虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 売上下... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/14(金)19:13:06 No.599019055

    売上下がってるんだけどどうしようって上役連中の話を盗み聞きした結果分かった今後の我が社の方針 ・営業部門を強化してそれ以外を削減する ・具体的には営業一人増やす(50歳) ・他社との価格競争についてはノータッチ

    1 19/06/14(金)19:13:53 No.599019241

    業種は?

    2 19/06/14(金)19:14:38 No.599019401

    営業活動に営業っていらないよね

    3 19/06/14(金)19:14:43 No.599019420

    営業部門を廃止して技術部門に若い人のいけんを入れるに一票!

    4 19/06/14(金)19:15:17 No.599019581

    >業種は? 建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル

    5 19/06/14(金)19:15:32 No.599019643

    広報部をリストラして眼鏡に叶う技術職を探そう

    6 19/06/14(金)19:15:34 No.599019651

    新しく来る予定の50歳の人めっちゃ期待されてるな…

    7 19/06/14(金)19:16:06 No.599019796

    ザル会議なのかそれとも部下に聞かせたがってるのか考えたい

    8 19/06/14(金)19:16:16 No.599019836

    開発力を上げるより口八丁で誤魔化す方が楽だし早いしコストも安いからな!

    9 19/06/14(金)19:16:31 No.599019890

    その50歳がマジでやり手かもしれん …まぁ可能性は低そうだが

    10 19/06/14(金)19:16:50 No.599019971

    そんなとこじゃそもそも自社で開発とかやってないんじゃないの

    11 19/06/14(金)19:17:19 No.599020114

    >>業種は? >建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル それはこの世の中に必要な会社なのかな

    12 19/06/14(金)19:18:34 No.599020386

    >>業種は? >建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル なんでオリンピック前でそこが不調なんだ…

    13 19/06/14(金)19:19:11 No.599020532

    終わった会社にスーパーエースが転職してくるわけないじゃん

    14 19/06/14(金)19:19:23 No.599020594

    >それはこの世の中に必要な会社なのかな 自前で抱えておくにはかさばるし常時必要でもないしレンタルするもんでは

    15 19/06/14(金)19:19:27 No.599020602

    >>建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル >それはこの世の中に必要な会社なのかな 俺が知ってるだけでもうちより遥かに安い業者が3社ほどあるからまあ代わりはいくらでもある

    16 19/06/14(金)19:19:32 No.599020615

    オリンピック建築需要はもうピークを過ぎて久しいよ

    17 19/06/14(金)19:19:42 No.599020663

    >なんでオリンピック前でそこが不調なんだ… きっと営業力が足りないんだ

    18 19/06/14(金)19:19:55 No.599020707

    >建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル その業種じゃ営業力は必要だわな 仕事決めてくる人って本当にあっと言う間に大量に攫ってくるし

    19 19/06/14(金)19:20:06 No.599020749

    >>>建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル >>それはこの世の中に必要な会社なのかな >俺が知ってるだけでもうちより遥かに安い業者が3社ほどあるからまあ代わりはいくらでもある 狭い業界で競争しすぎでは

    20 19/06/14(金)19:20:21 No.599020825

    多分コネで引っ張ってきた人だと思うよ

    21 19/06/14(金)19:21:35 No.599021098

    >多分コネで引っ張ってきた人だと思うよ 言うの忘れてたごめんね その人はうちの取引先にいた人でその会社が規模縮小するからクビになった人なんだ

    22 19/06/14(金)19:21:42 No.599021119

    だいたいそんな感じから全従業員営業兼務ってなったのが弊社だ

    23 19/06/14(金)19:22:04 No.599021215

    >多分コネで引っ張ってきた人だと思うよ コネを作るのが営業力じゃねーか!

    24 19/06/14(金)19:22:18 No.599021265

    >多分コネで引っ張ってきた人だと思うよ 仮設ハウスのリースで利益出すならコネは最強だぞ!

    25 19/06/14(金)19:23:45 No.599021559

    人脈が広い人はすごい助かるよね 現場の人は変な仕事増やしやがってとキレる

    26 19/06/14(金)19:23:48 No.599021579

    >だいたいそんな感じから全従業員営業兼務ってなったのが弊社だ 1人の人間に多くを求めすぎる…

    27 19/06/14(金)19:23:48 No.599021581

    俺も教育ほとんどなしで場当たり的に必要なこと聞いて仕事してたから知識は歯抜けもいいとこだし もしかして俺も削減されたりすんのかな…

    28 19/06/14(金)19:23:50 No.599021596

    >・営業部門を強化してそれ以外を削減する 製造業じゃないならこれは有りなのかな…?

    29 19/06/14(金)19:24:01 No.599021638

    早く逃げる準備しとけ

    30 19/06/14(金)19:24:25 No.599021732

    モートゥルコマンドーガイに見えた

    31 19/06/14(金)19:24:46 No.599021814

    >だいたいそんな感じから全従業員営業兼務ってなったのが弊社だ 仕事ないから自分で取ってくるスタイルは悪くないと思う 現場のこと分かってるし営業死ねって声も減るだろう 仕事取れない?俺もだよ

    32 19/06/14(金)19:24:48 No.599021820

    >その人はうちの取引先にいた人でその会社が規模縮小するからクビになった人なんだ 義理で引き取るのか…

    33 19/06/14(金)19:26:22 No.599022185

    >製造業じゃないならこれは有りなのかな…? 無計画に削減して結局営業が回らなくて自滅するのいいよね…

    34 19/06/14(金)19:27:20 No.599022415

    50歳に期待するのは飛び込み営業じゃなくてそれまで前職で培った人脈だろうしな それなかったらただのおじさんだし

    35 19/06/14(金)19:28:07 No.599022586

    >早く逃げる準備しとけ 転職の準備は始めたんだけど面接がな… 有休がろくに使えないから土日祝しか取れない

    36 19/06/14(金)19:28:59 No.599022798

    >全従業員営業兼務ってなったのが弊社だ 今の住宅の話でいえば設計士に営業をフルに担わせる会社はマジでヤバい かった

    37 19/06/14(金)19:30:20 No.599023096

    実際に注文を処理している内勤を営業に配置換えする  とかいうオチじゃないのか

    38 19/06/14(金)19:30:24 No.599023118

    自分語りするなら名前出せ

    39 19/06/14(金)19:31:10 No.599023327

    価格競争ノータッチと言うことは品質を売りにするって方針かな?

    40 19/06/14(金)19:31:16 No.599023353

    結果を出してるならパージはされないだろうけど人事査定はその会社にいても分からんもんだしな… それはそうと営業は死ね

    41 19/06/14(金)19:31:30 No.599023419

    >なんでオリンピック前でそこが不調なんだ… 結局仮設に求めてるのって安さなんだよね皆 前付き合いあったとこでも安い業者来たらそこの見積もり持ってきて価格合わせないと変えるって言ってくるし

    42 19/06/14(金)19:31:59 No.599023549

    >>なんでオリンピック前でそこが不調なんだ… >きっと営業力が足りないんだ 営業を増やそう!

    43 19/06/14(金)19:32:16 No.599023638

    クビにする人を身請けする代わりにその取引先は今後とも自分の所を使うって契約なのかな

    44 19/06/14(金)19:32:31 No.599023709

    お前も営業職にしてやろうか!

    45 19/06/14(金)19:32:59 No.599023836

    オリンピックが駄目なら万博があるじゃない

    46 19/06/14(金)19:32:59 No.599023840

    視点変えようぜ なんで他社はずっと安いの?

    47 19/06/14(金)19:33:15 No.599023912

    ねえ、この会社って実は自社で何も作っていないんじゃあ?

    48 19/06/14(金)19:33:24 No.599023949

    足場屋とか内装屋とか建築界隈はどこも景気いいのにな…

    49 19/06/14(金)19:33:48 No.599024066

    >結果を出してるならパージはされないだろうけど人事査定はその会社にいても分からんもんだしな… 取引先が飛んで売上今ほとんどないんだ…… だから必死に新規開拓してるけど売れない取れない

    50 19/06/14(金)19:34:43 No.599024297

    >モートゥルコマンドーガイに見えた ちがうの?!

    51 19/06/14(金)19:34:51 No.599024323

    >ねえ、この会社って実は自社で何も作っていないんじゃあ? はい ハウスも大型案件になれば自前じゃなくて他所の又貸しだし 机とか売上しょっぱいのは自前だけど

    52 19/06/14(金)19:36:09 No.599024636

    建設業界は昔ながらのコネ強くて上の一声でどうとでもなるから敏腕営業いれるなら間違ってないと思うよ

    53 19/06/14(金)19:37:59 No.599025101

    技術力で勝負ってわけでもなさそうだし実際営業次第なんだろうな…

    54 19/06/14(金)19:38:17 No.599025195

    仮設ハウスってテントみたいなやつに長机と椅子置いた感じのアレ?

    55 19/06/14(金)19:38:40 No.599025285

    >ねえ、この会社って実は自社で何も作っていないんじゃあ? レンタカー会社だって自分で車作ってないしそこはいいよ

    56 19/06/14(金)19:40:17 No.599025735

    価格競争はしないにしろ会社としてのウリとかないの…

    57 19/06/14(金)19:40:33 No.599025802

    本当に出来る営業はなんであんなクソみたいな商品で取れるんだろうかってくらい契約あげたりするよね その営業力で転職しちゃうけどな

    58 19/06/14(金)19:40:56 No.599025931

    俺も元営業で50過ぎの即戦力期待されてた人が来た事あるけど 社内政治に弾かれて定年までイエスマンやる予定丸分かりの頭痛案件だったよ…

    59 19/06/14(金)19:41:43 No.599026147

    >取引先が飛んで売上今ほとんどないんだ…… えぇー…

    60 19/06/14(金)19:41:47 No.599026163

    >建設現場に使う仮設ハウスとその中身のレンタル そりゃ営業が花形だわ

    61 19/06/14(金)19:42:06 No.599026244

    お客さんって会社じゃなくて担当者につくもんだからな おじさんかいた潰れた会社のお客さん連れて来れるとしたら悪い話ではない

    62 19/06/14(金)19:42:13 No.599026286

    どんな業種も営業が要だしなあ 実際運ゲー

    63 19/06/14(金)19:42:22 No.599026333

    そもそも業態が頑張ればどうにかなるって感じじゃないのがきついな…

    64 19/06/14(金)19:42:33 No.599026384

    飛んで、って麻雀的な跳ぶじゃなくて夜逃げ的な意味で?

    65 19/06/14(金)19:42:42 No.599026435

    >価格競争はしないにしろ会社としてのウリとかないの… あったら俺ももう少し楽だったと思う 俺も営業力なんてろくにないけどさ…

    66 19/06/14(金)19:43:02 No.599026525

    >売上下がってるんだけどどうしようって上役連中の話を盗み聞きした結果分かった今後の我が社の方針 仕事辞めて起業か株で食おうぜ

    67 19/06/14(金)19:43:11 No.599026570

    >飛んで、って麻雀的な跳ぶじゃなくて夜逃げ的な意味で? 破産的な意味で

    68 19/06/14(金)19:43:36 No.599026679

    仮設なら一番気になるの静穏と断熱だからその辺チカラ入れましたみたいなウリにならないのかな

    69 19/06/14(金)19:43:39 No.599026693

    自分らで何か作るわけじゃない会社だとコストカットか新規顧客以外に儲ける方法ないんだよな

    70 19/06/14(金)19:44:23 No.599026926

    工事現場で動いてる重機だって基本はリース品だから レンタル業自体は需要ある けど詰所なんて価格以外に競争要素はないから安いとこには勝てない

    71 19/06/14(金)19:44:30 No.599026959

    営業職以外に営業もできるのは理想かもしれないがそんな人材普通独立しますよね?

    72 19/06/14(金)19:44:37 No.599026989

    営業マンって意識はないけど… この人がいたから使ってた みたいに思われるような対応はしてるなあ 最終的には会社じゃなく自分のお客になるし

    73 19/06/14(金)19:44:43 No.599027024

    仮設ハウスなんて長期間使うもんでも居心地求めるもんでもないしそりゃ安さが第一か

    74 19/06/14(金)19:45:01 No.599027118

    >仮設なら一番気になるの静穏と断熱だからその辺チカラ入れましたみたいなウリにならないのかな そもそもうちの自前のって他所から買った中古のオンボロゆえ…

    75 19/06/14(金)19:45:11 No.599027159

    もう営業ガチャしまくるしかなくない?

    76 19/06/14(金)19:45:44 No.599027309

    営業もできて経理もできたらそりゃ独立するよ…

    77 19/06/14(金)19:46:50 No.599027641

    >>仮設なら一番気になるの静穏と断熱だからその辺チカラ入れましたみたいなウリにならないのかな >そもそもうちの自前のって他所から買った中古のオンボロゆえ… 横流し的な立場だと影響受けまくりだしそりゃにっちもさっちもいかないわな…

    78 19/06/14(金)19:46:51 No.599027648

    >仮設ハウスってテントみたいなやつに長机と椅子置いた感じのアレ? でかい建築現場によくあるプレハブ小屋をでかくしたようなやつ

    79 19/06/14(金)19:46:53 No.599027657

    商品力とか開発力って早い話普段からどんだけ勉強してるかって話だし 勉強してないアホがどうにかなりたい…ってのが付け焼き刃の営業強化だと思う

    80 19/06/14(金)19:47:02 No.599027703

    普段のナワバリの外でスキマ産業する 地元じゃ手を出さない地雷を踏む

    81 19/06/14(金)19:47:12 No.599027755

    仮設ハウスって言ってもやっぱ3、4ヶ月使うから安くてもできれば居心地がいい方がいいよね…

    82 19/06/14(金)19:47:28 No.599027837

    元から営業1本で勝負するしか道がない会社でそういうアホな会議やってるのはつらいな…

    83 19/06/14(金)19:47:49 No.599027948

    社員の待遇に気を使って少々高くても性能のいい仮設ハウスを注文してくれる優良顧客をゲットできるといいですね

    84 19/06/14(金)19:47:58 No.599027991

    終わったな

    85 19/06/14(金)19:48:40 No.599028213

    >社員の待遇に気を使って少々高くても性能のいい仮設ハウスを注文してくれる優良顧客をゲットできるといいですね 別に性能よくないけどね!! むしろ全体的に品質悪いくらいですわ

    86 19/06/14(金)19:48:49 No.599028260

    安くするならするでそれでも利益出す構造がないと意味ないしな 俺がいた会社はボンクラの2代目社長が業者脅して赤字で仕事やらせることで金額下げてた もちろん潰れた

    87 19/06/14(金)19:48:52 No.599028278

    むしろ営業以外は普段何やってんのってくらいだな

    88 19/06/14(金)19:49:29 No.599028435

    >終わったな ああ

    89 19/06/14(金)19:49:51 No.599028532

    >>社員の待遇に気を使って少々高くても性能のいい仮設ハウスを注文してくれる優良顧客をゲットできるといいですね >別に性能よくないけどね!! >むしろ全体的に品質悪いくらいですわ ダメじゃん!

    90 19/06/14(金)19:50:02 No.599028580

    レンタルしてるハウスが他の中古品で何で価格競争にも負けてるんだ…

    91 19/06/14(金)19:50:07 No.599028609

    それって一般個人客に売れるものじゃないし 関係会社回るだけだよね…

    92 19/06/14(金)19:50:08 No.599028611

    >別に性能よくないけどね!! >むしろ全体的に品質悪いくらいですわ 品質も悪いのに他所より高いって何を売りにしてるの? 早さとか?

    93 19/06/14(金)19:50:08 No.599028612

    中古のオンボロで高いのか…

    94 19/06/14(金)19:50:44 No.599028785

    >別に性能よくないけどね!! >むしろ全体的に品質悪いくらいですわ 終わったな

    95 19/06/14(金)19:50:44 No.599028786

    退職金が出るうちに逃げた方がよろしいのでは

    96 19/06/14(金)19:51:56 No.599029087

    増やした営業さんがどこまでできるかだね どっちにしろアクションしないと潰れるから 何も変化ないならさっさと価格競争してる他者へ転職した方がいいよ

    97 19/06/14(金)19:52:25 No.599029234

    >終わったな ああ

    98 19/06/14(金)19:52:54 No.599029384

    仕事暇なうちに転職活動しとけよ

    99 19/06/14(金)19:53:19 No.599029496

    だ ス 完

    100 19/06/14(金)19:53:21 No.599029511

    >レンタルしてるハウスが他の中古品で何で価格競争にも負けてるんだ… 同じ物売ってもカタログ定価で売れるか値引きしないと売れないのがブランドぢからってもんだ 大手は体力にまかせて安売りするから更に厄介なんだけどな

    101 19/06/14(金)19:53:43 No.599029604

    話を聞く限りもう新規事業(仮設トイレとか移動トイレ関係とか)に手を出して死ぬか そのまま死ぬかしかないのでは?

    102 19/06/14(金)19:54:04 No.599029686

    悪かろう高かろうじゃどんなに営業かけても無駄では…? というかこれで売ってこれる営業が居たらそいつはペテン師か詐欺師では?

    103 19/06/14(金)19:54:07 No.599029697

    オリンピック前でも仮説は冷え冷えなのか…ヤバいな 建築もみんな赤字で仕事回してるだろうし一体どこにお金流れてんだら

    104 19/06/14(金)19:54:15 No.599029738

    >転職の準備は始めたんだけど面接がな… >有休がろくに使えないから土日祝しか取れない 有給拒否って駄目なんじゃなかったっけ…

    105 19/06/14(金)19:54:22 No.599029763

    技術とかで差のつかない事業だから営業でなんとかしようってのは間違ってないかもじゃん!

    106 19/06/14(金)19:54:38 No.599029826

    言うても仮設の小屋が必要な長期の現場なんて大手しかやれんし そういうとこは贔屓にしてる馴染みの業者があるし 営業言うてもやれること限られてる

    107 19/06/14(金)19:54:40 No.599029831

    ここ見てる暇があったら転職サイトで情報収集した方がいいのでは

    108 19/06/14(金)19:55:18 No.599030001

    ラブホで女子会を煽ってる広告とかあるし仮設女子会とか売り込んでみては?

    109 19/06/14(金)19:55:33 No.599030060

    自分語ったな ああ

    110 19/06/14(金)19:55:41 No.599030085

    営業に注力するという上の方針は間違ってはいない いないが売りがないのに営業はどうすればいいんでしょうね…

    111 19/06/14(金)19:55:45 No.599030102

    営業は無から有を生み出す現代の錬金術師だと思ってる節があります…

    112 19/06/14(金)19:56:37 No.599030318

    営業マン任せの会社でしかも客がかなり限定されるものしか扱ってない… 他のもっと幅広く営業かけれる品を扱ってる会社に転職した方が本当いいと思う…

    113 19/06/14(金)19:56:57 No.599030404

    >オリンピック前でも仮説は冷え冷えなのか…ヤバいな >建築もみんな赤字で仕事回してるだろうし一体どこにお金流れてんだら 建築赤字なんだ… オリンピック後マジでヤバいんじゃ…?

    114 19/06/14(金)19:57:01 No.599030418

    ちわー!これいかがっすか~?って行って売るのが営業だからね・・・ 実力と運が必要・・・

    115 19/06/14(金)19:57:41 No.599030577

    億ションとか建ててる現場は仮設の見た目も気にして綺麗なのを建ててるけど オンボロだとどうしようも

    116 19/06/14(金)19:57:42 No.599030580

    >品質も悪いのに他所より高いって何を売りにしてるの? >早さとか? 知らん 俺が聞きたいくらいだ

    117 19/06/14(金)19:57:47 No.599030609

    実力というかコネとかが必要な気がする

    118 19/06/14(金)19:58:11 No.599030720

    うちの技術屋は他社より優れても無いのに営業イラネとか言ってたな 販路が大きいだけが取り柄だってのに

    119 19/06/14(金)19:58:59 No.599030932

    コネとかどこから拾ってくるんだ

    120 19/06/14(金)19:59:22 No.599031032

    仮設トイレを開けるとコミック快楽天が常備されているというサービスはどうだろうか

    121 19/06/14(金)19:59:26 No.599031057

    >コネとかどこから拾ってくるんだ 他社の人を営業として受け入れるってのがモロにそれでは?

    122 19/06/14(金)19:59:41 No.599031131

    >実力というかコネとかが必要な気がする コネは時間が必要だし限度があるよ 今までお客さんじゃなかった人をお客さんにする力が必要ってことなの それが利益

    123 19/06/14(金)19:59:47 No.599031174

    >>オリンピック前でも仮説は冷え冷えなのか…ヤバいな >>建築もみんな赤字で仕事回してるだろうし一体どこにお金流れてんだら >建築赤字なんだ… >オリンピック後マジでヤバいんじゃ…? 多分オリンピックのせいで赤字覚悟で人手ガンガン増やして無理矢理回してるんじゃないか 過ぎたら人員減らして落ち着けるはず

    124 19/06/14(金)20:00:24 No.599031360

    >仮設トイレを開けるとコミック快楽天が常備されているというサービスはどうだろうか ただでさえ暑くて臭い仮設トイレをさらに臭くするとか正気か

    125 19/06/14(金)20:00:36 No.599031425

    コネができました! 担当者が変わりました!コネが消えました!!

    126 19/06/14(金)20:01:17 No.599031641

    >コネができました! >担当者が変わりました!コネが消えました!! もう一回作れるドン!

    127 19/06/14(金)20:02:01 No.599031853

    コネ持ち即戦力営業を迎えられるとかいうドリーム

    128 19/06/14(金)20:02:33 No.599032039

    >過ぎたら人員減らして落ち着けるはず 減らされた人たちはどこへいくんです?

    129 19/06/14(金)20:03:00 No.599032176

    誰でも始められるレンタル事業だと優秀な営業が独立したりするよね

    130 19/06/14(金)20:03:00 No.599032178

    >>過ぎたら人員減らして落ち着けるはず >減らされた人たちはどこへいくんです? 知らん

    131 19/06/14(金)20:03:24 No.599032297

    低品質高価格でもある程度客は付くよ 距離とかの問題もあるしね

    132 19/06/14(金)20:04:27 No.599032601

    >低品質高価格でもある程度客は付くよ >距離とかの問題もあるしね 多分近くに同業いるだろこれ

    133 19/06/14(金)20:08:15 No.599033640

    スレ画像で終わるのを建てるな

    134 19/06/14(金)20:12:40 No.599034921

    オリンピックってもしかして地獄?