06/14(金)20:38:10 No.599042737
土俵の上ではなんか色々あって負けて悔しいから後で路上でボコる とか散々やり尽くした流れまたやったら怒るよ
92 19/06/14(金)20:38:10 No.599042740
地下闘士側が舐めプで相撲ルール縛りとか…
93 19/06/14(金)20:38:20 No.599042802
>板垣マジで今の相撲協会嫌いなのかな 警察と自衛隊は嫌いだろうけどそれ以外は別にそんなことないと思うよ
94 19/06/14(金)20:38:20 No.599042803
閣下が本物の悪魔を連れてくる展開だな
95 19/06/14(金)20:38:22 No.599042819
もう武蔵編の頃から何万回も言われてる事だけど今更バキでやるような話じゃない いくら相撲の凄みを語られたところで「こいつらバキより全然弱いんだよなあ」って微妙な気分になるし 実際にバキが負けでもしたらさらに微妙
96 19/06/14(金)20:38:28 No.599042859
そうはいうけど金竜山も実質負けてないし… 本部を踏み倒して猪狩も張り倒したけど「相撲だったら負け確定のポーズだった…」って自分から引いただけじゃなかった? 案外なんでもありでやれば強いんじゃないの相撲取り
97 19/06/14(金)20:38:50 No.599042967
本当にフィジカル強い奴がわざわざ地下格闘技なんか目指す方が稀ですよねって隠れた強キャラ出しても別に問題はないと思う
98 19/06/14(金)20:38:52 No.599042982
舞の海っぽい小兵の曲者業師はいると思う
99 19/06/14(金)20:39:13 No.599043113
烈って死んでなかったっけ…
100 19/06/14(金)20:39:25 No.599043180
>武蔵編が面白かったように錯覚してしまう 少なくとも勇ちゃん出てきて俺のオリキャラ最強!やるまでは面白かったよ…
101 19/06/14(金)20:39:51 No.599043307
なんで金竜山だけ老けてるんだよ…
102 19/06/14(金)20:40:09 No.599043425
>本当にフィジカル強い奴がわざわざ地下格闘技なんか目指す方が稀ですよねって 金で得られない名誉を得られる最高の場が地下闘技場って設定なんで それで表の方に強いやつがいるってなったら設定の崩壊だよ
103 19/06/14(金)20:40:14 No.599043456
人類最速と最強が同じだったって設定は面白かった 戦わなかったけど
104 19/06/14(金)20:40:25 No.599043525
実は相撲界は人間界侵略のために現れた悪魔に乗っ取られてて デビルマンと化した相撲取りたちとの壮絶なバトルが始まるとかそれくらいやってもいいよ そこからガーゴイルバレにつなげればいい
105 19/06/14(金)20:40:28 No.599043548
烈と二人ってのが気になる でもどうせ烈がつけてた義足を手に着けるとかだろ
106 19/06/14(金)20:40:29 No.599043551
擂台賽は架空の中国拳法やら海王やらで誤魔化せたけど 相撲協会って横綱も大関もそんなに数いないんだからそもそも団体戦になりようがないのでは
107 19/06/14(金)20:40:55 No.599043685
金竜山は勇ちゃんvs負け組戦出なきゃもっと幻想持てたんだけど
108 19/06/14(金)20:41:12 No.599043773
>金で得られない名誉を得られる最高の場が地下闘技場って設定なんで >それで表の方に強いやつがいるってなったら設定の崩壊だよ そこらは価値観はそれぞれってことで説明つくんじゃないの 名誉って(笑)地下格で得られる名誉とかアホじゃないんすか(笑)って人がいてもおかしくないじゃん 寂海王も似たような子だし
109 19/06/14(金)20:41:23 No.599043836
>本部を踏み倒して猪狩も張り倒したけど「相撲だったら負け確定のポーズだった…」って自分から引いただけじゃなかった? 相撲で負け確定のポーズとられた時点でもう相撲でも勝負でも負けてると思う その前に両腕へし折られてるしいいとこ引き分けだと思う
110 19/06/14(金)20:41:28 No.599043856
>でもどうせ烈がつけてた義足を手に着けるとかだろ 克己天才だし中国武術身に付けるんじゃないかな
111 19/06/14(金)20:41:33 No.599043888
ガーレンの方が強そう
112 19/06/14(金)20:41:47 No.599043951
ピクル編ですら克己までは名作だと錯覚する
113 19/06/14(金)20:42:02 No.599044025
>烈と二人ってのが気になる 克己くん こ・ん・に・ち・わ♥
114 19/06/14(金)20:42:17 No.599044106
「全力」で頭ぶつけ合う相撲とか見たことないんだけど動画とかある?
115 19/06/14(金)20:42:26 No.599044147
中国拳法は東洋の神秘というか底知れなさがあったし烈が最強ってわけじゃなかったからいいけど相撲は横綱が出ちゃってるからなあ・・・
116 19/06/14(金)20:42:28 No.599044157
>義足を手に着けるとかだろ ん?
117 19/06/14(金)20:42:33 No.599044190
>>烈と二人ってのが気になる >克己くん >こ・ん・に・ち・わ♥ やめてよぉ
118 19/06/14(金)20:42:48 No.599044259
同じ世界観で新主人公とかやらないのかな
119 19/06/14(金)20:43:29 No.599044476
さっさと刃牙の息子編描けば良かった
120 19/06/14(金)20:43:34 No.599044503
>烈ボクシング編みたいに相撲ルールで地下闘士たちを縛った方が面白くなりそう でも相撲ルールだと横綱の金竜山が猪狩に負けてるぜ?
121 19/06/14(金)20:43:38 No.599044523
でもVS勇ちゃん戦もめっちゃ押し進めてなかったっけ? 背後が火山の火口なら勇ちゃん死んでたよ?
122 19/06/14(金)20:43:46 No.599044560
>ピクル編ですら克己までは名作だと錯覚する vs克巳は最後以外名作だしvsジャックも史上最強のファックユーまでは良かったと思うよ どっちも終わり方がまずかったけど…
123 19/06/14(金)20:43:59 No.599044622
>ピクル編ですら克己までは名作だと錯覚する ピクル編は酷いもんだけど灼熱の時間辺りの話はマジで面白い オチは最低だけどな!
124 19/06/14(金)20:44:08 No.599044658
世代変えてリセットしないと話が読めてしまうのがな
125 19/06/14(金)20:44:31 No.599044773
これだけ長々と描いておいて相撲の強さに説得力の一つも持たせられないのが凄い 宿禰は身体能力頼りだし
126 19/06/14(金)20:44:34 No.599044789
金竜山と同じレベルかそれ以上の横綱が2~3人いるとかならできる それ以上増やせるの?
127 19/06/14(金)20:44:37 No.599044802
有名人似顔絵の腕はすごい
128 19/06/14(金)20:44:41 No.599044826
>烈ボクシング編 強キャラ感出してたボルトが回想1コマで処理されてたねそういえば
129 19/06/14(金)20:44:41 No.599044827
>ピクル編ですら克己までは名作だと錯覚する 二つの最愛とか感謝とかほんといいんですよ
130 19/06/14(金)20:45:08 No.599044946
結局俺マッハ全く効いてないし総合すると駄作
131 19/06/14(金)20:45:15 No.599044998
ゆうえんちめっちゃ面白いけどこれってまだ本では出てないの?
132 19/06/14(金)20:45:29 No.599045059
仮にバキ終わったとしたらチャンピオン死んじゃうのかな…
133 19/06/14(金)20:45:33 No.599045080
灼熱の時間!の時は本当に板垣復活!板垣復活!板垣復活!みたいなテンションだったよ俺…
134 19/06/14(金)20:45:56 No.599045188
>金竜山と同じレベルかそれ以上の横綱が2~3人いるとかならできる その金竜山がトーナメントで惨敗かつ 宿禰が今の相撲協会見下してるんだからそんなの出しても盛り上がれない
135 19/06/14(金)20:46:24 No.599045307
>「全力」で頭ぶつけ合う相撲とか見たことないんだけど動画とかある? 全力に「」付いてる意味が全く判らんけどぶちかましの類じゃないの
136 19/06/14(金)20:46:26 No.599045312
>ゆうえんちめっちゃ面白いけどこれってまだ本では出てないの? まだよ つか単行本になるのかね なるよね?
137 19/06/14(金)20:46:28 No.599045323
>金竜山と同じレベルかそれ以上の横綱が2~3人いるとかならできる >それ以上増やせるの? 現状宿儺が大関に楽勝してるから横綱以外だと期待のゴールデンルーキーとか何かと理由つける必要はあると思う…
138 19/06/14(金)20:46:43 No.599045399
克己vsピクルはオチ以外はマジいいんすよ… オチは洒落にならないぐらい酷い
139 19/06/14(金)20:47:14 No.599045557
ぶちかましで頭からぶつかっていくのは普通にあるよ お互いが同時にぶちかましだして頭同士ぶつけるんじゃなきゃ認めない!みたいなこと言う子はただの屁理屈
140 19/06/14(金)20:47:34 No.599045649
金竜山は烈を殺した武蔵を守護った本部を小指で瞬殺してるし…
141 19/06/14(金)20:48:01 No.599045749
ゆうえんち本当に面白いよね…
142 19/06/14(金)20:48:25 No.599045881
>克己vsピクルはオチ以外はマジいいんすよ… >オチは洒落にならないぐらい酷い オチはいいだろピクルが喰わない事を選択したっていう 糞なのはその前
143 19/06/14(金)20:48:33 No.599045915
かませ犬だらけや
144 19/06/14(金)20:48:40 No.599045940
漫画の中でモンゴル力士をボコボコにしたいだけだったらどうしよう
145 19/06/14(金)20:48:45 No.599045958
ブチかかましの連発になってお互い頭からつっこんでいきまくった取り組み https://youtu.be/rwY8g-dRPAk?t=2m4s これの決着も頭突きで相手吹き飛ばしたようなもんだ https://youtu.be/orDAkUfXf5I?t=1m53s
146 19/06/14(金)20:48:55 No.599046000
俺マッハ効いて立てないけど克巳は消耗と出血ひどくて追撃出来ないからピクル勝ちでよかったのになぁ なんでほぼノーダメで寝てる事にしたんだ
147 19/06/14(金)20:48:58 No.599046012
ゆうえんちチラっと読んだだけだけど柳がすごい強キャラな感じで面白そう
148 19/06/14(金)20:49:13 No.599046079
八百長やってるモンゴル力士チームが敵なんじゃね
149 19/06/14(金)20:49:56 No.599046312
その程度のお話なら刃牙で書くなよ
150 19/06/14(金)20:49:57 No.599046319
最近餓狼伝読み返してるんだけど 北辰会トーナメントの二回戦あたりから今の妙に眼だけ大きい不細工顔になってきてるな 有能なアシでも抜けたのか
151 19/06/14(金)20:50:04 No.599046342
>漫画の中でモンゴル力士をボコボコにしたいだけだったらどうしよう 警察をボコボコにしたいだけの武蔵編が…
152 19/06/14(金)20:50:06 No.599046350
関取が頭突きしてるシーンなんてある?って言ってる子はたぶん相撲見たことないんだと思う 何事も「そんなのあるわけねーじゃん!」ってのは見てない子ほど言う
153 19/06/14(金)20:50:26 No.599046471
>ゆうえんちチラっと読んだだけだけど柳がすごい強キャラな感じで面白そう ゆうえんち柳は技の使い方がエグすぎる
154 19/06/14(金)20:50:34 No.599046507
>その程度のお話なら刃牙で書くなよ 自分が作者か編集になってから言ってはどうでしょう
155 19/06/14(金)20:51:27 No.599046787
>ちゃんとどこが面白いのか自分で言わないと 楽しんでるって人に対して理由を言えって横暴な話だな…
156 19/06/14(金)20:51:48 No.599046897
アメフトやラグビーなんかも両方頭からからぶつかりに行ってると思う
157 19/06/14(金)20:52:45 No.599047177
マジで武蔵編でこの展開やるべきだったな
158 19/06/14(金)20:52:46 No.599047179
欠伸が出る
159 19/06/14(金)20:52:47 No.599047191
脱獄用にボコッてやった奴を空掌としてああいう形で使ってくるの本当うまいゆうえんち
160 19/06/14(金)20:52:59 No.599047241
>楽しんでるって人に対して理由を言えって横暴な話だな… なんで?
161 19/06/14(金)20:53:05 No.599047265
宿禰が謙虚になって刃牙ちゃんと立ち向かう流れは良く思えたよ 結局刃牙戦放り出して5vs5とか言い出すのはクソ
162 19/06/14(金)20:53:16 No.599047333
俺は刃牙を楽しんでる 同時に馬鹿にもしている
163 19/06/14(金)20:55:17 No.599047935
>「全力」で頭ぶつけ合う相撲とか見たことないんだけど動画とかある? 動画みていかがでしたか
164 19/06/14(金)20:56:06 No.599048187
>宿禰が謙虚になって刃牙ちゃんと立ち向かう流れは良く思えたよ あそこ好き そこから流れが曲がったのは気になるけど今後の5x5も個人的には期待してる
165 19/06/14(金)20:56:59 No.599048433
現役力士の正面衝突よりピクルスの全力タックルの方が強いでしょ
166 19/06/14(金)20:57:00 No.599048444
わりとワクワクしてるのでオッケーだ だが最初からこの展開やれや!!!!!!!!!
167 19/06/14(金)20:57:19 No.599048542
トーナメントはいいけど地下のスタメンにジャックは入らんのか?
168 19/06/14(金)20:57:31 No.599048597
>なんで? 理由はなくたって楽しいもんは楽しいし 理由を言ってそれに難癖付けられるのは愉快じゃないでしょ
169 19/06/14(金)20:57:50 No.599048683
あんなオチだったけど俺未だに克己は最強キャラの一角な気がしてるよ
170 19/06/14(金)20:58:18 No.599048804
>理由を言ってそれに難癖付けられるのは愉快じゃないでしょ そういうスレになるの分かってんだから来るなすぎる…
171 19/06/14(金)20:58:44 No.599048950
最トーもそうだけどなんで地下は勇ちゃんハブるんだろう
172 19/06/14(金)20:58:53 No.599049003
まあ相撲側はどんなん出してくるのかなーとはなる
173 19/06/14(金)20:58:59 No.599049035
割と真っ当に楽しみにするレスで話が進んでるんだから 態々荒さんでもらえます?
174 19/06/14(金)20:59:06 No.599049080
でも難癖付けるのは愉快なんだから理由言ってよって思う このスレ開くってのはそういうことでしょ
175 19/06/14(金)20:59:24 No.599049175
>だが最初からこの展開やれや!!!!!!!!! 実際オリバ噛ませにしなければもっと乗れてたと思う
176 19/06/14(金)20:59:25 No.599049185
>最トーもそうだけどなんで地下は勇ちゃんハブるんだろう 誰が勝つか分かってたら面白くないから
177 19/06/14(金)20:59:54 No.599049333
>最トーもそうだけどなんで地下は勇ちゃんハブるんだろう また腕っこきのハンターに制圧されるかもしれんからな
178 19/06/14(金)21:00:51 No.599049641
この漫画の強さランキングは本部が滅茶苦茶にした
179 19/06/14(金)21:01:00 No.599049697
楽しんでるんだから文句つけんなってのもそれはそれで横暴でしょ
180 19/06/14(金)21:01:19 No.599049796
勇ちゃんは海王トナメみたいな勇ちゃんよく知らない所なら混ぜてもらえるし…
181 19/06/14(金)21:02:35 No.599050237
説明できない程度にちょっとだけ楽しんでるって感じじゃないの
182 19/06/14(金)21:02:40 No.599050265
誰が相撲側から出て来るかは妄想してる
183 19/06/14(金)21:02:46 No.599050303
最後痩せた年寄りが勇次郎とヤル何処かで見た流れ
184 19/06/14(金)21:02:58 No.599050379
(必死に煽ろうとしてるな…)
185 19/06/14(金)21:03:28 No.599050579
大相撲を虚仮にしてやっぱ何でもありの地下格闘の方が強いよなー!ルールに護られた大相撲なんてだっせーぜ!ってやるのかな… というか今の所大相撲側に勝てる要素が見当たらない…
186 19/06/14(金)21:03:35 No.599050624
>誰が相撲側から出て来るかは妄想してる 毒を使うスモトリ目つき噛みつきをしてくるスモトリ…
187 19/06/14(金)21:04:15 No.599050840
>誰が相撲側から出て来るかは妄想してる 白鵬っぽいのは出ると予想
188 19/06/14(金)21:05:04 No.599051070
こういう時こそオリバの出番なのに死に損じゃないですか
189 19/06/14(金)21:05:14 No.599051136
>大相撲を虚仮にしてやっぱ何でもありの地下格闘の方が強いよなー!ルールに護られた大相撲なんてだっせーぜ!ってやるのかな… それだったら既存の力士を宿禰の生贄にした方がまだマシだと思う
190 19/06/14(金)21:05:19 No.599051158
最強を決める場に最強キャラ呼ばないのってすごい違和感ある
191 19/06/14(金)21:05:33 No.599051235
とはいえあんだけ大々的に大相撲とコラボしたんだから全員即死でした終わり―!ではないだろう…
192 19/06/14(金)21:05:48 No.599051312
「彼らは昨日から番付に入った力士だよ…」 元死刑囚・現力士見参!! とかやるのかな
193 19/06/14(金)21:06:04 No.599051379
>こういう時こそオリバの出番なのに死に損じゃないですか あいつ別に地下闘技場のキャラじゃないしなぁ
194 19/06/14(金)21:06:36 No.599051560
>こういう時こそオリバの出番なのに死に損じゃないですか 逆三角野郎が勝てる相手なんて角界には居ないんだ
195 19/06/14(金)21:06:51 No.599051654
板垣先生はお相撲さんの十秒に切り込みたいとか言ってたけど 切り込んだ結果やっぱお相撲さん弱いわになってるような気がするんだよなぁ…
196 19/06/14(金)21:08:04 No.599052052
>板垣先生はお相撲さんの十秒に切り込みたいとか言ってたけど >切り込んだ結果やっぱお相撲さん弱いわになってるような気がするんだよなぁ… 何でもありで行くなら相手側はその10秒に付き合う必要ないからな
197 19/06/14(金)21:08:45 No.599052278
>あいつ別に地下闘技場のキャラじゃないしなぁ 個人的には花山も違う 路上が本番の人で独歩みたいに客入れた試合メインじゃないだろあいつ
198 19/06/14(金)21:09:20 No.599052452
現役モンゴル人横綱みたいなのに負けるスクネは想像できないけど見てみたい
199 19/06/14(金)21:10:12 No.599052731
漫画だから相撲取りが強くてもいいんだけど漫画内ですら散々弱く描いといてなんで今から?ってなってる ボケちゃって話の順番がめちゃくちゃ
200 19/06/14(金)21:11:19 No.599053080
ちゃんと編集と話し合って話作ればいいのに流れグチャグチャだもんね ここまで雑だと手抜きだよ
201 19/06/14(金)21:11:53 No.599053293
本部道でも大した悪さしてない武蔵に守る守るとか言ってて 守った後に急に凶暴化して警官殺しまくったのは意味不明だった
202 19/06/14(金)21:12:10 No.599053374
>この漫画の強さランキングは本部が滅茶苦茶にした 強さランキングとかこのマンガテンション次第でいくらでも変わるじゃん
203 19/06/14(金)21:13:12 No.599053720
>守った後に急に凶暴化して警官殺しまくったのは意味不明だった あれも話逆だよな 武蔵が警官殺しまくってジャックも四つ胴にされてから本部登場だろうよ
204 19/06/14(金)21:13:57 No.599053966
よくタフや一歩と比較されるけど今の刃牙は漫画にすらなってないからはるかに下だわ
205 19/06/14(金)21:15:19 No.599054427
スクネはオリバ倒してる辺り実力はあるはずなんだけど イマイチ強い感じがしないんだよなぁ… やはり実戦経験ほとんどなしのエア修行ばかりじゃ説得力が足りないですよ先生
206 19/06/14(金)21:15:38 No.599054558
>板垣先生はお相撲さんの十秒に切り込みたいとか言ってたけど >切り込んだ結果やっぱお相撲さん弱いわになってるような気がするんだよなぁ… 板垣の頃は相撲のぶちかまし強いんじゃない?って言われてたけどみんなマケボノ経験してるから今の子に刃牙読ませたら相撲は強くないでしょ判定だったなあ
207 19/06/14(金)21:16:58 No.599054960
極真モデルの空手団体のチャンピオン倒した後に表で試合出来ないようなヤバイ空手家出すとか 実はガチが強い前座レスラーをメインイベンターが潰して登場とか なんで普通に出来ないのか ふんどしかつぎが花山八つ裂きにして相撲やべえ!ってやってからより上位の宿禰が敵として出てきて団体戦じゃないのか
208 19/06/14(金)21:17:27 No.599055149
日本相撲界は刃牙道最強キャラの本部に勝ったスレ画の時代から更にインフレしてるはずだし…
209 19/06/14(金)21:17:32 No.599055185
>板垣の頃は相撲のぶちかまし強いんじゃない?って言われてたけどみんなマケボノ経験してるから今の子に刃牙読ませたら相撲は強くないでしょ判定だったなあ 曙さんはルールでブチかましや突き出し禁止されてなかったっけ? 相撲の技をそんだけルールで禁止したらどうしろってんだってレベルだよ荒れ
210 19/06/14(金)21:18:01 No.599055347
>極真モデルの空手団体のチャンピオン倒した後に表で試合出来ないようなヤバイ空手家出すとか 結局戦わなかったですね・・